ライブ・ア・ヒーロー!

10,000 件以上ヒットしました。7,361 - 7,400 件目を表示しています。
8914
名前なし 2022/10/21 (金) 13:05:05 c1e4b@9dbcb

リグザのデータがあったのが今回の大会の元になったゲームって事は、やっぱりライキさんに接触してたのは新ヴィランではなくデータ内漂ってたお父さんリグザの可能性高くなったかも?

8913
名前なし 2022/10/21 (金) 13:03:55 修正 c1e4b@9dbcb

武器の扱い方から正体バレの本音を話す事で纏まっていくって感じが良いね。しかし後半に入ったんだろうけど未だに限定姿になってないの珍しい気がするね、チーター相手に怒涛の限定解禁ラッシュしていく感じなのかな?知ってる云々でマウント取ってた奴だし何だその姿は!?ってやり返せるしね。

219
名前なし 2022/10/21 (金) 13:02:47 修正 a0ac5@c2a2a >> 217

違いを指摘してる「ファン」がシャフトみたいなヒーロー能力者や観測者である可能性も…。
或いはカイブツに喰われた「リアルヒーローのリグザ」は一般人から忘れ去られても「電脳アバターのリグザ」は別物として記憶に残ったのかもしれず。電脳ヒーローの彼を応援してた(ゲーム内キャラのように見ていた)ファンだけがその違いを認識できる、という皮肉な現象が起きているのかもしれない。

8912
名前なし 2022/10/21 (金) 11:39:48 43c3e@58e8c

天井まで回したけど、シャフト来なかった。周年の石が無ければ(財布が)死んでたな、、

8911
名前なし 2022/10/21 (金) 00:08:26 a0ac5@c2a2a >> 8908

みんな魅力が出てて良いよね。リグザは「頑張れ…!」と応援したくなるし、セラスは迷いながらも芯の強さが見える。トウシュウ先生は武人の視点でリグザを認めてるし、シャフトが挫折から立ち直った経験を活かして励ます姿は特に格好良かった。

8910
名前なし 2022/10/21 (金) 00:03:38 修正 a0ac5@c2a2a >> 8904

チートでデータ弄ってるんだから判定結果を変えるくらいはお手の物だろう。時間が止まってる間、観客の目をどう誤魔化してるのかは自分も疑問に思ったが。考えてみたら全部「ゲーム内で合成された映像」なのだから、監視役や観客向けに偽の動画を合成して流す事も出来る筈だ。
とは言え、前回の話でチートに時間制限があるような事も言ってたから、やりすぎると運営側に気付かれるのだろうと思う。

8909
名前なし 2022/10/20 (木) 20:13:14 6a0c0@eddec

スラアクでタンク…だと?チャアク版もお願いします

217
名前なし 2022/10/20 (木) 19:50:29 8c87b@a002b

ヒーローがカイブツに食われた場合、①書面等の記録は残る、②現実の一般人の記憶からは失われ、辻褄が合わせられる。①はウルペクラの破壊した記録媒体の例、②は1章でキョウイチが食われた例などで描写されている。ただそうなるとリグザの場合、リグザ(父親)の時との差異をファンが指摘しているんだよな。過去映像などと参照しての意見かもしれないけど、じゃあそのファンは父親と息子どっちの時のファンなの?っていう。リグザの再活動が呼び水で、ファンだったことを思い出して、記憶周りの改変が行われたのかもしれないけど……。

5
名前なし 2022/10/20 (木) 19:26:50 da151@78ff1

ライキ好きはいいけどちょっと過剰じゃないの~?とか思っててすみませんでした この世界は業を背負ったやつしかおらんのか?

8908
名前なし 2022/10/20 (木) 19:25:00 8c87b@a002b

あー今回のイベントチームほんとすき~~~。全キャラ大好きになっちゃうわこんなの。

8907
名前なし 2022/10/20 (木) 19:16:46 9776e@47faf >> 8904

ヒーローフェスタと言う催し自体が、設定や基準等ガバガバな気がしてきます。

8906
名前なし 2022/10/20 (木) 18:07:06 028ee@c99ed >> 8904

やっぱり気になりますよね…。あり得る可能性としては、ゲームの運営は監視をしてない、敵が事前に何かしらのアクションを起こしててそっちに手を回させている、チートを起こした人(乗っ取られた人、ライキや今回のモブなど)をbanして対応できた気になっている、あたりかな?この辺りのモヤモヤがこれから回収されるといいですね。

