契約関係は分からないけど、パセリさんは依頼受ければ描くと思うけど...
朝日&高波&Gambier Bayのお迎え祈願。今回も、よろしくどうぞ!
このwikiの近代化改修のところにまるゆ関連の確率とか書いてたはず。うちは基本5隻を改にして一気に改修に入れてる。
まるゆ改1隻で1.6ポイント分と覚えておけばいい まるゆ改5隻:1.6×5=+8確定 まるゆ改単発:+1or+2ランダム 単発×5だと上振れ寄りの+5~+10ランダム
【梅雨限定任務】海上護衛隊、雨中演習!【A判定】勝利を4回以上達成せよ!これ正しくは『【A判定】以上の勝利を4回』だよね。ぱっと見で「S勝利じゃダメなの?」とか「5回6回と勝利を重ねると追加報酬貰えたりして?」などと思えちゃう
今後新規のパセリ艦の新イラストは実装されない証拠を見つけてしまったかもしれん x.com/azurlane_staff/status/1915338060759523600/photo/1 このイラスト描いたのパセリニキじゃないか? まぁzecoニキみたいに「他の艦船擬人化コンテンツに参加してる人が別の艦船擬人化コンテンツでもキャラを描く」はタブーでもなんでもないんだけどさ
てるてる坊主の交換品に夜間熟練搭乗員あったらいいなあ……
Y&Q演習任務も大杉だが、61cm三連酸素x3個と、九三ソx2個と、13号対空電探改x2個に、さらに釘60個と引き換えに、いまや開発可の後期型艦首魚雷(6門)とネジ2個しか貰えない、または釘5個しか返ってこない厭リーのクソ工廠地雷任務まだ残ってたか。
まるゆって改にして5隻一気に改修するのがいいのか1隻づつ改修した方がいいのか何か昔は確定で上がったのが今は-1~2の誤差ある気がするのだが…
別に全部やらなくてもいいっちゃいえばそうなんだけどあまりに気軽に演習任務増やしすぎなんだよな。本来の演習育成ができねえだろっていう
そう見る大鳳って素晴らしいスロットだよなぁ30・24・24・8って
サラと違って1スロが最大でなくなるのもな。これに対する不満を聞かないのがまた疑問。擁護する奴はエアプばっかか?まあwikiのコメント欄は閉鎖なんだが
「ゲームコンテンツなんてどう課金させるかが商売の肝なんだからあきらめろ」と言われるだろうけどイベントの甲難度が天井知らずに難化するのはまあ仕方ないが、課金での育成強化が常態化して乙・丙・丁難度までつられて難化するのが目に見えてるから勘弁してほしい、新艦掘りの周回難度も上がってしまうし
指定艦が育成対象から外れてるものは無視してる、ウチも現状単婚でLv99止めが多数いるので、重婚すればできることが増えて強化されるのは間違いないがLv99勢が200越えではキリがない
そもそも一日に10回しか出来ないのに何も考えずに追加しまくったらそりゃこうなるだろとしか。 新艦の育成も捗らないしクソ編成ばかりだと任務を進めるのも難しい。本当に馬鹿としか言いようがない。
いやレキシントン見ろよ。改造すると1スロが5機も減るんだぞむちゃくちゃやねん。実は運営嫌いだろこいつ
一気に片付けようとしてもイヤーリー演習の編成条件が妙に嫌らしくて消化しきれないんだよね。まだまだいっぱい残ってしまってモヤモヤする
最近実装の空母は現環境に合わせて大体1スロが最大、2スロにも多めに配分というのが標準になってるから、それから外れてる艦は空母という強艦種にも関わらず母港の肥やしになりがち。雲龍型なんかもそうだけど搭載数を増やせとは言わんからスロごとの配分を調整し直せと思うわ。
HPが多いボス系のHPゲージが真っ黒な黒塗り状態になることはある。ダメージ入って変動すると戻るけど。
冬月の梅雨ボイスに霜月出でるんやが 霜月は何年後に実装するんかな(涼月見ながら)
平時は演習と遠征だけでダラダラでええんやで
おま環だろうがウチは単婚なので該当艦が全て99だから経験値が無駄に消えていく… カンストしたら別の艦に付与とか出来ればなぁ
第一スロの30はまだしも、第二スロの13をなんとかしてほしいとは思う。ツとかトがいるとあっという間に枯れますやん。
現在、4-1海域BGMは何と言う曲名でしょうか?
