福山335自・820 品川354自1026(352) 練馬348自1027(347) 春日部345自1028(344) 春日部345自1120(344)
宮城373自・・・3(372) 三河377自・・・8(375) 福岡370自・・12(365) 宮城345自・・32 市川311自・620
仙台480れ12** 青森581こ1*** 仙台580わ57**
神戸384自・・30(382) 神戸383自1015(379)
群馬314自・・33(313)
姫路484軽・・80 横浜586軽・・81 姫路587軽・・83(586) 姫路593軽・・87(592) 姫路486軽・・88(485)
船橋311自・101 千葉396自・111(395) 横浜361自・120(360) 足立557自・123(556) 千葉350自・125(349)
佐賀580わ58**
なにわ502ふ3***
湘南345自・828 湘南347自1012(345) 湘南347自1121(345) 湘南560自1123(558) 湘南551自7788(547)
堺585軽・700 和泉592軽・707(590) 和泉590軽・710(588) 和泉593軽・711(590) 和泉593軽・717(591)
愛媛300わ83**
高松580き3***
神戸356自・527(355) 徳島317自・555(314) 高松311自1202 愛媛342自1207(341) 愛媛328自5678(327)
袖ヶ浦593軽・・15(592) 松戸584軽・・55 尾張小牧585軽1024(584) 岡崎584軽1223 袖ヶ浦791軽8008(790)
岐阜33L自・・・9(33K) 川口316自・・21(315) 八王子131自・・33 所沢435自・・88(434) 杉並313自・110(312)
宮城900ろ・・**
大阪352自・701(350) 神戸368自・710(366) 神戸361自・716(359) 神戸31M自・808(31K) 大阪360自・811(358)
横浜544自・111(542)
名古屋3H4自・358(3H2) 新規登録2月でした。自身の計算より5%ほど進行が遅いようで。 抽選当たっても入金しない人が5%ほど居るようですね……
八戸501そ・***
八戸480こ74** 八戸580ほ5***
長野581と5***
宮崎352自・・・3(350) 宮崎340自・・・5(339) 宮崎347自・・・7(346) 宮崎523自・・・8(522) 大宮341自3000(339)
豊橋581こ9***
札幌589軽・227(588) 札幌590軽・228(589)
熊谷100き34** 松戸400さ26** 水戸800か44**
那須536自・・・3(535) 宇都宮134事・・・6(133) 春日部134事・100(133) 大宮105事・222(104) 熊谷131事4000
相模302と・***
朝方の目撃なので先月末に と に突入したようです。
なにわ32Y自1188(32P) 奈良347自5050(345) 京都349自7070(345) 京都32M自7788(32K) 和泉33A自8000(32F)
野田400た89**
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(2000~)】 2006(平成18)年 ●更新時講習の実施に関する規則〔山梨県公安委員会〕(2月23日公布、3月5日施行)。1978年公布の山梨県安全運転学校の講習の実施に関する規則は廃止
2007(平成19)年 ●安全運転管理者等に対する講習の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月20日公布、即日施行) ↑同じ3月20日の福島県公安委員会の後ろに掲載願います。都道府県の並び順。 ●大型免許等を受けようとする者に対する講習の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕、2005年2月25日題名改正の普通免許等を受けようとする者に対する講習の実施に関する規則を題名改正(5月25日改正、6月2日施行) ●運転免許関係事務の委託に関する規則〔長崎県公安委員会〕(5月25日公布、6月2日施行) ●免許取得時講習実施規程〔北海道警察本部〕(6月1日公布、6月2日施行)。1994年公布の免許取得時講習実施規程の全部を改正
2009(平成21)年 ●認知機能検査員講習の実施に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(3月27日公布、4月1日施行) ●初心運転者講習及び再試験の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月31日公布、即日施行)。1990年8月17日公布の初心運転者講習及び再試験の実施に関する規則の全部を改正 ●高齢者講習及び認知機能検査の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕、1998年8月26日公布の高齢者講習の実施に関する規則を題名改正(3月31日改正、6月1日施行。