8905
名前なし 2022/10/20 (木) 12:52:16 6b970@9dbcb

今は余裕なくて気付いてないんだろうけど、今回の敵普通にパラメータ弄ったって自分で暴露してるしゲーマーのリグザならその意味分かるだろうとそこら辺がこのチーター攻略の鍵になるのかね。

8904
名前なし 2022/10/20 (木) 12:45:26 修正 6b970@9dbcb

しかし主人公チームをチートでボコしてる間、時間が経ってない設定にされてたのに主人公チームの負けになってるってどういう事なんだ?
時間経ってない扱いなのにチート時の状況が反映されてるの無理あるくない?だし、元に戻すと同時にチートでボコした分の推定ポイント一気に反映させたか勝敗自体もチートで弄ってるのかね?
何というか侵入された時といい、機械任せでやってるのがとことん裏目に出てる大会だな。

54
名前なし 2022/10/20 (木) 00:10:05 232e7@25bed

個人的には、タンクとしてはトップクラスで使いやすいな。初手問題はあるけど、肝心のスキルが2000viewで3ターン継続だから、一回使えば他のターンはサイドキックや必殺技で他の補助に回れる。しかも、このゲームの防バフは基本一回の攻撃受けるごとに消費するけど、主にスキル効果で軽減してくれるから、お供と総攻撃しかけられても大体耐えられる。

8903
名前なし 2022/10/19 (水) 23:31:42 a0ac5@c2a2a >> 8902

放サモで配布キャラが交換所に追加されるのは「当該イベントが復刻終了して入手機会がなくなった後」なんだ。一度復刻されたイベントが再復刻される事はスケジュールの関係上たぶんない。ラブヒロだとレコードキューブかサーチ・ストラクチャ交換所に追加されるんじゃないかと予想している。

33
名前なし 2022/10/19 (水) 23:27:29 7fe59@581d4

リグザさん普通に一目惚れしたからたとえ使いにくくても愛の力でバンバン出撃させたい((((((

8902
名前なし 2022/10/19 (水) 22:19:49 bbf32@7b25e >> 8895

配布って新規に優しいようだけど、今はイベント期間じゃないと入手できないのが残念。放サモみたいに交換所があると良いんだけど

8901
名前なし 2022/10/19 (水) 22:05:30 2dbb6@70dfa >> 8890

あと、目標があるけど色々と空回りしたり(リグザ)悩んだり(セラス)しているキャラたちに、目標を一度失った後再起したキャラ(シャフト)をぶつけるのも非常に良い。トウシュウもいい感じにマッチしそう(目標を目指しつつも後進を教え導く立場)

8900
名前なし 2022/10/19 (水) 19:26:08 f3816@beed4

最新話タイトル確認→宴の始まりだ!

8899
名前なし 2022/10/19 (水) 16:37:00 5eb6c@82bfe

80で星5が三回も来たならメチャ運いい。100してもこないぞ

8898
名前なし 2022/10/19 (水) 15:48:03 43c3e@58e8c

80連しましたが、シャフトだけ来ず。逆にトウシュウ先生が3枚くらいきて偏りがひどい、、。

8897
名前なし 2022/10/19 (水) 15:27:46 修正 a0ac5@c2a2a >> 8895

viewはヒサキがある程度稼げるし、回復以外の仕事がないパブラシアにAtkバフ使えるSKかview稼ぎSKを持たせてフレンドに強いバッファー入れたら、かなり良い線行くんじゃないかな。

8896
名前なし 2022/10/19 (水) 11:13:55 99fe2@faeca >> 8895

フレンド自由ならそこが強過ぎるから何処でもクリア余裕、そうじゃないならタイムアタックでS級狙いだとアタッカーが力不足かも

216
名前なし 2022/10/19 (水) 10:52:35 a0ac5@c2a2a >> 213

たぶんプロフィールに本名が載るくらいで、キャラとしての『リグザ』はそのままだと思う。過去回想を見る限り、今の年齢は20代くらいだろうし外見も(他種族からは見分け付かないレベルで)父親に似てるんじゃないかな。そもそも父親が現役時代から仮面キャラだったなら家族以外は素顔を知らないかも。

8895
名前なし 2022/10/19 (水) 10:33:42 0d1f4@69861

配布だけのパーティー(アカシ、ヒサキ、パブラシア、リグザ(SKはアカシ→主人公))、アタッカー2人に全体防御、回復役とバランス良い感じ?チャージャーはフレ枠使えばいいし、高難易度もいけるかな

