ライブ・ア・ヒーロー!

10,000 件以上ヒットしました。5,481 - 5,520 件目を表示しています。
10213
名前なし 2023/07/04 (火) 23:25:22 e05ef@39c39

次の夏イベはポラリスかネッセンさんの水着が来るのかしら?

10212
名前なし 2023/07/04 (火) 20:44:44 33b9c@e3c78

新しい要素積極的に追加してくれるのは嬉しいねぇ

10211
名前なし 2023/07/04 (火) 18:58:49 8358a@f834e >> 10210

ダンゾーcvまで既に決まってる&とっくに本編に登場済みなのに
まさかこんなに実装待たせられると思わなかったわ…ほんま早く来てほしい

10210
名前なし 2023/07/04 (火) 18:32:36 07a65@e17f6

ポラリスマスク強化されるのにPUされないんかい!とは思ってたけどこっちに持ってくるからだったのか。いやしかしキャラクエと新コンテンツが楽しみな反面ダンゾー、早く来てくれーって気持ちが強まっていく。

10209
名前なし 2023/07/04 (火) 18:28:24 92a0f@1b4c0 >> 10208

キャラクエ5人と新コンテンツだったり結構用意してきたね。カミングスーンも気になる

10208
名前なし 2023/07/04 (火) 18:13:33 55e41@405a3

キャラクエと新コンテンツか。「新章まだかなぁ」という気持ちと「バレル君のキャラクエ来る!!」という興奮がせめぎ合っている

10207
名前なし 2023/07/04 (火) 06:46:52 9b86a@558eb >> 10206

んで、交換しきったと安心していると期間終了後に営業から帰ってきた分を忘れてしまってもったいないことになるのだ。南無。

10206
名前なし 2023/07/03 (月) 20:40:46 da151@78ff1

フリクエ期限が24時間切ったから周回スパート予定の人は気を付けて 今日のうちに最低限交換できるぐらいやっとくと明日うっかりしても傷が浅く済むぞ!

10205
名前なし 2023/07/02 (日) 21:09:17 修正 3aa92@b4b15 >> 10204

ついでに強敵シミュレーションも、そもそもやり忘れたり、ヒーロニウムでの交換を忘れたりしないように気をつけましょう
特に昔からやっていると惰性でついつい忘れてしまう事があります

ヒーロニウムの交換を忘れると、強敵シミュ更新時にプレゼントボックスに強制的にラフ変換されて送られてくるというとても悲しい結果になります。本当に注意しましょう(2敗)

面倒な方はB級だけでいいのでクリアして、最低でも夢のしるしの交換だけはしておきましょう。B級クリアで最高150個、夢のしるし交換の必要数は100個なのでB級のみでも充分足ります
なおその余剰分である50個の交換を忘れたのは俺です(:3 」∠)

10204
名前なし 2023/07/02 (日) 21:01:21 修正 3aa92@b4b15

あ……先月末のストア系の注意喚起するの忘れてた(´・ω・`)

という訳で、逆に早めに告知。月が変わったのでストアでの夢のかけら、アストロ・クレジットの交換を忘れないうちにしておきましょう
レジェンドメダルも欲しい方、☆6が少ない方は交換推奨です

レコードキューブやサーチ・ストラクチャでの交換も余裕がある方はお忘れなく

今月末は注意喚起忘れないように気を付けます……(´-ω-`)

10203
名前なし 2023/06/27 (火) 21:44:43 a2156@8400c

今回の高難度は甘く設定されてるね、イベントだからこのくらいがちょうどいい。これだけだとアレなので第5話高難度の攻略記事など書いてみる。とはいってもトウシュウ(SK1でDEF↓)→ネッセン(SK3)→無敵バフかけてくるお供怪物→誰でもよいので通常攻撃で無敵解除の順になるようSPD調整するだけ(トウシュウネッセンの SPD111以上、無敵解除役はSPD110以下)4人目はだれでもいいけど、ホリデェがいるとVIEW/ATKUPと回復の2択ができてとれも楽。すべてフレンド可。

65
名前なし 2023/06/27 (火) 08:24:12 33b9c@f550e

第2スキルが便利なのはもちろん第3スキルがデバフにめちゃめちゃ強いのと確定再行動のおかげで高難易度ステージでもすごく便利やわ...ほんとに強なったな...

10202
名前なし 2023/06/20 (火) 20:57:19 de5b0@584b5 >> 10201

(´・д・`)ワカルワァ……

81
名前なし 2023/06/19 (月) 21:46:28 c4b46@2dd23 >> 75

木主です。攻略方法ありがとうございます。参考にしてクリア目指します!

