<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた<UBM> / 2270

2297 コメント
views
2 フォロー
2270
名無しの<マスター> 2025/07/29 (火) 23:17:39 修正 cf8bf@29639

【御来訪者 オコガミサマ】
種族:エレメンタル?
主な能力:視認性精神異常、空間潜航、分体生成
発生:認定型
備考:
全長100mを超える巨大な人型の<UBM>。雲のエレメンタルが基になっていると思われる。

天地北部の森林地帯に不定期で顕現する。
顕現の間隔は長ければ一年を超えるが、一度顕現した後の何回かは2、3週間程度の短い間隔で顕現する傾向がある。
その姿を見ただけで精神に異常をきたして廃人と化す致死的な性質を持っており、周辺の集落では【オコガミサマ】が顕現する時は厳重に戸締りをして、窓も全て塞いで、外を見ずに、大きな音を立てずに家の中に閉じこもる風習がある。

直接的には害しか為さないが、周辺地域のモンスターにも甚大な被害を与えるために【オコガミサマ】の退去後はドロップアイテムや生きたまま動かなくなったモンスターが多く見つかる。
そのため【オコガミサマ】は結果的に人間に恵を与える側面もあり、神として「オコガミサマ」以外にも様々な名前で崇拝されている。
 
 
固有スキル:

《顕現》:アクティブスキル
【オコガミサマ】の固有スキル。
雲状人型の実体を持つ存在として顕現する。
顕現した後は森林地帯を這うようにして歩き回る他、顕現前後では周辺一帯の天候が悪化して嵐に見舞われる。
顕現できる時間は最大でも六時間程度。
顕現していない間は空間の裏に潜航しており、実空間の世界に干渉することが出来ない。
顕現する前日から空間が天候に関わらず視認できるほど薄暗く燻むため、地域住民はそれを顕現の予兆としている。この一日程度の期間は《顕現》のチャージ時間であると考えられている。
 
《神性真体》:パッシブスキル
【オコガミサマ】の固有スキル。
【オコガミサマ】を視認した対象の精神に不可逆的な障害を与えて廃人化させる。
【オコガミサマ】を映した写真や画面なども汚染されて同様の効果を有するようになる。
超遠距離からの視認や写真の効果解除などによって影響を防ぐことは可能だが、その場合は【オコガミサマ】の詳細な姿が見れなくなる。
<マスター>の場合はプレイヤー保護機能によって実際の精神への影響はないが肉体は動かなくなる他、【オコガミサマ】の詳細な姿は認識できない。
 
落子(オトシゴ)》:アクティブスキル
【オコガミサマ】の固有スキル。
不定期に子供の外見をした「落とし子」を生成する。【オコガミサマ】が退去すると「落とし子」もいなくなる。

「落とし子」は【オコガミサマ】と同じような精神に異常を与える性質を有しており、「落とし子」を見る、「落とし子」に触れられる、「落とし子」の声に返事をするなどした人間は不可逆的な【魅了】のような状態に陥り「落とし子」についていってしまう。
また、ステータスが非常に低く、物理的な干渉能力も持たない代わりに、自身を一時的に霧状化する能力を持つ。

生成された「落とし子」は【オコガミサマ】と同様に周辺地域を徘徊するが、【オコガミサマ】と異なり人間に積極的な干渉を図る。
具体的には、人間のいる家への侵入を試みたり、様々な感情の声を出して中の人間を誘き寄せたり、聞こえた声を複製して他人を偽ることで人間に返事をさせたりする。室内が見える程の大きな穴があれば霧状化して入ってくることもある。

通報 ...
  • 2271
    名無しの<マスター> 2025/07/29 (火) 23:18:59 cf8bf@29639 >> 2270