もはや玉チラ込みの技としか思えん🫣アプデで一部画像修正のお知らせあった時流石にあの玉は自重するよねと思ってたらそっちじゃなかったどころか事ある毎に見せ付けてくるし
タビトの対処って今の地球でいうエイズみたいなものなのだろうか?なおせないけど薬で抑えてる。でも最後ディグラムが感染のち追加パッチで完治しているからもう発症はしなさそう?現実にセキュリティパッチって常に脆弱性の発見と対策を更新されているから特別なことではないのだろうか?あんまりよくわからない🤔
自分も今回の話そこそこよかったと思いますよ。ディグラムさんの株がかなり上がったし後半良かった
最終更新翌日に次のイベント告知とか、本当に動きが早くなったね。うれしいわ。復刻もスキルツリーとセットでくれるなら虚無感も薄まるしいいね。しかも去年のキャラでもツリー実装してくれるんやな。確かにガイウスは水全体としては物足りなかったし、アンドリューは影単体のタビトきたし。ヒサキは現役バリバリやしな。自分はポラリスのツリーが楽しみだな~。
復刻と同時に復刻キャラ含めた3キャラのスキルツリー追加か スキルツリー実装後すぐだからかもだけど結構ペース早くて嬉しい
去年も夏イベ復刻後に本編だったから多分そう
復刻蒼碧のロスト・エンシェンツの告知が来ましたね。てっきり本編が来ると思っていたのですが、本編はその次かな?
ラストの高難易度、サンテツ+SKにView獲得持ちの組み合わせが居たら結構楽かもしれない。本人のスピードがめちゃくちゃ速い上に2回行動できるからアンドロイド兵の行動遅らせつつ3の倍数ターンに10000View確保のムーブがやりやすい
2は流石に冗談…うん、LWさんこれほんとに冗談で済まさせてくれよ? 1に関しては別ゲーだとただの衣装違いをスキルまで変えて普通に出してくるから範疇内かなと、イベント内で決意を新たに〜みたいなノリにすればスキルの焼き直しをしても違和感がそこまで無いだろうし、各キャラの持つ過去と向き合うきっかけはオブザーバー(特にメリデ)にも欲しいから焦点を当てて欲しいってのもあるね しかし特殊増やしすぎると1つ1つが薄くなりかねないとはいえ、主要キャラと言えるほどの活躍してるキャラの分は最低限欲しいよねぇ…
エピローグクエが無理なら、せめてキャラクエを優先的に実装してほしいです。
そうなると、本編ガチャで追加されたSK専用キャラのメリデ、エクシオ、セッちゃんは、 イベガチャでPUされてもおまけ扱いでエピクエの可能性が現状ゼロと言う事に… 早急に改善して欲しい要素ですね。
1は要は単なるスキンだし、それでガチャ入りはちょっと厳しいような気もする。サイドキックスキルも大幅に変えてますとかとかだとワンチャンかもだけど。 2は流石に駄目でしょ、ハックルが観測者じゃなくなってる&媒体が使えなくなる程のオーバーヒート状態で漸くヒーロー化させたんだし、これをホイホイされても困る。 普通にイベ内でピックアップとして出したかつイベ内でも活躍した観測者(ディグラム並に活躍した恒常ヒーローも)にも特殊もあるが一番いいとおもうわ。
1.イベントに合わせた衣装を着ることになってその衣装で実装 2.主人公がまた壁をぶち破ってヒーロー化 特に1の方は依頼元の要望といった設定持ってきたり身近にスイだったり師匠のマクラータがいるからやろうと思えば無理なくできるんでないかな、なんなら立ち絵としては出てないけど主人公は以前のクリスマスイベで防護服代わりの衣装を羽織ってる描写もあったわけだし
ええっ特殊でそれやってるのかよ。 イベ中で全く好きになれんかったからエピローグ押すだけ押してスキップしたけど(見とかないと今後で見れなくなるから)、後で一応確認しとくわ。 いやマジで本編で語るべき内容だろだし、何というかエピローグですらタビトフォロー接待してんのかよとため息出るな何か。
存在感あったのに特殊無しでメリデ思い出したわ、ヒーローは限定くれば特殊来るだろうけどメリデとかの観測者(新規以外)は特殊からハブられる可哀想な人達なんだよな、というか観測者達はこれからどうするやら
書き込んだ後にこんな変換が先に出てきてんじゃねぇiPhoneのク⚪︎変換機能が!!!って1人で叫んでたのは秘密
わっふるわっふる!
