【百骸朽供 フーサンシェン】
形状:透き通った結晶の数珠
装備箇所:アクセサリー
装備補正:皆無
元のUBM:【百棄弥光 フーサンシェン】
主な能力:死骸の修復
《百医百殉》:アクティブスキル
MPを消費して死骸の損傷を修復する。
備考:特典武具では珍しいステータス補正のない完全なスキル特化型。
通報 ...
【百骸朽供 フーサンシェン】
形状:透き通った結晶の数珠
装備箇所:アクセサリー
装備補正:皆無
元のUBM:【百棄弥光 フーサンシェン】
主な能力:死骸の修復
《百医百殉》:アクティブスキル
MPを消費して死骸の損傷を修復する。
備考:特典武具では珍しいステータス補正のない完全なスキル特化型。
宝物庫に入っていた時期を除いても千数百年間貯め込み続けた蓄積型だからこそであり、素の出力はあまり高くないと思うよ。
砦戦のカタのように。
所有者のMPに頼らないならば【黒外套】のようにエネルギーを集積するスキルが必要になると思う。
回復速度を踏まえても支配の方が動力供給してる分リソースを食ってると思うし、メインというほどではなくても支配部分を取り払えばノーコスト化はできるんじゃないかな
ノーコスト化自体は(UBM時代と変わらないとか盛らなければ)否定してないんだけど...
基本的にノーコスト化するなら性能はかなり下がると思う。
元から低燃費らしい【エデルバルサ】が数千体作成から(完全なノーコスト化でもないのに)数十体作成になったからざっと百分の一以下。
そんな下がるのか…
それならMPかSP消費にしようかな
【フーサンシェン】なら魔力、MPになると思うよ。
【フーサンシェン】って莫大な蓄積魔力でスキル使ってそうだから単一スキル特化にすることで同じコストで同じ効果になったとしても秒間数千MP消費とかになりそう。
ユーゴーの場合インペリアルグローリーの生成MPあるから割と貯めやすいだろうけど何かしらの効率的な方法ないと蓄積型はキツい
効果落としても燃費最悪そうだなぁ
…もしかして範囲めちゃくちゃ狭めれば燃費改善できるのでは?
対象を死骸に限定して効果範囲も小さくすれば燃費ある程度はよくなるだろうけどそこまで行くと似たようなジョブスキルが存在してそうな気もする。
まぁ被っちゃいけないわけじゃないからね