ナンバープレート情報局

views
2 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。4,921 - 4,960 件目を表示しています。
35270

八戸400た10**

八戸580ほ7***
青森580わ38**

宇都宮586軽・・50(585)
福島586軽・210
福島585軽・227
新潟586軽・523(585)
青森585軽9999

35268
若鮎 2025/04/01 (火) 22:48:03 f0f87@8671f

大分100せ12**

大分104事・・・5(103)
佐賀101事・555
北九州344自1002(343)
宮崎340自1013
宮崎344自1129(343)

35267
MK7007 2025/04/01 (火) 22:46:42 4e38f@d6bec

高松300わ40**
倉敷400せ・・**
高松400さ53**

香川580わ85**

倉敷586軽1818(585)
岡山588軽1881(587)
高知484軽2021
愛媛484軽2023
香川595軽3588(594)

35266
じぃ 2025/04/01 (火) 22:12:31 0d04b@81228

豊田300や1***
豊田500み8***

35265
猛暑日 2025/04/01 (火) 21:50:00

群馬406自・・・8(405)
とちぎ527自・・・8(526)
とちぎ369自1122(368)
とちぎ318自7000(317)
とちぎ325自8000(324)

35264
隼人 2025/04/01 (火) 21:48:36 4ec46@0a489

相模352自・・・4(351)
相模396自・・・7(395)
相模31L自・・・8(31K)

35263
Pana0510 2025/04/01 (火) 21:35:00 d2cd2@7e5d8

湘南484軽・・34
湘南586軽・・34(584)
湘南588軽1127(585)
湘南587軽3110(585)
千葉781軽8000(598)

35262
SONIC 2025/04/01 (火) 21:31:02 8c78f@71066

福岡302わ24**
福岡400あ42**
北九州800す67**

35261
四宮かぐや 2025/04/01 (火) 21:30:15

松本325自・111(324)
諏訪333自・111(332)
松本316自7777(315)
松本342自8888(341)
松本343自9999(342)

35260
ぶっきん 2025/04/01 (火) 20:33:20 9e3ce@e1b0d

札幌356自・・34(355)
札幌379自・330(378)
札幌367自・555(364)
札幌555自・703(553)
札幌370自・808(368)

35259
RU2 2025/04/01 (火) 20:11:29 c0fe2@47aed

滋賀484軽・・36
大阪484軽・・36
福井484軽・・38
神戸485軽・・70(484)
京都484軽・・86

35258
R414@沼津 2025/04/01 (火) 20:05:26 a4ea6@b037a

沼津400つ27**

35257
陸事近くの暇人 2025/04/01 (火) 19:49:53

横浜34L自・・・7(34F)
横浜34X自・・・9(34M)
横浜561自・・・9(559)
横浜31X自・・15(31H)
横浜35M自・・17(35H)

35255
とこなん 2025/04/01 (火) 18:28:23 e34f1@e1046

水戸327自・・55(325)
※326自は目撃していません
川越341自1118(340)
水戸354自8800(352)

35253
徳田新之助 2025/04/01 (火) 17:08:13 77d27@b6990

愛媛581ひ3***

とちぎ593軽・・77(592)
なにわ780軽8888(598)

35252
たこさん 2025/04/01 (火) 16:09:46 2c503@5c39f

春日部300ろ92**

35251
MOLLY 2025/04/01 (火) 15:43:07

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】
1922(大正11)年
■内務省官制、改正(勅令第270号)(5月19日改正、即日施行)
●交通取締規則〔茨城県〕(6月12日公布、即日施行)。1891年公布の街路取締規則・1901年5月公布の荷車取締規則・1918年8月26日公布の自転車取締規則は廃止
●人力車営業取締規則、改正〔茨城県〕(6月12日改正、即日施行)
●自動車取締令施行規則、改正〔茨城県〕(6月12日改正、即日施行)
●乗合馬車営業取締規則、改正〔茨城県〕(6月12日改正、即日施行)
■内務省官制、改正(勅令第463号)(11月1日改正、即日施行)

1923(大正12)年
■内務省官制、改正(勅令第198号)(5月1日改正、即日施行)

