「横浜480な91**」は「横浜480は91**」の間違いではないでしょうか?
春日部501わ・・**(500)※分類番号更新
※「春日部501わ」の登場時期は2024年12月頃です。
豊橋367自・・11(366) 静岡388自・・11(387)
千葉131自・・25 千葉132自・999(131)
八王子526自・・・1(525) 相模520自1122(518)
群馬356自1225(355)
仙台312自3333(310)
来年にも、千葉「800そ」が終わりそうですね。 横浜、神戸、大阪と同じ「800ち」になるか、 小型枠の在庫処分で「800た」になるか、 まだ分かりませんね。 千葉「800そ」の次を期待してます。
北九州542自・830(540) 久留米322自1111(319) 北九州342自1230(340)
長崎345自・・24(344) 熊本387自・・24(386) 熊本387自・・88(386) 熊本436自・358(435) 沖縄366自3588(355)
確認済み (新一桁) 山形5せ705* 山形5に290* 山形5ね・48* webより
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1950~)】 1954(昭和29)年 ◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の特例に関する条例、改正〔岐阜県〕(5月20日改正、即日施行) ◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する群馬県条例、改正〔群馬県〕(5月25日改正。4月1日から適用) ◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等、契約者又は軍人用販売機関等に対する自動車税の徴収の臨時特例に関する福岡県税条例、改正〔福岡県〕(5月25日改正、即日施行) ◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等、契約者又は軍人用販売機関等に対する自動車税の税率の臨時特例に関する福岡県税条例、改正〔福岡県〕(5月25日改正、即日施行) ↑上ふたつの福岡県条例は題名が似ていますが別物です。 ◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔東京都〕(5月31日改正、即日施行) ↑同じ5月31日の青森県条例の後ろに掲載願います。(都道府県並び順) (下の広島県条例は、この東京都条例の後ろに) ◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔広島県〕(5月31日改正、即日施行) ◆合衆国軍隊の構成員等、契約者又は軍人用販売機関等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔山口県〕(6月5日改正、即日施行) ◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔熊本県〕(6月30日改正、即日施行) ↑同じ6月30日の山形県県税規則の後ろに掲載願います。(都道府県並び順) ◆自動車税の臨時特例に関する条例、改正〔静岡県〕(7月1日改正、即日施行) ↑同じ7月1日の広島県条例の前に掲載願います。(都道府県並び順) ◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の特例に関する条例、改正〔北海道〕(7月22日改正、即日施行) ◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の賦課徴収の特例に関する条例、改正〔山梨県〕(8月5日改正、即日施行) ◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の税率及び徴収の特例に関する条例、改正〔秋田県〕(10月15日改正、即日施行。10月1日から適用)
北見100す44**
宇都宮561自1212(559)
多摩34A自・・・1(33X) 横浜35H自・・17(33F)
神戸595軽・100(594) 神戸589軽・105(588) 神戸591軽・108(590) 神戸591軽・113(590) 神戸798軽・123(797)
横浜480な91** 横浜581ほ1***
相模31F自・・11(31C) 川崎342自・・87(341) 川崎333自・777(332) 世田谷312自7778
越谷323自・358(322) 川崎345自・727(343) 横浜360自・728(358) 多摩355自1018(354) 八王子311自5555(310)
熊谷550自・・・3(549) 群馬363自・999(362) 群馬32A自1122(31Y)
大宮588軽・333(587)
一宮300の1*** 伊豆300わ・8**
秋田480に81**
名古屋795軽8008(793) 三重5X3軽8008(5X2) 伊勢志摩584軽8739 名古屋780軽8888(598) 三重783軽8888(782)
三河に・5**
新潟780軽3588(597)
大阪354自・503(352) 京都364自・707(362) 京都380自・808(378) 大阪33P自1000(33L) 京都32L自5678(32C)
相模357自・・・2(354) 相模350自1111(349) 世田谷322自3588(321)
つくば366自・・・2(365) いわき355自・・11(354) 福井373自・・11(372) 熊谷31K自・・11(31H) 名古屋35F自・・33(35C)
リスト更新情報1990
帯広322自・・・3(321) 旭川518自・・・3(517)
