遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

日本株個別銘柄 / 1891

2871 コメント
views
1891
いいね 2025/01/21 (火) 11:27:49 fa424@508ef

ディー・エヌ・エー株価反発 「ポケポケ」400億枚突破
注目株概況
2025年1月21日 10:59 [会員限定記事]
(10時20分、プライム、コード2432)ディーエヌエが反発している。前日比114円(4.49%)高の2650円を付けた。20日、スマートフォン向けゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket(通称ポケポケ)」の全世界のプレーヤーのカード総獲得枚数が400億枚を達成したと発表した。株価は直近、ポケポケのセールスランキングが急低下していることを受け...

通報 ...
  • 1893

    2016年来の高値圏かあ・・
    ゲームは振れる。自分はゲームはわからない。
    20年に帰国して、大の大人がスマホでゲームやってるのをみて、情けなく思った。
    某大学教授にそれを話したら、「そのくらいは仕方ない」と答えた。
    私が海外へ住むようになる前は、みな、文庫本を読んでたんですよ。いまは、タイのBTSの乗客と同じレベルです。わりーが。とはいえ、自分もネットで活字は見るが、「本をもっと読まないとなあ」と感じています。

  • 1895
    いいね 2025/01/21 (火) 18:43:10 fa424@508ef >> 1891

    2013~2014年頃の「パズドラ」ゲームの人気は凄かった。ガンホーの株価は天井知らず・・このアベノミクス
    相場あたりから「億り人」が出没し、「ネット証券&デイトレーダー」の台頭が始りました。あの頃は「野村証券」や「フジテレビ」の「業界の雄」がピークで、今じゃ、業績悪化と共に犯罪者を量産する企業になってしまいました。
    「ガリバー野村」と言われたは「今は昔」の事です・・
    当時は日本のゲーム企業は優秀で、ヒット作連発でしたが、今じゃ子供でもゲームを作り、プラットホームに上げれる時代・・自分好みのオリジナルゲームで楽しむ時代です。ゲーム業界も中国勢に押され
    たり環境は厳しいです。世界中にゲームが溢れてしまい株価が反応する程、売れなくなってしまいました。
    あと、「ゲーム慣れ」してしまった事も有ります。ゲーム構成は「いかに興奮させるか、アドレナリンを長期で出せるか?」がポイントで、麻薬と一緒です。ポルノと同じで「同じ女」では興奮出来なくなります。「より過激に」が沸点に来てしまっています。
    もう、並みのゲームじゃ楽しめないのです。昔の「インベーダーゲーム」あの、「ピュン、ピュン」って攻撃する日本中の喫茶店に置いてあった、あのゲーム、今やったら、画面が雑で鈍い動きで楽しくありません。もう、世界中が「ゲーム中毒患者」になってしまっているのです。これは、脳にとって決していい事ではありません。もう、ちょっとした事で「感動」出来なくなってしまっているのです。

    1897

    夏に、山陰のホテルに宿泊したときに、インベーダーゲームが数台ほどホールに置いてありました。ビンテージ風の飾り付けのホールの雰囲気をだすためです。天体望遠鏡もあったなあ・・

    1898

    自分らの子供世代は当時は滅茶高い天体望遠鏡で月や土星をみるのが憧れでした。