運営がやらないからですね。そして有志にも愛想を尽かされたと
鵜来と邂逅できますように
大体、今のような釘大消費時代が来るまで、釘の用途なんて大してなかったわけで、普通に1年プレイすればカンストするのは当たり前状態だったしな
ロゴどころか「艦隊これくしょん」という文字列すら使われてない。どのコラボでもそうなんだけどロゴがない企画には「艦隊これくしょん」の文字はなく、「艦これ」か「Kan Colle」か「艦娘」。ローソンも昔はロゴもあったけど近年は「艦これ」コラボだし、"C2機関"を全面に出し始めて"公式"と連呼し出したあたりが潮目。
なんで有志がやってんだ…?運営の仕事だろそれ
唯一【三越コラボ】ではあのロゴ使ってるんだよなぁ。長年のパートナーで懇意にしている感じの自治体コラボとかローソンコラボでは使っていないのに。三越様の威容には勝てなかったか。ざっと見ただけだので見落としがあればごめん
潜母(鯨)1・潜水5で攻略する人もいるので「加賀改二護と噴式が揃ってないと無理」じゃないです(というかその条件でも事故る時は事故る)。可能なら7-4で潜水にキラを付けておく(数回クリアするくらいならいいけどボスマスで何か掘りたいって時は面倒かもしれない)、空母の制空値と火力を確認しておく(制空シミュや作戦室を使う)、可能なら(制空や火力を考慮しつつ)夜戦空母にする(夜戦要員で調整可)、なるべく運の低い潜水艦で固めない、等々。 >おすすめ艦や装備 →アンケ的な質問 スロット数・搭載機数・火力雷装を可能な限り重視しろくらい
6-1って加賀改二護と噴式が揃ってないと無理な感じですか?北上改二(魚魚甲標的)、加賀改二(村田天山・江草彗星・烈風11・試製烈風・彩雲)、矢矧改二乙(15.2連装・同改二・紫雲・甲標的・13電探)、201、203、401(後期艦首魚雷・電探)で回してますが、いまだボス到達ならず…おすすめ艦や装備を教えていただけるとありがたいです。
そういえば昔は協賛店の店名を羅列するだけの運営情報をまとめた上で、分かりやすいマップにした有志がいたけど今はもういないのかな?最近聞かないけど。
明日から延々Xで呉の情報追い続ける日々が始まるわけや
悔しいだろうなぁ。だから怒りを敵(ユーザー)にぶつけているんだろう。と感じる
確かに水母ちとちよに改二が来たらちょっと熱いな
そこまで運営は考えてないだろ。上に同じく、とだけ言っておくわ
まぁ商標が一切C2の手元にありませんし…
提督「ビリビリするような刺激だ!」
13年目にして初めての『公式「艦これ」展』であってもログイン画面に出てくるあのロゴは使わない(使えない)のか。何かゴムの緩んだパンツを履いてるみたいでなぁ
鈴熊改二が利根型より優遇性能になってたあたり、結構前から最上型優遇傾向があると思うが…軽空母のほうも搭載数盛られ続けてるしな
最初4隻は渡辺艦だから、嫌がらせの限りを尽くすんだろうなあ・・・
もしかしたら、信濃は装甲空母つながりでフミカネさんに依頼していたのかもしれないな。ビスマルクでもめて、アレでとどめ刺された。
初期は、最上(改二が遅かった)も三隈(実装遅れた)も優遇されてないのよ。海自ご自慢のFFMの一番艦がもがみになってから優遇がひどくなった。
松型自体レアな癖に低性能だからなぁ…せめて秋月より弱くて通常駆逐よりは強い程度の対空CIでも付けてやって、コモン駆逐と同等の泥率にするとか通常建造に入れるとかすればいいのに
もっと知名度・実績のある艦はいなかったのだろうか・・・
>呉市立美術館で明日から開催される公式「艦これ」展ではコニシ画伯の舞台版「榧・樫・杉」の初公開描き下ろしも!
