宮城804事・・・1(803) 仙台131事・・80 宮城345自・315
仙台580り・4**
大阪府 301島本町△4=か白、[設定無]黄、[設定無]桃、[設定無]緑、[設定無]水※2024.11.1~ 1000番台~ 右側に「ミャクミャク」イラスト
葛飾314自・・・3(313) 春日部405自・・・5(404) 越谷314自1221(313) 春日部350自2002(349) 板橋312自3588(311)
千葉100ち88** 船橋100あ・8** 習志野100き11** 習志野100せ57** 習志野300あ・9** 習志野302さ・*** ※ 習志野300わ40** 市川400さ20** 習志野400て56** 船橋500す9*** 船橋500わ21** 習志野500あ44** 習志野502と9*** 船橋800さ・9**
※302登場時期:2025年3月28日
千葉34L自・・・1(34K) 習志野516自・・・2(515) 船橋319自・・・3(318) 習志野536自・・・3(535) 習志野31X自・・・5(31P)
船橋あ63** 習志野な98**
1習志野の77**
広島582さ2***
※最近、軽だけ異様に早いです!
春日部33F自・・・1(33C) 川口515自・・・5(514) 市川311自・・37 千葉133事・・99(132) 千葉108事1000(107)
三重302て5*** なにわ302せ・***
三河520自・・・3(517) 四日市307自・・・7(306) 三重414自・・・8(413) 名古屋570自8008(568) 尾張小牧345自8787
鈴鹿480え80** 滋賀480に17**
佐賀318自・111(317)
川越336自1125 相模345自1126 水戸351自1127(349) 大宮364自1128(362) 多摩359自1129(352)
岐阜34P自・・・1(34L) 岐阜31M自・・・2(31L) 岐阜353自1108(350) 岐阜33C自1122(33A) 岐阜380自1123(378)
大分533自・・・1(532) 大分401自・・・5 横浜437自・・・6(436) 大分432自・・・9(431) 岐阜357自・500(356)
品川400ま55** 練馬302ぬ5***
横浜482り99**
名古屋307ゆ1*** 名古屋401め39** 名古屋508は5***
名古屋58Aの7***
仙台301に8***
仙台587軽・・18 宮城594軽・・77(593) 仙台587軽・168(585) 宮城586軽・815 仙台781軽2525(780)
宮城582さ7***
豊橋100あ77** なにわ101あ85**
神戸134事・・99(133) 大阪132事・102(131) 松本137事・898(136) 和泉131事2404
群馬340自・333(339)
土浦346自・・・4(345) 土浦390自・・11(387) 土浦344自・・72(342) 土浦387自8008(386) 大宮389自9999(388)
北九州501ら5***
北九州581ぬ8***
江東300あ・4** いわき300わ18** 八王子300わ35** 多摩301Y27** 江東400あ・9** 葛飾400あ・2** 杉並400さ40** 板橋500あ・5**
川口480り71** 品川481り83** 江東480り19** 江東880あ・2**
世田谷い84**
つくば593軽・・10(590) つくば790軽・358(788) つくば588軽・703(587) 水戸590軽1008(588) 水戸484軽2023
大宮530自・・・2(528)
諏訪583軽・・・7(582) 松本591軽・・・7(590) 松本589軽・・10(588) 松本594軽・・11(593) 諏訪585軽・・17
岡山352自・333(351) 香川376自・358(375) 飛鳥315自・358(314) なにわ32L自1000(32H) 和泉721自2525(720)
宮崎310自1234
広島302て9*** 宮城503も2***
大宮598軽・・17(596) 湘南788軽・358(786) 名古屋5Y7軽・358(5Y5) 多摩587軽・666(585) 横浜593軽・723(591)
水戸383自・・23(381) つくば350自1212(348) 水戸348自1223(346) 土浦552自8008(548) つくば340自8800
横浜400ゆ53** 横浜581ほ9*** 横浜482れ・2**
横浜799軽2525(795)
大阪356自1100(354) 神戸362自1106(359) なにわ355自1108(352) 神戸318自1117(316) 大阪555自1129(553)
なにわ400あ86**
室蘭327自・・・5(323) 神戸351自・224(350) 姫路431自1091
愛媛501め4***
分類番号旧様式一桁、確認済みの「出典等」に追加(同じ車種だと思われる為) 無5せ818* 出典等:ダットサン16型
横長、確認済み 無1-5527* 自家用 出典等:郵便車
初期、確認済み 白色板黒文字 愛15* 出典等:トヨタ自動車の変貌
多摩431自・365 相模402自5000(401)
上越315自・・11(314) 宮城131事・700 松本137事・898(136) 奈良104事2222(103) 名古屋133事8008(132)
長岡480つ57** 上越480り・6** 長岡581せ2***
奄美480う28**
