遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

日本株個別銘柄 / 1989

2890 コメント
views
1989
いいね 2025/02/07 (金) 13:42:04 fa424@508ef

最近の日経、上に下にのデイトレ相場が続く。。下にも行けないが、上にも行けない!長期投資家にとって
迷惑極まりない相場だ!本来、国のGDPは緩やかに増加するから連動して株式市場も上がって行く。
これが普通の国の姿だ!黙っていても指数はゆっくりと上がって行く。
ところが、それを意図的に30年も邪魔をし続けた日本、史上どこの国もやった事がない政策をやってしまった日本、利権で固め、国民を貧乏にし、政治に関心を向ける余裕がないほど困窮させた。上級国民がのさばる
楽園を30年かけて作りあげた、現在もそれは進行中だ!
成長の源泉を搾取し続ける訳だから、国が成長しない、だから株式市場が、それを敏感に反映する。
円安や、税金で生き延びているだけ、だから株価がガンガン騰がる世界的1流企業が生まれない!成長のための努力を官民挙げてして来なかったからだ!

多くの投資家が見ているのは、「世界中で使われる物やサービス」・・それをやらせないのは、日本自体なのだ!世界企業トップ50から、日本企業の名が消えて久しい。世界を席巻出来る企業・・これを輩出出来ない国になってしまった。

指数が上がらない?、停滞している?。当然である。デイトレダーしか活躍出来ない日本市場・・
至極、全うな評価をされていると思う・・震災後、手つかずの能登、水害の次は大雪が、見捨てられた町を襲う・・
「自然災害から何年も復旧出来ない国」の「株式市場」は、上がらないのである。「経済がよどんだ国」の株式市場こそ見捨てられるのである。
BY,いいね・・

通報 ...
  • 1990

    その通り。日本はバカですよ。(笑)
    そして、一番の被害者が「就職氷河期世代」。自分は間一髪だった。