いいね
2025/02/12 (水) 11:55:20
fa424@508ef
>>2416・・福井の回転ずしなんて、ガラガラですよ!地元の人は外食にお金はかけません。共働きが多いのでスーパーでお惣菜を買って帰って終わりです。そのスーパーですら夕方や朝行くと、半額シール貼りまくりなんです・・売れてないんですね!総菜も高くなりました。安値を「まとめ買い」して冷蔵庫で保管、冷凍食品みたいに、小出しに使います。だから、原価割れの半額商品をまとめ買いされ、通常価格では売れません。
スーパーも厳しいが庶民も厳しい・・給料が減り、物価が上がるから、以前より「食事の質と量」が大きく減っています。とにかく大都会より地方は厳しいですね!・・1日、2食になった家庭も多いですよ!もう、「3食」食べれないんです。
通報 ...
わ~~バブル経験した我々世代には考えられない撃沈ぶりです。
2000年代はタイで100円でおいしくおなかいっぱいくえたんです。
今や、タイのインフレとバーツ高で日本と同水準です。アレは幻でした~(笑)。