遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

9,583 件中 9,041 から 9,080 までを表示しています。
166
いいね 2023/10/22 (日) 23:47:30 fa424@508ef >> 159

一番怖いのは...人間 野生動物 なぜおそれる 最新の研究で判明
https://www.fnn.jp/articles/-/598510

165

宮沢先生のおっしゃる通り、人為的なウイルスでしょう。

164

mRNAワクチンがまだ解明していないRNAを置き換えるためにリスクがある。しかも、コロちゃんワクチン接種で多大が薬価が起こっている状況下でコレ。悪魔の所業です。

163

10年後は日本人は7000万人くらい、そして2000-3000万人は富裕層シナ人という人口構成を想定せざるを得ません。

162

「お役所仕事」・・・例えば、現在、妻の在住許可のために以前住んでた市町村に妻の非課税証明書を請求しています。自分のは既に提出したんですが。いっぺんに妻のも必要と言ってくれれば一回で済んだのにねえ。とにかく、いろんな書類を提出させるのがスキです。また、来月から自動車教習所行きますが、生徒数は多いのに警察の「天下り」が経営圧迫してるんですよ。

161

買う気はないのでみていません。営業CFはだめですが、正当な理由があるかもしれないし、新規事業があるかもしれません。

160

調べてみないと分からないですが、厳しいと思われます。

159
いいね 2023/10/22 (日) 09:24:14 fa424@508ef

ナスカの地上絵付近で700年以上も前の人類以外のDNAを持つ人型グレイのミイラを公開、科学分析は「評価できず」・・動画の後半に注目・・
https://www.youtube.com/watch?v=DoeckdXWRDs

261
いいね 2023/10/21 (土) 18:06:00 fa424@508ef

前日、米株、全面撤退!( ノД`)シクシク…・・弱気相場入り。ほぼ決まり。馬鹿の見本でした。しかし、資金がでかいから、損切りが最適解・・物価が上がれば株安、業績低迷で株安・・いずれにしても上はない!
日本市場も同様、週明け全面、空売りで攻める。

260
NINJA300 2023/10/21 (土) 09:11:00

「トム・ソーヤーの冒険」で知られる米国の文豪、マーク・トウェインは小説でこう書いている。「10月。株に手を出すにはいやに危険な月だ。このほかのそういう月には7月、1月、9月、4月、11月、5月、3月、6月、12月、8月、2月がある」。結局年中すべてだが、10月が最初に出てくる。

米市場では10月に株価の急落を何度も見てきた。1987年10月19日に起きたのが「ブラックマンデー(暗黒の月曜日)」。米ダウ工業株30種平均がわずか1日で23%下落した日だ。市場状況が当時と似ている――。そんな警戒が金融市場から聞こえてくる。

リンク

258
NINJA300 2023/10/19 (木) 13:36:15

>> 257

戦争になれば、逆にあがるかも・・・わからんが。

257
NINJA300 2023/10/19 (木) 13:34:17

>> 256

株式組み入れ比率を26.6%弱まで引き下げた。もちろん、生活費等は別で運用資金のみ。
あまり売っても税金を支払うだけなのでもうこれくらいでなんとかしてほしいが・・・

46
NINJA300 2023/10/19 (木) 08:21:35

>> 45

地上戦やればどうなるか?ネオコンはやりたくてタマラナイ。

「米ニューヨーク市場で18日、原油指標のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物は一時1バレル89・88ドルと約2週間ぶりの高値で取引され、90ドル台に迫った。イランがイスラエルに対する原油の禁輸を提案したことなどで供給不安が高まった。」

45
NINJA300 2023/10/19 (木) 08:16:52

テスラの7〜9月、44%減益 積極値下げも販売の伸び鈍化
リンク

44
NINJA300 2023/10/19 (木) 08:14:56

米金利5%へ。
リンク

18

GSXといういやゆる「バイク」らしい「バイク」を買って一人で悦に入るか、それとも渋いインドの実用バイクを渋く乗るか・・・GNでバイク整備を趣味にするか???

