過去にかかわる人物がいなくて。アカシしか過去を認識してないって考えると、カイブツ災害被災の可能性がなぁ アカシも好意以上に重い感情持ってるし、そもそも覚醒前主人公、オブザーバーでもヒーロー素質持ちでもなさそうだし、そんなんなら改めてアカシは言わないでしょう
既に死別してる可能性もなくはないけど、好意持ってるかつ幼馴染ポジのアカシが家族絡みの話題を配慮とか特にしてない時点で両親健在だろうしなぁ。 普通の会社員してたと思ったら偏見すごい観測者に目覚めて現場で命懸けの戦いやってますとかどう思ってるんだろうか。
ありがとう、サイドキックの方は追加されてたのか。 ヒーロー状態の方もヒーロー時の絵やバトグラもあるしそっちも欲しいのよね。
でもどうせ皆さんSKは夏の装い(露出高)から変更しませんでしょう?
今回あまりにも不穏要素多すぎるからなぁ…安心した気持ちで5周年迎えたいよ…
放サモは本編で敵対→次イベントで仲が良い、描写の流れが定番だから、ツネアキのように2回のイベントで親しくなった後に本編で敵対は心に来るぅ…!
zawazawaからタイムライン表示の状態で返信すると枝ではなくレス番指定になる仕様なのです。まぁ木主も締めだと言っているのでもうやめましょうよ。
全員が嘘はついてないけど言わずにいることがあるって感じがある
次の金曜日で状況が一気に動きそう。折り返し地点でスゴイことが起きるのがラブヒロだし
サイドキックの方に追加されてましたよ(別の話だったらすいません)
それを言ってしまうと実家ぐらしのアカシと幼なじみということは、主人公の家族も市内に住んでるはずなのに家族出てこないからな。でも記憶忘却前に主人公に好意持ってた人物が出てきてほしい。色々美味しいから。
主人公を守るように周り排除してくる奴とか関係性普通に疑われると思うよ。 というか細かい事言っちゃうけど新しく書き込むんじゃなくて枝に紐付けた方が良いかと。レス番号は書いてはあるけど正直ん?となって分かり辛いよ。
>> 14548エクシオが貸してくれるか、主人公が扱いきれるかはさておき、あの状況みたいに怪物が多発してる状況でならいくらでも言い訳は効くと思う。でも、その場合、殺傷能力高そうだからツ○アキがガオンしてたかもしれないw この話題、これ以上引っ張るつもりないからここで締めで!付き合ってくれてありがとー モヤモヤちょっと晴れた
ツネアキの3号コスもかなり好みの出来だし、この章が終わったら追加される感じなんだろうか?バトグラもちゃんとあったし追加されるとは思いたいが。 今回の行動もマイクロカメラで監視されてるから迂闊な行動や言動は出来ない中で、記憶媒体渡す為に主人公を人質に取りの主人公側の会話及び自分の発言で隊長の思考誘導して主人公たちに富士山内にいる何かの対処を行えるようにしたって感じなんだろうな。
会社勤めといえば、あれだけ周囲から好かれてる主人公なのに、以前の人間関係がアカシくらいしか出てこないの何…?ってずっと思ってた。流石に旬を逃した感が否めないけど、そろそろ前の会社で主人公をめちゃくちゃ慕ってた後輩(忘却済)を出してくれてもいいんじゃないのって、一生思ってる。ライフワンダーズさん、お願いします
5話のシルエット、カイブツっぽいというよりはヒーローっぽい姿だし6話の原初のヒーロー云々と眠ってるのは原初のヒーローなのかね? なら何でそんなに彼らを危険視するんだ&何で丸で保管されてるかのような状態なのかという問題があるという。 ブローカーの発言も含めると、原初のヒーロー=原初のカイブツなのか、又は原初のヒーローが原初のカイブツに取り込まれたか一体化してしまってる状態になってるとかなんだろうか?