10201
名前なし 2023/06/19 (月) 07:54:23 e05ef@22776

メリデちゃんが人質になった時、「テメェゴラァああああ!!ブッ○すぞぉおおお!!」って敵への殺意が過去最高に高まったのは良い思い出←

80
名前なし 2023/06/18 (日) 20:23:16 cd363@4cdba >> 75

雑談とここのほかにも質問掲示板にも攻略困ってる人が書き込んでそのまま回答してるコメもあるみたですね

79
名前なし 2023/06/18 (日) 18:12:58 b602b@df674 >> 75

攻略書いてくれた方ありがとうございました。参考にしてついに誰も撃破されない+Sランクをとることができました。シャフトでデバフ稼ぎつつViewを稼ぐのは盲点でした。

78
名前なし 2023/06/18 (日) 18:02:40 480a2@4bd7e >> 75

内容は問題ないと思う(当方はエンジョイ勢なのでお察しください)が、これはあくまで一例である事、これからキャラが追加される事や仕様変更があろう事を鑑みてちょっとした区分けをさせてもらいました。のちに加筆修正か新規に作成するのかは、未来のエロい人達にお任せしたい

77
名前なし 2023/06/18 (日) 16:20:48 da151@78ff1 >> 75

ありがとう!とりあえず首長竜型カイブツの記述のみ書いてみました 足りない部分も余分な部分もあると思うので修正があればお願いします

10200
名前なし 2023/06/18 (日) 15:45:43 73f9c@25783

怒涛のイベント&復刻ラッシュでそろそろ本編が恋しい。1部3章までみたいな個人の悩みと向き合うシナリオでもいいと思うんだけどな。2部1章の時点で危機の規模を大きくしすぎた感はある。

76
名前なし 2023/06/18 (日) 13:32:36 480a2@4bd7e >> 75

ざっとだけど項目作ってみた。管理人さんがダメって言ったら消さないとあかんが、良かったら書いてみてね

75
名前なし 2023/06/18 (日) 12:15:20 da151@78ff1 >> 74

攻略コメはここと雑談に分散して流れていくんよね… 勿体ないので需要があればSS級だけでも攻略方法やおすすめキャラみたいなものを上の項目に書き足そうと思うのだけどやっていいものだろうか

74
名前なし 2023/06/18 (日) 10:17:20 c4b46@12385

首長竜型怪物の攻略、ここに書いてあったと思ったけど見当たらない😟

10199
名前なし 2023/06/15 (木) 15:43:42 2f090@64ed6 >> 10198

これすごく同感。イベント営業は2hをチケットで即10周していつもの営業に戻してる。本当はイベント営業の報告書も読みたいんだけどね。全ての特効キャラ引けても結局1組しか効果あげられないから、どうせならイベント営業は1組しか行けないけど、獲得数がとってもお得!とかなら嬉しいな。

225
名前なし 2023/06/15 (木) 09:47:07 f2396@4cdba >> 224

内容的には強敵シミュレーターに書いたほうが良かったかもしれませんが……合わせて攻略時のSS貼っておきます画像1画像2画像3

224
名前なし 2023/06/15 (木) 09:43:05 cd363@4cdba >> 220

↑の方もおっしゃってますが一番のキーマンはサンテツだと思います。今回はボーナス対象のため味方の火力が上がるので6ターンほどでクリアできるのですがボーナス対象外になっても7,8ターンぐらいでクリアできると思います。自分はハロン君を二人とも開花・PW100にしているので二人で受けきっています。通常のほうはプロキーSKにライキ・メリデ・エクシオ装備で集約→SKスキルの繰り返し、限定はボーナスSK(今回はフェイン)にアンナ・主人公・ロレン装備・刻印100なので先に通常ハロンが動くことによってメリデ装備が発動し初手から挑発ができます。偶数ターンはサンテツに必殺を付与していき味方火力と自身の軽減発動率を高めます。アタッカーは個人的に限定プロキーがおすすめです。必殺で自身にATKバフがつけられるのと敵の必殺ターンにスキル2で簡単にシールド解除ができるのが強みです。サンテツはSKナリヒトをつけ2ターン目までは通常→SK,それ以降は通常→必殺で敵のspdを下げクリティカル率と限定ハロン君の軽減率を高めます。回復役やatkダウン役を採用していませんが限定ハロン君が育ち切っていれば自動回復装備2つで十分受けきれます。通常ハロン君はプロキーを装備している関係上ほかの二人の集約役でも代用は可能ですが集約のview消費が大きいためおすすめしません。

10198
名前なし 2023/06/15 (木) 00:56:27 修正 61777@611b5

ストアで貴重アイテム買うと毎月245万ラフ。ひと月で貯めるには毎日24時間ラフ営業に出さないと無理っぽい。
いまのイベントの営業クエストは2時間を短縮チケで終わらせて24時間ラフ営業行くのが正解かなあ

10197
名前なし 2023/06/14 (水) 23:25:30 07a65@e17f6 >> 10196

思えばボス戦の演出とかに力が入ったのもここら辺からだったなぁ。このイベント以降は特に印象に残ってるバトルが多いけど、やっぱり今でもロストエンシェンツのボス戦が一番シンプルにカッコ良いって感じるや。

10196
名前なし 2023/06/14 (水) 19:44:05 5345f@f2d76

改めて聞くとロストエンシェンツのボス曲凄くいいな。通常戦闘が落ち着いていた分、王道の負けられない戦いってのが感じられたけど使われるのがこれっきりなのが勿体ないな…。