どーーーでもいい。榧も杉も強制的に使わされて嫌なイメージしかないし樫もまったく興味ない。なお「絶縁絵師の描き下ろしはー?」って聞いたらBされるんだろうなあ
日進に比べて弱すぎるちとちよ瑞穂のステの修正とかを行わず、三隈を無理矢理水母扱いにするとか意味不明過ぎた…最上型をよほど優遇したいんだなってことだけは分かるが
馬鹿の一つ覚えみたいに「覚えておいて」「忘れないで」言わせてるくせに自分たちは信濃スタンバイも「先行実装」も嘘ばっかりだし
史実無視は別にいいけど、運営の推し艦か否かや絶縁絵師かどうかで露骨に扱い変わるのは不愉快だな。大切な…!とか言う裏でどれだけの艦娘を粗末にしてるのやら。人気キャラに偏るとかですらないからな。
せめて納得できる範囲の性能だったり何故そうなったのかって説得力のあるまともな設定があればいいんだけどね…。
特とか乙とか丙とか付ければ完全史実無視妄想性能になりますってやつ、やっぱり嫌いだわ
プリンツ…2014年11月初出なんだぜ…
芋のままのがいいよ、別の画風は別の人でいいんだよ
わからんけど確かなことは出し渋ってることだけ
何も考えてないと思う
ゾウのうんちもイヌのうんちも等しくうんちなんで…
ふと思ったんだけどJ級駆逐って期間限定邂逅で来たことあったっけ?特にジャーヴィスなら先制対潜もカットインも出来るから戦力が少ない提督程即戦力として採用されそうだけど それともフレッチャー級が定期的に掘れるからそれでいいだろ?とか思っているのだろうか?
レベル90にもなって1-5の2マス目で先制対潜3発はずして中大破2隻出るの神げーすぎて吐きそう
こっちが悪いって本気で言っているなら頭おかしいからな
Lv178耐久85の扶桑改二の耐久1分の回復時間が35分以上だったんだが、35分以上かかってたっけ?以前はLv180耐久107の大和改二重の回復時間が35分だったと記憶していたので、コレが最長だと思っていたのだけど
1期の1-3はストレスマッハだったわw
>> 20123普通の運営ならその感覚で概ね合ってるだろうけど、ここは時間にルーズと言うか遅い方にズレた前科が何度もあるから10月あたりまでは候補に入れといた方がいい気がする。
情報感謝。秋の前半ってことは9月に入ったあたり? それなら今年の夏休みはのんびり過ごせる、かな?
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
運営がやらないからですね。そして有志にも愛想を尽かされたと
鵜来と邂逅できますように
大体、今のような釘大消費時代が来るまで、釘の用途なんて大してなかったわけで、普通に1年プレイすればカンストするのは当たり前状態だったしな
ロゴどころか「艦隊これくしょん」という文字列すら使われてない。どのコラボでもそうなんだけどロゴがない企画には「艦隊これくしょん」の文字はなく、「艦これ」か「Kan Colle」か「艦娘」。ローソンも昔はロゴもあったけど近年は「艦これ」コラボだし、"C2機関"を全面に出し始めて"公式"と連呼し出したあたりが潮目。
なんで有志がやってんだ…?運営の仕事だろそれ
唯一【三越コラボ】ではあのロゴ使ってるんだよなぁ。長年のパートナーで懇意にしている感じの自治体コラボとかローソンコラボでは使っていないのに。三越様の威容には勝てなかったか。ざっと見ただけだので見落としがあればごめん
潜母(鯨)1・潜水5で攻略する人もいるので「加賀改二護と噴式が揃ってないと無理」じゃないです(というかその条件でも事故る時は事故る)。可能なら7-4で潜水にキラを付けておく(数回クリアするくらいならいいけどボスマスで何か掘りたいって時は面倒かもしれない)、空母の制空値と火力を確認しておく(制空シミュや作戦室を使う)、可能なら(制空や火力を考慮しつつ)夜戦空母にする(夜戦要員で調整可)、なるべく運の低い潜水艦で固めない、等々。 >おすすめ艦や装備 →アンケ的な質問 スロット数・搭載機数・火力雷装を可能な限り重視しろくらい