17
NINJA300 2023/10/17 (火) 15:27:58

考えてみれば、SP125(2023年型)の新車とGSX125Sの価格が大して変わらない、否、ほぼ同じ。
GSX125はシート高785センチを3センチローダウンすれば、CB400と同じ755センチになる。
後輪を下げれば、ハンドルが目の前で上昇するので前傾姿勢が緩やかになり、街乗りが快適なのでは?
但し、哀しいことに行きたいところがほぼ無い。目立つので駐輪場探しには苦労しそう。また、スピード出す気も峠に行く気もまったくない。となると・・・やっぱSP125(旧型)の中古がコスパ一番良いかなとも今は思う。

16

☆安く買うならSP125の2021年型中古で20万円ちょい、新車で28万円。2023年型なら29万円。で高く買うならGSX125-sの中古で30万円ちょい。

☆安全機構でみれば、SP125は(スピードでないが)コンビブレーキ、GSX125はスピードは結構出る、120KPH位はでるんじゃないか出さないけど、ABS。なお、GNは(スピードでない)ので何もなし。

☆3-5年後の下取りはGSXが一番良いだろう。10年乗るならSP125。

☆GSXはスポーティーで還暦バイクとしてはどうなのか?気分は盛り上がるが125CCの小型だから遠くへのツーリングは出来ない(ニーズもない)。
☆SP125は微妙にデザインがダサい。が所詮、還暦のGG。気にすることはないか!?
☆GN125は昔風のネイキッドが人気でキャブレター使用のローテク車。

(疑問点)
SP125はシート高790センチで結構高め。3センチ位ローダウンはできないだろうか?ローダウンした場合のハンドルの位置、ショートペダルは市販されているのか。790センチでも大丈夫か、ちょっと不安。これは教習所に相談して試せれば試してみたいと思っている。

14
NINJA300 2023/10/16 (月) 17:37:56

バイク選定の方は、GN125(廃盤、たぶん、一番適しているのだが、玉が少なすぎ)、YBR125SP(ぱっとみSR。ただ、それが情けないとも言えるので躊躇。別にSR買ってもいんだが、数年前の価格知ってるのでバカらしい)、GSX125S(ちょい派手すぎ。還暦バイクか?)、SP125(インド製でキャリア取り付けられない、売却時に価格が付きにくい)、CBR125R(シート高が無駄にたかく乗りづらいかも。ローダウンすればいいのだが、無駄に高性能で価格高い。一方、中古価値は高そう)辺りにしぼられたか。ここにきて、「価格」と免許取得後の「タイミングとご縁」という感じになってきた。つまり、その時の気分次第ということで、ユーチューブ三昧だ。250CCもイイネと思っている。しっかし、5年前と比べて滅茶価格上昇しているので、その価格知ってるので、バカらしくなるので、割安しか買えないですぅ。😭
今週、ユニバーサルスタジオへ行く予定だったが、子供に熱がでたので中止。おそらく12月か来年1-2月に変更する。

・カープはCSのファーストステージ勝利。あとは、セカンドステージで阪神に4:2なら日本シリーズか?しかし、いったいシーズン優勝の意味はなんだったんだ?CSはあくまで違う大会として考えたい。カープ球団にはCS収入が6億円入るとか。人は何故、プロ野球に夢中になるんだ?

・なお、125~250CC を選択するならば、CBR250Rかな、タイ製だ。NINJA250は高性能だが高いよ。

43
いいね 2023/10/16 (月) 16:40:40 fa424@508ef

ビンファスト オート(VFS)7.98・・知らん間に10$切ってたよ!安値更新中なんや!市場は、見抜くのも早い!熱狂が冷めて、投資家が実体を掴み始めた。この辺が妥当な株価か!80$で掴んで、損切りできずに、ずるずるここまで来た投資家もいると思う。資金10分の1の恐怖・・市場は情け容赦ない!どこまでも下げていく。