215
名前なし 2022/10/19 (水) 10:06:51 b066b@9dbcb >> 213

あれアバターだしリグザを名を継いで行くって感じで名前はそのままなんじゃない?本人も継ぎたい言ってたし。
特殊で自分の本当の名を明かす又はリグザの名に恥じないよう宣言するって言うぐらいな気がする。マスクについてはサイドキック状態の姿もアバターの一つっぽい気がするし、あるようやないようなと微妙な所って感じ。

8894
名前なし 2022/10/19 (水) 09:52:08 b066b@9dbcb >> 8888

しかし仕事云々が単に主人公の捕獲なら、皆がダイブしてて意識ない間に主人公だけ機械解除して攫えば良いんじゃないの?ってなるから、分からせる発言といいヒーロー達の心折るのが目的とかもありそう。そうしとけば後に主人公攫うのに響いて云々とかで楽になるし。

8893
名前なし 2022/10/19 (水) 09:45:19 b066b@9dbcb

何処かで前に言われてたのかもだけどトウシュウ先生が地味にルティリクスらの星出身って判明したのはびっくりした。しかし騎士から武者へとは凄いチェンジしてんなこの先生。

8892
名前なし 2022/10/19 (水) 09:42:49 修正 b066b@9dbcb

今回の描写でライキさん乗っ取られてるの確定か・・・。今の所フリをする気すらないのは助かるが。
今回はモブ赤ヒーロー使ってたりと時間制限云々言ってるし他人の体にハックし続けるのも制限があるって感じかな?
しかし他人をハック&チーターの癖に自分の力のように偉ぶってたり分からせる発言とこの新ヴィランも過去に何かあったかは知らんが捻れた思考回路してそうだわ。
とここまで書いて思ったがライキさんに目をつけたのは電脳世界漂ってた父親リグザで今回の新ヴィランとは関係ないって可能性もあるか。

214
名前なし 2022/10/19 (水) 09:00:56 40a95@b2c58 >> 213

名前はどうなるかわからないけど、姿に関しては個人的にはマスクを外して素顔を晒すんじゃないかと思ってる。

28
名前なし 2022/10/19 (水) 08:52:34 40a95@05bd7

SKで使う場合の相性のいいヒーローがこれってのがないな。強敵襲来のヒトミや異形のカイブツは誰につけてもいいし…ネッセン、モノマサあたりにつけて雑魚散らしがベターかな?

4
名前なし 2022/10/19 (水) 04:04:42 71881@bc274 >> 3

基本先手取れる速さは持ってるけど、SPDダウンを付与してくる敵がいるクエストだとタンク採用厳しい感じになりそう)

8891
名前なし 2022/10/19 (水) 04:02:41 c3f1b@f6537 >> 8881

新規的にはリグザも非常にありがたい存在…。でもパブラシアを知れば知るほど欲しくなります…。

8890
名前なし 2022/10/19 (水) 01:44:27 8c87b@a002b

シナリオでのキャラの立場バランスが今回かなりうまくてほんとおもしろいな。子供1に大人3が調和とれてる。これでセラスまで子供だったらくどすぎたけど、ライキオタ以外は思慮深く書かれてるから頼もしい。続きが待ち遠しい。

32
名前なし 2022/10/18 (火) 22:02:37 2a06f@5530b

ソードモードとアックスモードでこの形状。 武器の元ネタはモソハソのスラッシュアックスかな?

8889
名前なし 2022/10/18 (火) 21:36:05 55e41@405a3

どこかで負けイベは挟むだろうと思ったが、まさかチーターにボコされるとは思わなかった……

8888
名前なし 2022/10/18 (火) 20:49:27 6e163@39c39

また観測者さんが狙われとる。みんな守ってあげて。その人戦闘力ないのに無茶するから。

8887
名前なし 2022/10/18 (火) 20:33:20 43c3e@93470

リグザ、チャアクかよ。自分弓派なんだけど

213
名前なし 2022/10/18 (火) 20:00:30 22339@85456

イベント最新話バレだけど、『リグザ』の正体はある程度察しがついたね。最終話で『リグザ』というアバターの皮を自ら剥いで、『(本当の名前)』で戦うんだろうけど、その場合の姿やパラレルウェポン、そして「(プレイアブルキャラとしての)『リグザ』」の扱いはどうなんだろ。仮に正体が「『本物のリグザ』の息子」だとしたら父親似、かつ発現させるパラレルウェポンも近似したものになるのかね。…多分ないけど息子じゃなく「娘」とかだったらさらに混乱するかも。