223
名前なし 2023/06/14 (水) 18:33:46 修正 bd906@ae5d5 >> 220

最終的にお二方の折衷案の様なPTとなりました。
元々アタッカーはP振った自前のリグザを使用する予定でいましたが、今回ボーナスキャラでしたね…
初ターンに連続でパブさん狙われると落ちると、奇数ターンがヒヤヒヤでしたが、
全体的には安定して動かせたかなと思います。
ご助言、ありがとうございました!
画像2
画像1

222
名前なし 2023/06/14 (水) 16:12:52 da151@78ff1 >> 220

首長竜はデバフ盛り盛りにしつつ耐久と攻撃を両立しないといけないのでかなり難易度が高いです 上の方が挙げた以外ではSPD・DEFダウンを大量に付与できるサンテツとATKダウン付与できるフェインは有利属性かつアタッカー兼任できおすすめ…なんですが今回サンテツがボーナスキャラなので通常時の評価が出来ません 今回はサンテツ無双です

221
名前なし 2023/06/14 (水) 15:49:11 修正 22339@85456 >> 220

↑で幽霊型用のサンプルチーム解説した者だけど、首長竜はガチできついんだよなぁ…。スキル使わないターンの場合常時単体2回攻撃だからatkダウンや味方がdefアップ状態でも1回目の攻撃で両方解除→2回目の攻撃を同じキャラに当てて殺してくるなんて割とあるし。一応スキル発動ターンは偶数ターンの時だから、タンク役に恒常ハロン起用して奇数ターンにスキルでダメージ集約状態にして、偶数ターンに必殺技で無敵付与で首長竜のスキル/必殺技を喰らってもハロンで受け切れるっちゃ受けきれる。まぁこの場合奇数ターンの単体攻撃で味方が殺されやすいし、かといって味方に攻撃されないよう下手にハロンに挑発させたらハロンが殺されるし。ターン数を考慮せず、クリアを前提としたチーム編成のサンプルとしてはハロン(タンク役。首長竜の攻撃でspdを下げられたら偶数ターンで首長竜の前に必殺技を使えないのでライキ装備スキルでspdを少しでも底上げ、挑発スキル持ちサイドキックは前述の理由で個人的に非推奨)、モノマサを始めとする木属性アタッカー、パブラシアやゴメイサといったview稼ぎ&全体回復役、残り1枠は安定を取るなら味方のダメージを抑える全体defup必殺技持ちで、なおかつスキルでアタッカーの火力底上げもできるオキタカがおすすめかな。

220
名前なし 2023/06/14 (水) 13:49:34 修正 4de4a@b3576

SS級幽霊型の時に書き込んだ者です。
今回のでSS級のループ最後(現状)の首長竜型カイブツが来ますが、
幽霊型と同じようにボーナスキャラを意識せず、
有効な手段やキャラ等を把握しておられる方はいらっしゃるでしょうか?

10195
名前なし 2023/06/14 (水) 12:23:29 99fe2@3349c

ポラリスマスクの強化ぶりを見るに現状相手依存で条件も厳しいイサリビさんも結構手を加えられそうだな。背水アタッカー達も多少の緩和が入りそう。コンボで威力増加組は流石にそのままだろうけど

10194
名前なし 2023/06/13 (火) 23:17:04 7c85c@0a6bf >> 10176

ゴロウはVP0の挑発ができるので使える機会はあります(アンドリューは☆5だから出にくい)

10193
名前なし 2023/06/13 (火) 22:51:21 95ee7@84db5

ガイウスは常時ARK20%upと味方全体のデバフ解除を確定で出来るようになってたのはいいね  ただ必殺技の文言がこれそのままなら減衰60%から90%になりましたよーってことなんだろうか

10192
名前なし 2023/06/13 (火) 22:29:52 33b9c@e3c78 >> 10190

恒常だろうと全然強化抑えてる感じしないしすごく嬉しいね。今まで復刻の時は新しいことなかったけどこんな感じなら復刻も楽しみやなあ

10191
名前なし 2023/06/13 (火) 22:24:51 8c87b@f37b4 >> 10190

まだ2回目だけどツリー強化でコレジャナイが今のところないのすごい。ガイウスが若干インパクトに欠けるけど常時ATK+20%は良く考えたらでかいわ。初年度のポラリスと酔虎ライキの魔改造っぷりをみるに次のツリー追加が本当に楽しみだ。

10190
名前なし 2023/06/13 (火) 22:16:19 dd1b4@405a3

限定アンドリューの必殺、最終的に「防バフと同時に付くカウンターを代わりに消費して攻撃回数増やします」になるのか。かなり使い勝手変わるな

10189
名前なし 2023/06/13 (火) 21:58:23 75ebb@efd52 >> 10188

見た感じ常時340%では無い。最大強化してもポラリスバスター使用後にviewが10000ないといけない。つまり使用前に20000view必要。まあ、使用後viewに応じて威力が上がる方式だから無理してview貯める必要は無いし、滅茶苦茶強い強化貰ってるのは間違いないと思う。