256
NINJA300 2023/10/16 (月) 14:16:11

フィンランド大教授で、経済予測で知られる起業家のトウマス・マリネン(経済学博士)は、10月7日からのイスラエルへのハマスの奇襲とイスラエル軍のガザへの反撃戦争以後、最悪のシナリオは次の十項目とした。

●米軍の直接介入がおこる
●OPECが団結し、石油価格を決める
●イランがホルムズ海峡を封鎖する
●石油は1パーレル=300ドルを突破する
●欧州がエネルギー危機から経済金融危機を迎える
●FRBはインフレ対策のため政策を変更する
●金融危機は多く御の銀行を倒産に追い込む
●債務危機が拡大しFRBは救済措置の乗り出す
●ペトロダラー体制が崩壊する
●過去に例のない猛烈インフラが襲来する

 トウマス・マリネンのHPは下記
 https://gnseconomics.com/ota-yhteytta/

https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/10/67526332da04657f.html

1973年と相似形に見える。あのときは、キャンプデービッドで和平(1978年)した。2023年の五年後は2028年。
カタールがイスラエルがガザへ地上軍を出せば、原油減産するとの発言あり。金は急騰。

255
いいね 2023/10/16 (月) 07:29:09 fa424@508ef

何故、経団連は消費税19%を支持するのか?消費税を1円も払わず 逆に6千億円もの還付金をもらうトヨタ
https://www.youtube.com/watch?v=OtXIDsp5xLI

158
いいね 2023/10/15 (日) 20:30:45 fa424@508ef

人口ウイルスは、山の頂上からばら撒かれると聞いた事がある。バイオテロが世界規模で起こる現実!
後はグローバル化で、勝手に拡散する。今回の3年越しのパンデミックが人為的なものだとすると、物凄い数の
健康な人々を殺した事になる。原爆もワクチンも人類に貢献する発見だが、使いかたを間違ってしまった。

157
いいね 2023/10/15 (日) 19:05:49 fa424@508ef

人類を救う正しい事をやろうする人間が、暗殺される時代・・犬でも川に落ちた仲間を助けようとする。人間は、動物以下だよ!!・・魂の位が低すぎる・・
https://www.youtube.com/watch?v=B_uj1VfXi5w

156
いいね 2023/10/15 (日) 16:43:25 fa424@508ef

M.RNAワクチンに置き換わる世界・・安全性が担保された、「インフルエンザ、帯状疱疹ワクチン」をM.RNAワクチンに敢えて置き換える動き・・何故、わざわざリスクを上げる必要がある!M.RNAワクチンは、安価で速く大量に作れる利点がある。従来のインフルエンザワクチンは予測して出来上がるまでに最低半年以上の時間がかかる。「経済的合理性」・・何人死のうが儲かる方に医療は動く。もう、今現在、コロナ以外のワクチンもM.RNAワクチンに極秘に置き換わっている可能性がある。「政府は都合の悪い情報は絶対に言わない」
恐ろしい世の中になった。NINJA300さん、今後、ワクチン関係の接種は非常に危険です。更に、その他の治療行為も、これらの技術に置き換わる恐れがあります。
「宮沢先生、魂の叫び」・・何故、研究者の首を賭けて訴えたのか?・・この辺の最悪状態まで見えていたんでしようね。https://www.youtube.com/watch?v=rczl7rRgW8Y

155
いいね 2023/10/15 (日) 07:30:02 fa424@508ef

新型コロナワクチン接種予約殺到・・「喉元過ぎれば熱さを忘れる」「記憶は忘却の彼方に」「埋没するワクチン被害」・・コロナが流行っていると煽られれば、打ちに走る馬鹿国民、家族か自分が死ぬまで分からない!!一度、コロナ罹患したわれわれは、抗体が減っても免疫が記憶しており、重症化しない事実、だからワクチンは、全く不要・・日本人、駄目になったなぁ~~~~
https://www.youtube.com/watch?v=m0k088hq7vk

254
いいね 2023/10/14 (土) 22:06:01 fa424@508ef

しばらく、ウクライナ戦争&イスラエル戦争は続く・・石油価格は最低でも、高止まり状態。。INPIXは、売ったら、負け!!・・じわじわ、買い集めて行く!!