ランカーが周回できないくらい面倒で辛いイベントにしたんだから、自業自得だろ。
しかもそれをツリーの奥に設置してるからタチ悪い
皆さんのアドバイスのおかげでMk.IIに改造できました。本当にありがとうございました。
初夏任務報酬のカタパルトか新型航空機設計図の二択悩んだけど、前者にしちゃった。絶望的だろうけどグラーフの改装来ないかなあ・・・
演習面倒くさすぎる…もっと考えて配分してほしい。いやもうあの運営じゃ高度なことはできないか・・・
演習任務10個ワロタ。もう全チェックすら不可能やんww
普通のゲームなら、演習用の編成枠用意は当然として、任務の条件以外は編成不可にして、同条件で対戦できるようにする。(てか、なんでこっち側だけ縛りプレーで勝ていわれるのか意味不明)
よく見りゃイヤーリーとクオータリー演習も来てんじゃん。キッツいでこのタイミングでくるん
???「いいよね悲鳴」 私の場合勝率5割台以下をキープして第一群か第二群にすると割と良い編成を引ける”気がする”。引けなかったときは新式旧式のスイッチを頻繁に変えて対抗する。
北方の初夏任務の指定艦めんどくさい 夕雲型なんて数多いくせに性能似てるんだから誰でもよくないか? 改装コスト重いんだから優先順位低いんだよ
4:59:30に件のクソマンスリーギリギリ終わった ラスト5分で4-3ボス前で9%引いて逸れやがったから数年ぶりにF5したわ 直後の5時時報で龍鳳が徹夜てすか?って煽ってきやがった。そうだよ(半ギレ)
2505F2、消費する装備と資源に比して貰える景品がショボ杉ないかい・・?2倍にするか消費を半分にして欲しい・・・
10年ぶりに周年任務やらなかったし8年ぶりにQランカーもやらなかったしもうホントにモチベ低下してしまった。月末に拡張任務で戦果砲実装とか付き合いきれないし自分のペースで出来ないもんはごっそり削らないと引退までいってしまうなこれ
てるてる鳥海と五月雨姫
艦載機「パズル」って言われるけど結局持ち物検査でしかないよね。普通のパズルは与えられたピースや情報だけで解けるようになってる(そうしないといけない)けど艦載機パズルはピースが足りるかどうかじゃん
辞めてないよ。薬屋の2期に出てたはずだし 昨秋、正倉院展に行ったら案内ガイドが能登さんだったぞ あっちの信濃のCVが能登さんなのよ
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
契約関係は分からないけど、パセリさんは依頼受ければ描くと思うけど...
朝日&高波&Gambier Bayのお迎え祈願。今回も、よろしくどうぞ!
このwikiの近代化改修のところにまるゆ関連の確率とか書いてたはず。うちは基本5隻を改にして一気に改修に入れてる。
まるゆ改1隻で1.6ポイント分と覚えておけばいい まるゆ改5隻:1.6×5=+8確定 まるゆ改単発:+1or+2ランダム 単発×5だと上振れ寄りの+5~+10ランダム
【梅雨限定任務】海上護衛隊、雨中演習!
【A判定】勝利を4回以上達成せよ!
これ正しくは『【A判定】以上の勝利を4回』だよね。ぱっと見で「S勝利じゃダメなの?」とか「5回6回と勝利を重ねると追加報酬貰えたりして?」などと思えちゃう
今後新規のパセリ艦の新イラストは実装されない証拠を見つけてしまったかもしれん
x.com/azurlane_staff/status/1915338060759523600/photo/1
このイラスト描いたのパセリニキじゃないか?
