遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

ただの世間話 / 3986

4097 コメント
views
3986
いいね 2025/08/25 (月) 23:20:12 092bd@508ef

叔母さんの一周忌で、従妹と話した不可解な話・・
従妹は今、70歳と66歳の二人の兄妹だ!・・二人と中学時代の話をしたんだが、ほとんど、あの頃の事は
覚えてないと言われた。おいらは勉強が出来なかったから、母が心配して従妹の家に1年間居候して賢い従妹たちに勉強を教えてもらえ、という事で、二人の兄妹と中学3年の1年間、同居した。
おいらは、未だに「喧嘩した事」や、従妹が「どんな曲を聞いてた」かとか、従妹が作ってくれた「弁当の内容」など「当時の出来事」を鮮明に覚えているのだが
不思議な事に彼らは、1年間の同居の事すら、全く覚えていないと言う。おいらがエピソードを話しても
キョトンとしている・・「覚えてないなぁ~」・・確かに50年以上も前の話しだけに、忘れても仕方がない
のだが「すっぽりと記憶が抜け落ちて、全く覚えてない」のだ・・

二人ともワクチン接種者で、足腰が弱く、杖をつかないと満足に歩けない!病気持ちで、ほとんど歩く習慣がない!・・1年も同居したのに、何も覚えていないなんて。。
ワクチンの脳への影響は、まだ良く分かっていない。1年間の記憶の欠落・・ワクチンの記憶中枢への影響も、まだまだ、よくわかっていない!彼らは「痴ほう」ではない!普通に話もするが、覚えていないのだ!

「おいらの方が圧倒的に勉強できなかったよね」”と言うと、「でも今は、当時の事、よく覚えていて賢いよね!」
と逆に言われてしまった。老化か、ワクチン後遺症か、虚言か?、時間記憶の欠落の原因は、わからぬままだ!

通報 ...
  • 3988

    人間の記憶ほど当てにならないものはない。
    自分は覚えていても、当人は覚えていないことは何度か、体験した。
    ところで、量子力学では未来の出来事で過去を変えられるらしい。未来が、過去へ影響を及ぼす。つまり、過去は変えられるのだ。
    もしかしたら、ワクワク接種で従兄弟お二人の過去は変わったのかもしれない。

    3989

    違う世界線を生きたから話が噛み合わない。