名無しの<マスター>
2025/03/20 (木) 23:34:59
b27f8@1dbcf
〇ジーの必殺スキルって範囲内のモンスター、ティアン、マスターもぶんどるんですか?
その場合は生きたままですか?
(=ↀωↀ=)<「え? 生き物はモノじゃないから取らないわよ?」
(=ↀωↀ=)<とのこと
(=ↀωↀ=)<非モンスターの植物はそのまま持ってくあたりちょっとガバ判定だけど
この辺りは出力的な制限よりもパーソナル由来かな?
通報 ...
本人の考え方そのものがスキルの制限に関係してくるってことなんかね
風景写真とかが定義になってるんかね
取らない、取れないではないのがだいぶ怖いんだよな
というか植物取れるのレジェンダリア民からすると恐怖でしかない
具体的に生き物を奪うキャラみたいな部分っていうのはどこだ?
デザイアに所属してて、犯罪者実況プレイしてて、エンブリオが重要施設や領地を奪えるもので、動画映えのためにモンスターを闇商人から買い漁っているくせに、統一感なくて嫌とか文句言っているところ
一応フランクリンは皇国所属で闇商人ではない筈。胡散臭いし王国から指名手配されてる筈だけど。
大佐は仲間と戦いたかったと言っている割に行動に移さずいたから、自分はこうなんだと最後には本人も気づいた。
ジーが自覚して能力を自制しているとしたら、ケースが違う。
フランクリン以前に闇商人から買っているよ。
>> 4717
生き物を奪うのとは関係なくない?
>> 4719
車がなくなる前から仲間と戦うのいいよなって思ってるよ
もしジーが生き物をモノと認識していたら【ルルイエ】は奪取できるけどそう思っていないからスキルの対象に出来ないって言う単純な話じゃないの?
【ゴルディアン・ノット】のスキルの判定がアルトの敵味方判定に依存しているみたいに
判明しているパーソナルからモンスターを奪うことを拒否する部分がまったく見えてこない
逆にそんな部分ありました?
エンブリオのスキルで兄に対抗したいのではなく、自分の創作活動で兄に対抗したいと言うパーソナルなのでは?
あんまりないが生き物とモノを明確に区別してる発言をしてる以上そういう人物なんだろう
生き物を奪いたくないキャラではないという主張をしたからどの部分がそうなのかを聞いたんだが?
写真や映像を撮る才能があるっていうパーソナルなのがジーなんだからむしろ風景写真と動物や人物の写真は別っていう認識はむしろ当然じゃない?
ルルイエは写真のように世界(風景)を切り取リ保存するエンブリオとマスターが認識してるから風景じゃない生きものは奪わないんでしょ多分