まぁzecoニキみたいに「他の艦船擬人化コンテンツに参加してる人が別の艦船擬人化コンテンツでもキャラを描く」はタブーでもなんでもないんだけどさ
てるてる坊主の交換品に夜間熟練搭乗員あったらいいなあ……
Y&Q演習任務も大杉だが、61cm三連酸素x3個と、九三ソx2個と、13号対空電探改x2個に、さらに釘60個と引き換えに、いまや開発可の後期型艦首魚雷(6門)とネジ2個しか貰えない、または釘5個しか返ってこない厭リーのクソ工廠地雷任務まだ残ってたか。
まるゆって改にして5隻一気に改修するのがいいのか1隻づつ改修した方がいいのか何か昔は確定で上がったのが今は-1~2の誤差ある気がするのだが…
別に全部やらなくてもいいっちゃいえばそうなんだけどあまりに気軽に演習任務増やしすぎなんだよな。本来の演習育成ができねえだろっていう
そう見る大鳳って素晴らしいスロットだよなぁ30・24・24・8って
サラと違って1スロが最大でなくなるのもな。これに対する不満を聞かないのがまた疑問。擁護する奴はエアプばっかか?まあwikiのコメント欄は閉鎖なんだが
「ゲームコンテンツなんてどう課金させるかが商売の肝なんだからあきらめろ」と言われるだろうけどイベントの甲難度が天井知らずに難化するのはまあ仕方ないが、課金での育成強化が常態化して乙・丙・丁難度までつられて難化するのが目に見えてるから勘弁してほしい、新艦掘りの周回難度も上がってしまうし
指定艦が育成対象から外れてるものは無視してる、ウチも現状単婚でLv99止めが多数いるので、重婚すればできることが増えて強化されるのは間違いないがLv99勢が200越えではキリがない
そもそも一日に10回しか出来ないのに何も考えずに追加しまくったらそりゃこうなるだろとしか。
新艦の育成も捗らないしクソ編成ばかりだと任務を進めるのも難しい。本当に馬鹿としか言いようがない。
いやレキシントン見ろよ。改造すると1スロが5機も減るんだぞむちゃくちゃやねん。実は運営嫌いだろこいつ
一気に片付けようとしてもイヤーリー演習の編成条件が妙に嫌らしくて消化しきれないんだよね。まだまだいっぱい残ってしまってモヤモヤする
最近実装の空母は現環境に合わせて大体1スロが最大、2スロにも多めに配分というのが標準になってるから、それから外れてる艦は空母という強艦種にも関わらず母港の肥やしになりがち。雲龍型なんかもそうだけど搭載数を増やせとは言わんからスロごとの配分を調整し直せと思うわ。
HPが多いボス系のHPゲージが真っ黒な黒塗り状態になることはある。ダメージ入って変動すると戻るけど。
冬月の梅雨ボイスに霜月出でるんやが
霜月は何年後に実装するんかな(涼月見ながら)
平時は演習と遠征だけでダラダラでええんやで
おま環だろうがウチは単婚なので該当艦が全て99だから経験値が無駄に消えていく…
カンストしたら別の艦に付与とか出来ればなぁ
第一スロの30はまだしも、第二スロの13をなんとかしてほしいとは思う。ツとかトがいるとあっという間に枯れますやん。
現在、4-1海域BGMは何と言う曲名でしょうか?
ランカーが周回できないくらい面倒で辛いイベントにしたんだから、自業自得だろ。
しかもそれをツリーの奥に設置してるからタチ悪い
皆さんのアドバイスのおかげでMk.IIに改造できました。本当にありがとうございました。
初夏任務報酬のカタパルトか新型航空機設計図の二択悩んだけど、前者にしちゃった。絶望的だろうけどグラーフの改装来ないかなあ・・・
演習面倒くさすぎる…もっと考えて配分してほしい。いやもうあの運営じゃ高度なことはできないか・・・
演習任務10個ワロタ。もう全チェックすら不可能やんww
普通のゲームなら、演習用の編成枠用意は当然として、任務の条件以外は編成不可にして、同条件で対戦できるようにする。(てか、なんでこっち側だけ縛りプレーで勝ていわれるのか意味不明)
よく見りゃイヤーリーとクオータリー演習も来てんじゃん。キッツいでこのタイミングでくるん
???「いいよね悲鳴」
私の場合勝率5割台以下をキープして第一群か第二群にすると割と良い編成を引ける”気がする”。引けなかったときは新式旧式のスイッチを頻繁に変えて対抗する。
北方の初夏任務の指定艦めんどくさい
夕雲型なんて数多いくせに性能似てるんだから誰でもよくないか?
改装コスト重いんだから優先順位低いんだよ
4:59:30に件のクソマンスリーギリギリ終わった
ラスト5分で4-3ボス前で9%引いて逸れやがったから数年ぶりにF5したわ
直後の5時時報で龍鳳が徹夜てすか?って煽ってきやがった。そうだよ(半ギレ)
2505F2、消費する装備と資源に比して貰える景品がショボ杉ないかい・・?2倍にするか消費を半分にして欲しい・・・
10年ぶりに周年任務やらなかったし8年ぶりにQランカーもやらなかったしもうホントにモチベ低下してしまった。月末に拡張任務で戦果砲実装とか付き合いきれないし自分のペースで出来ないもんはごっそり削らないと引退までいってしまうなこれ
艦載機「パズル」って言われるけど結局持ち物検査でしかないよね。普通のパズルは与えられたピースや情報だけで解けるようになってる(そうしないといけない)けど艦載機パズルはピースが足りるかどうかじゃん
辞めてないよ。薬屋の2期に出てたはずだし
昨秋、正倉院展に行ったら案内ガイドが能登さんだったぞ
あっちの信濃のCVが能登さんなのよ