お久しぶりです。 今年初投稿です。
福井301す8*** 福井500わ90** 福井501ひ・***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】 1940(昭和15)年 ■商工省官制、改正(勅令第110号)(3月28日改正、即日施行) ■陸軍造兵廠令及千住製絨所官制の改正等に際し陸軍経理部其の他の勅令中改正の件(勅令第261号)(4月13日公布、即日施行)。この勅令により、陸軍省官制を含む10件の勅令が改正される。 ■商工省官制、改正(勅令第385号)(6月5日改正、即日施行) ↑同じ6月5日の勅令第388号の前に掲載願います。法令番号順。 ■商工省官制、改正(勅令第665号)(10月15日改正、即日施行)
1941(昭和16)年 ■商工省官制、改正(勅令第68号)(1月21日改正、即日施行) ■鉄道省官制、改正(勅令第162号)(3月3日改正、即日施行) ■陸軍省官制、改正(勅令第403号)(4月9日改正、4月10日施行) ■商工省官制、改正(勅令第794号)(7月30日改正、即日施行) ■商工省官制、改正(勅令第1103号)(12月13日改正、即日施行)
1942(昭和17)年 ■企画院官制外十一勅令中改正の件(勅令第27号)(1月24日公布、即日施行)。この勅令により、内務省官制・司法省官制・商工省官制・鉄道省官制を含む12件の勅令が改正される。 ■商工省官制、改正(勅令第46号)(1月31日改正、即日施行) ↑同じ1月31日の勅令第60号の前に掲載願います。法令番号順。 ■鉄道省官制、改正(勅令第142号)(3月7日改正、即日施行) ■鉄道技術研究所官制(勅令第158号)(3月14日公布、即日施行)。鉄道省官制を改正 ■陸軍省官制、改正(勅令第300号)(3月31日改正、4月1日施行) ■商工省官制、改正(勅令第576号)(6月17日改正、即日施行)。1939年6月16日公布の臨時商工省に振興部を設置するの件は廃止 ■陸軍省官制、改正(勅令第673号)(10月10日改正、10月15日施行) ■行政簡素化実施の為にする商工省官制中改正の件(勅令第752号)(11月1日公布、即日施行)。この勅令により、商工省官制が改正され、1件の勅令が廃止される。 ↑同じ11月1日の勅令第731号と勅令第758号の間に掲載願います。法令番号順。
1943(昭和18)年 ■鉄道省官制、改正(勅令第18号)(1月15日改正、即日施行) ■商工省と企画院(内閣直属)を統合し、軍需省(商工省(再設置)の前身)を設置(11月1日) ↑同じ11月1日の先頭(運輸通信省設置)の前に掲載願います。 ■軍需省官制(勅令第824号)(11月1日公布、即日施行)。1938年8月3日公布の商工省物価事務官等の特別任用に関する件(1939年6月16日に物価局物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正、1940年3月16日に農林省物価事務官及物価局物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正)を農商省物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正。1937年10月25日公布の企画院官制・1939年6月16日公布の商工省官制・1937年6月10日公布の燃料局官制・1939年6月16日公布の物価局官制は廃止。 ↑同じ11月1日の勅令第829号の前に掲載願います。法令番号順。
北九州542自1011(541) 北九州344自1012 北九州541自1012 北九州341自1013(340)
広島33M自・・・8(33L)
広島480ね21**
大分800す72**
大分568自・358(567) 大分517自1000(516) 大分553自1010(552) 大分550自1103(549) 大分320自2000(319)
足立354自1108(352) 春日部328自1122(327) 江東312自1129 品川359自1130(357) 練馬31C自1188(328)*
*31A登場時期 2025年3月以前
熊谷484軽2024 つくば585軽2951 熊谷484軽3000 熊谷586軽3105(585) 熊谷586軽3113(585)
宮城804事・・・1(803)
仙台131事・・80
宮城345自・315
仙台580り・4**
大阪府
301島本町△4=か白、[設定無]黄、[設定無]桃、[設定無]緑、[設定無]水※2024.11.1~
1000番台~
右側に「ミャクミャク」イラスト
葛飾314自・・・3(313)
春日部405自・・・5(404)
越谷314自1221(313)
春日部350自2002(349)
板橋312自3588(311)
千葉100ち88**
船橋100あ・8**
習志野100き11**
習志野100せ57**
習志野300あ・9**
習志野302さ・*** ※
習志野300わ40**
市川400さ20**
習志野400て56**
船橋500す9***
船橋500わ21**
習志野500あ44**
習志野502と9***
船橋800さ・9**
※302登場時期:2025年3月28日
千葉34L自・・・1(34K)
習志野516自・・・2(515)
船橋319自・・・3(318)
習志野536自・・・3(535)
習志野31X自・・・5(31P)
船橋あ63**
習志野な98**
1習志野の77**
広島582さ2***
※最近、軽だけ異様に早いです!