6-1って加賀改二護と噴式が揃ってないと無理な感じですか?北上改二(魚魚甲標的)、加賀改二(村田天山・江草彗星・烈風11・試製烈風・彩雲)、矢矧改二乙(15.2連装・同改二・紫雲・甲標的・13電探)、201、203、401(後期艦首魚雷・電探)で回してますが、いまだボス到達ならず…おすすめ艦や装備を教えていただけるとありがたいです。
そういえば昔は協賛店の店名を羅列するだけの運営情報をまとめた上で、分かりやすいマップにした有志がいたけど今はもういないのかな?最近聞かないけど。
明日から延々Xで呉の情報追い続ける日々が始まるわけや
悔しいだろうなぁ。だから怒りを敵(ユーザー)にぶつけているんだろう。と感じる
確かに水母ちとちよに改二が来たらちょっと熱いな
そこまで運営は考えてないだろ。上に同じく、とだけ言っておくわ
まぁ商標が一切C2の手元にありませんし…
提督「ビリビリするような刺激だ!」
13年目にして初めての『公式「艦これ」展』であってもログイン画面に出てくるあのロゴは使わない(使えない)のか。何かゴムの緩んだパンツを履いてるみたいでなぁ
鈴熊改二が利根型より優遇性能になってたあたり、結構前から最上型優遇傾向があると思うが…軽空母のほうも搭載数盛られ続けてるしな
最初4隻は渡辺艦だから、嫌がらせの限りを尽くすんだろうなあ・・・
もしかしたら、信濃は装甲空母つながりでフミカネさんに依頼していたのかもしれないな。ビスマルクでもめて、アレでとどめ刺された。
初期は、最上(改二が遅かった)も三隈(実装遅れた)も優遇されてないのよ。海自ご自慢のFFMの一番艦がもがみになってから優遇がひどくなった。
松型自体レアな癖に低性能だからなぁ…せめて秋月より弱くて通常駆逐よりは強い程度の対空CIでも付けてやって、コモン駆逐と同等の泥率にするとか通常建造に入れるとかすればいいのに
もっと知名度・実績のある艦はいなかったのだろうか・・・
>呉市立美術館で明日から開催される公式「艦これ」展ではコニシ画伯の舞台版「榧・樫・杉」の初公開描き下ろしも!
どーーーでもいい。榧も杉も強制的に使わされて嫌なイメージしかないし樫もまったく興味ない。なお「絶縁絵師の描き下ろしはー?」って聞いたらBされるんだろうなあ
日進に比べて弱すぎるちとちよ瑞穂のステの修正とかを行わず、三隈を無理矢理水母扱いにするとか意味不明過ぎた…最上型をよほど優遇したいんだなってことだけは分かるが
馬鹿の一つ覚えみたいに「覚えておいて」「忘れないで」言わせてるくせに自分たちは信濃スタンバイも「先行実装」も嘘ばっかりだし
史実無視は別にいいけど、運営の推し艦か否かや絶縁絵師かどうかで露骨に扱い変わるのは不愉快だな。大切な…!とか言う裏でどれだけの艦娘を粗末にしてるのやら。人気キャラに偏るとかですらないからな。
せめて納得できる範囲の性能だったり何故そうなったのかって説得力のあるまともな設定があればいいんだけどね…。
特とか乙とか丙とか付ければ完全史実無視妄想性能になりますってやつ、やっぱり嫌いだわ
プリンツ…2014年11月初出なんだぜ…
芋のままのがいいよ、別の画風は別の人でいいんだよ
わからんけど確かなことは出し渋ってることだけ
何も考えてないと思う
ゾウのうんちもイヌのうんちも等しくうんちなんで…
ふと思ったんだけどJ級駆逐って期間限定邂逅で来たことあったっけ?特にジャーヴィスなら先制対潜もカットインも出来るから戦力が少ない提督程即戦力として採用されそうだけど
それともフレッチャー級が定期的に掘れるからそれでいいだろ?とか思っているのだろうか?
レベル90にもなって1-5の2マス目で先制対潜3発はずして中大破2隻出るの神げーすぎて吐きそう
こっちが悪いって本気で言っているなら頭おかしいからな
Lv178耐久85の扶桑改二の耐久1分の回復時間が35分以上だったんだが、35分以上かかってたっけ?以前はLv180耐久107の大和改二重の回復時間が35分だったと記憶していたので、コレが最長だと思っていたのだけど
1期の1-3はストレスマッハだったわw
>> 20123普通の運営ならその感覚で概ね合ってるだろうけど、ここは時間にルーズと言うか遅い方にズレた前科が何度もあるから10月あたりまでは候補に入れといた方がいい気がする。
情報感謝。秋の前半ってことは9月に入ったあたり? それなら今年の夏休みはのんびり過ごせる、かな?