カウンタ1490万達成おめでとうございます。
ちょっと早いですが ロボきく様、みな様には今年も1年お世話になりました。 どうぞ良いお年をお迎えください。
香川581せ6***
倉敷484軽・168 倉敷591軽・168(590) 奈良587軽・718(586) 香川585軽1718 愛媛791軽8008(790)
岐阜100ひ20** 岐阜303に3*** 尾張小牧302る5*** 岐阜301わ17** 岐阜400ほ50** 岐阜800か33** 福山800か16** 白河800さ・3** 岡崎800さ37** 広島800せ70** 宮崎800す69**
岐阜134自・・・4(133) 豊田337自・・・4(335) 尾張小牧132事・・・4(131) 滋賀131自8118 岐阜131事8118
確認済み(新一桁) 品川8ち140* 京9す・12*
確認済み(旧様式) 無5す564*
岐阜480ほ11** 岐阜480れ60** 尾張小牧581は1*** 湘南580わ43**
確認済み(小板新一桁) 8大阪ふ111* 0品川い・13*
45-75**73式小型トラック 47-73**水タンクトレーラー 91-85**73式装甲車(番号は車体に直接記入) 91-88**73式装甲車(番号は車体に直接記入) 95-50**10式戦車(番号は車体に直接記入)
長野100せ49** 長野370自1122(368) 長野331自8000(330)
大阪362自・108(359) なにわ380自・117(378) 大阪362自・121(359) 大阪350自・129 名古屋556自・168(554)
更新情報(2024-55)
千葉101あ31** 市原100さ・7** 千葉500あ55** 千葉800か37** 千葉800そ99** 袖ヶ浦800は21**
千葉480ね・8** 千葉480る・1** 千葉481り12** 千葉581よ3*** 市原580わ・3**
春日井500ち7***
川口328自・・・7(320) 湘南33M自・・11(33K) 神戸708自・・11(706) 姫路389自・・24(387) 神戸32L自8080(32H)
名古屋58Aね2***
大分480な22** 大分581ね7***
宮崎588軽・512(587) 大分586軽・513(585) 宮崎587軽・522(586) 宮崎586軽・528(585)
鹿児島5X7軽・358(5X5)
所沢200さ18**
なにわ356自・・35(354) 岐阜360自・・35(359) 名古屋351自・514(350) 岡崎335自1717 岐阜356自2002(354)
熊谷400て45**
熊谷480と28**
広島582こ2***
※来年もよろしくお願いいたします!
岐阜570自・・・8(568) 岐阜3C4自・358(3C0) 岐阜319自1234(318)
「横浜480な91**」は「横浜480は91**」の間違いではないでしょうか?
春日部501わ・・**(500)※分類番号更新
※「春日部501わ」の登場時期は2024年12月頃です。
豊橋367自・・11(366)
静岡388自・・11(387)
千葉131自・・25
千葉132自・999(131)
八王子526自・・・1(525)
相模520自1122(518)
群馬356自1225(355)
仙台312自3333(310)
来年にも、千葉「800そ」が終わりそうですね。
横浜、神戸、大阪と同じ「800ち」になるか、
小型枠の在庫処分で「800た」になるか、
まだ分かりませんね。
千葉「800そ」の次を期待してます。
北九州542自・830(540)
久留米322自1111(319)
北九州342自1230(340)
長崎345自・・24(344)
熊本387自・・24(386)
熊本387自・・88(386)
熊本436自・358(435)
沖縄366自3588(355)
確認済み
(新一桁)
山形5せ705*
山形5に290*
山形5ね・48*
webより
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1950~)】
1954(昭和29)年
◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の特例に関する条例、改正〔岐阜県〕(5月20日改正、即日施行)
◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する群馬県条例、改正〔群馬県〕(5月25日改正。4月1日から適用)
◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等、契約者又は軍人用販売機関等に対する自動車税の徴収の臨時特例に関する福岡県税条例、改正〔福岡県〕(5月25日改正、即日施行)
◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等、契約者又は軍人用販売機関等に対する自動車税の税率の臨時特例に関する福岡県税条例、改正〔福岡県〕(5月25日改正、即日施行)
↑上ふたつの福岡県条例は題名が似ていますが別物です。
◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔東京都〕(5月31日改正、即日施行)
↑同じ5月31日の青森県条例の後ろに掲載願います。(都道府県並び順)
(下の広島県条例は、この東京都条例の後ろに)
◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔広島県〕(5月31日改正、即日施行)
◆合衆国軍隊の構成員等、契約者又は軍人用販売機関等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔山口県〕(6月5日改正、即日施行)
