まあこれに関しては戦争っていう舞台に上げさせたクラウディアが一枚上手だったという事で。神の目線から見ても精々敗北と同時に砲弾ぶっ放すぐらいでここまで戦争に則らないとはあんま思われてなかったし。
通報 ...
まあこれに関しては戦争っていう舞台に上げさせたクラウディアが一枚上手だったという事で。神の目線から見ても精々敗北と同時に砲弾ぶっ放すぐらいでここまで戦争に則らないとはあんま思われてなかったし。
元々講和会議ってのがアレだしなあ……
疑わないのはちょっと無理があるかも
むしろ講和会議が良くも悪くもクラウディアが敗北した時点できちんと切り上げたから今回も勝てば終わりって思ったのでは?今回の策をあの時点ですれば勝てただろうし
手段を選ばないってのは分かりきっていたこと、って話だよ
講和会議も王都襲撃も禍根とか気にする人間の使う手段ではなかった
むしろ、講和会議を利用してテロ仕掛けてくる国なんかと交渉を継続したのが間違いでしょ
これ以降一切の交渉する価値がない国になったわけなんだから
とはいえどっかで誓約書せんと確実に無限レヴィゲリラVS無限ハンニャ潰しで両国滅びるからな
結局、テロした方が勝ちゲーになってるんよな
講和会議も、開戦も、戦争そのものも、戦争の結果さえもテロすればどうとでもなる
これを防ぐんならテロをクソってしてプレイヤーの味方を増やすのがまあ順当なんだけどな
講和会議でテロした側の皇国のマスターが、あれは王国が悪い、皇国は悪くないってなってる時点で無理じゃない?
そういやヘルダインも信じてたけど爆破前提だと誓約書で皇国……
誓約書ってなんだっけ?
>誓約を違える咎でクラウディア自身が死ぬことになろうとも【邪神】抹殺を実行する……それがクラウディアの最終解決法である
誓約ならまあ誓約書だろうし国としても記載あるだろう、ぐらいの感じですね
クラウディアからしたら戦争(マスター同士の死人でないゲーム)如きで世界滅亡スイッチ放置しろ、は出来ないからね。レイと同じで、何でも使って世界を救うという可能性を勝ち取ろうとしているだけ。
レイはなんでも使ってとはならんだろ
普通に手段を選ぶよ