遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

日本株個別銘柄

2834 コメント
views

日本の株式市場における、個別銘柄について

NINJA300
作成: 2023/08/25 (金) 15:52:06
通報 ...
2109
NINJA300 2025/03/18 (火) 12:48:09

今回の下落相場。被害はほぼなく、乗り切れた模様です。
また、米株の200日線が気になりますが、下がれば売ればいいだけのこと。
ゴールド相場には調整はあっても大幅下げはないと思っています。
株は30%さがってあたりまえだからねえ。怖いわ。

2110

本日は60万弱ほど評価益増ですが、浮かれていると全体相場が下げるのでだめです。シェアテクは強いですね。
というか、今日は全面高。

2111
いいね 2025/03/19 (水) 11:59:23 fa424@508ef

日銀 金融政策を維持 政策金利0.5%程度に据え置き
2025年3月19日 11時39分

日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で、いまの金融政策を維持し、政策金利を0.5%程度に据え置くことを決めました。アメリカのトランプ政権が次々と関税政策を打ち出し先行きの不確実性が高まっていることなどを踏まえ、経済や物価の情勢を見極めるべきだと判断したとみられます。

日銀は19日、2日目となる金融政策決定会合を開き、いまの金融政策を維持することを決めました。

政策金利を据え置き、短期の市場金利を0.5%程度で推移するよう促します。

日銀はことし1月に開いた前回の会合で追加の利上げに踏み切ったばかりで、アメリカのトランプ政権が次々と関税政策を打ち出し先行きの不確実性が高まる中、いまは政策金利を据え置いて経済や物価の情勢を慎重に見極めるべきだと判断したとみられます。

2112
NINJA300 2025/03/21 (金) 13:09:29

本日はほぼ変わらずで若干のプラス。
オンワードは窓埋め完了、明豊ファもいい感じ、タスキはいまいちだが悪くはない、三菱UFJはすこししかないけど含みが大きくなった、シェアテクもええでえ。MCJが上がってきたが、問題は1540。こいつが全部を消し去っているわ。つまり、円高。
無理だって、日本人はもう海外へ行かないよう。少なくとも、すでに海外旅行者数は減少し、国内旅行に切り替えてるはず。そして、ホテル料金は上昇する。
だから、はよう、核をもってトランプ大統領の云うとおりの自主防衛を目指せ、アメリカからどんどん武器を買うのが、今後の流れ。米軍事産業の株を買っちまったよう。たのむぞい。

2113

シェアテクは戻り高値!

2114
いいね 2025/03/21 (金) 16:25:40 fa424@508ef

シェアテク、年初来高値、おめでとうです・・・有望成長株は、こういう地合いには、強いね!
本日、厳しい売り、特に最後の値付けが、いやらしかったよ!大引け直前のラストが、窓を開けて大幅下落・・一気に投げた感じ・・悪材料でも出たんかと見たけど、それもない!
FPパートナーを、引け成りで買いますた・・

2115

ありがとうございます。さきほど幼稚園(終業式)から娘を連れ帰ったとこです。いまごはんたべさせています。
午後は、旅券センターいってパスポート更新、ついでに娘を公園で遊ばせる予定でいます。自転車でいくよぅ。
落ち日は27日木曜日。本日は、組み入れの配当株が良くないですが、今週は様子見です。

2116

中くらいの雨が降ってきたので中止かも。

2117

結局、行ってきました。今日はだめ。21万円位の評価益減です。
さて、ミラー市場よりも、夜のNYSE、NSQが重要。

2118

オンワードは3日が年決算。画像1

2119

本日午後は妻娘と映画みにいきます。白雪姫の吹き替え版。しかし、昔映画はくそ高かったような気がしたが、いまは安いね。三人で3200円でみれる。日本のデフレ象徴であって、国際基準になった。この価格ら行く気もするだろう。
ディズニー映画だから、変な思想が含まれていなければいいが・・・

オンワード上昇トレンド復活!シェアテクは週足が最高!三菱銀行はしばらく調整だね。
ポートは金ETF次第というかんじ。ゆーーらりいい、ゆられてえゆれーーてえええ・・

