雨宮艦・・・
結局、土曜、月曜昼休み(日曜は触れず)は猫の嵐、月曜の夜から動き出した。うっぷデートと削除で邪魔なプログラムが消えたのかな?
カタパルトはそろそろshopで売ってもいいと思うんだけどねぇ。価格帯どうすんの?てところはありそうだけれども。
改修用の入手手段の間口が狭いアイテムだと試製カタパルトもそうだった、始めて日の浅いプレイヤーだとおあずけ食らうやつ、最近はさらに限定入手方法の選択肢で泣かされるという
海外最新技術はそのうちイヤーリーとか期間限定以外の単発任務で入手できる機会が作られると思う。しばらく待つしかないね。夏イベがあれば入手できる機会があるかも。
91式高射改修するか→今日火曜やん初月砲改修するか→火曜やし無理か。モガ砲改の改修するか→これもかい。なんで改修したい装備の改修できない日が被るんですかねえ。もうちょっと改修できる日程増やせよ。結局大発の改修したわ
リシュリューLV99&海外最新技術が3つあるけど、改装設計図が無え……。
ビスマルクとアークロイヤルみたいなケースもあるけど、サウスダコタと霧島みたいに、関係は概ね良好だと思う。御城プロジェクトREだと、未だに因縁や禍根があったりする。
外部で新規絵期待できるのが台湾コンビ・青寒天・しずま・UGUMEくんしかいなくない?イチソも最近新規無いし。ところで、周年お祝い絵の依頼出しているのかねぇ(社員共も含む)
そんな設定すらないと思う。撃破する前に竹が友軍で来てるし、深夜テンションみたいなその場その場のノリで整合性とかな~んにも考えずただ気持ちよくなれる設定が思い付いては消えていってるだけじゃないかな。
伊41改のページにあるがゲーム内での設定すらガバガバなんで・・・
皮肉にも艦これフォロワーであり同じくDMMで提供しているりっく☆じあ~すはまさにその鹵獲されて敵の手に堕ちてるって設定をやってるんだよなあ…。海外兵器じゃなくてサービス開始後に現実で開発された自衛隊車両が今まで登場しなかったことに対する理由付けだけど。
アニメと言えばニ期が発表された時は海外艦が登場するんだろうと期待してたな。出たことは出たものの雑なデウス・エクス・マキナもどきで「これいる?」って短い出番でがっかりだったけど。Pが時々twitterで名前を挙げるような懐かしアニメだってヤマトやマクロスみたいに対立する者同士が強大な敵を倒すためにわだかまりを超えて手を取り合う王道の熱い展開があったのに。
史実は元ネタだけであって、結局は右側に沈められてたとかとらえられてたとか洗脳されてたとか、そんな雑設定じゃね?
最近はイベ海域の報酬が渋いから完走するの辞めた 2、3回出撃してクリアまでの期待値と報酬を天秤にかけてる 未クリアはスッキリしないけど季節イベの方が確実性ある
資源備蓄作業がしんどい。今はここで相談貰った通り、バケツと燃料最優先、次に弾薬という形で頑張ってる。 梅雨クエ→夏イベ?→秋刀魚→年末年始→節分となるとなんにも動けない。 燃料弾薬35万あっても足りなくなるイべを2年程はスキップしてくれないものか。
改修はとっくの昔に無法状態だったから、艦の改造もそうなり始めたってだけだね。 30日のメンテまでの任務で貰える量はなんと甲クリア報酬より多いから、やれるならやっとくのが吉。
俺はアイテム数は確保できてるけど、リシュリューが不在…
ミネアポリスの陽気にあてられた陰キャたちが異形の姿(メンダコ、ツチノコ、マンゴー)になってますが…
リシュリューを改二化しようとしたがアイテム「海外最新技術」とやらが無い、入樹手段は過去イベか過去限定任務か今季限定任務 (もう期限まで日がないわ) 、回数限定でも通常入手手段が存在しない=催事が限られたイベなり任務なりが消化必須な艦の改装や装備改修がいよいよ出てきてしまったか……そこまでプレイヤーを縛る理由って、やはりアクティブ確保なんかねぇ?
今回のあの改グラに対してはメタ的にもなっちゃうが、他の艦娘がそれに触れるセリフがない=総スカンってことで個人的には納得させてるわ
bob艦も3年くらい新規絵ないのかな
みことあけみ艦とフミカネ艦とくーろくろ艦の新艦や改二は今後ほぼないとオレは思ってる
それもストーリーがないからなんだよ。過去の怨讐を越えて和解する過程を描ければ納得できるのに。ただアニメの脚本の出来からも分かるように、人の心の動きを自然に伝えるってことができないからストーリーがあったとてなんだけど。プレイヤーの想像に一切を任せるというならなおさらあのマフラーはノイズになるし。
そこはお互い様…なんだが、某潜水艦が改装したらあのマフラーつけ始めるのは呆れてるか勇気あるなと見てるか…まあ普通じゃないとは見られてそう
日本艦は海外艦が同じ鎮守府にいて何か思うことはないのかね。特に米潜水艦。過去だからで済まされる被害ではなかったが。
1-5でキラ付けやると、どうしてボスでT字不利しか引かないのか。意図的だろこれ
Mogadorドロップ祈願!!!