1924(大正13)年
●自転車取締規則、改正〔関東庁〕(3月7日公布、5月1日施行)
【様式】記番号は第四条第二項で定める(見本は縦長縦書きで「旅六、七五四」)。記号(地名にあたる部分)は縦1寸2分×横1寸2分。数字は縦8分×横1寸2分。千位に「、」を付す。記号(地名にあたる部分)が何を意味するかの記載はない。他の組織で定める自転車取締規則を参考にすれば警察署の頭文字であると考えられるが、地名の頭文字であるかもしれない。いずれにしても見本の「旅」は旅順の頭文字であると思われる。
■内務省官制、改正(勅令第178号)(8月12日改正、即日施行)
 ↑同じ8月12日の勅令第180号の前(8月12日のトップ)に掲載願います。法令番号順。
■内務省官制、改正(勅令第316号)(12月20日改正、即日施行)
 ↑同じ12月20日の勅令第337号の前(12月20日のトップ)に掲載願います。法令番号順。

1925(大正14)年
■内務省官制、改正(勅令第140号)(4月27日改正、即日施行)
 ↑同じ4月27日の勅令第159号の前に掲載願います。法令番号順。
●自転車取締規則、改正〔関東庁〕(7月27日公布、8月1日施行)

1926(大正15・昭和元)年
■内務省官制、改正(勅令第90号)(5月1日改正、即日施行)
 ↑同じ5月1日の関東庁令の前に掲載願います。勅令は庁令よりも上位。
●自動車取締令施行規則、改正〔茨城県〕(9月27日改正、即日施行)

35250
キエフ 2025/04/01 (火) 14:20:38 b88c3@a3256

名古屋508は5***

35249
兵庫県民 2025/04/01 (火) 14:09:30 24e05@9ebae

姫路585軽・905
横浜586軽・915(585)
姫路589軽・915(588)
姫路587軽・923(586)
姫路587軽・935(586)

35247
たこさん 2025/04/01 (火) 13:13:30 2c503@5c39f

春日部480す36**
野田480く56**

春日部400と97**

35246
だいちゃん 2025/04/01 (火) 12:42:43 1f98d@5b56b

横浜580り・6**

神奈川県
204鎌倉市
□4+あ桃
当□4=A白

35245
MOLLY 2025/04/01 (火) 12:41:34

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】
1907(明治40)年
●人力車営業取締規則〔茨城県〕(5月17日公布、7月1日施行)。1891年12月公布の人力車取締規則の全部を改正

1917(大正6)年
●商品自転車取締規則〔茨城県〕(11月29日公布、1918年1月1日施行)
【様式】自転車営業者の商品である自転車を臨時に乗用する時(販売・交換・試験中)は、鑑札を自転車のハンドルに取り付けなければならない。鑑札は別記様式(見本は表面・裏面あり)による。見本の表面は縦書きで、右から「第号(文字を記入出来るように第と号の間が空いている)」「商品自転車鑑札」「何郡市町村何番地(実際の鑑札は住所を記入出来るように空欄であると思われる)」「自転車営業者 何誰(実際の鑑札は名前を記入出来るように何誰の部分は空欄であると思われる)」。見本の裏面は中央に縦書きで「茨城県」、その下に烙印を押すようになっている。号・転・営・県の四文字は旧字体。鑑札は木製で、縦7寸×横4寸×厚5分。

1918(大正7)年
●自転車取締規則〔茨城県〕(8月26日公布、9月1日施行)。1901年3月公布の自転車取締規則は廃止
【規格】自転車は、交通の用に供する足踏自転車ならびに原動機を装置した二輪の自転車。
【様式】鑑札のない自転車を使用することは出来ないとあるが、鑑札そのものに関してはその見本も含めて記載がない為、どのような様式かは不明。

1919(大正8)年
●自動車取締令施行規則〔茨城県〕(1月27日公布、2月15日施行)
【規格】自動車の構造装置に関し、内務省の自動車取締令の規定に依るものの他に独自に3項目を定める。その内で車両の大きさに関しては、長17尺5寸以内×幅6尺5寸以内とする。高の制限は謳われていない。
【様式】車両番号は第十二条で定める(見本は横一列で「茨123」)。車両番号は、黒地に白色、車体に描くか方形の標板(材質や大きさに関しての記載はない)に描いて車体に固着するものとする。文字の大きさは、縦3寸×横2寸4分(1を除く)・太さ6分。
●自動車取締令施行細則取扱手続〔茨城県〕(1月27日公布)
●自転車取締規則、改正〔茨城県〕(7月7日改正、即日施行)

