福井375自・・11(373)
川口312自・819 会津332自1112 品川374自1115(371) 越谷312自1205 春日部345自6666(344)
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】 1925(大正14)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第82号)(4月1日改正、即日施行)
1926(大正15・昭和元)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第162号)(6月14日改正、即日施行) ■関東庁官制、改正(勅令第263号)(7月22日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第321号)(10月12日改正、即日施行)
1927(昭和2)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第193号)(6月23日改正、即日施行) ■関東庁官制、改正(勅令第198号)(6月29日改正、即日施行) ■南洋庁官制、改正(勅令第200号)(6月29日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第242号)(7月30日改正、即日施行)
1928(昭和3)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第168号)(7月28日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第169号)(7月28日改正、即日施行) ■関東庁官制、改正(勅令第178号)(7月31日改正、即日施行)
1929(昭和4)年 ■台湾総督府官制、改正(勅令第159号)(6月10日改正、即日施行) ■関東庁官制、改正(勅令第160号)(6月10日改正、即日施行) ■南洋庁官制、改正(勅令第162号)(6月10日改正、即日施行) ↑上記3件は、同じ6月10日の勅令第158号の後ろに掲載願います。法令番号順。
会津100わ・7**
つくば405自・・・1(404) 仙台431自・・18 和泉132事・400(131) 仙台325自・888(324) 宮城379自1122(377)
福島県 344天栄村□3=て白、[設定無]黄、[設定無]桃、て緑、[設定無]水※2021.5.10~ 限定交付 1種:100枚、小型特殊:100枚 左下と右上に村花「りんどう」、右下に「ふたまたぎつね」イラスト
埼玉県 101さいたま市西区△3=(当)せ桃 201川越市□3+に桃 209飯能市□3+つ桃 326毛呂山町□3+う桃
越谷480い38** 松戸480あ61** 足立480た88** 柏480え71** 野田480く55**
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】 1920(大正9)年 ■台湾総督府官制、改正(勅令第348号)(9月1日改正、即日施行)。1915年7月22日公布の台湾総督府営林局管制は廃止 ■関東庁官制、改正(勅令第500号)(10月25日改正、即日施行)
1921(大正10)年 ■台湾総督府官制、改正(勅令第18号)(2月7日改正、即日施行) ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第22号)(2月12日改正、即日施行) ■関東庁官制、改正(勅令第247号)(6月3日改正、即日施行)。関東州裁判事務取扱令・関東州罰金及笞刑処分令・関東州犯罪即決例・関東庁警察官服制を改正 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第356号)(8月2日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第360号)(8月2日改正、即日施行) ↑上記2件は、同じ8月2日の三重県規則の前に掲載願います。勅令が上位。
1922(大正11)年 ■関東庁官制、改正(勅令第334号)(7月1日改正、即日施行)
1923(大正12)年 ■関東庁官制、改正(勅令第262号)(5月23日改正、即日施行) ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第296号)(6月7日改正、即日施行)
1924(大正13)年 ■台湾総督府官制、改正(勅令第32号)(2月28日改正、即日施行) ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第411号)(12月25日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第427号)(12月25日改正、即日施行) ■関東庁官制、改正(勅令第439号)(12月25日改正、即日施行) ■南洋庁官制、改正(勅令第453号)(12月25日改正、即日施行)
大分581の5***
品川302わ47** 世田谷500わ45** 大分501わ94**
大分785軽・・・8(784) 大分592軽・115(590) 大分595軽・810(594) 大分484軽1011 大分596軽8888(595)
名古屋401め33**
岐阜33H自・・・7(33F) 尾張小牧519自・・・7(518) 岐阜36X自・・18(36M) 尾張小牧311自・358(397) 岐阜32H自8000(32F)
品川34H自・・・2(34C) 練馬345自・・34 多摩370自1111(368) 多摩360自1210(357) 足立351自7000(349)
高崎588軽・・・5(587) 相模590軽・・21(589) 熊谷598軽・・25(597) 熊谷591軽・・28(590) 八王子594軽・・33(592)
札幌379自・・12(376) 札幌32F自・・88(32A) 札幌352自・316(351) 札幌351自・615(350) 札幌433自3588(432)
越谷100ろ・・**
秋田101事・・・7 大阪383自・・25(379) 福岡355自・・34(354) 福岡336自5678(335) なにわ32X自8000(32F)
宮城480ふ32**
豊橋501わ・2** つくば800す54**
三重386自・・24(382) 鈴鹿336自・・27(335) 和歌山345自・・27(341) 名古屋32X自・・27(32L) 京都349自・・29(345)
