<Infinite Dendrogram> Wiki

<超級>能力考察 / 4548

4957 コメント
views
1 フォロー
4548
名無しの<マスター> 2025/01/17 (金) 17:36:52 2fb25@39ee7

ハンニャが空間を閉じれるっていう情報を知った上だったら第1形態でも最終スキル使える形で出力されてたんかなドリル

通報 ...
  • 4549
    名無しの<マスター> 2025/01/17 (金) 18:20:17 dc3dc@64ed8 >> 4548

    スクリーマーはフィガロに会うための緊急進化で生えた想定外のスキルだろうから、最初からスクリーマー前提の形状にはならないと思う

    4551
    名無しの<マスター> 2025/01/17 (金) 20:24:46 2fb25@55ad7 >> 4549

    ネメシスみたいに第1形態の形状が変化する進化もあるじゃんそういう感じで第1形態が変形する仕様になったんかなって

    4552
    名無しの<マスター> 2025/01/18 (土) 08:40:06 修正 61f64@6a474 >> 4549

    ネメシスが緊急進化で獲得した斧槍も未だに進化しても他の形態と違って固有スキルが共有されてない
    アブソープションなり復讐なりが別形態に変わっても使えるのに逆転と斧槍だけ浮いてる
    緊急進化自体のサンプルが少ないから絶対にないとも言い切れないけど

    4553
    名無しの<マスター> 2025/01/18 (土) 09:02:03 d94f4@ff226 >> 4549

    実質遠距離復讐の応報も別形態では使えんぞ
    盾&風車状態で復讐は使えない筈だし別に斧槍・逆転が浮いてるわけではないと思う

    4554
    名無しの<マスター> 2025/01/18 (土) 09:21:46 94b7d@cabba >> 4549

    ネメシスは形態ごとに使えるスキルを制限してるから別枠じゃね?

    4558
    名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 01:20:45 b27f8@61e30 >> 4549

    〇最初から人型だったんですか?第一形態の大きさはどれくらいだったので?
    (=ↀωↀ=)<ヴォジャノーイは最初、マジンギアよりちょっと小さいくらいのサイズ
    (=ↀωↀ=)<サブノーティカのプローンスーツ、みたいな?
    (=ↀωↀ=)<段々と巨大化し、耐圧性能も上がりました
    (=ↀωↀ=)<ちなみに今でも第一形態に戻せますし、当時よりは性能も上がった状態です

    進化時のメインが新形態でも古い形態も強化されるし後から追加も普通にありそうな気がする。