遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

日本株個別銘柄 / 1885

2871 コメント
views
1885
いいね 2025/01/20 (月) 13:16:41 fa424@508ef

先日、叔母の葬儀で会った従妹の子は40歳、34歳ぐらいで結婚、出産したから5~6歳くらいの子が2人もいる。なんだか疲れたお母さんって言う感じだった。自分1人で生きて行くのも大変な時代、小さな子供2人も育てるのは、キツイと思うよ!田舎町だし、そんないい給料は貰えない!旦那と2馬力で働いても、大学までやれるかどうか(今は学費が高い)・・それに、自分たちが、おじいちゃん世代になるんだけど、そもそも年金暮らしで貯蓄がない人が多い!
とても、子供の力にはなれない!だから、娘は、「じいちゃん、ばあちゃん」と「我が子」の面倒両方見る訳・・それに自分の年金が貰えるかどうかわからない世代だ!非常に厳しい未来しか想像できない・・

貯蓄など当然できないから、投資など全く関係ない世界だ!はっきり言って「子供が重荷」なんだよ!
「全世代が貧乏」だから、世代間の「お金のやり繰り」が効かない・・
一旦、結婚したら、どうしても子供は生まれてしまう。その先の家族の「金の人生設計」まで、考えて結婚している夫婦が何人いるか!「困ってもなんとかなる、親族で助け合えばなんとかなる」ぐらいの認識・・
田舎だし、おじいちゃん夫婦が近くに住んでいるから、「孤立無援」じゃない!甘えもでる。

現在は、子供2人も育てるのは、とっても大変!それこそ、これは「富裕層の贅沢」なんだ!
「子供の成長を見守る幸せ」・・これは貧乏人が夢見ちゃいけない「金持ちだけの幸せ」になってしまった。これを考えも無しに、なんとなく親の人生をマネてしまうと悲惨な事になる。一旦,生んだ子には責任があるからね!・・・一旦、この流れに乗ってしまうと投資の「一発逆転」の成り上がりの目は消滅だ!
一生貧乏のまま、みんなが生きて行く事なる・・美人さんの従兄の子だけに残念だ!・・

通報 ...