名古屋480め88** 三重480ひ62**
久留米593軽・・33(590) 久留米589軽・・39(585) 熊本586軽・412(584) 熊本588軽1518(587) 熊本594軽5678(593)
八戸100わ20** 八戸301Y22** 八戸000る25**
八戸580ほ6***
大宮394自・・23(393) 杉並314自・211(313) 大宮531自・222(530) 大宮375自・999(374)
筑豊591軽・・・2(590) 和歌山781軽・・15(596) 和泉588軽・・35(587) 熊本586軽・・64 高知588軽・168(587)
名古屋303わ47** 名古屋307や7*** 名古屋508は3***
名古屋481れ98** 名古屋582わ36** 名古屋58Aの5***
船橋311自1204 千葉548自1205(545) 前橋312自1216 松戸312自1225(311) 練馬323自1234(322)
なにわ33L自・・33(33H) 京都345自・129 京都345自・730 京都371自1177(368) なにわ43*わ2001
神戸100わ64** 姫路400あ30** 堺400わ32**
岡山312自・・22(398) 徳島131自・・77 姫路536自・111(535) 滋賀431自1128 神戸376自1201(372)
長野301ね7***
湘南336自・222(334) 静岡557自・358(555) 練馬382自1123(379) 千葉350自6666(348) 愛媛310自8008(397)
宮崎341自・211(340) 宮崎543自・310(542) 宮崎384自8008(383) 宮崎345自8118(344)
岡山581や7***
岡山793軽・・23(792) 岡山783軽・・30(782) 岡山782軽・178(781) 香川586軽・880(585) 岡山783軽7788(782)
諏訪311自・・・8(310) 長野345自・・12(344) 長野540自・・23 長野350自・123(349) 長野343自・178(342)
尾張小牧585軽・105 三河585軽・129 尾張小牧484軽1000 春日井581軽8888 三河586軽9999
宮城594軽8000(593)
滋賀345自・800 神戸353自・802(351) 大阪313自・808(311) 大阪383自・810(381) 大阪352自・823(350)
札幌307わ・5** 札幌402わ28**
札幌33L自2525(33H)
大分372自・・10(371) 大分432自・・10 大分340自・325 大分546自3588(545) 大分102事5555(101)
いわき480け42**
柏336自・・30(335) 柏533自・303(532) 柏533自・808
福岡480わ55**
北九州486軽・・24(485) 筑豊592軽・・24(590) 北九州786軽・・24(784) 北九州589軽・・30(587) 北九州589軽・・32(588)
佐賀591軽・・・7(587) 久留米587軽1025(585) 私様で佐賀~久留米~熊本ナンバーエリアを訪問しました。
佐賀301さ・***(分類番号更新) 佐賀301さ登場時期:2025年3月
倉敷364自・・・1(362) 松本359自・・・8(356) 所沢365自・117(364) 習志野349自・168(348) 所沢391自1010(390)
松本500れ・・**
1名古屋ほ90**
松本は当然ですが長野と同じように進行した模様です。
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】 1913(大正2)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第114号)(6月13日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第115号)(6月13日改正、即日施行) ↑上記2件は、同じ6月13日の勅令第207号の前に掲載願います。法令番号順。
1914(大正3)年 ■台湾総督府官制、改正(勅令第148号)(7月18日改正、即日施行)
1915(大正4)年 ※この年は初登場 ■台湾総督府官制、改正(勅令第16号)(2月27日改正、即日施行) ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第60号)(5月1日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第129号)(7月22日改正、即日施行)
1916(大正5)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第192号)(8月3日改正、即日施行)
1917(大正6)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第78号)(7月31日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第81号)(7月31日改正、即日施行) ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第207号)(11月1日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第209号)(11月1日改正、即日施行)
1918(大正7)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第162号)(5月23日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第304号)(8月1日改正、即日施行)
1919(大正8)年 ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第240号)(5月24日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第311号)(6月28日改正、即日施行) ■関東庁官制、改正(勅令第383号)(8月18日改正、即日施行) ■朝鮮総督府官制、改正(勅令第386号)(8月20日改正、即日施行) ■台湾総督府官制、改正(勅令第393号)(8月20日改正、即日施行)
柏800さ50**
千葉582あ・*** 更新時期:2025年3月中旬
尾張小牧587軽・・12(586) 尾張小牧591軽・・23(590)