253
いいね 2023/10/14 (土) 08:24:32 fa424@508ef

note,昨晩のPTSで安いとこで拾った。が・・月曜日は大きき下げる日本株、頑張って持てるか?同時にINPIXも拾っておいた。大漁保有者が、うらやましい・・月曜は、激下げする他のセクターからの避難民がINPIXを買って来る・・いけいけだぁ~~

154
いいね 2023/10/13 (金) 20:25:22 fa424@508ef

「街角景気」・・これ、投資家にとって意外と大事なんだよね。企業の内部情報は、わからないけど、自分の目で見た該当企業の姿は意外と真実を映すもんなんだ!!「かんぽ」も「ゆうちょ」も行ってそのサービスを体感したらいい。貧しくなった日本、保険も銀行も高度成長期なら、いざしらず貧乏人には、必要ない。保険に入る金も無ければ、預ける金もない!!つまり衰退産業なんだよね。更に店舗に行って今後成長していける企業かどうか、見てみるといい。旧態依然として、変化しようとしないお役所仕事、ここ一応民間なんですけど・・インカムゲインを取るにも、キャピタルゲインを取るにも、大前提になるのが「成長性」・・これなくしては、いずれ企業は消える・・この成長性が無いのが、上記2社だと思う。
営業CF、マイナス?・・当然だよね!企業に求められる仕事してないし。。数字は正直だ!おいらだったら、ここは触らない・・

153
カオマンガイ 2023/10/13 (金) 19:05:01 cfc17@9dda9

SBI証券で見ています。
7181 (株)かんぽ生命保険の営業CFが営業CF -29,780億円 (-27,556億円)
2年連続マイナスです。懸念企業になるのでしょうか🤔

152
カオマンガイ 2023/10/13 (金) 19:01:14 cfc17@9dda9

7182 (株)ゆうちょ銀行 の営業CFがマイナス44,958億円です。
ゆうちょ銀行は懸念企業になるのですか🤔

151

株価がどうなるかはわかりませんが、自分は三菱UFJをホールドしています。

150

貸出金が8兆近く増加しているためで、問題ないでしょう。

149

これユーチューブにもアップされていてみました。宮崎先生の魂が伝わってきました。TT
立派な人です。😞

148
カオマンガイ 2023/10/12 (木) 23:42:38 cfc17@ef882

 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループの営業CFは134,317億円です。本業でしっかりと稼いでいるようです。
 (株)みずほフィナンシャルグループの営業CF 88,672億円です。本業でしっかりと稼いでいるようです。
 (株)三井住友フィナンシャルグループのPER 12倍です。

3メガバンクでもっと優良メーカー何処になるかなぁ~🤔

忌憚のないご意見をお待ちしております。

147
カオマンガイ 2023/10/12 (木) 23:32:40 cfc17@ef882

 (株)三井住友フィナンシャルグループの営業CFが-58,951億円になっています。本業では稼いでいない事になるかなぁ~。
しかし、高配当銘柄一株250円 

146
いいね 2023/10/12 (木) 21:55:50 fa424@508ef

宮沢先生、魂の叫び・・誰も立ち止まらない!!・・やり方がまずかったか?・・おいらだったら「さくら」を30人ばかり雇って、そこそこ仕掛けをかましてからやるね!!・・根っからの学者さんなんだね!協力者が少なすぎる。主張するには、お金を多少なりとも使わないと・・おじさんのビラ配りは、ほとんど無視される。https://www.nicovideo.jp/watch/sm42818885

145

結局、日本のバイク会社(ホンダ、ヤマハ、川崎、スズキ)はマージンの太い大型バイクを売りたい。
自動車と一緒。その結果、小型車はすべてタイやインドネシア、インド製造となった。
バイクもそうなりつつある。
SP125はインド製、GN125は中華バイク。タイ製がZ125など。