ナンバープレート情報局

views
2 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。5,041 - 5,080 件目を表示しています。
35132
隼人 2025/03/29 (土) 17:49:29 4ec46@0a489

佐賀591軽1123
久留米586軽1202(585)

35131
フウライ 2025/03/29 (土) 17:29:56 ffbee@18aa6

所沢581さ5***

大宮599軽1717(598)

35130
Pana0510 2025/03/29 (土) 16:51:00 d2cd2@ad7b3

沖縄303わ96**

横浜389自・・66(386)
湘南554自・・88(551)
つくば132自・358(131)
札幌35P自・358(35H)
尾張小牧557自・358(555)

福島480と44**

35129
国道マニア 2025/03/29 (土) 16:05:59 582ce@18605

北九州368自3588(364)
福岡316自3588(312)
北九州431自3588
北九州548自3588(546)

北九州581ぬ9***
沖縄581よ12**

35128
徳田新之助 2025/03/29 (土) 16:03:07 77d27@42146

飛騨480え75**

35127
けちお 2025/03/29 (土) 15:31:03 f3cf9@65ed7

京都400あ59**

35125
札幌⇒富士 2025/03/29 (土) 15:02:38

富士山303は2***

35124

岐阜588軽・301(586)
岐阜597軽・310(595)
岐阜591軽・312(589)
岐阜592軽・369(590)
岐阜588軽・821(587)

35123
MOLLY 2025/03/29 (土) 13:42:53

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】
1946(昭和21)年
■商工省官制、改正(勅令第9号)(1月10日改正、即日施行)
■商工省官制、改正(勅令第27号)(1月19日改正、即日施行)
■行政整理実施の為にする商工省官制等中改正の件(勅令第49号)(1月30日公布、即日施行)。この勅令により、商工省官制を含む8件の勅令が改正される。
■商工省官制等中改正の件(勅令第217号)(4月1日公布、即日施行)。この勅令により、商工省官制を含む29件の勅令が改正される。
■第一復員省と第二復員省を統合、復員庁を設置。第一復員省(旧陸軍省)は復員庁第一復員局、第二復員省(旧海軍省)は復員庁第二復員局となる。(6月15日)
■第一復員省官制の廃止等に関する勅令(勅令第314号)(6月15日公布、即日施行)。この勅令により、内閣官制を含む2件の勅令が改正され、第一復員省官制を含む7件の勅令が廃止される。
■商工省官制等の一部を改正する勅令(勅令第349号)(7月3日公布、即日施行)。この勅令により、商工省官制を含む2件の勅令が改正される。
■商工省官制、改正(勅令第530号)(11月9日改正、即日施行)

1947(昭和22)年
■商工省官制の一部を改正する勅令(勅令第100号)(3月28日公布、4月1日施行)。この勅令により、商工省官制を含む2件の勅令が改正される。
■商工省官制等の一部を改正する勅令(勅令第178号)(5月1日公布、即日施行)。この勅令により、商工省官制を含む11件の勅令が改正される。
■経済安定本部の機構拡充に伴う商工省官制等の一部を改正する政令(政令第95号)(6月19日公布、即日施行)。この政令により、商工省官制を含む3件の勅令が改正される。
■商工省官制等の一部を改正する政令(政令第96号)(6月19日公布、即日施行)。この政令により、商工省官制を含む8件の勅令が改正される。
■商工省官制等の一部を改正する政令(政令第310号)(12月29日公布、即日施行)。この政令により、商工省官制を含む14件の勅令が改正される。
 ↑同じ12月29日の政令第320号の前(12月29日のトップ)に掲載願います。法令番号順等。

1948(昭和23)年
■商工省官制等の一部を改正する政令(政令第112号)(5月13日公布、即日施行)。この政令により、商工省官制を含む6件の勅令が改正される。
■中小企業庁設置法(法律第83号)(7月2日公布、公布の日から30日を経過した日から施行)。この法律により、商工省官制が改正される。
■商工省官制の一部を改正する法律(法律第164号)(7月15日公布、即日施行)。この法律により、商工省官制が改正され、1件の勅令が廃止される。
●工業技術庁設置法(法律第207号)(8月1日公布、即日施行)。この法律により、1件の法律・商工省官制を含む4件の勅令が改正される。
●工業技術庁設置法施行令(政令第207号)(8月1日公布、即日施行)。この政令により、商工省官制を含む8件の勅令・1件の政令が改正され、8件の勅令が廃止される。

