管理人とかどーーーでもいいけどワイルズは中古ショップからついに買い取り拒否になったみたいだね またクソゲー要素のひとつが埋まってしまったな ついに売れなくなって草
アルミホイル巻いとけよ
誰かに投票した? 言ってみ もちろんギター氏以外に投票してるよね
管理人に立候補しないどころか議論場にも参加しないのに雑談板で草の根活動してんの意味不明じゃん
>> 1433 私の事を言っているのであれば 私はギター氏が管理人になる事には何ら異論は無いですし貶める意図もございません ですがギター氏のワイルズに対するスタンスが不明瞭なのが気になっていますね
もしもギター氏のスタンスがSNS等で散見される過激な批判派だった場合 大辞典が某wikiのような状態になりうるのではという事を危惧しています
ただ他の方が言う通りまだそうであると決まったわけではないので私の考え過ぎでお騒がせして申し訳ありませんでした
いや、やっぱスレ民が多いのか?ってのが気になっただけ スレ民じゃない側からすると、なんか謎に一体感ある連中が動いてるように見えてそれも含めて怖いんだわ
なるほどな そういうことなら色々ケチつけてすまんかった
そんなに不安なのに何で集計終わってから騒ぐんですか?
匿名掲示板でID遡られて晒されるのは流石に怖いしもう何も文句は言わないです
一番最初に立候補したからね あのたこシアwiki全盛期の時の閉鎖騒動時に一番最初に手上げたやつって時点でやる気はあると思われるが
あっちが崩壊したの見ればわかるけど、wikiの管理は滅茶苦茶大変なのよ 5chで「管理人なんて貧乏くじだからやりたくねえよ」って言われまくってたあの時に、一番最初にやるって言い始めただけでありがたい人なんだよ
無駄なアンケート()をする意味は? 不安多数だったら不信任決議でもするんですかね?
投票で決まったことに対して今更何を言ってんだ? だったら、お前が立候補するとか、他の候補者に票を投じるとかしたのか? 終わったことに対してぐだぐだ言ってんじゃねーよ また投票前の何も選出が進まない虚無期間に戻りたいわけ?
逆にみんなはギター氏が管理人やることに不安無いのか? スレ民とかからしたら、このWikiは単なるオモチャでしか無いだろうけど、どういう人たちがここに集まってるんだ? アンケート取りたい
ギター氏を貶めようとすればするほど、住人からの支持を得られなかった他候補が悲しくなるからやめれ
>> 1434 私の今までの投稿見直した感じ、IDの左はずっと変わらなかったんで 左は端末で右は回線じゃないですかね? Wi-Fi非接続状態のスマホだと右だけころころ変わりますね
>> 1433 IDの下だけはコロコロ変わってるし別人な可能性もあるから…
なあ…ID見たけどギターさん嫌いなのって一人だけ? もしかして「ギターさんに管理人になってもらうと困る」タイプ?
これでまたホイルーが暴れはじめたら新大陸を再起動する必要あるかもな
まあ良くも悪くも「まだ何もしてない」わけだし、それこそ見守るべきだよね 選定議論も実質的にもう終わったわけだし
>> 1427 他の方々が語っている通りギター氏の言う原則とは 「平時は編集や議論に管理人は口を出さないが緊急時は起こっている問題を対処するために動く」 という意味だと思いますので両立はすると思いますね あと例の人のような自分の求める方向に誘導するような仕切り方をするのが問題なのであって可能な限り中立の視点で議論を仕切るなら自治厨と定義される事はないと思います
ぶっちゃけ雑談板で大騒ぎしてんの一人だけじゃん
まあ不安なのは分かるけど、まだ何も起こってないのにあんまアレコレ心配してもしゃあないっしょ 完璧な管理できる逸材なんているわけ無いし、もしいたらこんなネットの片隅で時間浪費するわけないし しょせん便所の落書きクリエイターの集まり ある手札でなんとかするしかない
今のうちに不安煽る作戦なら邪魔して悪かった
今回の件はそもそも管理人が「こうします」って宣言してさっさと終わらせれば何の問題もなかったわけで、「見守るけど自治厨は排除する」っていうのが両立しないと思う
wikiを編集してて「これどうすんの?」ってなったときにどっかの誰かみたいに仕切れば自治厨って言われて排除されるけど、管理人は原則見守るだけってことでしょ?