1920(大正9)年
■内務省官制、改正(勅令第285号)(8月24日改正、即日施行)
 ↑同じ8月24日の勅令第287号の前(8月24日のトップ)に掲載願います。法令番号順。
■内務省官制、改正(勅令第368号)(9月10日改正、即日施行)
●自動車取締令施行規則、改正〔茨城県〕(9月13日改正)
●荷車取締規則、改正〔台湾総督府〕(10月1日改正、即日施行)
●自転車取締規則、改正〔台湾総督府〕(10月1日改正、即日施行)

1921(大正10)年
■内務省官制、改正(勅令第96号)(4月14日改正、即日施行)
■内務省官制、改正(勅令第244号)(6月3日改正、即日施行)
 ↑同じ6月3日の勅令第247号の前に掲載願います。法令番号順。

35244
高座軍超民 2025/04/01 (火) 09:17:40 e32df@2461e

相模400ぬ・3**

湘南581た4***

35243

神戸388自・・32(386)
神戸379自1105(377)
神戸109事2000(108)

35242
冷やしブルリ 2025/04/01 (火) 08:46:09 3b16e@01999

つくば231事・・77

35241
冷やしブルリ 2025/04/01 (火) 08:02:59 3b16e@01999

宮城200か33**

35240
サワー22 2025/04/01 (火) 05:51:28 1bd23@5afc8

山口353自・・13(352)
広島545自・・13
高知353自・・33(352)
広島327自・・33(325)
広島347自・108(346)

35239
キエフ 2025/04/01 (火) 05:32:59 b88c3@3f0aa

名古屋35C自・・・9(34Y)
岐阜35K自1001(35F)
岐阜32C自1188(31X)
尾張小牧348自1221(346)
福岡560自1717(558)

35238
ワイズマン 2025/04/01 (火) 04:27:06 cb7c5@80dc2

熊谷586軽・・83(585)
群馬587軽1357(586)
前橋584軽7007

35237
flexあ 2025/04/01 (火) 04:00:00 f33d4@da0dc

神戸800ち85**

35236
サザンクロス 2025/04/01 (火) 03:29:02 792f4@38b13

世田谷345自・・・3(343)
春日部541自1201(540)
足立327自2222(325)
品川345自5963(344)
練馬340自7000(339)

35235
国道134号 2025/04/01 (火) 02:04:02 901de@b7d1a

滋賀31A自・・33(327)※
※31A:2025年3月
京都393自・117(392)
大阪369自1023(364)
京都316自1212(314)
京都706自8008(705)

35234
比企秩父ライナー 2025/04/01 (火) 01:15:10 bea78@4d0a4

熊谷349自5050(348)
熊谷317自5555(316)
水戸318自5555(317)
世田谷314自7007(313)
横浜31P自7007(31L)

35233
田舎暮らし屋 2025/04/01 (火) 00:24:24 aaf44@7c04b

鹿児島794軽3588(793)

35232

那須584軽1018
三河586軽1717(585)
湘南587軽3030(586)
宇都宮586軽3310(585)
川口581軽5555

35230

葛飾300す9***
山形800す39**
豊橋800す39**

伊勢志摩480い・4**
富山581ぬ9***
尾張小牧580わ75**

京都598軽・・21(595)
伊勢志摩584軽・・25
名古屋590軽・505(588)
三重593軽・510(592)
和歌山588軽・515(585)

湘南ひ74**

35231

秋田400て・4**
岩手502な4***

仙台587軽・・・6(585)
山形586軽・100
宮城586軽・716(585)
山形585軽1113
岩手590軽1122(588)

平泉480う84**
いわき480け44**
岩手581た9***
平泉580こ6***

35229
軽トラ 2025/03/31 (月) 23:26:28 b1b50@cc048

八戸む49**

35228
RU2 2025/03/31 (月) 22:34:07 c0fe2@47aed

神戸360自・610(357)
神戸388自・717(386)
大阪350自・730(340)
神戸390自・818(387)
神戸33H自・888(33C)

35227
猛暑日 2025/03/31 (月) 22:30:00

とちぎ353自・・・6(352)
熊谷370自・・・6(367)
熊谷376自・・17(375)
熊谷348自・・19(347)
熊谷355自・・27(354)