1949(昭和24)年
■商工省官制等の一部を改正する政令(政令第2号)(1月12日公布、即日施行)。この政令により、商工省官制を含む5件の勅令・2件の政令が改正される。
■商工省官制等の一部を改正する政令(政令第59号)(3月31日公布、4月1日施行)。この政令により、商工省官制を含む3件の勅令が改正される。
●鉱山保安法(法律第70号)(5月16日公布、8月12日施行。一部は即日施行)。この法律により、7件の法律・商工省官制を含む3件の勅令が改正される(4件の法律の改正は8月12日施行、3件の法律・3件の勅令の改正は即日施行)。
■通商産業省設置法(法律第102号)(5月24日公布、5月25日施行)。この法律により、1件の法律・商工省官制を含む16件の勅令が廃止される。
■商工省を改組、通商産業省(経済産業省の前身)となる。(5月25日)

35122
よっしー 2025/03/29 (土) 12:44:23 78ffd@056f7

佐賀581に5***

35121
さっちゃん 2025/03/29 (土) 12:29:33 ffcc1@072f8

久留米501は・***

35120
田舎暮らし屋 2025/03/29 (土) 12:22:11 aaf44@431b2

鹿児島575自・358(573)

35117
RU2 2025/03/29 (土) 09:22:40 c0fe2@47aed

なにわ102自8000(101)
大阪325自8080(323)
大阪35A自8118(34P)
神戸34L自8888(34K)
神戸415自8888(414)

35116
キエフ 2025/03/29 (土) 06:09:43 b88c3@db8a2

岐阜33M自・・・9(33L)
岐阜578自・・77(576)
岐阜579自・・88(578)
尾張小牧386自2525(385)
尾張小牧515自2525(513)

35115
ワイズマン 2025/03/29 (土) 04:47:47 cb7c5@80dc2

群馬32C自・・11(31X)※
群馬359自8118(358)

群馬582き7***

※32A 2025.3以前

35114
Number 2025/03/29 (土) 04:26:27 39ede@79264

品川32X自・・10(32P)
品川431自・・17
品川385自・・39(384)
杉並312自・620
品川363自7878(361)

35113
よっしー 2025/03/29 (土) 03:08:13 78ffd@056f7

佐賀340自・・・3(336)

35110
サザンクロス 2025/03/29 (土) 02:59:28 792f4@38b13

春日部594軽・・・9(593)
春日部596軽・・18(595)
野田585軽・・88(584)
川崎584軽・920
大宮586軽・928(585)

35109

大分301す3***
大分400つ89**

大分370自・・18(369)
大分132自・・33(131)
大分315自・358(313)
大分831自1188
大分365自2525(364)

35108
国道134号 2025/03/29 (土) 00:51:57 5f205@3a80a

京都301わ18**

滋賀33Y自・・・3(33M)
大阪383自・・13(380)
京都33C自・111(32Y)※
※33A:2025年1月

35107
サワー22 2025/03/29 (土) 00:13:15 1bd23@004db

広島396自・・10(395)
広島345自・311(340)
広島356自・717(355)
広島545自1128
広島535自8888(533)

35106

湘南100せ72**
沖縄502そ4***

福島366自・・・8(365)
宮城383自・358(381)
宮城384自1001(382)
宮城321自2000(320)
宮城313自8008(311)

名古屋480め98**
習志野580も4***
宮城580わ84**
広島880あ34**

35105

横浜101い25**
高知100え・5**
千葉303す8***
春日井300な3***
大阪304さ3***

伊勢志摩311自・100
鈴鹿334自・110(333)
三重103自・111(102)
名古屋357自3104(354)
名古屋558自3298(557)

浜松582く2***
三河580わ50**
三重581わ17**

1三重わ・2**

35104
猛暑日 2025/03/28 (金) 23:45:00

土浦340自・・34
庄内304自・333(303)
足立361自・810(360)
大宮369自・810(368)
土浦340自1224

35103

神戸593軽・223(592)

35102
カジマヤー 2025/03/28 (金) 23:28:07 0da24@04bc7

沖縄580B・8**

35101
MK7007 2025/03/28 (金) 23:24:09 4e38f@d6bec

香川400つ42**

徳島580わ62**

堺587軽・703(586)
愛媛587軽・721(586)
岡山594軽・723(593)
高知485軽・808(484)
高松581軽・888

35100
札ナン(千葉エリア) 2025/03/28 (金) 22:34:12 e6c89@d02a3

更新情報(2025-11)

千葉100ひ32**
千葉800に・1**

千葉480ね27**
千葉580わ73**

35099
ぶっきん 2025/03/28 (金) 22:20:00 9e3ce@e1b0d

札幌431自・・52
札幌353自・・78(352)
札幌373自・830(372)
札幌361自1110(360)
札幌362自1112(360)