春日部33F自・・・1(33C)
川口515自・・・5(514)
市川311自・・37
千葉133事・・99(132)
千葉108事1000(107)
三重302て5***
なにわ302せ・***
三河520自・・・3(517)
四日市307自・・・7(306)
三重414自・・・8(413)
名古屋570自8008(568)
尾張小牧345自8787
鈴鹿480え80**
滋賀480に17**
佐賀318自・111(317)
川越336自1125
相模345自1126
水戸351自1127(349)
大宮364自1128(362)
多摩359自1129(352)
岐阜34P自・・・1(34L)
岐阜31M自・・・2(31L)
岐阜353自1108(350)
岐阜33C自1122(33A)
岐阜380自1123(378)
大分533自・・・1(532)
大分401自・・・5
横浜437自・・・6(436)
大分432自・・・9(431)
岐阜357自・500(356)
品川400ま55**
練馬302ぬ5***
横浜482り99**
名古屋307ゆ1***
名古屋401め39**
名古屋508は5***
名古屋58Aの7***
仙台301に8***
仙台587軽・・18
宮城594軽・・77(593)
仙台587軽・168(585)
宮城586軽・815
仙台781軽2525(780)
宮城582さ7***
豊橋100あ77**
なにわ101あ85**
神戸134事・・99(133)
大阪132事・102(131)
松本137事・898(136)
和泉131事2404
群馬340自・333(339)
土浦346自・・・4(345)
土浦390自・・11(387)
土浦344自・・72(342)
土浦387自8008(386)
大宮389自9999(388)
北九州501ら5***
北九州581ぬ8***
江東300あ・4**
いわき300わ18**
八王子300わ35**
多摩301Y27**
江東400あ・9**
葛飾400あ・2**
杉並400さ40**
板橋500あ・5**
川口480り71**
品川481り83**
江東480り19**
江東880あ・2**
世田谷い84**
つくば593軽・・10(590)
つくば790軽・358(788)
つくば588軽・703(587)
水戸590軽1008(588)
水戸484軽2023
大宮530自・・・2(528)
諏訪583軽・・・7(582)
松本591軽・・・7(590)
松本589軽・・10(588)
松本594軽・・11(593)
諏訪585軽・・17
岡山352自・333(351)
香川376自・358(375)
飛鳥315自・358(314)
なにわ32L自1000(32H)
和泉721自2525(720)
宮崎310自1234
広島302て9***
宮城503も2***
大宮598軽・・17(596)
湘南788軽・358(786)
名古屋5Y7軽・358(5Y5)
多摩587軽・666(585)
横浜593軽・723(591)
水戸383自・・23(381)
つくば350自1212(348)
水戸348自1223(346)
土浦552自8008(548)
つくば340自8800
横浜400ゆ53**
横浜581ほ9***
横浜482れ・2**
横浜799軽2525(795)
大阪356自1100(354)
神戸362自1106(359)
なにわ355自1108(352)
神戸318自1117(316)
大阪555自1129(553)
なにわ400あ86**
室蘭327自・・・5(323)
神戸351自・224(350)
姫路431自1091
愛媛501め4***
分類番号旧様式一桁、確認済みの「出典等」に追加(同じ車種だと思われる為)
無5せ818* 出典等:ダットサン16型
横長、確認済み
無1-5527* 自家用 出典等:郵便車
初期、確認済み
白色板黒文字
愛15* 出典等:トヨタ自動車の変貌
多摩431自・365
相模402自5000(401)
上越315自・・11(314)
宮城131事・700
松本137事・898(136)
奈良104事2222(103)
名古屋133事8008(132)
長岡480つ57**
上越480り・6**