タイカに即座に黙れ言ったのも『宇宙人なのに』って部分に反応したっぽかったしなぁ。 散々差別されて師匠に救われた経緯からしてここはマジの地雷っぽいよね。
マジレスするなら主人公扱いきれんでしょ。というかあんなのを表に見せたら周りから脅威認定されかねんわw
まぁ主人公って本編開始前は普通に会社勤めの内勤系っぽかったからなぁ。元からそんなにないか会社勤めになって運動してなかったらまぁ他の現場に出てくるベテラン組とはレベル差が違いすぎるよね
>> 14545 良かったー!分かってくれてwこの問題、エクシオがイドレプリカ貸してくれたら全部解決するな…あれ、貸してくれん…?ねえ??現場でヒーローとイチャイチャしたいねんワシ(観測者)←最低wってね………ヘヘッ
>> 14543 正直わかるよ。設定とかシナリオ上の都合とか全部理解した上でそれはそれとしてイラッとくることもあるよねw どんなシチュエーションでも言えることだけど途中で邪魔が入って全力を出しきれないって展開は普通にモヤモヤするし。(嫌な言い方になるけど)味方に足を引っ張られたらなおさらね
俺もツネアキ関係はマジで時間空くと設定忘れるから、ツネアキガチ恋勢の人に設定まとめて欲しいわw なんか地球の地元で宇宙人ゆえ差別されてて、そんなとき陰陽師の恩師に救われて…?なんやかんやあって地元守るために政府のエージェントになって二十三十スパイやってて俺(観測者)のことが好きって認識なんだけど合ってる?
>> 14540 あー別に、戦闘員として戦闘に参加して欲しいとかではないんです。ダンゾーの件もおっしゃる通りで、観測者の能力に関しても同意です。ただ、本来は遠隔でオペレーションしていればいいものを、本人の個人的な信念とか事情で現場に出てきている以上、何度も人質にとられたり気絶させられたりしてるのは…と。それこそ、セイイチロウやエクシオのような能力や経験があるのであれば話は別ですが。まあラブヒロの場合は、現場に出てきた方がいい場合もありそうなんで一概に言えないとは思いますがね。先ほど話したソシャゲでも似たシチュエーションでして、いやお前が現場に出なければ戦闘員が主人公を庇って傷つくことも、自分が人質にとられることもなかったよね?という展開を何度も繰り返しており、こう…モヤっとね、ごめんなさいw 何か以上を踏まえて主人公が現場に出てくることに納得出来るちゃんとした理由付けがあればいいと思います。今回その問いを投げ掛けられたことでもありますし、本編の展開に期待したいですね!
>> 14542 それは本当にそうだと思います。先にも述べましたが、遠隔で良いところをおして現場に出てきているのに何度も足手まといになる展開はな…という私個人のモヤつきです。だからお目汚しかなと最初の投稿は消したんです。申し訳ありません!
あの場面で消耗最小限にして双方で納得する形で戦闘終わらせた上で情報渡すってなると主人公を人質にするのが一番楽だからね。足手まといとはまた別の文脈よアレ
今回同行している新ヒーロ3人全員怪しすぎる
ラブヒロの主人公、サンタクロースワークアウトあたりを読むと体力運動神経ともにあまり良くない感じするんだよね。2部2章のダンゾーの観測も追いかけると言うより、動きを読んでその方向を見る(観測する)感じだから、エクシオみたいなことができない限り直接戦力になることはないと思う。ラブヒロの主人公は戦闘能力じゃなくて判断力と指揮能力に特化したタイプだから個人的にはいい感じかな。正直、戦闘に参加できてもユニットとしては大して強くないのに持ち上げられるキャラの方が違和感強い。
それなりに情報量があるから過去イベントから洛祭紀行とルーキーズサマーフェスタを読んで。この2つでだいたいわかるはず
なんか雰囲気的に教団内にも内通者的な人いそうだなと思ってしまった。考え過ぎかな
見苦しいかと思って消したんだけど、反応してくれてありがとうw 最近、他のゲームでも非戦闘員の主人公が繰り返し足手まといになる展開見てて、フラストレーションがたまってぶちまけちゃった。
確かに、配信関係はヴィランの方が上いってる感じしますね!こっちの人員的にも倫理的にも難しいかあ…。そもそも、今回に限っては相手がツ○アキさんだから主人公も彼には油断入ってたでしょうしね。
本編でダンゾーと連携とってた時は俊敏に動いてたっぽいから、今後は頑張って欲しいですv
主人公、実戦経験は滅茶苦茶あるものの対人経験は守られる前提とゼロに等しいからなぁ。 そもそも劇中だとアカシの大学云々考えても一年(又は一年程度?)も経ってない筈と歪な経験しか積んでないから幼い頃から武道叩き込まれているだろうセイイチロウやブローカー憎し&並行世界経験蓄積の裏の世界渡り歩いてきたエクシオとは対人戦のレベルが違いすぎるという。
公開チャンネルとかだと共有されてるとかもあるだろうしステルスドローンとか複数持ちとかとヴィラン側は幾らでも対応してそう。 実際ヴィランと対峙した時にドローンの描写全然ないし正月イベなんてウルペクラ対峙中にギアンサルに妨害とかやられてるとヴィラン側の方が配信関係は上手っぽいのよね。 後そもそもな話勝つ為なら手段選ばずとそんな事するヒーロー見て応援してくれる人達がいるかどうかという根本的な問題があるし幻滅して配信から一切に抜けられてたらキツイからやらないのかと。
すんません。ツネアキさんの身の上をどなたか詳しく
一瞬アスターかと思ったが全然違った。恐らく新キャラな気がする
人の悪意も身に染みてるだろうし、それこそ拒絶も迫害も体験してるからなぁ…。師匠から託された「斗宿」が無けりゃ即闇堕ちでかのifアキ化不可避だろうし…。
散々危ないから帰れって言ってるのにこの人たち全然話聞かないんだけどぉ!!