一部は4月1日施行) ●運転免許取得者教育の認定に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月31日公布、4月1日施行) ↑上記3件は、同じ3月31日の北海道条例の後ろに掲載願います。公安委員会は都道府県よりも下位。 ●認知機能検査員に係る講習に関する規則〔三重県公安委員会〕(4月28日公布、即日施行) ●認知機能検査員講習の実施に関する規則〔愛媛県公安委員会〕(5月1日公布、即日施行) ●認知機能検査の実施に関する規則〔愛媛県公安委員会〕(5月22日公布、6月1日施行) ●認知機能検査員講習の実施等に関する規則〔沖縄県公安委員会〕(5月22日公布、即日施行) ●自動車等の運転者等に対する講習等実施規則〔京都府公安委員会〕、1986年9月30日公布の自動車等の運転者等に対する講習実施規則を題名改正(5月26日公布、6月1日施行) ●認知機能検査の実施に関する規程〔静岡県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行) ●認知機能検査の実施に関する規則〔徳島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行) ●高齢者講習の実施に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行)。1998年公布の高齢者講習の実施に関する規則の全部を改正 ●特定任意講習の実施に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行) ●認知機能検査の実施に関する規程〔鹿児島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行) ●認知機能検査の実施に関する規則〔新潟県公安委員会〕(6月1日公布、即日施行) ↑同じ6月1日の高崎ナンバーの後ろに掲載願います。 ●運転免許の効力の停止等の処分量定基準に関する規則を廃止する規則〔長崎県公安委員会〕(8月14日公布、即日施行)。この規則により、2002年公布の運転免許の効力の停止等の処分量定基準に関する規則が廃止される。 ●高齢者講習等及び認知機能検査の実施に関する規則〔和歌山県公安委員会〕(10月9日公布、即日施行)。1998年公布の高齢者講習の実施に関する規則・2002年公布の特定任意高齢者講習の実施に関する規則は廃止
世田谷314自・312(313) 千葉360自・321(359) 春日部342自・505(341) 春日部541自・710(540) 川口314自・808(313)
大阪304さ・***(更新日:2025年3月3日) 神戸304む・***
大阪582つ4*** 奈良581つ6***
【修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】
(その1) 対象箇所:1976年3月23日 島根県 依頼内容:全文修正(島根県県税条例を主体としたものに変更) 〔修正後〕 ◆島根県県税条例〔島根県〕(3月23日公布、4月1日施行)。1954年公布の県税条例の全部を改正。アメリカ合衆国軍隊の構成員等の所有に係る自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例・特定地域の振興を促進するための県税の課税免除等に関する条例を改正。自動車税の記載あり。
(その2) 対象箇所:1998年8月26日 長崎県公安委員会 依頼内容:誤植修正(施行日の修正) 〔修正後〕(8月26日公布、10月1日施行) 〔掲載中〕(8月26日公布、4月1日施行)
名古屋34*わ・900
なにわ33X自・・・3(33K) なにわ389自・・17(388) 北九州375自1010(370) 大分512自1111(511) 大分311自5555
多摩304せ1***
多摩33Y自・・・5(33L)
相模100た17**
多摩375自・330(374) 多摩352自1216(351) 横浜433自5050(432) 湘南332自7777(330)
相模581そ6***
名古屋379自・・26(376) 岡山537自・111(536) 三河361自・123(360) 三河346自・168(344)
名古屋432自1006
群馬30A自・・・7(398) 前橋321自・・18(320) 群馬351自・・51(350) 前橋522自・358(521) 高崎537自1212(536)
川崎100い・7** 松本100え・6** 島根300ま9*** 三河503と2***
三重358自・・16(357) 伊勢志摩313自・・17(312) 名古屋438自・・17(435) 京都345自・520 京都345自・528
名古屋480め85** 多摩581ち9*** 豊田580ぬ7*** 堺580ま2***
1千葉ね12**
愛知県 100名古屋市□4=中あ白 442東浦町□3+あ水
前橋313自1128(312) 大宮32F自1188(32C) 熊谷346自1211 川越337自1224(336) 八王子543自1717(542)
仙台501ふ5***