掲示板で今回のシナリオについてかなりネガティブな意見が多くて、最終話を読むのが少し怖かったですが、読んだ感想としては、私個人としては十分及第点(辛口評価の方々には不評・不満かもしれませんが)だと思いました。特に、最後のディグラムのジョークは最高でしたね。
ヨシオリ特殊は興味深かったね。ヨシオリの席とか空席に見えてだれか座ってくるんじゃないの?とか常々思ってたからヨシオリといるときの疑問点に理由付けができたのはよかったわ。ただヨシオリに触ると一般人には透明マントになれるとか悪さできそ~。
特殊読破。全部出来は悪くなかった。ただタビト特殊の前半、これは最終話に入れないとだめだろ!前半はクソガキの家族からの謝罪と修理費用の折半提案にタビトの問題把握描写と、本編でフォローしなきゃいけない内容でしょうが!これあるなしでタビトの印象がだいぶましになるぞ。好感度-100が-50くらいには緩和された。こういうところもだめだわ今回。
間違っていたので訂正します 限定イベントでストーリーに大きく絡むのに、エピローグクエストがないのが大いに不満です 配慮が足りないというか、ファンの気持ちを考えてない気がして、本当にモヤモヤしています
最終話で何とか強引にまとめましたって感じ。色々言われてるけど、結局新キャラ達を好きになれるシナリオじゃなかったから駄作なのは間違いない。ただし褒めるところがあるとすれば、他キャラの雑描写との比較があったにせよディグラムは好きになれたし叩くところはなかった。後はヨシオリも。既存キャラの格が落ちるシナリオじゃなかった、そこだけは不幸中の幸い。なんにせよ問題点と感想はまとめて要望にシュートして次に切り替えていくわ。あーあ、京都はまぐれだったのかな~~~はぁ。ツネアキさんが恋しい。
ずっと金玉ダンスしながらコーヒー臭撒き散らしてる人、というよく解らない印象しか残らなかった
全く関係ないんだけど大縁談でちょっと良い想像してしまった。そのうちブライダル来ないかなぁ。
ピックアップなのにエピがないのって過去にもロストエンシェンツやバーチャルフェスタでもありますよ。
イベントの高難易度、基本的には、今回のガチャ産★5接待なんだろうなあ~、との身も蓋もない推測の基、限ヨシオリさんを借りてクリアしました
最後の高難易度、難しかったな…。シミュレーションのSSより苦労したかも
今までのキャラとは違ったバディ感のある二人だったから、キレるエスペディカをレイジがクールダウンさせるみたいなシーンを期待していたけど新キャラが3人もいると入れる余地は無かったのかねぇ…
なんかまた個別エピローグでサラッと重要そうな情報を出してる〜。カイブツに喰われたものは全部が全部消える訳じゃなく残ってるのも有って、普通の人は「見た瞬間忘れる(見えなかったものと認識する?)」から消えたようになってる、んでヒーローや観測者とかはその影響(ってか世界からの修正?)を受けないから見えたり記憶に残り続けたりする。本編で富士山が戻って来た後特に大きな騒ぎになってない(一般人の話)のは元々見えてはいたからって事なのかな。後ヨシオリさんに触れたものも同じ影響を受けるってのも気になる所、カイブツが憑依している(って言い方が正しいか分からんが)モノマサさんは特にそういった事は無さそうだし、ヨシオリさんとモノマサさんどっちがイレギュラーなのか分からぬ、どっちもかもしれないけど。自分じゃ頭よわよわで理解しきれてないから考察勢ニキ達の意見求む、というか訂正箇所有ると思うから存分にツッコんでくれ。あと考え纏めず殴り書きしてるから長文&駄文&読みにくくてすまん(´・ω・`)
ほんとレイジといい、物語的にいた意味がなかったのはあまりにも酷すぎる。 怒ると手が付けられないって態々明記してるのなら話の中でその一端ぐらいは見せてくれよってほんとそう思うわ。コーヒーロースター傷付けられた時とかキレる場面あったやろという。 ラテアートの場面やエピローグと物腰柔らかに見えて肉食系っぽいの滲ませてるだけにマジでこんな雑イベで消化されたのが勿体なさすぎる。