今回の新ヒーロー3人、敵対はしなさそうだけど、それはそれとして全員何らかの理由で主人公と戦うことになりそうな印象。特にフーレイさんはポジション的には一番味方寄りだけど、主人公との主張の違いとかで一戦交える展開はありそうだ
5話の最後のカイブツの影なんとなく見覚えある気もするけど、誰かいたかなぁ。ビオトープの大樹とゴメイサも関係ありそうで気になる
ツネアキさん主人公の味方ではあるけど、それとは別に本編で話した言葉はすべて本音で複雑だな…
タイカさん28歳か、思ったより若かった(30代くらいだと思ってた)。…40ン歳vs28歳の黒猫キャットファイトを本編で見る事になるんだろうか。
新葦原社の三号…。いったい何アキさんなんだ……。
唐突にとんでもないワードが出てきたのと情報量が多すぎて次が待ち切れない
過去にかかわる人物がいなくて。アカシしか過去を認識してないって考えると、カイブツ災害被災の可能性がなぁ
アカシも好意以上に重い感情持ってるし、そもそも覚醒前主人公、オブザーバーでもヒーロー素質持ちでもなさそうだし、そんなんなら改めてアカシは言わないでしょう
既に死別してる可能性もなくはないけど、好意持ってるかつ幼馴染ポジのアカシが家族絡みの話題を配慮とか特にしてない時点で両親健在だろうしなぁ。
普通の会社員してたと思ったら偏見すごい観測者に目覚めて現場で命懸けの戦いやってますとかどう思ってるんだろうか。
ありがとう、サイドキックの方は追加されてたのか。
ヒーロー状態の方もヒーロー時の絵やバトグラもあるしそっちも欲しいのよね。
でもどうせ皆さんSKは夏の装い(露出高)から変更しませんでしょう?
今回あまりにも不穏要素多すぎるからなぁ…安心した気持ちで5周年迎えたいよ…
放サモは本編で敵対→次イベントで仲が良い、描写の流れが定番だから、ツネアキのように2回のイベントで親しくなった後に本編で敵対は心に来るぅ…!