めっちゃ簡単に言えば、管理人から見て度が過ぎていれば対応しますってだけでは? そのための管理人ですし
>> 1423 言い方がサッパリしてたからダブスタって印象になっちゃったけど、実際にはルールでカバーしきれないやばい事案には例外的に対処するってだけでしょ ルールに例外があるのは当然だし柔軟に対処してくれるのはむしろありがたいよ あと2と3は別に矛盾してないし
別に矛盾することでもないと思うけど 言論統制なしは「(記事内容の)管理人による恣意的な削除や検閲は行いません。」というだけで、マイルール押し付けをする自治厨に他の編集者の自由が脅かされることがあれば排除ってのは普通 今回の件も過度な自治の結果だからそこの根を断つ必要はあるし、「自由に編集できる空間を守る」ってところは一貫してる
>> 1419 ①自治厨は排除します(自治する奴は排除) ②言論統制はしません(排除とかはしない) ③見守る係です(あるていど自治してね)
っていうダブルどころか脅威のトリプルスタンダードだからな笑 言ってることだいぶメチャクチャよ…
①さえ無ければ「テキトーにやってね」で一貫するけど、①は支持の根幹で外せないだろうし、典型的な「できもしない大言壮語を並べて票を集める政治家」みたいな状況にある
結局アイスボーンに戻ってきたけど、アルバにミラ武器や爆砕を担いで参加してくるMR200超えや挑戦者積まないカブカカブや、エスカトンから端まで走って逃げたり氷の後ろに隠れようとする人が未だにかなり多いんですね
太刀厨君の規約トラップ付き失言待ち質問に答えてしまって罠に引っかかった管理人候補のAmber.F君が候補にも関わらずギター君に投票してんの笑っちゃうね 1番の対立候補が質問にトラップ仕掛けるなんてするからだぞマジで
>> 1415 負けてるというかマニフェストだけならこの上なく多くの人の理想に沿っていると思うんですよね だから投票が集まったのだと思いますが 恐ろしいのは他の方が言う通りギター氏がワイルズ関連の解釈を一切語っていない(というより質問への返答をしていない)ことで 後々になってギター氏と投票者達の思惑がずれていて「違う!こんなことは望んじゃいなかった!」になる可能性があることですね
何が事実なのかさっぱり分からんが 一応投票でケリがついたのを無視して権限よこせってどんな神経してんだ?
そんな小学生みたいな発想で管理人やる奴がいるのか?と言いたいが、ちょうど夏休みの時期なんだよな…
そりゃまあ腐っても10年以上存続したwikiで更にモンハンブランドもある ここ乗っ取って自分だけの独裁国に魔改造したい人間はでてくるわな… 乗っ取り成功したらモンスターの強さ序列を好きなように書き換えたりとかやり放題だもん
そんなやつにトリプルスコアで負けてるの面白すぎるだろ
Wikiルールへの抵触、不気味な集票、公約のダブスタ、質問ガン無視…
ギター氏に突っ込みどころが多いのは事実だわな
>すでに何名かの方から申請をいただいており、順番に>対応中です。
ギター氏意外にも勝手に管理者権限譲渡の申請した奴がいるってこと? メチャクチャだなおい
ああ、そうか 次からは編集議論の方に書き込んでおこう…
シルドに続きお疲れ様です。一応こう言うのは雑談より編集議論の方で言った方がいいかも…?
シルドに引き続きサンドボックスから加筆して「世界観/スージャ」の記事を作成しました。
ワイルズのシナリオクリアして相当時間たってて色々忘れてることとか多いので、 もし記事内に変なところがあったらガンガン修正・加筆しちゃって大丈夫です。
あにまんなんかみてて草
管理人とかどーーーでもいいけどワイルズは中古ショップからついに買い取り拒否になったみたいだね
またクソゲー要素のひとつが埋まってしまったな
ついに売れなくなって草
アルミホイル巻いとけよ
誰かに投票した?