嫌な予感的中(白目) 終始タビト達は巻き込まれた可哀想な被害者でーすで終わったのヤバすぎ。ウイルス持ち込んだと一応はタビトから言ったが庇われて終わりだし言い方も知らずに持ち込んだみたいな言い方と自覚してた時点でばら撒いたに等しいわ。 そしてまさかの一応の発端のガキのその後及びガキが謝る場面すらないのは終わってるわ、話聞こうの下りは何だった訳? 豪華列車要素は一体どこ?だし、仕舞いには行き先も結局不明のままって何だよそれ。 レイジもエスペディアも活躍はしたけど、内容的な意味ではいた意味が丸で見出せないのほんともうね。マジで最後まで雑&粗ありまくりのタビトマンセー接待で終わったのは酷すぎ。 そして何より上でも言われてるけどここまで活躍してディグラムのエピローグないの嘘だろっていう。
間違えて枝生やしちゃった... スマソ
最終話は普通に良かったね... 今までの問題にもちゃんと視点当ててたし つか実質ディグラムイベントやんけw エピローグでディグラム無かったのはちょい残念 キャラは良かったからタビト共々再登場イベントでのカッコいい活躍を期待しまする
とんでもないジョークぶっこんで来たな…
結局エスペディカのプロフィールにあった怒らせると手がつけられない所が一切回収されなかったな…。エピローグとレイジの過去話でしか掘り下げがなかったから普通のいい人ぐらいになってしまっているのが残念すぎる。せめて印象に残るぐらいのブチギレシーンがあれば…。
ダビトさん今あなた「なんでもする」って言いましたね?ゲス顔
シナリオが酷評されてる中、これだけは言いたい。ヨシオリさんのツンデレ最高だなおい!エピローグは最高でした!他は、、あれ記憶に全然残ってないな。
ハイドールの扱いがクソなシナリオ書くようなゲームだから常にシナリオスキップして(前回のイベントとかは評価いいから読んだけど)今回は出たしからアレだったからスキップしてたけど案の定、これがキャラゲーのシナリオの姿か?
大団円、めでたしめでたし、とは言いたくないな。 豪華クルーズトレインの描写がお粗末すぎて、取って付けた感じしかない。これなら普通の高速鉄道型宇宙船でいいでしょ。
ディグラムが限定スキンなしの時点で嫌な予感はしてたけど、今回最大の不満はピックアップ対象なのに、エピローグクエストもなしって先例を作ってしまったこと。 タビトに悪い印象が付いた失敗も含めて、相変わらずキャラを大事にしてないことに呆れる。
はい、シナリオ終わりました。とりあえず言いたいのは、カンパネルラとかサザンクロスとか出てたけど、銀河鉄道の夜要素あった?鉄道だけじゃね?あと、タビトの処遇さらっとしすぎ。
もはや玉チラ込みの技としか思えん🫣アプデで一部画像修正のお知らせあった時流石にあの玉は自重するよねと思ってたらそっちじゃなかったどころか事ある毎に見せ付けてくるし
タビトの対処って今の地球でいうエイズみたいなものなのだろうか?なおせないけど薬で抑えてる。でも最後ディグラムが感染のち追加パッチで完治しているからもう発症はしなさそう?現実にセキュリティパッチって常に脆弱性の発見と対策を更新されているから特別なことではないのだろうか?あんまりよくわからない🤔
自分も今回の話そこそこよかったと思いますよ。ディグラムさんの株がかなり上がったし後半良かった
最終更新翌日に次のイベント告知とか、本当に動きが早くなったね。うれしいわ。復刻もスキルツリーとセットでくれるなら虚無感も薄まるしいいね。しかも去年のキャラでもツリー実装してくれるんやな。確かにガイウスは水全体としては物足りなかったし、アンドリューは影単体のタビトきたし。ヒサキは現役バリバリやしな。自分はポラリスのツリーが楽しみだな~。
復刻と同時に復刻キャラ含めた3キャラのスキルツリー追加か スキルツリー実装後すぐだからかもだけど結構ペース早くて嬉しい
去年も夏イベ復刻後に本編だったから多分そう
復刻蒼碧のロスト・エンシェンツの告知が来ましたね。てっきり本編が来ると思っていたのですが、本編はその次かな?
ラストの高難易度、サンテツ+SKにView獲得持ちの組み合わせが居たら結構楽かもしれない。本人のスピードがめちゃくちゃ速い上に2回行動できるからアンドロイド兵の行動遅らせつつ3の倍数ターンに10000View確保のムーブがやりやすい
2は流石に冗談…うん、LWさんこれほんとに冗談で済まさせてくれよ?
