MH大辞典Wiki 雑談板

2,767 件中 1,561 から 1,600 までを表示しています。
1251
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 14:43:02 0bf97@ba4d4 >> 1249

おにぎり表現がリヴァイアサンと同等のところも同じ事言われてるけど、
企画の進退が数年揉めるとグラフィックしか弄るとこ無いのよ

1250
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 14:22:36 baf34@35487 >> 1248

まあ本当にやばかったらwikiwik運営から管理権はく奪されるし…ええやろ
「東方陰陽鉄wiki」の騒動をネットで調べてたけどガチでヤバい奴は管理権はく奪されるらしいよ

1249
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 14:17:51 46c04@4817f

え、ワイルズってチーズ表現に3年もかけてたの?
多分すごい余計な遠回りしてるか、
REエンジン自体がそういうの向いてないでしょう

1248
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 13:56:42 233db@08738 >> 1244

自由を重んじるって管理する側からしたら1番大変だからな
バシバシ規制かけまくる方が絶対楽よ

自治厨って管理人とかがしっかり裁定下したりしてるところには湧かないけど、自由奔放にしてるところには無限に湧くし、ギター氏がまともな運営ができるとはあまり思えないのが本音

数ヶ月後にはまた管理人選定議論が起こっていると予想するね

1247
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 13:31:55 baf34@35487 >> 1242

導きの地のエリア全部出た後の戦闘BGMもあれサントラに収録されてないよな
なんでだあれ

1246
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 13:31:05 0f219@26ee3 >> 1243

社会人としては羨ましい技能だ
仕事でミスったら休日まで引きずる自分もその能力欲しい

1245
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 13:28:48 0f219@26ee3 >> 1244

ほぼ管理人には選ばれなさそうな人が自爆覚悟で他候補ネガキャンするのアリなのかよって驚いてる

1244
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 13:08:51 d0de2@46dbd

投票期間に他候補のネガキャンするのはいいのか?

1243
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 13:08:01 1d152@8e94b

はるのこまだおって草
この面の皮の厚さは見習いたい

1242
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 12:07:14 1d152@1c480

未だに舞い降りる伝説のIBverのサントラ収録がないの許してないぞ
はよ出せや

1241
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 11:28:00 0bf97@ba4d4 >> 1240

半ライスって煽りに対して籾殻付きワイルズ飯で返されるのちょっと笑う

1240
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 06:43:37 11944@7f9b0 >> 1230

ライズどころかワールドでも最初から出来てたことが出来なくなってるの意味わからんな

1239
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 04:51:22 fedbe@79ced >> 1209

それはまぁわかるんだけどこう…禁足地にしたって八幡の藪知らずみたいな感じで個別の名称ほしくない?一応ワイルズの禁足地は東地域とか竜都とか名前なくもないけども

1238
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 04:48:09 fedbe@79ced >> 1236

ボーナストラック出す形式サンブレイクでやらなくなっちゃったけど何か問題でもあったのかな

1237
酒場の名無しのハンター 2025/08/02 (土) 02:44:47 22d8e@f1352 >> 1230

それらを削ってまで力入れたのが新モンスターと新フィールドなんだとしたら、せめてそれらを活かすエンドコンテンツにすべきだったとは思う
アイスボーンのパーツ強化みたいに、特定のモンスター素材で自由にカスタマイズできる(武器種によって対象となるモンスターも変わる)とか
フィールドに長くとどまって採取したり狩猟するほど素材の多いボーナスモンスターが出やすくなるシステムとか
なんにせよ「効率考えたら休憩連打のアルシュベルド一択」がかなりマズかったと思う

1236
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 23:27:44 8f9b0@fed0d >> 1234

おそらくライズの配信限定のボーナストラックかマスターランクのサントラで追加されるはず

1235
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 22:43:37 97783@e276a

アプデで小出しに要素追加していく事自体昔から賛否あったし、ワールドの頃から不満を溜め続けてた結果なんじゃないかな

1234
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 22:41:39 baf34@35487

今聞いたんすけど、ワイルズのサントラってミツネとラギアとレギオスがないんすか?
ええ…

1233
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 22:30:13 17c8d@3e207

不満が爆発したのは調整入れなきゃいけないところ無視してナーフに躍起になって
しかも豪鬼実装って優先順位を間違えまくった結果だからな
例え中身が充実してても開発の方針がそのままなら圧不になるのは避けられなかったんじゃないか

1232
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 22:00:05 baf34@35487 >> 1231

やっぱ決算に合わせて集会所やら闘技大会、ゾシア装備・再戦ない状態で出したのが印象わるかったと思うんだよね。ワールド、ライズのときにあったシステムがないのは普通にヤバい
更にアルシュベルド以外の星8がはじめっから入ってたら間違いなく今よりマシだった