2120
NINJA300 2025/03/26 (水) 10:44:36

金ETFの回復とともに回復していく我がポートフォリオ。今日は権利落ち最終日。
昨日は、「白雪姫」疲れた。というか、花粉と温度変化と思う。
今日は妻を7時過ぎに送ってから・・といっても何もしないが・・うとうとしてしまった。
食事して洗濯・・・ひとつづつやっていこう。"one step at a time"
今日のマストといえば、娘にピアノレッスンをうけさすこと、こどもちゃれんじをあとでやらすことくらい。
そして、いろいろくる宅急便のチェック・・・毎日くるわ。自分が発注してんだけど、きのうはバブアーのビデイル、きょうはワイパーの黒染めのトップス、ブリティッシュメイドからも来るかも。
庭にミント植えたいので種も発注したから来るかもしれない。ミントなどハーブ類が大好きです。

2121

×権利落ち最終日
○権利付き最終日
革ジャンももってんだけど、ボロボロのバブアーはバイク乗るときに使用する予定。あれ来てたらだれも富裕層とはおもわんだろ。トリプルクラウンだけどね。ワッハッハー。

2122
NINJA300 2025/03/26 (水) 20:24:06

 オンワード株は11日に直近安値516円をつけたあとは下値を切り上げる展開で、日足チャートでは5日移動平均線と25日移動平均線とのゴールデンクロスが実現。出直り機運が高まりつつあることが買い予想数上昇につながっているようだ。

 なお、同社は4月3日に25年2月期通期の連結決算を発表する予定。1月9日に公表した第3四半期累計(24年3~11月)の連結決算は、売上高が前年同期比6.1%増の1499億4000万円、営業利益が同11.8%減の85億6000万円だった。

2123
ninja300 2025/03/27 (木) 09:33:22 f5b53@5a7c1

今日は3月決算権利付き最終日。明日が落日。

2124
いいね 2025/03/27 (木) 13:13:41 fa424@508ef

高配当株、買い漁ってます・・シェアテク、かいますた・・

2125

本日は若干のプラスで終わりました。明日がどうなるか。
その前にこんばんがどうなるか。
民主党政権では戦争が起こり、共和党政権では景気後退や不況が起こるようです。げっげっげ。

2126
NINJA300 2025/03/28 (金) 09:20:58

オンワードは戻り高値更新。明豊ファは927円。
なんといっても、1540は14000円。円換算でヒストリカル高値!

2127

金はドル建てでも史上最高値だね。落ち日なのに、ポートの評価益は18万↑

2128

明豊ファの予想配当は43円だそうだから、理論値よりだいぶたかい。ww

2129

金ETFだけで50万弱の含み増でルンルン。

2130

あちゃ~ー!
米株…やばあああ

2131
いいね 2025/03/29 (土) 15:04:42 fa424@508ef

遅ればせながら金ETF,まとまった金額かいますた。もう、日本株は買えない・・総崩れの様相
日米ポートフォリオやられてます。2番底どころか、更に下落の危機だ!
このポジションは、大きく負け越している訳ではなく、今は、前回の買い場付近です。買い増しか?投げか?
様子見か?・・総悲観で全業種が売られる展開でも無く、難しい所、米株は、朝方高くも、終わって見れは
指数が、⁻2%安だったりする、いや~な落ち方しています・・

2132
ninja300 2025/03/31 (月) 16:49:38 f5b53@b78ed

本日は急落することがわかっていたし、娘がカラオケ行きたいと昨晩言ってたので午前中からカラオケです。私だけ、歌いまくり。
金ETFは105円上がっていて、ポートは下がっていますがそれほどではないです。御の字です。痛いのはベトナムのFPTで需給が悪すぎの一方通行です。とはいえ、含み吐き出してまで売る気はなし。音無しの構えしかできません。
妻にリーガルの革靴買ってあげました。もちろん、本通りのリーガル正規店です。4万円也。
7月5日にはミャンマー、南太平洋に続いて、大災害なら嫌ですね。幸運を祈るしか手はない。

2133

書き忘れましたが、あさってからリーガルは値上げです。
当然でしょう。いまや激安と言われた、ジャランスリバヤより、リーガルの革靴が安くなったような希ガス。
あと2時間でリーガルは値上げです。やだねえ。日本人は実質どんどん貧乏になっていってます。