1に関しては別ゲーだとただの衣装違いをスキルまで変えて普通に出してくるから範疇内かなと、イベント内で決意を新たに〜みたいなノリにすればスキルの焼き直しをしても違和感がそこまで無いだろうし、各キャラの持つ過去と向き合うきっかけはオブザーバー(特にメリデ)にも欲しいから焦点を当てて欲しいってのもあるね
しかし特殊増やしすぎると1つ1つが薄くなりかねないとはいえ、主要キャラと言えるほどの活躍してるキャラの分は最低限欲しいよねぇ…
エピローグクエが無理なら、せめてキャラクエを優先的に実装してほしいです。
そうなると、本編ガチャで追加されたSK専用キャラのメリデ、エクシオ、セッちゃんは、
イベガチャでPUされてもおまけ扱いでエピクエの可能性が現状ゼロと言う事に…
早急に改善して欲しい要素ですね。
1は要は単なるスキンだし、それでガチャ入りはちょっと厳しいような気もする。サイドキックスキルも大幅に変えてますとかとかだとワンチャンかもだけど。
2は流石に駄目でしょ、ハックルが観測者じゃなくなってる&媒体が使えなくなる程のオーバーヒート状態で漸くヒーロー化させたんだし、これをホイホイされても困る。
普通にイベ内でピックアップとして出したかつイベ内でも活躍した観測者(ディグラム並に活躍した恒常ヒーローも)にも特殊もあるが一番いいとおもうわ。
1.イベントに合わせた衣装を着ることになってその衣装で実装
2.主人公がまた壁をぶち破ってヒーロー化
特に1の方は依頼元の要望といった設定持ってきたり身近にスイだったり師匠のマクラータがいるからやろうと思えば無理なくできるんでないかな、なんなら立ち絵としては出てないけど主人公は以前のクリスマスイベで防護服代わりの衣装を羽織ってる描写もあったわけだし
ええっ特殊でそれやってるのかよ。
イベ中で全く好きになれんかったからエピローグ押すだけ押してスキップしたけど(見とかないと今後で見れなくなるから)、後で一応確認しとくわ。
いやマジで本編で語るべき内容だろだし、何というかエピローグですらタビトフォロー接待してんのかよとため息出るな何か。
存在感あったのに特殊無しでメリデ思い出したわ、ヒーローは限定くれば特殊来るだろうけどメリデとかの観測者(新規以外)は特殊からハブられる可哀想な人達なんだよな、というか観測者達はこれからどうするやら
書き込んだ後にこんな変換が先に出てきてんじゃねぇiPhoneのク⚪︎変換機能が!!!って1人で叫んでたのは秘密
わっふるわっふる!
掲示板で今回のシナリオについてかなりネガティブな意見が多くて、最終話を読むのが少し怖かったですが、読んだ感想としては、私個人としては十分及第点(辛口評価の方々には不評・不満かもしれませんが)だと思いました。特に、最後のディグラムのジョークは最高でしたね。
ヨシオリ特殊は興味深かったね。ヨシオリの席とか空席に見えてだれか座ってくるんじゃないの?とか常々思ってたからヨシオリといるときの疑問点に理由付けができたのはよかったわ。ただヨシオリに触ると一般人には透明マントになれるとか悪さできそ~。
特殊読破。全部出来は悪くなかった。ただタビト特殊の前半、これは最終話に入れないとだめだろ!前半はクソガキの家族からの謝罪と修理費用の折半提案にタビトの問題把握描写と、本編でフォローしなきゃいけない内容でしょうが!これあるなしでタビトの印象がだいぶましになるぞ。好感度-100が-50くらいには緩和された。こういうところもだめだわ今回。
間違っていたので訂正します
限定イベントでストーリーに大きく絡むのに、エピローグクエストがないのが大いに不満です
配慮が足りないというか、ファンの気持ちを考えてない気がして、本当にモヤモヤしています
最終話で何とか強引にまとめましたって感じ。色々言われてるけど、結局新キャラ達を好きになれるシナリオじゃなかったから駄作なのは間違いない。ただし褒めるところがあるとすれば、他キャラの雑描写との比較があったにせよディグラムは好きになれたし叩くところはなかった。後はヨシオリも。既存キャラの格が落ちるシナリオじゃなかった、そこだけは不幸中の幸い。なんにせよ問題点と感想はまとめて要望にシュートして次に切り替えていくわ。あーあ、京都はまぐれだったのかな~~~はぁ。ツネアキさんが恋しい。
ずっと金玉ダンスしながらコーヒー臭撒き散らしてる人、というよく解らない印象しか残らなかった
全く関係ないんだけど大縁談でちょっと良い想像してしまった。そのうちブライダル来ないかなぁ。
ピックアップなのにエピがないのって過去にもロストエンシェンツやバーチャルフェスタでもありますよ。