1231
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 21:57:07 0d365@b4994 >> 1230

やっぱり無理矢理決算に間に合わせた感凄いよな。素直に半年〜1年くらい延期すりゃ圧倒的不評の汚名は免れたろうに

1230
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 21:51:29 baf34@35487

初期ワイルズ

集会所無し
闘技大会無し
ラスボス再戦・装備無し
エンコンなし アーティアは除く
雷武器がひとつしかない武器がある
武器バランス糞
防具がゴア一択
護石ガチャ無し
外にアイテムボックス無し
連れてくサポートハンターを選べない
星8がアルシュベルドしかいない
HR50までしか追加クエストがない
ミツネ、ラギア、レギオスが元々はいってたのにDLCに変更

今思えばよくこれで発売できたよな…
ワールドやライズだってラスボスの装備は作れたし集会所があったぞ…

1229
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 21:44:33 0d365@219ae >> 1223

金をドブに捨てたいなら実際にドブに捨てた方が時間の浪費が無い分そっちのほうが建設的ってどっかのクソゲーの迷言があったよな

1228
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 19:43:46 91088@f0495 >> 1221

ありがとう思った以上にうろ覚えだったわ
調和という文言そのものは出てなかったが、概念的には同じこと言ってる?

兆しは出てたけどそこまで気にならなかったのは
ストーリーと言っても緊急クエストの合間にボソッと言うのが精々だったからかね
コレメインに掲げてやることが狩猟オンリーだとまあ不調和に感じるよね(調和だけに)

1227
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 19:32:13 d33d2@f2323 >> 1221

>> 1225
世界観/ハンターの項に記述されてる、旅団の看板娘の台詞かな

1225
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 18:22:08 ecdc7@ce612 >> 1221

4あたりに「自然が云々調和が云々してこそモンスターハンター」みたいなセリフがあったような覚えがあるんだけど
検索しても出てこないし記憶違いだったかなあ

1224
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 18:20:55 6260a@e59fc >> 1221

モンスターを狩猟してるだけの存在のくせして謎に高尚にしようとしてくるのやめて欲しいわ。ワールドのストーリーでもワイルズのストーリーでもなにが調和だよって感じだ。ハンターや調査団なんて生態系や原住民の生活を荒らしてる調和の真反対の存在過ぎて感情移入も出来ねぇし

1223
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 18:19:00 ecdc7@ce612 >> 1219

安くなったってだけで予定外の余計な物は買わない方がいいぞおじさんとの約束だ

1222
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 18:18:45 6260a@e59fc >> 1212

単純にあのタイトルもやってて草って言われてたからだよ。考えても見ろよMHP2Gプレイヤーのが圧倒的に多いのにその2Gから見て武器リストラされたんだぞ?誰がやろうと思うんだよ。で3rdは派手に売れた。誰もナンバリングモンハンなんて興味ない時代なんだよ

1221
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 18:17:16 49946@5d8ff >> 1218

調和は公式で「古くから私たちを定義する一つの言葉」ってことになってるからワイルズ以降も続きそうなのが糞

1220
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 18:16:36 6260a@e59fc >> 1219

買わせようとしてて草

1219
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 18:02:42 414fe@d8624

Amazonのワイルズの値段がガンガン下がってるな
3500円だから買うなら今かも?
いやでもブックオフとかに余ってる中古で買った方がええかもなあ?

1218
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 17:37:56 0f219@d9278

調和と編纂者はもうやめてもろて

1217
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 17:31:17 97783@e276a

ストーリーはワールドくらいの塩梅がちょうどいいと思ってる

1216
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 16:49:01 4166a@1b8ab

ストーリーズがこれからも出るってことは、本編はストーリーを濃くしすぎないでいいのでは?

1215
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 15:14:06 1381f@e6dd3

とりあえず人間同士の戦乱が深く絡んでくるモンハンってのは逆に本編では描けないからどうなるやら

1214
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 14:55:01 d33d2@f2323

MHSTスタッフはどんだけリオレウスが好きなんだよ!

1213
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 14:05:35 233db@08738

投票って数の暴力だよなぁって改めて感じるね。
あっちのwikiでさえ運営しきれなかったというのに…

1212
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 13:48:07 414fe@7c06b

mh3はボリューム不足だったけどワイルズほどは炎上しなかったんだよな
あの頃はまだモンハンも初期の初期だったからかね?

1211
酒場の名無しのハンター 2025/08/01 (金) 10:55:24 b0b0f@3ec1e

一人目のアイシャの数え方がナチュラルに「体」なの笑っちゃうんすよね