<Infinite Dendrogram> Wiki

雑談掲示板 二職目 / 10554

12684 コメント
views
10554
名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 02:52:27 33325@74ec9

女化生は【女教皇】就いたときに国教と揉めたかったのかな潰すため大義名分もできるし

通報 ...
  • 10556
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 03:15:03 8f31b@09229 >> 10554

    国教がお人好し集団過ぎて普通に歓迎されたから争い自体起きなかったはず

    10563
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 06:35:41 b205e@f548d >> 10556

    単に毒気のないお人よし集団だから、祭壇部族みたいな適正高い者を選んでの婚姻や後継者の選別による継承とか自体してなかったんじゃね?超級職はふさわしい実力を持つ者が就く物と考えていて、超級職をアドバンテージにして利益を得ようとすら思ってなかった的な。

    10564
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 06:35:51 33325@74ec9 >> 10556

    フランクリン暗殺みたいなことをやろうとしたタイミングでスライムに盗まれた感じかね

    10565
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 09:39:05 44bce@2586f >> 10556

    【教皇】に就くための就職クエストの難易度が高くて誰も就けなかったとかどう?
    転職条件そのものは特に命をかける必要がない比較的楽な類いだからその分就職クエストの難易度が高くてもバランス的におかしくないと思う。

    誰も就けなかったなら月夜が就いても文句をいわなかったんだろう。
    そもそも【教皇】を国教で継承し続けていたわけでなかったから祭壇部族のような反感が薄かったってのもありえる。

    10566
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 09:50:14 5fe71@825bf >> 10556

    (=ↀωↀ=)<ちなみに、王国の国教は「回復魔法を始めとした奇跡で人々を助けましょう」という司祭系統のジョブ主体の教義
    (=ↀωↀ=)<で、<月世の会>についても国教の上層部は「教えが違っても救われる人が減るわけではありません。癒し手が増えるならばむしろ歓迎すべきことです」というスタンス
    (=ↀωↀ=)<【女教皇】もってかれたときも「我々の中にそれに足る人物がいなかっただけのこと。空白期間が出来なくてよかったと安心しました」とか言う

    ○そういえば、前に教会関係者が「教皇が空位にならなくて良かった」的なことを言っていたけど、確かにこの条件ならマンパワーで行けそう。500レベルやクエストクリアがネックなの?
    (=ↀωↀ=)<色々あってレベルカンストしてる人が国教内にいなかったのです

    【教皇】不在の理由は、そもそも500レベルカンストしている人が国教内にいなかったっぽい。
    そして、国教の人たちは、人を救えるなら誰がなってもいい的なスタンスだったから、自分たちと違う団体に取られても問題にしなかった。

    10567
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 09:50:17 c2b3f@aefe8 >> 10556

    例えば【盗賊王】とかもなんでゼタ以前についてなかったの?って考えると前衛系じゃなくても戦闘系に分類される超級職はボス単独討伐の条件が雑に付いてる可能性もある

    10568
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 09:57:34 44bce@2586f >> 10556

    色々あってレベルカンストしてる人が国教内にいなかったってなにがあったんだろうね。

    聖職者系のジョブに適性があるレベル500まで上げられる人がいなかったのか、単純にレベル500まで上げるのは定命のティアンにとって大変なのか、転職クエストを受けた人全員が失敗して死亡したからいなくなったのか。

    10569
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 10:09:24 f88ef@70638 >> 10556

    レベル500いける才能を持つ聖職者はクレーミルでグローリアに殺された

    10571
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 10:12:12 c22e2@5af35 >> 10556

    グローリア前に先輩は【女教皇】なってるから其処で死んでももうどうしようもないはずなんだけどな

    10574
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 12:17:21 c724e@279c3 >> 10556

    まあ特別何かなくてもUBMがいるから死ぬ時は盛大に死ぬからな……
    古代伝説級を二体倒してる特級戦力が神話級と相打ちになってるような時期だし

    10595
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 18:29:04 f88ef@d9a20 >> 10556

    グローリア戦で王国の医療体制の柱を担っていた国教の回復職が大きく減ったという話と混同してた。申し訳ない

  • 10558
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 03:22:07 57084@c939e >> 10554

    先輩はクランを潰されないようにっていうのとクランメンバーの自由さえ保証される状態が求める基本だろうから国に睨まれるようなことはしようとは思わないんじゃない?

  • 10597
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 18:59:08 52d22@ce4d6 >> 10554

    王国ジョブ教の精神性を評価せざるを得ない こんな月世の会と直接的に対立する立場なのに「強く出れない」と言われるだけある

    10633
    名無しの<マスター> 2025/09/26 (金) 21:50:01 修正 33325@74ec9 >> 10597

    グランバロアと天地以外のティアン組織は今もマスターを軽んじてるところが多い印象が拭えないから、国教はすごいと思う