2135

本日、保有銘柄で上げているのは、1540の他にはポラリスだけ。そりゃ、225が1500円下げればこうなるよなあ・・・

2136

4月の飲食料品値上げ、4225品目 1年6カ月ぶりに 4千品目超える

2025年は累計1万1707品目、 前年実績の9割を超える
月別値上げ品目数 推移(25カ月推移・3月31日時点)

 主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした4月の飲食料品値上げは4225品目、値上げ1回あたりの平均値上げ率は月平均16%となった。単月の値上げ品目数としては、1月以降4カ月連続で前年を上回った(+1328品目・+45.8%)。また、値上げのピークを迎えた23年10月以来1年6カ月ぶりに単月で4千品目を超えるなど、大規模な値上げラッシュが発生する見通しとなる。

 2025年4月の値上げを食品分野別に集計すると、調理用みそ製品を中心とした「調味料」(2034品目)が全食品分野で最も多かった。「酒類・飲料」(1222品目)は、缶ビール・缶チューハイなどの酒類で一斉に価格が引き上げられるほか、コーヒー飲料で値上げとなり、24年10月以来6カ月ぶりに単月で1千品目を超えた。「加工食品」(659品目)は、ハム・ソーセージ製品や冷凍食品などが多かった。食用油など「原材料」(33品目)を含め、嗜好品や利用頻度の高い飲食料品が主な値上げ対象となった。

値上げ要因の推移(品目数ベース)

 2025年通年の値上げは、9月までの公表分で累計1万1707品目に上り、前年実績(1万2520品目)の9割超の水準に到達するなど、前年に比べて値上げペースが早まった。1回当たり平均値上げ率は15%と、前年(17%)に比べ低下傾向で推移した。食品分野別では冷凍食品やパックごはんを中心とした「加工食品」が最も多い3499品目で、「調味料」(3294品目)、「酒類・飲料」(2089品目)が続いた。飲食料品における値上げの勢いは、前年に比べて大幅に強まっている。

 値上げ要因では、原材料などモノ由来の値上げが多くを占める一方で、人件費や物流費など「サービス」価格上昇の影響を受けた値上げ要因が拡大した。2025年における要因のうち、最も大きいものは「原材料高」(97.8%)となり、要因別の集計を開始した23年以降で最も高い水準となった。

 トラックドライバーの時間外労働規制などが要因となった輸送コストの上昇分を価格に反映する「物流費」由来の値上げは81.8%を占め、前月調査時(80.9%)から割合がより拡大した。「人件費」由来の値上げも45.1%を占め、前月調査時(43.5%)から拡大した。最低賃金の引き上げのほか、人手不足に伴う昇給・賃上げによるコスト増から、価格改定に踏み切るケースが増え始めた。

2137

今後の見通し:年間の値上げ、4月に前年実績を上回る見通し
 2025年の値上げトレンドは、人件費や物流費などサービス由来のコスト増を要因とした値上げで拡大傾向が顕著となった。世界的な供給難や円安による原材料・エネルギー価格が中心だった2024年前半に比べ、トレンド変化が鮮明となっている。前年にみられた急激な為替の変動による値上げは一服傾向にあるものの、天候不順による生育不良や過去の円安による肥料価格の上昇、燃油などのエネルギー、輸送費用といった間接コストが重なり、コメや野菜類をはじめとした国産食材では調達コストの増加が続いている。

 飲食料品の価格はプラ容器など包装資材を含め、「モノ由来」と「サービス由来」双方の値上げ圧力に晒されており、2025年の値上げ動向は全体的に値上げの動きが低位に抑えられた前年に比べ、少なくとも今夏にかけて断続的な値上げラッシュの発生が見込まれる。

 2025年の値上げ品目数は、4月に予定ベースで前年実績(1万2520品目)を上回るとみられる。年間累計では、賃上げによる人件費や物流費といった粘着性の高い値上げ要因が押し上げる形で、最大で年2万品目前後に到達すると予想される。

