いいね
2025/04/04 (金) 20:26:16
fa424@508ef
中国がアメリカ「相互関税」に対抗 “同じ34%追加関税”発表
2025年4月4日 19時30分
中国政府は、アメリカのトランプ政権が「相互関税」として中国からの輸入品に34%の関税を課したことに対抗し、今月10日からアメリカからの全ての輸入品に同じ34%の追加関税を課すことを発表しました。
中国政府は2月と先月にもトランプ政権による追加関税の措置への対抗措置に踏み切っていて、米中の貿易摩擦が一段と激しさを増しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雇用統計発表の前に、関税合戦が始まったよ!・・もう、めちゃくちゃ下がっている。
ビックス指数は30超え・・😱いよいよ買い場到来かぁ~~
米も、中国が黙って言う事を聞くとでも思ったか!関税合戦は「両国の消耗」に繋がり、「株も実体経済も悪化」する。「自由貿易」だからこそ経済が上手く回り、株も上がる・・高関税をかけて上手く「一人勝」が出来るようなら、先人がやっている・・
トランプも完璧を目指さず、そこそこにしておかないと、みずから「取り下げる」事になる。
昨夜の「apple」のマイナス10%の下げ・・グローバル化が進んだ企業の分業体制がベストの選択。。
米国内での完全完結は、決して出来ないし、現実的ではない!・・
先人が既に
通報 ...
LMT買えちゃいました。大丈夫か?
唯一上昇した資産はボンド。長期債の方がよくあがった。
どこが底かはわからないが、配当利回りが6%近い銘柄がかなりでてきた。問題は、「日柄」。
月曜日は配当株に試し買い。その後は、GWまでウェイトアンドシーの「予定」です。
現在、米株は急騰中ですぜ。
ありがたいありがたい。
良かったああ。
寄りでロッキードを追加買いしました。
でも。。。中間反騰の可能性も高い。
まだわからない。
日本は米の軍事産業から武器を大量に買わされる。ソレが時代の流れだ。
武器買うから関税は緩めてとやるしかない。