福井375自・・11(373)
川口312自・819
会津332自1112
品川374自1115(371)
越谷312自1205
春日部345自6666(344)
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】
1925(大正14)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第82号)(4月1日改正、即日施行)
1926(大正15・昭和元)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第162号)(6月14日改正、即日施行)
■関東庁官制、改正(勅令第263号)(7月22日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第321号)(10月12日改正、即日施行)
1927(昭和2)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第193号)(6月23日改正、即日施行)
■関東庁官制、改正(勅令第198号)(6月29日改正、即日施行)
■南洋庁官制、改正(勅令第200号)(6月29日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第242号)(7月30日改正、即日施行)
1928(昭和3)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第168号)(7月28日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第169号)(7月28日改正、即日施行)
■関東庁官制、改正(勅令第178号)(7月31日改正、即日施行)
1929(昭和4)年
■台湾総督府官制、改正(勅令第159号)(6月10日改正、即日施行)
■関東庁官制、改正(勅令第160号)(6月10日改正、即日施行)
■南洋庁官制、改正(勅令第162号)(6月10日改正、即日施行)
↑上記3件は、同じ6月10日の勅令第158号の後ろに掲載願います。法令番号順。
会津100わ・7**
つくば405自・・・1(404)
仙台431自・・18
和泉132事・400(131)
仙台325自・888(324)
宮城379自1122(377)
福島県
344天栄村□3=て白、[設定無]黄、[設定無]桃、て緑、[設定無]水※2021.5.10~
限定交付
1種:100枚、小型特殊:100枚
左下と右上に村花「りんどう」、右下に「ふたまたぎつね」イラスト
埼玉県
101さいたま市西区△3=(当)せ桃
201川越市□3+に桃
209飯能市□3+つ桃
326毛呂山町□3+う桃
越谷480い38**
松戸480あ61**
足立480た88**
柏480え71**
野田480く55**
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】
1920(大正9)年
■台湾総督府官制、改正(勅令第348号)(9月1日改正、即日施行)。1915年7月22日公布の台湾総督府営林局管制は廃止
■関東庁官制、改正(勅令第500号)(10月25日改正、即日施行)
1921(大正10)年
■台湾総督府官制、改正(勅令第18号)(2月7日改正、即日施行)
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第22号)(2月12日改正、即日施行)
■関東庁官制、改正(勅令第247号)(6月3日改正、即日施行)。関東州裁判事務取扱令・関東州罰金及笞刑処分令・関東州犯罪即決例・関東庁警察官服制を改正
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第356号)(8月2日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第360号)(8月2日改正、即日施行)
↑上記2件は、同じ8月2日の三重県規則の前に掲載願います。勅令が上位。
1922(大正11)年
■関東庁官制、改正(勅令第334号)(7月1日改正、即日施行)
1923(大正12)年
■関東庁官制、改正(勅令第262号)(5月23日改正、即日施行)
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第296号)(6月7日改正、即日施行)
1924(大正13)年
■台湾総督府官制、改正(勅令第32号)(2月28日改正、即日施行)
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第411号)(12月25日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第427号)(12月25日改正、即日施行)
■関東庁官制、改正(勅令第439号)(12月25日改正、即日施行)
■南洋庁官制、改正(勅令第453号)(12月25日改正、即日施行)
大分581の5***
品川302わ47**
世田谷500わ45**
大分501わ94**
大分785軽・・・8(784)
大分592軽・115(590)
大分595軽・810(594)
大分484軽1011
大分596軽8888(595)
名古屋401め33**
岐阜33H自・・・7(33F)
尾張小牧519自・・・7(518)
岐阜36X自・・18(36M)
尾張小牧311自・358(397)
岐阜32H自8000(32F)
品川34H自・・・2(34C)
練馬345自・・34
多摩370自1111(368)
多摩360自1210(357)
足立351自7000(349)
高崎588軽・・・5(587)
相模590軽・・21(589)
熊谷598軽・・25(597)
熊谷591軽・・28(590)
八王子594軽・・33(592)
札幌379自・・12(376)
札幌32F自・・88(32A)
札幌352自・316(351)
札幌351自・615(350)
札幌433自3588(432)
越谷100ろ・・**
秋田101事・・・7
大阪383自・・25(379)
福岡355自・・34(354)
福岡336自5678(335)
なにわ32X自8000(32F)
宮城480ふ32**
豊橋501わ・2**
つくば800す54**
三重386自・・24(382)
鈴鹿336自・・27(335)
和歌山345自・・27(341)
名古屋32X自・・27(32L)
京都349自・・29(345)
名古屋480め88**