提督「必ず戻ってくるぞ」
優しいミネアポリスの前に、陰キャは一人残らず息絶えた!
Richard P.Leary「提督ぅ!(夕暮時を)楽しみに待ってるぜぇ!」
イベント終了直後で資源すっからかんなのに、限定ドロップ掘ってる余裕なんてね~のだわ。運営はタイミング考えろ、クソクズカスが!
キャラあってのコンテンツなんだが、ここの運営は特定キャラへの偏愛が過ぎる傾向があるから……眼中にないキャラはフォローもへったくれもない状態が10年以上続いている、絵師が描いたとはいえ自分たちが生み出したキャラなのは違いないのい、一部のキャラはほぼ無視
「運」が結局全てだろうけど相当回っても一向に出会えないし、リチャード/ヘイウッドを通常海域の序盤MAPで掘れるのは温情かもしれないが、邂逅期待率は大盤振る舞いとは到底言えない数字だし、そもそもボスS勝限定となると艦LVや装備に長けていないと安定しない上にバケツが飛ぶ (ウチは安定重視で中破で使うが) 何が言いたいかというと期間が半月弱は短い.
リチャードドロップお願いします
Warspite様の1日も早い合流を心よりお待ちしております。 今回も、どうぞよろしくお願い致します。
雲龍型の改二実装しないのはAIからしたら意味不明だろうな。宗谷はしらんけど(知名度的に選出?)AIには、不仲説とかの感情的な話は理解不能だろうな。現役絵師に、依頼しないのなんでってなってそう。それか別絵師に変更すれば可能って解釈か
いや、運営はクオータリーで貰うことを阻止するって考えてると思うよ。去年のてるてる坊主交換パネルを例に出すと、メンテ日当日から最終日まで全てのてるてる坊主を指定した数を入手上限まで決めてピッタリ使わせていたから。アイテム入手数を目一杯コントロールしたい意思が強いと思う。
Richard P.Learyが来てくれるよう、何卒お力添えを宜しくお願い申し上げます
釘80であの高性能レーダー貰えると思えば…
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
雨宮艦・・・
結局、土曜、月曜昼休み(日曜は触れず)は猫の嵐、月曜の夜から動き出した。うっぷデートと削除で邪魔なプログラムが消えたのかな?
カタパルトはそろそろshopで売ってもいいと思うんだけどねぇ。価格帯どうすんの?てところはありそうだけれども。
改修用の入手手段の間口が狭いアイテムだと試製カタパルトもそうだった、始めて日の浅いプレイヤーだとおあずけ食らうやつ、最近はさらに限定入手方法の選択肢で泣かされるという
海外最新技術はそのうちイヤーリーとか期間限定以外の単発任務で入手できる機会が作られると思う。しばらく待つしかないね。夏イベがあれば入手できる機会があるかも。
91式高射改修するか→今日火曜やん初月砲改修するか→火曜やし無理か。モガ砲改の改修するか→これもかい。なんで改修したい装備の改修できない日が被るんですかねえ。もうちょっと改修できる日程増やせよ。結局大発の改修したわ
リシュリューLV99&海外最新技術が3つあるけど、改装設計図が無え……。
ビスマルクとアークロイヤルみたいなケースもあるけど、サウスダコタと霧島みたいに、関係は概ね良好だと思う。御城プロジェクトREだと、未だに因縁や禍根があったりする。
外部で新規絵期待できるのが台湾コンビ・青寒天・しずま・UGUMEくんしかいなくない?イチソも最近新規無いし。ところで、周年お祝い絵の依頼出しているのかねぇ(社員共も含む)
そんな設定すらないと思う。撃破する前に竹が友軍で来てるし、深夜テンションみたいなその場その場のノリで整合性とかな~んにも考えずただ気持ちよくなれる設定が思い付いては消えていってるだけじゃないかな。
伊41改のページにあるがゲーム内での設定すらガバガバなんで・・・
皮肉にも艦これフォロワーであり同じくDMMで提供しているりっく☆じあ~すはまさにその鹵獲されて敵の手に堕ちてるって設定をやってるんだよなあ…。海外兵器じゃなくてサービス開始後に現実で開発された自衛隊車両が今まで登場しなかったことに対する理由付けだけど。
アニメと言えばニ期が発表された時は海外艦が登場するんだろうと期待してたな。出たことは出たものの雑なデウス・エクス・マキナもどきで「これいる?」って短い出番でがっかりだったけど。Pが時々twitterで名前を挙げるような懐かしアニメだってヤマトやマクロスみたいに対立する者同士が強大な敵を倒すためにわだかまりを超えて手を取り合う王道の熱い展開があったのに。
史実は元ネタだけであって、結局は右側に沈められてたとかとらえられてたとか洗脳されてたとか、そんな雑設定じゃね?
