名無しの<マスター>
2025/08/29 (金) 12:03:21
8b08b@a0e91
【穢土竜車 オコロ】
TYPE:ギア
到達形態:Ⅵ
紋章:"火を吐く土竜"
能力特性:掘削
モチーフ:18世紀後半に書かれた日本神話の偽書「ホツマツタヱ」に登場する神"穢転の守"
備考:
機体前方に巨大なドリルが付いた地底戦車の<エンブリオ>。
硬い岩盤をも掘り進めるドリルの攻撃力、及び高い土圧や地熱に耐える装甲の耐久力にリソースの多くが注ぎ込まれているが、地中魔力や地熱を吸収して蓄えることで燃費を良くしている。
・スキル
《土圧耐性》《地熱耐性》:パッシブスキル
【オコロ】の保有スキル。
それぞれ土圧と地熱への耐性スキル。
《脆化ドリル》:アクティブスキル
【オコロ】の固有スキル。
ドリルが掘削している岩盤の硬度及び耐久値を低下させる。
《リソース採掘》:アクティブスキル
【オコロ】の固有スキル。
地中魔力や地熱を吸収して蓄える。
貯蓄したリソースを消費して戦車の動力にしたりドリルや装甲の出力を上げたり出来る。
《
【オコロ】の必殺スキル。
ドリルの戦端から超高温の熱線を放つ。
《リソース採掘》によって貯蓄したリソースを消費する。
消費したリソース量次第では神話級金属をも融かしうる。
通報 ...
機械式戦車ならドライフ向きかと思いきゃ逆に相性悪い系かな(自然界のリソースが枯れてるからほとんど吸収できない)
レジェンダリアで地脈掘り当てるのを想定
逆にリソース過多で暴走して死にそうだけど
【アムニール】の根っこを傷つけて怒らせたりしないよう注意は必要かな
レジェンダリア全域に広がっててもおかしくはないと思ってる