2139
いいね 2025/04/01 (火) 18:06:45 fa424@508ef

昨日、1500円も下げた日本株、今日の戻りは、たった6円・・一時、前日安値も更新し、高値で寄り付いてからの「行って来い」だ。前場、買いに行った投資家は皆、玉砕!!
去年8月のブラックマンデーを意識した向きは、喜んで満を持して飛びついて、大損している。何せ、大底を予想しての参入だから、投入資金も半端ない額を入れている・・後場から下げ出しても、「ここが底の認識」だから損切りなど出来はしない!・・多くの投資家が「いきなり含み損」を抱える事となった。
既存のホルダーも、一番有利なはずの「新規参入組」も、大やられで、心を折る一撃だった・・朝方上げてからの叩き落し・・デイトレ相場の餌食になった。
おいらも、ご多分に漏れず買いで入って、やられるバカバカトレードで資金を失った。
朝方の「買い上がりを見て乗りに行って、落とされる」駄目ぷりだ!
買いに比べて空売りは、下るのが遅く、買いばかりしてしまった。日経の動きを見てなかったのが敗因だ!

2140

マージンでロングしたトレーダーが一番やられました。損切りの渦のなかに泡と消える。
200SMAが下向きなのが嫌ですよねえ。

2141
いいね 2025/04/02 (水) 14:17:29 fa424@508ef

シェアテク、994円で、まとまった金額で買い付け・・日本株、明るい兆しか!いけるぞ!これ!。。😁

2142

シェアテクは引けにかけて強い動きみせましたね。

今日は225が100円上げたのに、私のポートはだめですわ。配当株メインだったのでこれまで指数よりはレジリエントだったんですがねえ・・・はぁ・・・・。娘のひらがな教えたいが、なかなかやろうとしない。ひらがな覚えたら次はカタカナに行きたいんだが、ぜんぜんだめ。ピアノの先生は子供になれてるわ。自分はイライラしっぱなしです。

ゴジラ(高岡銅器)が売れました。送料をサイズ60にしてたのでそれだけしかお金もらってない。実際はサイズ100で1000円は私の持ちだしです。まいっか。実は先日、ケンゴンのバーガンディを買ったんですが、その分のお金ができました。最近の問題は、PAYPAY残高使おうとして、数回ほどpAYPAYクレジットを使ったこと。よく注意しないと間違えてしまいます。
最近、三菱のエアウォレットをはじめたんですが、使える店が少ない。無印とローソン位。なんかぐちゃぐちゃ。

2143

シェアテク1019円に浮上!

2144

しかし、全体相場はGWくらいまで安いかもね。お手上げ。

2145

円高がきいてるねえ。TT

2146
NINJA300 2025/04/03 (木) 11:25:07

太字トランプ氏が相互関税発表、日本は24% 全ての国に一律10%
トランプ米大統領は2日、貿易相手国に対し相互関税を課すと発表した。全ての輸入品に一律10%の基本関税を課した上で、各国の関税や非関税障壁を考慮し、国・地域別に税率を上乗せする。
国・地域別の関税率は日本が24%、欧州連合(EU)が20%、英国が10%などとなっている。中国は発動済みの20%に加え、34%を上乗せする。
トランプ氏はホワイトハウスのローズガーデンで会見し、「何十年もの間、米国は近くて遠い国々、敵も味方も関係なく、略奪されてきた。これは独立宣言だ」と表明。「われわれはついに米国を第一にする」とし、「貿易赤字はもはや単なる経済問題ではない。国家緊急事態だ」と語った。
ホワイトハウス当局者によると、一律10%の基本関税は5日に発効する。国・地域別の上乗せ分は9日に発効し、約60カ国が対象となる。
フィッチ・レーティングスの米調査責任者オル・ソノラ氏によると、今回の関税発動で米国の実効輸入税率は2024年時点の2.5%から22%に急上昇する。

2147

花見しつつ、日本株で85万円程度の評価益減。ベトナム株はFPTが安値更新中。TT
米株は今晩がどうなるか。

2148
NINJA300 2025/04/04 (金) 09:51:50

とりあえず、300万円ほど現金化しました。三菱UFJはほんと悔しいです。なんでストップロスいれなかったのか・・TT

2149
いいね 2025/04/04 (金) 12:28:28 fa424@508ef

もうね!きのうの持ち越しが全部、買いなんだよね!・・関税の件は、昨日で「日本は消化済み」で、後場も強く終わったから、安心した馬鹿、ところが、米株激下げに、もう一度反応して、今日の日本株のダダ下げ・・
「一粒で2度美味しいキャラメル」が昔あったけど、日本市場は、同じ材料を2度下げで評価した事になる。
もう、そういうのやめて欲しいわ!・・ただ、日経先物が、激安で帰って来たら、売るしかないんか!
とにかく、買いは処分して、空売り勝負で、前場は微益だ!