zawazawaからタイムライン表示の状態で返信すると枝ではなくレス番指定になる仕様なのです。まぁ木主も締めだと言っているのでもうやめましょうよ。
全員が嘘はついてないけど言わずにいることがあるって感じがある
次の金曜日で状況が一気に動きそう。折り返し地点でスゴイことが起きるのがラブヒロだし
サイドキックの方に追加されてましたよ(別の話だったらすいません)
それを言ってしまうと実家ぐらしのアカシと幼なじみということは、主人公の家族も市内に住んでるはずなのに家族出てこないからな。でも記憶忘却前に主人公に好意持ってた人物が出てきてほしい。色々美味しいから。
主人公を守るように周り排除してくる奴とか関係性普通に疑われると思うよ。
というか細かい事言っちゃうけど新しく書き込むんじゃなくて枝に紐付けた方が良いかと。レス番号は書いてはあるけど正直ん?となって分かり辛いよ。
>> 14548エクシオが貸してくれるか、主人公が扱いきれるかはさておき、あの状況みたいに怪物が多発してる状況でならいくらでも言い訳は効くと思う。でも、その場合、殺傷能力高そうだからツ○アキがガオンしてたかもしれないw この話題、これ以上引っ張るつもりないからここで締めで!付き合ってくれてありがとー モヤモヤちょっと晴れた
ツネアキの3号コスもかなり好みの出来だし、この章が終わったら追加される感じなんだろうか?バトグラもちゃんとあったし追加されるとは思いたいが。
今回の行動もマイクロカメラで監視されてるから迂闊な行動や言動は出来ない中で、記憶媒体渡す為に主人公を人質に取りの主人公側の会話及び自分の発言で隊長の思考誘導して主人公たちに富士山内にいる何かの対処を行えるようにしたって感じなんだろうな。
会社勤めといえば、あれだけ周囲から好かれてる主人公なのに、以前の人間関係がアカシくらいしか出てこないの何…?ってずっと思ってた。流石に旬を逃した感が否めないけど、そろそろ前の会社で主人公をめちゃくちゃ慕ってた後輩(忘却済)を出してくれてもいいんじゃないのって、一生思ってる。ライフワンダーズさん、お願いします
5話のシルエット、カイブツっぽいというよりはヒーローっぽい姿だし6話の原初のヒーロー云々と眠ってるのは原初のヒーローなのかね?
なら何でそんなに彼らを危険視するんだ&何で丸で保管されてるかのような状態なのかという問題があるという。
ブローカーの発言も含めると、原初のヒーロー=原初のカイブツなのか、又は原初のヒーローが原初のカイブツに取り込まれたか一体化してしまってる状態になってるとかなんだろうか?
タイカに即座に黙れ言ったのも『宇宙人なのに』って部分に反応したっぽかったしなぁ。
散々差別されて師匠に救われた経緯からしてここはマジの地雷っぽいよね。
マジレスするなら主人公扱いきれんでしょ。というかあんなのを表に見せたら周りから脅威認定されかねんわw
まぁ主人公って本編開始前は普通に会社勤めの内勤系っぽかったからなぁ。元からそんなにないか会社勤めになって運動してなかったらまぁ他の現場に出てくるベテラン組とはレベル差が違いすぎるよね
>> 14545
良かったー!分かってくれてwこの問題、エクシオがイドレプリカ貸してくれたら全部解決するな…あれ、貸してくれん…?ねえ??現場でヒーローとイチャイチャしたいねんワシ(観測者)←最低wってね………ヘヘッ
>> 14543
正直わかるよ。設定とかシナリオ上の都合とか全部理解した上でそれはそれとしてイラッとくることもあるよねw どんなシチュエーションでも言えることだけど途中で邪魔が入って全力を出しきれないって展開は普通にモヤモヤするし。(嫌な言い方になるけど)味方に足を引っ張られたらなおさらね
俺もツネアキ関係はマジで時間空くと設定忘れるから、ツネアキガチ恋勢の人に設定まとめて欲しいわw なんか地球の地元で宇宙人ゆえ差別されてて、そんなとき陰陽師の恩師に救われて…?なんやかんやあって地元守るために政府のエージェントになって二十三十スパイやってて俺(観測者)のことが好きって認識なんだけど合ってる?
>> 14540
あー別に、戦闘員として戦闘に参加して欲しいとかではないんです。ダンゾーの件もおっしゃる通りで、観測者の能力に関しても同意です。ただ、本来は遠隔でオペレーションしていればいいものを、本人の個人的な信念とか事情で現場に出てきている以上、何度も人質にとられたり気絶させられたりしてるのは…と。それこそ、セイイチロウやエクシオのような能力や経験があるのであれば話は別ですが。まあラブヒロの場合は、現場に出てきた方がいい場合もありそうなんで一概に言えないとは思いますがね。先ほど話したソシャゲでも似たシチュエーションでして、いやお前が現場に出なければ戦闘員が主人公を庇って傷つくことも、自分が人質にとられることもなかったよね?という展開を何度も繰り返しており、こう…モヤっとね、ごめんなさいw 何か以上を踏まえて主人公が現場に出てくることに納得出来るちゃんとした理由付けがあればいいと思います。今回その問いを投げ掛けられたことでもありますし、本編の展開に期待したいですね!