長岡581せ2***
奄美480う28**
お久しぶりです。
今年初投稿です。
福井301す8***
福井500わ90**
福井501ひ・***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】
1940(昭和15)年
■商工省官制、改正(勅令第110号)(3月28日改正、即日施行)
■陸軍造兵廠令及千住製絨所官制の改正等に際し陸軍経理部其の他の勅令中改正の件(勅令第261号)(4月13日公布、即日施行)。この勅令により、陸軍省官制を含む10件の勅令が改正される。
■商工省官制、改正(勅令第385号)(6月5日改正、即日施行)
↑同じ6月5日の勅令第388号の前に掲載願います。法令番号順。
■商工省官制、改正(勅令第665号)(10月15日改正、即日施行)
1941(昭和16)年
■商工省官制、改正(勅令第68号)(1月21日改正、即日施行)
■鉄道省官制、改正(勅令第162号)(3月3日改正、即日施行)
■陸軍省官制、改正(勅令第403号)(4月9日改正、4月10日施行)
■商工省官制、改正(勅令第794号)(7月30日改正、即日施行)
■商工省官制、改正(勅令第1103号)(12月13日改正、即日施行)
1942(昭和17)年
■企画院官制外十一勅令中改正の件(勅令第27号)(1月24日公布、即日施行)。この勅令により、内務省官制・司法省官制・商工省官制・鉄道省官制を含む12件の勅令が改正される。
■商工省官制、改正(勅令第46号)(1月31日改正、即日施行)
↑同じ1月31日の勅令第60号の前に掲載願います。法令番号順。
■鉄道省官制、改正(勅令第142号)(3月7日改正、即日施行)
■鉄道技術研究所官制(勅令第158号)(3月14日公布、即日施行)。鉄道省官制を改正
■陸軍省官制、改正(勅令第300号)(3月31日改正、4月1日施行)
■商工省官制、改正(勅令第576号)(6月17日改正、即日施行)。1939年6月16日公布の臨時商工省に振興部を設置するの件は廃止
■陸軍省官制、改正(勅令第673号)(10月10日改正、10月15日施行)
■行政簡素化実施の為にする商工省官制中改正の件(勅令第752号)(11月1日公布、即日施行)。この勅令により、商工省官制が改正され、1件の勅令が廃止される。
↑同じ11月1日の勅令第731号と勅令第758号の間に掲載願います。法令番号順。
1943(昭和18)年
■鉄道省官制、改正(勅令第18号)(1月15日改正、即日施行)
■商工省と企画院(内閣直属)を統合し、軍需省(商工省(再設置)の前身)を設置(11月1日)
↑同じ11月1日の先頭(運輸通信省設置)の前に掲載願います。
■軍需省官制(勅令第824号)(11月1日公布、即日施行)。1938年8月3日公布の商工省物価事務官等の特別任用に関する件(1939年6月16日に物価局物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正、1940年3月16日に農林省物価事務官及物価局物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正)を農商省物価事務官等の特別任用に関する件へ題名改正。1937年10月25日公布の企画院官制・1939年6月16日公布の商工省官制・1937年6月10日公布の燃料局官制・1939年6月16日公布の物価局官制は廃止。
↑同じ11月1日の勅令第829号の前に掲載願います。法令番号順。
北九州542自1011(541)
北九州344自1012
北九州541自1012
北九州341自1013(340)
広島33M自・・・8(33L)
広島480ね21**
大分800す72**
大分568自・358(567)
大分517自1000(516)
大分553自1010(552)
大分550自1103(549)
大分320自2000(319)
足立354自1108(352)
春日部328自1122(327)
江東312自1129
品川359自1130(357)
練馬31C自1188(328)*
*31A登場時期 2025年3月以前
熊谷484軽2024
つくば585軽2951
熊谷484軽3000
熊谷586軽3105(585)
熊谷586軽3113(585)