2150

迫力ある下げですね。空売りする気力ありませぬ。(笑)
金まで下げてるのは、完全な換金売りで市場心理を表している。

2151

投資家は事態がまだよくわからない→不透明感→とりあえず売り

2152
いいね 2025/04/04 (金) 16:50:33 fa424@508ef

シェアテク、全売、処分後・・946円で買い戻し・・
後場は、買い戻しが優勢になったが、今晩の「雇用統計」が肝・・米の公務員を相当切っているから結果が
厳しいが・・自立反発も予想され、反転時が一番美味しいところになるだけに、米株も今更売れず、株を保有している事の方が大事になる。日本株、買い待ちの投資家は、相当キツイと思うで!

石破に騙されて、新ニーサに虎の子の退職金をぶち込んだ御仁が、いっぱいいる。
それを分かっていて、石破は「増税」、日銀は「利上げ」をやって来た。もう殺しに来てんじゃん!
で!株価が落ち目になって来たところで、今回の「トランプ砲」が炸裂や・・
今年だけで「信用使った御仁」なんか「資金半分」になったんと違うか・・

彼らだってね、好きでこんなリスクを取りに来てる訳じゃない!悪政で生活が苦しく、退職金では老後のめどが立たないから、「老後人生を担保」に「捨て身の勝負」に来ているんや・・でも、しょせん素人や!
これは、もう、「はめ込み政策」やんか!・・
あのさ、堅い銀行株『みずほや三菱UFJ」を、「1日で10%以上」も下げさしたら、あかんて!
絶対に潰れない安全な株やと思って、ここを「信用全力一点買い」している御仁も多いんや!
銀行が「破綻」する前に、個人が「破産」するわ・・これは、政権に邪魔な強烈な「中間層潰し」や!酷い事するで!

2153

わたしが本日、損切った三菱銀行。三空たたき売りされてたってことは売る前から知っています。
大型株はGW位までは少なくとも、調整とみています。
円高が新聞の一面に載るようになったら、ドル転したいです。

2154

ニッケイ225先物は暴落中。

2155
いいね 2025/04/05 (土) 09:10:22 fa424@508ef

「落ちるナイフは掴むな」・・つかんじゃいましたぁ~~空売り入れずに米株暴落、見ちゃいましたぁ~
もうね!リスクヘッジできない素人投資家丸出しだよ・・この局面、持ち越すんだったら、最低でも半分は、空売り入れとかないと・・きのうの日本株は微益で終わったけど、空売っていたからね!・・持ち越しで月曜朝は、どうなるかわからん!株数は少ないけど、とにかく下げ幅が大きいから被害が大きい。
あわてて1360,ダブルインバース日経を上がり出してから400で買って見た、終値は408・・
月曜、どう動くか?・。とにかく寄りで幾らを付けるかよくわからんで!
直近、PTSで大きく下げても、翌日寄りでは、だいぶ戻してきていたので油断があった。

米株は、売らずに堅持・・でもじりじりさがるし、でも、VIXが47を付けたら、もう売れない。
優良好業績銘柄ばかりを持っているので、最悪でも復活できる。だったら日本株は全部空売りでヘッジしないと。。暴落相場で日米株、「買い待ち」って馬鹿か!・・戦略的に動けてなかったよ!

2156

自分は保有してる日本株は高配当株だけです。

2157
いいね 2025/04/07 (月) 08:23:44 fa424@508ef

うお~~なんだよ、これ!日本株、寄り前気配がぁ~~内需株でも、ストップ安水準・・😱
持株、日経ダブルインバース2倍は、いいとして、細かい「買い待ち」は泣きで処分、同時に「空売り攻撃」
開始予定・・朝一、追証の投げが入るから大きく、下で寄るが、一時反発はない、そのまま下落へと向かうと見る。

2158
いいね 2025/04/07 (月) 08:25:18 fa424@508ef

ブラックマンデー、来ちゃいましたぁ~~~~~~~~~😖😰😵🥶👽

2159

月曜日の寄りは厳しいですよね。40万ていどですが、2銘柄だけかなり下に買い物だしていますが、もしかしたら1銘柄は買えるかもしれません。まだ寄っていません。

2163

評価益減が250万円超だ。クソ!