三重480ひ62**
久留米593軽・・33(590)
久留米589軽・・39(585)
熊本586軽・412(584)
熊本588軽1518(587)
熊本594軽5678(593)
八戸100わ20**
八戸301Y22**
八戸000る25**
八戸580ほ6***
大宮394自・・23(393)
杉並314自・211(313)
大宮531自・222(530)
大宮375自・999(374)
筑豊591軽・・・2(590)
和歌山781軽・・15(596)
和泉588軽・・35(587)
熊本586軽・・64
高知588軽・168(587)
名古屋303わ47**
名古屋307や7***
名古屋508は3***
名古屋481れ98**
名古屋582わ36**
名古屋58Aの5***
船橋311自1204
千葉548自1205(545)
前橋312自1216
松戸312自1225(311)
練馬323自1234(322)
なにわ33L自・・33(33H)
京都345自・129
京都345自・730
京都371自1177(368)
なにわ43*わ2001
神戸100わ64**
姫路400あ30**
堺400わ32**
岡山312自・・22(398)
徳島131自・・77
姫路536自・111(535)
滋賀431自1128
神戸376自1201(372)
長野301ね7***
湘南336自・222(334)
静岡557自・358(555)
練馬382自1123(379)
千葉350自6666(348)
愛媛310自8008(397)
宮崎341自・211(340)
宮崎543自・310(542)
宮崎384自8008(383)
宮崎345自8118(344)
岡山581や7***
岡山793軽・・23(792)
岡山783軽・・30(782)
岡山782軽・178(781)
香川586軽・880(585)
岡山783軽7788(782)
諏訪311自・・・8(310)
長野345自・・12(344)
長野540自・・23
長野350自・123(349)
長野343自・178(342)
尾張小牧585軽・105
三河585軽・129
尾張小牧484軽1000
春日井581軽8888
三河586軽9999
宮城594軽8000(593)
滋賀345自・800
神戸353自・802(351)
大阪313自・808(311)
大阪383自・810(381)
大阪352自・823(350)
札幌307わ・5**
札幌402わ28**
札幌33L自2525(33H)
大分372自・・10(371)
大分432自・・10
大分340自・325
大分546自3588(545)
大分102事5555(101)
いわき480け42**
柏336自・・30(335)
柏533自・303(532)
柏533自・808
福岡480わ55**
北九州486軽・・24(485)
筑豊592軽・・24(590)
北九州786軽・・24(784)
北九州589軽・・30(587)
北九州589軽・・32(588)
佐賀591軽・・・7(587)
久留米587軽1025(585)
私様で佐賀~久留米~熊本ナンバーエリアを訪問しました。
佐賀301さ・***(分類番号更新)
佐賀301さ登場時期:2025年3月
倉敷364自・・・1(362)
松本359自・・・8(356)
所沢365自・117(364)
習志野349自・168(348)
所沢391自1010(390)
松本500れ・・**
1名古屋ほ90**
松本は当然ですが長野と同じように進行した模様です。
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1897~)】
1913(大正2)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第114号)(6月13日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第115号)(6月13日改正、即日施行)
↑上記2件は、同じ6月13日の勅令第207号の前に掲載願います。法令番号順。
1914(大正3)年
■台湾総督府官制、改正(勅令第148号)(7月18日改正、即日施行)
1915(大正4)年 ※この年は初登場
■台湾総督府官制、改正(勅令第16号)(2月27日改正、即日施行)
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第60号)(5月1日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第129号)(7月22日改正、即日施行)
1916(大正5)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第192号)(8月3日改正、即日施行)
1917(大正6)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第78号)(7月31日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第81号)(7月31日改正、即日施行)
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第207号)(11月1日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第209号)(11月1日改正、即日施行)
1918(大正7)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第162号)(5月23日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第304号)(8月1日改正、即日施行)
1919(大正8)年
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第240号)(5月24日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第311号)(6月28日改正、即日施行)
■関東庁官制、改正(勅令第383号)(8月18日改正、即日施行)
■朝鮮総督府官制、改正(勅令第386号)(8月20日改正、即日施行)
■台湾総督府官制、改正(勅令第393号)(8月20日改正、即日施行)
柏800さ50**
千葉582あ・***
更新時期:2025年3月中旬
尾張小牧587軽・・12(586)
尾張小牧591軽・・23(590)