<Infinite Dendrogram> Wiki

レイ・ネメシスについて / 7898

10080 コメント
views
7898
名無しの<マスター> 2023/02/25 (土) 17:17:20 f6daa@7066c >> 7897

装備可能な部位としては、【鎧(上半身・下半身)】【頭部】【アクセサリー】
メタ的な理由で顔を隠す要素は選ばれないとして、ブローチとか竜鱗が有用すぎるから、
鎧が最有力だね。
個人的には複数のUBM素材を用いた生産系エンブリオの渾身の一作とかロマンがあっていいんだけど。

通報 ...
  • 7904
    名無しの<マスター> 2023/02/26 (日) 08:27:01 0e98f@a4892 >> 7898

    複数のUBMを狩るなら黄河編の火薬庫で活躍かな?
    最近神話級クラスが普通に出で来るし伝説級なら3体くらいまとめて相手する展開もありそう

  • 7905
    名無しの<マスター> 2023/02/26 (日) 09:42:24 90674@d2ce3 >> 7898

    50%斧での相手になりそう

  • 7909
    名無しの<マスター> 2023/03/10 (金) 01:25:04 b27f8@e7bc6 >> 7898

    ごく短時間でも【ガルドランダ】を《極大》召喚できれば伝説級3体くらいまとめて倒しそう。
    デメリットの致死率考えなければ長時間通常召喚するよりも一瞬でも《極大》召喚した方が効果ありそうだし。

  • 7910
    名無しの<マスター> 2023/03/10 (金) 07:10:44 8a074@bb982 >> 7898

    何それ?自爆特攻に特化した1秒トランザムっぽいやつ

  • 7912
    名無しの<マスター> 2023/03/11 (土) 12:30:44 b27f8@e7bc6 >> 7898

    伝説級の10秒召喚でも蹴りと《零式》2種叩き込めてたし約3倍のAGIがある神話級状態なら理論上は三分の一の召喚時間で同等の攻撃ができるはずで圧縮された炎と瘴気の威力を考えると伝説級倒せる可能性もあるかも。
    《極式》を三方向に分けて撃てるならそれだけで伝説級3体一度に倒せそうだし。
    まあどちらもある程度近くにいないと無理だけど。

  • 7913
    名無しの<マスター> 2023/03/11 (土) 13:01:02 修正 2526c@1c6ed >> 7898

    極大は費用数十倍とか使用後デメリットデカすぎるし普通に召喚して状態異常漬けにしたり肉弾戦とかでサポートさせる可能性のが高そうかな、モノクロとかアブソ後復讐とかなら急所に当てれば相性悪くない限り殺せるだろうし

  • 7914
    名無しの<マスター> 2023/03/11 (土) 13:23:01 11824@35da3 >> 7898

    伝説級での蹴りと《零式》2種、閣下の時なら400秒か80秒か32秒じゃなかったかと思ったが書籍版か別の時か?

  • 7915
    名無しの<マスター> 2023/03/11 (土) 13:32:56 修正 b27f8@e7bc6 >> 7898

    書籍12巻の【光王】戦で10秒間の間に蹴りの後《零式》2種同時撃ちしてた。