宮城346自・・13(345) つくば353自・・13(350) 仙台340自1117 なにわ369自4444(367) 湘南345自5005
札幌431自・134
福山335自・820
品川354自1026(352)
練馬348自1027(347)
春日部345自1028(344)
春日部345自1120(344)
宮城373自・・・3(372)
三河377自・・・8(375)
福岡370自・・12(365)
宮城345自・・32
市川311自・620
仙台480れ12**
青森581こ1***
仙台580わ57**
神戸384自・・30(382)
神戸383自1015(379)
群馬314自・・33(313)
姫路484軽・・80
横浜586軽・・81
姫路587軽・・83(586)
姫路593軽・・87(592)
姫路486軽・・88(485)
船橋311自・101
千葉396自・111(395)
横浜361自・120(360)
足立557自・123(556)
千葉350自・125(349)
佐賀580わ58**
なにわ502ふ3***
湘南345自・828
湘南347自1012(345)
湘南347自1121(345)
湘南560自1123(558)
湘南551自7788(547)
堺585軽・700
和泉592軽・707(590)
和泉590軽・710(588)
和泉593軽・711(590)
和泉593軽・717(591)
愛媛300わ83**
高松580き3***
神戸356自・527(355)
徳島317自・555(314)
高松311自1202
愛媛342自1207(341)
愛媛328自5678(327)
袖ヶ浦593軽・・15(592)
松戸584軽・・55
尾張小牧585軽1024(584)
岡崎584軽1223
袖ヶ浦791軽8008(790)
岐阜33L自・・・9(33K)
川口316自・・21(315)
八王子131自・・33
所沢435自・・88(434)
杉並313自・110(312)
宮城900ろ・・**
大阪352自・701(350)
神戸368自・710(366)
神戸361自・716(359)
神戸31M自・808(31K)
大阪360自・811(358)
横浜544自・111(542)
名古屋3H4自・358(3H2)
新規登録2月でした。自身の計算より5%ほど進行が遅いようで。
抽選当たっても入金しない人が5%ほど居るようですね……
八戸501そ・***
八戸480こ74**
八戸580ほ5***
長野581と5***
宮崎352自・・・3(350)
宮崎340自・・・5(339)
宮崎347自・・・7(346)
宮崎523自・・・8(522)
大宮341自3000(339)
豊橋581こ9***
札幌589軽・227(588)
札幌590軽・228(589)
熊谷100き34**
松戸400さ26**
水戸800か44**
那須536自・・・3(535)
宇都宮134事・・・6(133)
春日部134事・100(133)
大宮105事・222(104)
熊谷131事4000
相模302と・***
朝方の目撃なので先月末に と に突入したようです。
なにわ32Y自1188(32P)
奈良347自5050(345)
京都349自7070(345)
京都32M自7788(32K)
和泉33A自8000(32F)
野田400た89**
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(2000~)】
2006(平成18)年
●更新時講習の実施に関する規則〔山梨県公安委員会〕(2月23日公布、3月5日施行)。1978年公布の山梨県安全運転学校の講習の実施に関する規則は廃止
2007(平成19)年
●安全運転管理者等に対する講習の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月20日公布、即日施行)
↑同じ3月20日の福島県公安委員会の後ろに掲載願います。都道府県の並び順。
●大型免許等を受けようとする者に対する講習の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕、2005年2月25日題名改正の普通免許等を受けようとする者に対する講習の実施に関する規則を題名改正(5月25日改正、6月2日施行)
●運転免許関係事務の委託に関する規則〔長崎県公安委員会〕(5月25日公布、6月2日施行)
●免許取得時講習実施規程〔北海道警察本部〕(6月1日公布、6月2日施行)。1994年公布の免許取得時講習実施規程の全部を改正
2009(平成21)年
●認知機能検査員講習の実施に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(3月27日公布、4月1日施行)
●初心運転者講習及び再試験の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月31日公布、即日施行)。1990年8月17日公布の初心運転者講習及び再試験の実施に関する規則の全部を改正
●高齢者講習及び認知機能検査の実施に関する規則〔長崎県公安委員会〕、1998年8月26日公布の高齢者講習の実施に関する規則を題名改正(3月31日改正、6月1日施行。一部は4月1日施行)
