いいね
2025/04/18 (金) 14:34:31
fa424@508ef
JR東日本“スピードが売り”新幹線の客室使った物流事業開始
2025年4月18日 14時10分
JR東日本は、新幹線の客室の一部を使って荷物を運ぶ事業を4月18日から始めました。ことし秋には専用車両も導入し、物流事業の強化を進める方針です。
18日朝、新青森駅を出発した東北新幹線の列車には、乗客のいない2つの車両の客室に、
▽ホタテやヒラメなどの海産物や
▽引っ越しの家財
それに、
▽山林火災で大きな被害を受けた岩手県大船渡市の特産品など
およそ200箱分の荷物が積み込まれ、昼前に東京駅に到着しました。
JR東日本は、東北新幹線の上り線で18日から毎週、定期輸送を行い、およそ3時間で東北と東京を結ぶスピードの速さを売りとしています。
今後、上越新幹線や山形新幹線などにも広げていくほか、ことし秋には、荷物を専用に運ぶ車両を導入する計画です。
通報 ...
それだけ、空席が多いんだろうねえ。