<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた<UBM> / 2098

2306 コメント
views
2098
名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 16:24:35 修正 6fa1b@d193f

【双翼機神バディデウスマキナ】
種族:機械
ランク:古代伝説級
主な生息地:世界規模で旅をしているためなし

スキル
《バディコンビネーション》
10分間2体のステータスを合計した数値にする。
《ウェポンリローデッド》
装備している武器の弾薬や状態をMPを消費して治す。
《双翼回帰》
片方が破壊されてから10秒後に修復される。

備考
とある世界で廃棄された2体同時運用を目的にされた人型兵器。
廃棄されたが、何の因果かデンドログラムに流れ着き、メインシステムが生きていたためUBM化。
以後UBMでは珍しいコンビで行動をしている。
管理AI的には、マスターの超級進化の礎になればいいし、神話級になったら排除すればいいと考えているため今の所静観している。

通報 ...
  • 2099
    名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 18:19:21 b27f8@1dbcf >> 2098

    ○ところで無惨にもメタられて散ったアクラ・ヴァスターくんですが、彼がUBMだったなら何級だったのだろう?モノクロームより明らか強そうだから神話級はいってると思うのですが…
    (=ↀωↀ=)<セットで神話級、単品なら特化型古代伝説級くらいかな

    セット運用の場合は纏めて一つの<UBM>として認定される可能性もありそう。

    2100
    名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 18:32:49 6fa1b@d193f >> 2099

    まじで!?

    2101
    名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 18:33:35 6fa1b@d193f >> 2099

    修正しました

    2103
    名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 19:42:26 6f98a@5af35 >> 2099

    そいつらはセットで神話級ぐらいの強さですよだから違わないか?2体が1体にカウントされてるUBMは無かったはず

    2104
    名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 19:54:14 e5496@97ab4 >> 2099

    基本的に個々で活動して必要に応じてドッキング可能なタイプなら一体一体がUBMになりそう、アヴァンドーラ、アクラヴァスターみたいに機能で繋がってるなら複数で1体のUBMになりそう