イベントの高難易度、基本的には、今回のガチャ産★5接待なんだろうなあ~、との身も蓋もない推測の基、限ヨシオリさんを借りてクリアしました
最後の高難易度、難しかったな…。シミュレーションのSSより苦労したかも
今までのキャラとは違ったバディ感のある二人だったから、キレるエスペディカをレイジがクールダウンさせるみたいなシーンを期待していたけど新キャラが3人もいると入れる余地は無かったのかねぇ…
なんかまた個別エピローグでサラッと重要そうな情報を出してる〜。カイブツに喰われたものは全部が全部消える訳じゃなく残ってるのも有って、普通の人は「見た瞬間忘れる(見えなかったものと認識する?)」から消えたようになってる、んでヒーローや観測者とかはその影響(ってか世界からの修正?)を受けないから見えたり記憶に残り続けたりする。本編で富士山が戻って来た後特に大きな騒ぎになってない(一般人の話)のは元々見えてはいたからって事なのかな。後ヨシオリさんに触れたものも同じ影響を受けるってのも気になる所、カイブツが憑依している(って言い方が正しいか分からんが)モノマサさんは特にそういった事は無さそうだし、ヨシオリさんとモノマサさんどっちがイレギュラーなのか分からぬ、どっちもかもしれないけど。自分じゃ頭よわよわで理解しきれてないから考察勢ニキ達の意見求む、というか訂正箇所有ると思うから存分にツッコんでくれ。あと考え纏めず殴り書きしてるから長文&駄文&読みにくくてすまん(´・ω・`)
ほんとレイジといい、物語的にいた意味がなかったのはあまりにも酷すぎる。
怒ると手が付けられないって態々明記してるのなら話の中でその一端ぐらいは見せてくれよってほんとそう思うわ。コーヒーロースター傷付けられた時とかキレる場面あったやろという。
ラテアートの場面やエピローグと物腰柔らかに見えて肉食系っぽいの滲ませてるだけにマジでこんな雑イベで消化されたのが勿体なさすぎる。
嫌な予感的中(白目)
終始タビト達は巻き込まれた可哀想な被害者でーすで終わったのヤバすぎ。ウイルス持ち込んだと一応はタビトから言ったが庇われて終わりだし言い方も知らずに持ち込んだみたいな言い方と自覚してた時点でばら撒いたに等しいわ。
そしてまさかの一応の発端のガキのその後及びガキが謝る場面すらないのは終わってるわ、話聞こうの下りは何だった訳?
豪華列車要素は一体どこ?だし、仕舞いには行き先も結局不明のままって何だよそれ。
レイジもエスペディアも活躍はしたけど、内容的な意味ではいた意味が丸で見出せないのほんともうね。マジで最後まで雑&粗ありまくりのタビトマンセー接待で終わったのは酷すぎ。
そして何より上でも言われてるけどここまで活躍してディグラムのエピローグないの嘘だろっていう。
間違えて枝生やしちゃった... スマソ
最終話は普通に良かったね... 今までの問題にもちゃんと視点当ててたし つか実質ディグラムイベントやんけw エピローグでディグラム無かったのはちょい残念 キャラは良かったからタビト共々再登場イベントでのカッコいい活躍を期待しまする
とんでもないジョークぶっこんで来たな…
結局エスペディカのプロフィールにあった怒らせると手がつけられない所が一切回収されなかったな…。エピローグとレイジの過去話でしか掘り下げがなかったから普通のいい人ぐらいになってしまっているのが残念すぎる。せめて印象に残るぐらいのブチギレシーンがあれば…。
ダビトさん今あなた「なんでもする」って言いましたね?ゲス顔
シナリオが酷評されてる中、これだけは言いたい。ヨシオリさんのツンデレ最高だなおい!エピローグは最高でした!他は、、あれ記憶に全然残ってないな。
ハイドールの扱いがクソなシナリオ書くようなゲームだから常にシナリオスキップして(前回のイベントとかは評価いいから読んだけど)今回は出たしからアレだったからスキップしてたけど案の定、これがキャラゲーのシナリオの姿か?
大団円、めでたしめでたし、とは言いたくないな。
豪華クルーズトレインの描写がお粗末すぎて、取って付けた感じしかない。これなら普通の高速鉄道型宇宙船でいいでしょ。
ディグラムが限定スキンなしの時点で嫌な予感はしてたけど、今回最大の不満はピックアップ対象なのに、エピローグクエストもなしって先例を作ってしまったこと。
タビトに悪い印象が付いた失敗も含めて、相変わらずキャラを大事にしてないことに呆れる。
はい、シナリオ終わりました。とりあえず言いたいのは、カンパネルラとかサザンクロスとか出てたけど、銀河鉄道の夜要素あった?鉄道だけじゃね?あと、タビトの処遇さらっとしすぎ。