●運転免許取得者教育の認定に関する規則〔長崎県公安委員会〕(3月31日公布、4月1日施行)
↑上記3件は、同じ3月31日の北海道条例の後ろに掲載願います。公安委員会は都道府県よりも下位。
●認知機能検査員に係る講習に関する規則〔三重県公安委員会〕(4月28日公布、即日施行)
●認知機能検査員講習の実施に関する規則〔愛媛県公安委員会〕(5月1日公布、即日施行)
●認知機能検査の実施に関する規則〔愛媛県公安委員会〕(5月22日公布、6月1日施行)
●認知機能検査員講習の実施等に関する規則〔沖縄県公安委員会〕(5月22日公布、即日施行)
●自動車等の運転者等に対する講習等実施規則〔京都府公安委員会〕、1986年9月30日公布の自動車等の運転者等に対する講習実施規則を題名改正(5月26日公布、6月1日施行)
●認知機能検査の実施に関する規程〔静岡県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行)
●認知機能検査の実施に関する規則〔徳島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行)
●高齢者講習の実施に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行)。1998年公布の高齢者講習の実施に関する規則の全部を改正
●特定任意講習の実施に関する規則〔鹿児島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行)
●認知機能検査の実施に関する規程〔鹿児島県公安委員会〕(5月29日公布、6月1日施行)
●認知機能検査の実施に関する規則〔新潟県公安委員会〕(6月1日公布、即日施行)
↑同じ6月1日の高崎ナンバーの後ろに掲載願います。
●運転免許の効力の停止等の処分量定基準に関する規則を廃止する規則〔長崎県公安委員会〕(8月14日公布、即日施行)。この規則により、2002年公布の運転免許の効力の停止等の処分量定基準に関する規則が廃止される。
●高齢者講習等及び認知機能検査の実施に関する規則〔和歌山県公安委員会〕(10月9日公布、即日施行)。1998年公布の高齢者講習の実施に関する規則・2002年公布の特定任意高齢者講習の実施に関する規則は廃止
世田谷314自・312(313)
千葉360自・321(359)
春日部342自・505(341)
春日部541自・710(540)
川口314自・808(313)
大阪304さ・***(更新日:2025年3月3日)
神戸304む・***
大阪582つ4***
奈良581つ6***
【修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】
(その1)
対象箇所:1976年3月23日 島根県
依頼内容:全文修正(島根県県税条例を主体としたものに変更)
〔修正後〕
◆島根県県税条例〔島根県〕(3月23日公布、4月1日施行)。1954年公布の県税条例の全部を改正。アメリカ合衆国軍隊の構成員等の所有に係る自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例・特定地域の振興を促進するための県税の課税免除等に関する条例を改正。自動車税の記載あり。
(その2)
対象箇所:1998年8月26日 長崎県公安委員会
依頼内容:誤植修正(施行日の修正)
〔修正後〕(8月26日公布、10月1日施行)
〔掲載中〕(8月26日公布、4月1日施行)
名古屋34*わ・900
なにわ33X自・・・3(33K)
なにわ389自・・17(388)
北九州375自1010(370)
大分512自1111(511)
大分311自5555
多摩304せ1***
多摩33Y自・・・5(33L)
相模100た17**
多摩375自・330(374)
多摩352自1216(351)
横浜433自5050(432)
湘南332自7777(330)
相模581そ6***
名古屋379自・・26(376)
岡山537自・111(536)
三河361自・123(360)
三河346自・168(344)
名古屋432自1006
群馬30A自・・・7(398)
前橋321自・・18(320)
群馬351自・・51(350)
前橋522自・358(521)
高崎537自1212(536)
川崎100い・7**
松本100え・6**
島根300ま9***
三河503と2***
三重358自・・16(357)
伊勢志摩313自・・17(312)
名古屋438自・・17(435)
京都345自・520
京都345自・528
名古屋480め85**
多摩581ち9***
豊田580ぬ7***
堺580ま2***
1千葉ね12**
愛知県
100名古屋市□4=中あ白
442東浦町□3+あ水
前橋313自1128(312)
大宮32F自1188(32C)
熊谷346自1211
川越337自1224(336)
八王子543自1717(542)
仙台501ふ5***
宮城346自・・13(345)
つくば353自・・13(350)
仙台340自1117
なにわ369自4444(367)
湘南345自5005
札幌431自・134