35098
陸事近くの暇人 2025/03/28 (金) 22:12:33

大宮356自・・34(354)
大宮357自・・73(355)
熊谷313自・358(311)
越谷411自1000
川口313自1030

35097
アザレア 2025/03/28 (金) 22:08:07 修正 c5998@46e2a

熊本32K自・・・1(32H)
熊本375自・・・7(374)
熊本388自・・24(387)
熊本363自・168(362)
大阪34L自1212(34K)

35096
Pana0510 2025/03/28 (金) 22:07:00 d2cd2@a323c

長野340自・・86
倉敷335自・211
横浜364自・217(360)
松本377自・358(375)
湘南360自・999(357)

新潟582か8***

35095
隼人 2025/03/28 (金) 21:54:16 4ec46@0a489

久留米541自・・33
相模551自・117(550)

35094
フウライ 2025/03/28 (金) 21:30:44 ffbee@18aa6

熊谷310自・・33(398)
大宮390自7788(389)

35093
若鮎 2025/03/28 (金) 20:23:02 1c950@55c31

宮崎585軽・601
宮崎585軽・706
福岡587軽・773(586)
宮崎596軽1001(595)
宮崎593軽1020(592)

35092
NNA1 2025/03/28 (金) 20:01:41 9e699@667f0

新潟100は64**
新潟301ら・***
新潟400の68**
新潟503せ1***
新潟501わ95**

35091
四宮かぐや 2025/03/28 (金) 19:02:47

松本369自・・11(368)
松本345自・・15(344)
諏訪332自・・17
松本349自・・17(345)
諏訪334自・・18(333)

35090
ゆきんこ 2025/03/28 (金) 18:43:04 baffd@87a5c

松本400て29**
松本501ゆ3***

松本340自・168

35089
MOLLY 2025/03/28 (金) 14:34:34

【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】
1944(昭和19)年
■陸軍省官制外四勅令中改正の件(勅令第116号)(3月11日公布、即日施行)。この勅令により、陸軍省官制を含む5件の勅令が改正される。
■軍需省官制、改正(勅令第256号)(4月15日改正、即日施行)
 ↑同じ4月15日の勅令第262号の前に掲載願います。法令番号順。
■軍需省官制、改正(勅令第560号)(9月27日改正、10月1日施行)
■軍需省官制、改正(勅令第579号)(10月7日改正、即日施行)

1945(昭和20)年
■軍需省官制、改正(勅令第69号)(2月19日改正、即日施行)
■陸軍省官制、改正(勅令第116号)(3月14日改正、即日施行)
■軍需省官制、改正(勅令第223号)(4月11日改正、即日施行)
■陸軍省官制、改正(勅令第242号)(4月28日改正、即日施行)
 ↑同じ4月28日の勅令第248号の前に掲載願います。法令番号順。
■軍需省官制中改正の件(勅令第340号)(6月6日公布、即日施行)。この勅令により、軍需省官制を含む4件の勅令が改正され、1件の勅令が廃止される。
■軍需省官制外四勅令中改正の件(勅令第355号)(6月10日公布、即日施行)。この勅令により、軍需省官制を含む5件の勅令が改正される。
■軍需省官制、改正(勅令第436号)(7月28日改正、8月1日施行)
■軍需省を廃し、商工省(通商産業省の前身)を設置(8月26日)
■商工省官制(勅令第486号)(8月26日公布、即日施行)
 ↑上記2件は、同じ8月26日の勅令第489号の前に掲載願います。法令番号順等。
■大東亜省官制及軍需省官制廃止の件(勅令第490号)(8月26日公布、即日施行)。この勅令により、1943年11月1日公布の軍需省官制を含む2件の勅令が廃止される。またこの勅令に記載はないが、廃止される勅令に関連する1件の省令が失効する。
 ↑上記1件は、同じ8月26日の勅令第489号と勅令第491号の間に掲載願います。法令番号順。
■陸軍省を廃し、第一復員省(復員庁第一復員局の前身)を設置。ちなみに同日、海軍省を廃し、第二復員省(復員庁第二復員局の前身)を設置。(12月1日)
■第一復員省官制(勅令第675号)(12月1日公布、即日施行)。1908年12月19日公布の陸軍省官制を含む3件の勅令を廃止
■貿易庁官制(勅令第703号)(12月14日公布、即日施行)。商工省官制を含む3件の勅令を改正
■石炭庁官制(勅令第705号)(12月14日公布、即日施行)。商工省官制を含む2件の勅令を改正
■内閣所属部局及職員官制中改正等の件(勅令第733号)(12月31日公布、即日施行)。この勅令により、内務省官制・商工省官制を含む8件の勅令が改正され、1件の勅令が廃止される。
 ↑同じ12月31日の勅令第734号の前に掲載願います。法令番号順。

35088

秋田581ち・***