>> 338 装備が必要な【盾巨人】や【鎧巨人】なら装備着けて無いから切り替えできそうだけど素のSTRやENDが高い人は結構危なそう。
瞬間装備、瞬間装着、アーマー・アジャスター、アストロガードって一瞬でスキルを使うも、切り替わらない装備で現実だと気づくも…みたいなパターンならあるかも?
てか、作中でフィガロが現実で発作おこした時、妹がとっさに主治医じゃなくてテイムモンスター呼ぼうとしてたことあったからな……注意しないと割とありえる
遊戯派はゲームと認識してるから大丈夫だろうけど世界派はかなり危うく感じる
これ一番やばいの司祭系統ついてる奴じゃね 緊急時にデンドロでのスキルを使う可能性が高そう
司祭系統は一回失敗した時点で思い出してから医者呼ぼうとすればいいけど医師系統の人がデンドロの感覚で応急処置とかしたらヤバいことになるかも。
なんかセイントお兄さんっていう漫画に現実世界でマウスをクリックして水を飲む、っていうネタがあったけど・・・・・・デンドロだとほんとにさぁ・・・・・・
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
瞬間装備、瞬間装着、アーマー・アジャスター、アストロガードって一瞬でスキルを使うも、切り替わらない装備で現実だと気づくも…みたいなパターンならあるかも?
てか、作中でフィガロが現実で発作おこした時、妹がとっさに主治医じゃなくてテイムモンスター呼ぼうとしてたことあったからな……注意しないと割とありえる
遊戯派はゲームと認識してるから大丈夫だろうけど世界派はかなり危うく感じる
これ一番やばいの司祭系統ついてる奴じゃね
緊急時にデンドロでのスキルを使う可能性が高そう
司祭系統は一回失敗した時点で思い出してから医者呼ぼうとすればいいけど医師系統の人がデンドロの感覚で応急処置とかしたらヤバいことになるかも。
なんかセイントお兄さんっていう漫画に現実世界でマウスをクリックして水を飲む、っていうネタがあったけど・・・・・・デンドロだとほんとにさぁ・・・・・・