>> 14542
それは本当にそうだと思います。先にも述べましたが、遠隔で良いところをおして現場に出てきているのに何度も足手まといになる展開はな…という私個人のモヤつきです。だからお目汚しかなと最初の投稿は消したんです。申し訳ありません!
あの場面で消耗最小限にして双方で納得する形で戦闘終わらせた上で情報渡すってなると主人公を人質にするのが一番楽だからね。足手まといとはまた別の文脈よアレ
今回同行している新ヒーロ3人全員怪しすぎる
ラブヒロの主人公、サンタクロースワークアウトあたりを読むと体力運動神経ともにあまり良くない感じするんだよね。2部2章のダンゾーの観測も追いかけると言うより、動きを読んでその方向を見る(観測する)感じだから、エクシオみたいなことができない限り直接戦力になることはないと思う。ラブヒロの主人公は戦闘能力じゃなくて判断力と指揮能力に特化したタイプだから個人的にはいい感じかな。正直、戦闘に参加できてもユニットとしては大して強くないのに持ち上げられるキャラの方が違和感強い。
それなりに情報量があるから過去イベントから洛祭紀行とルーキーズサマーフェスタを読んで。この2つでだいたいわかるはず
なんか雰囲気的に教団内にも内通者的な人いそうだなと思ってしまった。考え過ぎかな
見苦しいかと思って消したんだけど、反応してくれてありがとうw 最近、他のゲームでも非戦闘員の主人公が繰り返し足手まといになる展開見てて、フラストレーションがたまってぶちまけちゃった。
確かに、配信関係はヴィランの方が上いってる感じしますね!こっちの人員的にも倫理的にも難しいかあ…。そもそも、今回に限っては相手がツ○アキさんだから主人公も彼には油断入ってたでしょうしね。
本編でダンゾーと連携とってた時は俊敏に動いてたっぽいから、今後は頑張って欲しいですv
主人公、実戦経験は滅茶苦茶あるものの対人経験は守られる前提とゼロに等しいからなぁ。
そもそも劇中だとアカシの大学云々考えても一年(又は一年程度?)も経ってない筈と歪な経験しか積んでないから幼い頃から武道叩き込まれているだろうセイイチロウやブローカー憎し&並行世界経験蓄積の裏の世界渡り歩いてきたエクシオとは対人戦のレベルが違いすぎるという。
公開チャンネルとかだと共有されてるとかもあるだろうしステルスドローンとか複数持ちとかとヴィラン側は幾らでも対応してそう。
実際ヴィランと対峙した時にドローンの描写全然ないし正月イベなんてウルペクラ対峙中にギアンサルに妨害とかやられてるとヴィラン側の方が配信関係は上手っぽいのよね。
後そもそもな話勝つ為なら手段選ばずとそんな事するヒーロー見て応援してくれる人達がいるかどうかという根本的な問題があるし幻滅して配信から一切に抜けられてたらキツイからやらないのかと。
すんません。ツネアキさんの身の上をどなたか詳しく
一瞬アスターかと思ったが全然違った。恐らく新キャラな気がする
人の悪意も身に染みてるだろうし、それこそ拒絶も迫害も体験してるからなぁ…。師匠から託された「斗宿」が無けりゃ即闇堕ちでかのifアキ化不可避だろうし…。
散々危ないから帰れって言ってるのにこの人たち全然話聞かないんだけどぉ!!
今回の新ヒーロー3人、敵対はしなさそうだけど、それはそれとして全員何らかの理由で主人公と戦うことになりそうな印象。特にフーレイさんはポジション的には一番味方寄りだけど、主人公との主張の違いとかで一戦交える展開はありそうだ
5話の最後のカイブツの影なんとなく見覚えある気もするけど、誰かいたかなぁ。ビオトープの大樹とゴメイサも関係ありそうで気になる
ツネアキさん主人公の味方ではあるけど、それとは別に本編で話した言葉はすべて本音で複雑だな…
タイカさん28歳か、思ったより若かった(30代くらいだと思ってた)。…40ン歳vs28歳の黒猫キャットファイトを本編で見る事になるんだろうか。
新葦原社の三号…。いったい何アキさんなんだ……。
唐突にとんでもないワードが出てきたのと情報量が多すぎて次が待ち切れない