言ってみ
もちろんギター氏以外に投票してるよね
管理人に立候補しないどころか議論場にも参加しないのに雑談板で草の根活動してんの意味不明じゃん
>> 1433
私の事を言っているのであれば
私はギター氏が管理人になる事には何ら異論は無いですし貶める意図もございません
ですがギター氏のワイルズに対するスタンスが不明瞭なのが気になっていますね
もしもギター氏のスタンスがSNS等で散見される過激な批判派だった場合
大辞典が某wikiのような状態になりうるのではという事を危惧しています
ただ他の方が言う通りまだそうであると決まったわけではないので私の考え過ぎでお騒がせして申し訳ありませんでした
いや、やっぱスレ民が多いのか?ってのが気になっただけ
スレ民じゃない側からすると、なんか謎に一体感ある連中が動いてるように見えてそれも含めて怖いんだわ
なるほどな
そういうことなら色々ケチつけてすまんかった
そんなに不安なのに何で集計終わってから騒ぐんですか?
匿名掲示板でID遡られて晒されるのは流石に怖いしもう何も文句は言わないです
一番最初に立候補したからね
あのたこシアwiki全盛期の時の閉鎖騒動時に一番最初に手上げたやつって時点でやる気はあると思われるが
あっちが崩壊したの見ればわかるけど、wikiの管理は滅茶苦茶大変なのよ
5chで「管理人なんて貧乏くじだからやりたくねえよ」って言われまくってたあの時に、一番最初にやるって言い始めただけでありがたい人なんだよ
無駄なアンケート()をする意味は?
不安多数だったら不信任決議でもするんですかね?
投票で決まったことに対して今更何を言ってんだ?
だったら、お前が立候補するとか、他の候補者に票を投じるとかしたのか?
終わったことに対してぐだぐだ言ってんじゃねーよ
また投票前の何も選出が進まない虚無期間に戻りたいわけ?
逆にみんなはギター氏が管理人やることに不安無いのか?
スレ民とかからしたら、このWikiは単なるオモチャでしか無いだろうけど、どういう人たちがここに集まってるんだ?
アンケート取りたい
ギター氏を貶めようとすればするほど、住人からの支持を得られなかった他候補が悲しくなるからやめれ
>> 1434
私の今までの投稿見直した感じ、IDの左はずっと変わらなかったんで
左は端末で右は回線じゃないですかね?
Wi-Fi非接続状態のスマホだと右だけころころ変わりますね
>> 1433
IDの下だけはコロコロ変わってるし別人な可能性もあるから…
なあ…ID見たけどギターさん嫌いなのって一人だけ?
もしかして「ギターさんに管理人になってもらうと困る」タイプ?
これでまたホイルーが暴れはじめたら新大陸を再起動する必要あるかもな
まあ良くも悪くも「まだ何もしてない」わけだし、それこそ見守るべきだよね
選定議論も実質的にもう終わったわけだし
>> 1427
他の方々が語っている通りギター氏の言う原則とは
「平時は編集や議論に管理人は口を出さないが緊急時は起こっている問題を対処するために動く」
という意味だと思いますので両立はすると思いますね
あと例の人のような自分の求める方向に誘導するような仕切り方をするのが問題なのであって可能な限り中立の視点で議論を仕切るなら自治厨と定義される事はないと思います
ぶっちゃけ雑談板で大騒ぎしてんの一人だけじゃん
まあ不安なのは分かるけど、まだ何も起こってないのにあんまアレコレ心配してもしゃあないっしょ
完璧な管理できる逸材なんているわけ無いし、もしいたらこんなネットの片隅で時間浪費するわけないし
しょせん便所の落書きクリエイターの集まり ある手札でなんとかするしかない
今のうちに不安煽る作戦なら邪魔して悪かった
今回の件はそもそも管理人が「こうします」って宣言してさっさと終わらせれば何の問題もなかったわけで、「見守るけど自治厨は排除する」っていうのが両立しないと思う
wikiを編集してて「これどうすんの?」ってなったときにどっかの誰かみたいに仕切れば自治厨って言われて排除されるけど、管理人は原則見守るだけってことでしょ?