2164

2銘柄のためし買い。全出来。

2165

売りたい銘柄は今売るのは損のような気がする(?)ので、明日反発するといいな・
くそ、郵便局だ。

2166

明日下げたら、ナンピンします。

2167

みないみない。きょうはみないこと。気分がわるう。

2168

さて、掃除でもします。

2169

評価益170万円減まで戻した。
本日は春休み最後の日。明日は娘の進級式で年長さんになります。
春休み最後なので、一緒に公園で遊んであげたい。

2170

評価益減は140万。1540等戻してきた。
やっぱり気になってみてしまう…
春の公園にて。桜満開‼️

2171

ぜんぜんだめ。208万円の評価益減。
どうにもなりません・・・

2179

前引け145万ほど回復しました。約70%弱のリカバリーです。
下落トレンドの中間反騰の可能性が十分にあるので警戒します。
ダウの戻りより弱いので明日か明後日にはダウの戻りに追いつくのでは?、と思っています。

2172
いいね 2025/04/07 (月) 16:37:11 fa424@508ef

こちらも、駄目。。どうにもなりません・・とにかく米株のヘッジで日本株、三菱電機、三菱重工、日立を
空売り持ち越しです。この3本で勝負です。米株がやられたら、日本株でホロー、です。

2173
いいね 2025/04/07 (月) 16:40:40 fa424@508ef

欧米が対立関税をかけて来ると読んでいます。トランプ法人税減税は、日程的に今晩は無理・・

2176

欧州連合とチャイナがくっつかなきゃいいんですが…

2174
いいね 2025/04/07 (月) 18:58:26 fa424@508ef

米株のハイテク、だめじゃん!。。気配が大幅に掘っている。方や日本株のテック株は、ジリ上げじゃん!
おい、これじゃ、ヘッジにならんやろ・・「米株、負け」、「日本株、負け」・・まだ、わからんけど・・

2177

CMEニッケイは現在800円高です。が、NYSEが始まらんとわからん。

2175
いいね 2025/04/07 (月) 19:42:00 fa424@508ef

今日の日経平均値上がり銘柄・・0ゼロです。・・こんなの見た事ないで・・

2178

ブラックマンデー1987のときでも鉱山株とか上げてました。
リーマンショックのときは知らんが。

2180
いいね 2025/04/08 (火) 11:56:43 fa424@508ef

泣きながら、空売り解消、どてん買いも、上値は限定的・・心理的圧迫も取れて、1から出直しです・・
せめて50対50で持ち越さんとあかん。。出来高増からの下髭大陰線・・欲をかいたで!
一番危険なポジションだった。。

2181

本日は微調整売買でなるべくキャッシュを多く持つように心がけています。

2182

銘柄次第(将来の見通し、配当利回り、PER)だが、上に行けば、売り付け。下に行けば、買い付け。
という指値を出しています。経験上、当分の間(たぶん、2週間程度)はボラティリティは非常に高くなるはず。ボラティリティは自己相関するからね。

2183

問題はNYSEだ。
アメリカ人は物価上昇に耐えれるのか?

自分のフェイスブックから引用
「トランプ大統領の狙いは貿易赤字を無くすこと。つまり、対日貿易赤字を減らすことだ。そのためには、日本は第7艦隊を米国から10年ローンで購入すれば良いのだ。コレで対日貿易赤字は消える。この10年は「移行期間」として米軍に潜水艦や空母の操縦を自衛隊員を徹底的に訓練・伝授してもらえば良い。士官の教育も徹底的にやることだ。
日本にとっては、米軍基地に国土をてんしょくされる「保護国(第二次大戦前の豪州のような)」から真の「独立国」へ脱皮する最大の機会である。
官僚や政治家は堕しているので「世論」に期待したい。選挙では時間がかかり過ぎる、国民運動が必要である。」

2184

TKPは全部利確した。もうない。

2185

もし、LMTが400ドルを割れたらふたたぶナンピンを考えます。十分に可能性は高いと思う。