さらっと言及されてるけど「本来の魔力式銃器」ってなんだよ!
使用者のMPを使って銃弾を飛ばす銃器
そうなんだよな、供給元が違っても砲撃の小型化には成功してるんだよな ならノーマルな魔力式銃器も作れそうなものだが
(=ↀωↀ=)<これも【皇玉座】がなかったら燃費問題終わってる三代目っぽい武器です
本来の魔力式銃器の仕組みなら使用者のMPで運用できるけど、それを再現できなかったから【皇玉座】のエネルギーがあって初めて銃弾を飛ばせる仕組みで作ったんじゃないかな。
それもわかるんだけど、魔力式銃器は砲のサイズダウンじゃなくて何らかネックになる繊細なテクノロジーが必要って明言されてて、単に使用者から魔力を供給する仕組みがそれだとはどうしても思えないんだよね
魔力式大砲を単純にサイズダウンして再現したら、むっちゃ威力が弱くなってしまったので、エネルギーを大量に注ぐことで無理やり威力を上げたとか? だから、実際には魔力式銃器のサイズで威力を出すテクノロジーは再現できてないとかかも。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
使用者のMPを使って銃弾を飛ばす銃器
そうなんだよな、供給元が違っても砲撃の小型化には成功してるんだよな
ならノーマルな魔力式銃器も作れそうなものだが
本来の魔力式銃器の仕組みなら使用者のMPで運用できるけど、それを再現できなかったから【皇玉座】のエネルギーがあって初めて銃弾を飛ばせる仕組みで作ったんじゃないかな。
それもわかるんだけど、魔力式銃器は砲のサイズダウンじゃなくて何らかネックになる繊細なテクノロジーが必要って明言されてて、単に使用者から魔力を供給する仕組みがそれだとはどうしても思えないんだよね
魔力式大砲を単純にサイズダウンして再現したら、むっちゃ威力が弱くなってしまったので、エネルギーを大量に注ぐことで無理やり威力を上げたとか?
だから、実際には魔力式銃器のサイズで威力を出すテクノロジーは再現できてないとかかも。