デンドロを世界だと認識するって前提が必要なのはアポストルも同じなのか?
ハンニャは絶対、世界だと認識してないと思う
ハンニャは「愛しの彼を奪ったもの」という世界の一部として認識してるんじゃねえかな
少なくともケイデンスとフウタは世界だとは認識してる感じある、ハンニャは分からん
ハンニャはゲームとか世界以前に浮気野郎と泥棒猫の棲家と思ってたのでは
ゲームを現実の1部と捉えてるっていう意味ではそうかなと思う
よく考えたら「ただのゲームに並々ならぬ感情を傾ける」ってすでに世界の一部として認識してるってことなんだな
その条件だと、もっとメイデン、特にアポストル増えそうな気もする
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ハンニャは絶対、世界だと認識してないと思う
ハンニャは「愛しの彼を奪ったもの」という世界の一部として認識してるんじゃねえかな
少なくともケイデンスとフウタは世界だとは認識してる感じある、ハンニャは分からん
ハンニャはゲームとか世界以前に浮気野郎と泥棒猫の棲家と思ってたのでは
ゲームを現実の1部と捉えてるっていう意味ではそうかなと思う
よく考えたら「ただのゲームに並々ならぬ感情を傾ける」ってすでに世界の一部として認識してるってことなんだな
その条件だと、もっとメイデン、特にアポストル増えそうな気もする