めっちゃ簡単に言えば、管理人から見て度が過ぎていれば対応しますってだけでは?
そのための管理人ですし
>> 1423
言い方がサッパリしてたからダブスタって印象になっちゃったけど、実際にはルールでカバーしきれないやばい事案には例外的に対処するってだけでしょ
ルールに例外があるのは当然だし柔軟に対処してくれるのはむしろありがたいよ
あと2と3は別に矛盾してないし
別に矛盾することでもないと思うけど
言論統制なしは「(記事内容の)管理人による恣意的な削除や検閲は行いません。」というだけで、マイルール押し付けをする自治厨に他の編集者の自由が脅かされることがあれば排除ってのは普通
今回の件も過度な自治の結果だからそこの根を断つ必要はあるし、「自由に編集できる空間を守る」ってところは一貫してる
>> 1419
①自治厨は排除します(自治する奴は排除)
②言論統制はしません(排除とかはしない)
③見守る係です(あるていど自治してね)
っていうダブルどころか脅威のトリプルスタンダードだからな笑
言ってることだいぶメチャクチャよ…
①さえ無ければ「テキトーにやってね」で一貫するけど、①は支持の根幹で外せないだろうし、典型的な「できもしない大言壮語を並べて票を集める政治家」みたいな状況にある
結局アイスボーンに戻ってきたけど、アルバにミラ武器や爆砕を担いで参加してくるMR200超えや挑戦者積まないカブカカブや、エスカトンから端まで走って逃げたり氷の後ろに隠れようとする人が未だにかなり多いんですね
太刀厨君の規約トラップ付き失言待ち質問に答えてしまって罠に引っかかった管理人候補のAmber.F君が候補にも関わらずギター君に投票してんの笑っちゃうね
1番の対立候補が質問にトラップ仕掛けるなんてするからだぞマジで
>> 1415
負けてるというかマニフェストだけならこの上なく多くの人の理想に沿っていると思うんですよね
だから投票が集まったのだと思いますが
恐ろしいのは他の方が言う通りギター氏がワイルズ関連の解釈を一切語っていない(というより質問への返答をしていない)ことで
後々になってギター氏と投票者達の思惑がずれていて「違う!こんなことは望んじゃいなかった!」になる可能性があることですね
何が事実なのかさっぱり分からんが
一応投票でケリがついたのを無視して権限よこせってどんな神経してんだ?
そんな小学生みたいな発想で管理人やる奴がいるのか?と言いたいが、ちょうど夏休みの時期なんだよな…
そりゃまあ腐っても10年以上存続したwikiで更にモンハンブランドもある
ここ乗っ取って自分だけの独裁国に魔改造したい人間はでてくるわな…
乗っ取り成功したらモンスターの強さ序列を好きなように書き換えたりとかやり放題だもん
そんなやつにトリプルスコアで負けてるの面白すぎるだろ
Wikiルールへの抵触、不気味な集票、公約のダブスタ、質問ガン無視…
ギター氏に突っ込みどころが多いのは事実だわな
>すでに何名かの方から申請をいただいており、順番に>対応中です。
ギター氏意外にも勝手に管理者権限譲渡の申請した奴がいるってこと?
メチャクチャだなおい
ああ、そうか
次からは編集議論の方に書き込んでおこう…
シルドに続きお疲れ様です。一応こう言うのは雑談より編集議論の方で言った方がいいかも…?
シルドに引き続きサンドボックスから加筆して「世界観/スージャ」の記事を作成しました。
ワイルズのシナリオクリアして相当時間たってて色々忘れてることとか多いので、
もし記事内に変なところがあったらガンガン修正・加筆しちゃって大丈夫です。
あにまんなんかみてて草