◆アメリカ合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の徴収の特例に関する条例、改正〔熊本県〕(6月30日改正、即日施行)
↑同じ6月30日の山形県県税規則の後ろに掲載願います。(都道府県並び順)
◆自動車税の臨時特例に関する条例、改正〔静岡県〕(7月1日改正、即日施行)
↑同じ7月1日の広島県条例の前に掲載願います。(都道府県並び順)
◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の特例に関する条例、改正〔北海道〕(7月22日改正、即日施行)
◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の賦課徴収の特例に関する条例、改正〔山梨県〕(8月5日改正、即日施行)
◆合衆国軍隊の構成員等の所有する自動車に対する自動車税の税率及び徴収の特例に関する条例、改正〔秋田県〕(10月15日改正、即日施行。10月1日から適用)
北見100す44**
宇都宮561自1212(559)
多摩34A自・・・1(33X)
横浜35H自・・17(33F)
神戸595軽・100(594)
神戸589軽・105(588)
神戸591軽・108(590)
神戸591軽・113(590)
神戸798軽・123(797)
横浜480な91**
横浜581ほ1***
相模31F自・・11(31C)
川崎342自・・87(341)
川崎333自・777(332)
世田谷312自7778
越谷323自・358(322)
川崎345自・727(343)
横浜360自・728(358)
多摩355自1018(354)
八王子311自5555(310)
熊谷550自・・・3(549)
群馬363自・999(362)
群馬32A自1122(31Y)
大宮588軽・333(587)
一宮300の1***
伊豆300わ・8**
秋田480に81**
名古屋795軽8008(793)
三重5X3軽8008(5X2)
伊勢志摩584軽8739
名古屋780軽8888(598)
三重783軽8888(782)
三河に・5**
新潟780軽3588(597)
大阪354自・503(352)
京都364自・707(362)
京都380自・808(378)
大阪33P自1000(33L)
京都32L自5678(32C)
相模357自・・・2(354)
相模350自1111(349)
世田谷322自3588(321)
つくば366自・・・2(365)
いわき355自・・11(354)
福井373自・・11(372)
熊谷31K自・・11(31H)
名古屋35F自・・33(35C)
リスト更新情報1990
帯広322自・・・3(321)
旭川518自・・・3(517)
カウンタ1490万達成おめでとうございます。
ちょっと早いですが
ロボきく様、みな様には今年も1年お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
香川581せ6***
倉敷484軽・168
倉敷591軽・168(590)
奈良587軽・718(586)
香川585軽1718
愛媛791軽8008(790)
岐阜100ひ20**
岐阜303に3***
尾張小牧302る5***
岐阜301わ17**
岐阜400ほ50**
岐阜800か33**
福山800か16**
白河800さ・3**
岡崎800さ37**
広島800せ70**
宮崎800す69**
岐阜134自・・・4(133)
豊田337自・・・4(335)
尾張小牧132事・・・4(131)
滋賀131自8118
岐阜131事8118
確認済み(新一桁)
品川8ち140*
京9す・12*
確認済み(旧様式)
無5す564*
岐阜480ほ11**
岐阜480れ60**
尾張小牧581は1***
湘南580わ43**
確認済み(小板新一桁)
8大阪ふ111*
0品川い・13*
45-75**73式小型トラック
47-73**水タンクトレーラー
91-85**73式装甲車(番号は車体に直接記入)
91-88**73式装甲車(番号は車体に直接記入)
95-50**10式戦車(番号は車体に直接記入)
長野100せ49**
長野370自1122(368)
長野331自8000(330)
大阪362自・108(359)
なにわ380自・117(378)
大阪362自・121(359)
大阪350自・129
名古屋556自・168(554)
更新情報(2024-55)
千葉101あ31**
市原100さ・7**
千葉500あ55**
千葉800か37**
千葉800そ99**
袖ヶ浦800は21**
千葉480ね・8**
千葉480る・1**
千葉481り12**
千葉581よ3***
市原580わ・3**
春日井500ち7***
川口328自・・・7(320)
湘南33M自・・11(33K)
神戸708自・・11(706)
姫路389自・・24(387)
神戸32L自8080(32H)
名古屋58Aね2***
大分480な22**
大分581ね7***
宮崎588軽・512(587)
大分586軽・513(585)
宮崎587軽・522(586)
宮崎586軽・528(585)
鹿児島5X7軽・358(5X5)
所沢200さ18**
なにわ356自・・35(354)
岐阜360自・・35(359)
名古屋351自・514(350)
岡崎335自1717
岐阜356自2002(354)
熊谷400て45**
熊谷480と28**
広島582こ2***
※来年もよろしくお願いいたします!
岐阜570自・・・8(568)
岐阜3C4自・358(3C0)
岐阜319自1234(318)