ジャバウォクのファン
2025/02/23 (日) 18:33:37
e150c@efd60
【的遮静存】アダ・バイット
由来:adaptation(適応)+
survival(生存)+rat(ネズミ)
ランク:逸話級?
能力:適応
(周りに漂うリソース吸収による最適化)
発生:認定型
形状:迷彩色(体色変化可能)のネズミ
スキル《敵瀉裁惨》アダ・バイット
生物のスキルや魔法などの空中に漂ったリソースを
微少ながら回収し、自分に組み込む
1年ほどリソースを溜め込むことで
元のスキルの半分程度の出力で行使可能
備考
先史文明時代はただ死骸を分解し
栄養を取り込むネズミだったが
管理AIによる死骸のリソース化により
食事ができなくなり、
同種族で互いを喰らいあい残った一匹。
攻撃スキルがなく、戦闘になると逃亡する。
なお、溜め込んだリソースは過剰にあるが
スキルを構成するのに手間がかかるため
リソースを溜め込んでいる。
リソースだけなら《イレギュラー》?
投稿するのは初めてなので、何か
改善点があればお教えいただければ幸いです
通報 ...
アイテム変換の法則が組み込まれた当時から生きてるなら凄い長寿…
保有リソースで肉体が強化されてるとはいえ魔獣種?にしては異様に長い寿命どうなってるんだろう
最低でも2000年か
適応する際に
細胞を新しくしているという
考え方をしています
ほんとに逸話級ならイレギュラーぐらいリソース溜め込む前に容量満杯になりそう
伝説級にはなっていそうだけどなー
そうなんですよね、
書いててこれ逸話級でいいのかなと
思ったんですけれども
来歴から戦闘スキルを持っていないので
モンスターからはリソースを回収してなくて
空気中にあるリソースを取り込んでいるだけ
だから、そこまで級を上げなくて
いいかなーと考えていました
ダムみたいな許容量があるけど
取り出し口が蛇口みたいなものと
考えてくれれば