そうだと思いますが、マージンだったので。 その代わり、カーリットを2700株仕入れました。
信用分を損切って縮小して、10万ちょいの損失。 現物は三井不動産・タスキを売って、カーリット、シェアテクを買って、キャッシュを265まんほど作成。 全体相場は基準線タッチであがるとは思いますが、需給で売られるかもしれないので。先週、スズキも確定したしね。
タスキのコードが166Aになって、マケスピ1でクオートしにくい。売りたくなるが我慢。
NTTが急落しているのは配当取りが終わったGPIF?もっといた方がいんじゃないか。
売ったと書いたけど、不動産は残り2700株、タスキは4700株ほどホールドしています。 株数が増えれば、売りたくなるのが投資家心理ですからね。
株式へのエクスぽーじゃを減らしてニュートラルにした感じです。たぶん、株は騰がるでしょう。
コンドーテックも本日、NISA口座以外はぜんぶ売却した。配当が良くて、自己資本比率が55%、剰余金は300億で、NISAに入れてる。長期でホールドできる。 新明和は損切った。テクニカルでは、今日の高値を抜ければ買い、安値を下回れば売り。だからとれもやりにくい銘柄だから。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
信用分を損切って縮小して、10万ちょいの損失。
現物は三井不動産・タスキを売って、カーリット、シェアテクを買って、キャッシュを265まんほど作成。
全体相場は基準線タッチであがるとは思いますが、需給で売られるかもしれないので。先週、スズキも確定したしね。
タスキのコードが166Aになって、マケスピ1でクオートしにくい。売りたくなるが我慢。
NTTが急落しているのは配当取りが終わったGPIF?もっといた方がいんじゃないか。
売ったと書いたけど、不動産は残り2700株、タスキは4700株ほどホールドしています。
株数が増えれば、売りたくなるのが投資家心理ですからね。
株式へのエクスぽーじゃを減らしてニュートラルにした感じです。たぶん、株は騰がるでしょう。
コンドーテックも本日、NISA口座以外はぜんぶ売却した。配当が良くて、自己資本比率が55%、剰余金は300億で、NISAに入れてる。長期でホールドできる。
新明和は損切った。テクニカルでは、今日の高値を抜ければ買い、安値を下回れば売り。だからとれもやりにくい銘柄だから。