最近はイベ海域の報酬が渋いから完走するの辞めた
2、3回出撃してクリアまでの期待値と報酬を天秤にかけてる
未クリアはスッキリしないけど季節イベの方が確実性ある
資源備蓄作業がしんどい。今はここで相談貰った通り、バケツと燃料最優先、次に弾薬という形で頑張ってる。 梅雨クエ→夏イベ?→秋刀魚→年末年始→節分となるとなんにも動けない。 燃料弾薬35万あっても足りなくなるイべを2年程はスキップしてくれないものか。
改修はとっくの昔に無法状態だったから、艦の改造もそうなり始めたってだけだね。
30日のメンテまでの任務で貰える量はなんと甲クリア報酬より多いから、やれるならやっとくのが吉。
俺はアイテム数は確保できてるけど、リシュリューが不在…
ミネアポリスの陽気にあてられた陰キャたちが異形の姿(メンダコ、ツチノコ、マンゴー)になってますが…
リシュリューを改二化しようとしたがアイテム「海外最新技術」とやらが無い、入樹手段は過去イベか過去限定任務か今季限定任務 (もう期限まで日がないわ) 、回数限定でも通常入手手段が存在しない=催事が限られたイベなり任務なりが消化必須な艦の改装や装備改修がいよいよ出てきてしまったか……そこまでプレイヤーを縛る理由って、やはりアクティブ確保なんかねぇ?
今回のあの改グラに対してはメタ的にもなっちゃうが、他の艦娘がそれに触れるセリフがない=総スカンってことで個人的には納得させてるわ
bob艦も3年くらい新規絵ないのかな
みことあけみ艦とフミカネ艦とくーろくろ艦の新艦や改二は今後ほぼないとオレは思ってる
それもストーリーがないからなんだよ。過去の怨讐を越えて和解する過程を描ければ納得できるのに。ただアニメの脚本の出来からも分かるように、人の心の動きを自然に伝えるってことができないからストーリーがあったとてなんだけど。プレイヤーの想像に一切を任せるというならなおさらあのマフラーはノイズになるし。
そこはお互い様…なんだが、某潜水艦が改装したらあのマフラーつけ始めるのは呆れてるか勇気あるなと見てるか…まあ普通じゃないとは見られてそう
日本艦は海外艦が同じ鎮守府にいて何か思うことはないのかね。特に米潜水艦。過去だからで済まされる被害ではなかったが。
1-5でキラ付けやると、どうしてボスでT字不利しか引かないのか。意図的だろこれ
Mogadorドロップ祈願!!!
提督「必ず戻ってくるぞ」
優しいミネアポリスの前に、陰キャは一人残らず息絶えた!
Richard P.Leary「提督ぅ!(夕暮時を)楽しみに待ってるぜぇ!」
イベント終了直後で資源すっからかんなのに、限定ドロップ掘ってる余裕なんてね~のだわ。運営はタイミング考えろ、クソクズカスが!
キャラあってのコンテンツなんだが、ここの運営は特定キャラへの偏愛が過ぎる傾向があるから……眼中にないキャラはフォローもへったくれもない状態が10年以上続いている、絵師が描いたとはいえ自分たちが生み出したキャラなのは違いないのい、一部のキャラはほぼ無視
「運」が結局全てだろうけど相当回っても一向に出会えないし、リチャード/ヘイウッドを通常海域の序盤MAPで掘れるのは温情かもしれないが、邂逅期待率は大盤振る舞いとは到底言えない数字だし、そもそもボスS勝限定となると艦LVや装備に長けていないと安定しない上にバケツが飛ぶ (ウチは安定重視で中破で使うが) 何が言いたいかというと期間が半月弱は短い.
リチャードドロップお願いします
Warspite様の1日も早い合流を心よりお待ちしております。
今回も、どうぞよろしくお願い致します。
雲龍型の改二実装しないのはAIからしたら意味不明だろうな。宗谷はしらんけど(知名度的に選出?)AIには、不仲説とかの感情的な話は理解不能だろうな。現役絵師に、依頼しないのなんでってなってそう。それか別絵師に変更すれば可能って解釈か
いや、運営はクオータリーで貰うことを阻止するって考えてると思うよ。去年のてるてる坊主交換パネルを例に出すと、メンテ日当日から最終日まで全てのてるてる坊主を指定した数を入手上限まで決めてピッタリ使わせていたから。アイテム入手数を目一杯コントロールしたい意思が強いと思う。
Richard P.Learyが来てくれるよう、何卒お力添えを宜しくお願い申し上げます
釘80であの高性能レーダー貰えると思えば…