かとかの記憶

富野由悠季 周回 / 162

279 コメント
views
162

katka_yg (@ygasea.bsky.social)
『白いモビルスーツが勝つわ』『ララァは賢いな』のやりとりの二人に密やかに通じているニュアンスは、それに通じて久しい現代の男女間になら、 「白いわ」 「ララいな」 程度につづめて通じる。ここ最近はきっとそう 初号機が暴れ出したのをみれば決着を見るまでもなく冬月が『勝ったな』と嘯く昂然たる文意は、現代では、手前に座ってる人物に向こうから「な」と促すだけで通じる。『見なよ』と言われなくても、「み?」でその気持ちになれる
Bluesky Social

通報 ...
  • 163

    符牒や暗号が互いに通じないのは男女に数えない。性的な含みも必須でない、人にわからなければ人でもない。そこにある共謀とか共犯関係にだけ、ほとんど感じないくらいでいいから、眼前の白いものを消し去って漂うそこはかとない賢さも呟く。ラ……とか。

    「共犯関係」といえばこのまえセシリーとシーブックの「悪友関係」と言ったのも思い出す。その暗号がわからない他人に割って入られると(親でも)「機械ごとき」で罵るだろうと。『密会』を読むときまた思い出してもいいかもだな。