きょうも酷暑のようだね。電子辞書は購入するんですか。わたしはネット検索をする方なので必要性はあまり感じないけどどんなメリットですか。
了解です。小型の 5V ファンですね。
わたしの言い方がよくなかったね。USB端子から電源をもらってるファンです。実際は普通の5V出力アダプターを使っていて日頃スマホの充電にもつかっているアダプターです。
電子辞書がお亡くなりになりました。電源が入りませ~ん。バラシたものの手に負えない代物です。現代の機器は嫌いです。小型ファンは、様々なものがありますね。通常なら12V仕様、ノート用は5vでしょう。電源はどこから取ってるんですか? 一般にはPCのUSBからですね。
それとUSBを冷やす必要性は全くないんです。m.2 SSD なら手で触れないほど熱くなりますが、それでさえ冷やしません。それにUSBにはターミナルから5V が供給されるので独自の電源は不要です。間違えたのか、騙されて買ってしまった雰囲気がプンプンですねぇ。銀行巡りとマックに寄ってきましたが、外は真夏真っ盛りです。でも、歩いているのは年寄りばかり。
そのファンはパソコン用かも知れないけど一応ゴム足みたいのがあって手元スイッチも付いて商品らしい体裁になってます。小型扇風機より音も小さく狭い机なので場所をとらないのも気にいってます。そう言えばむかし机の下にパソコンファンを回して仕事をしてたことがありました。あれは100Vでした。
USB電源ファンという格別なモノは存在しません。わたしの今のメインPCには7個ほど付いてますが、ファンの径や大きさは様々です。それに、現在は水冷式が主となりつつあるのですが、これも水漏れがしたり音が大きかったりと良し悪しで、わたしは空冷ファンを選んでます。ノートPCも小さなファンが付いてますが、掃除しないと冷却性能がガタ落ちしますよ。
それは恐ろしい。ボケーっとしてる私には無理ですね。いまUSB電源ファンを扇風機にしているけど想像以上の風量で快適です。
人が消えても騒ぎにならない、ってのが当時の世情でしたからね。だから泥棒市場で話がこじれてブスッとやられてジャングルに放置されても、事件にもなりません。だから襲ってきたら仕返しするぞ、という雰囲気を常に醸し出す必要があったのです。
泥棒市場へ行ってみたいね。チョット危なそうだけど。古物市場へ行くと処分するつもりが更に多く買ってしまったというひとは多いけど買うのが楽しいんだよね。エアコン日除けは架枠だけできました。
マレーシアでは「泥棒市場」と称する場所がありましてね、無いものは無く、そこでならまず100%手に入りました。ワーゲンのステアリングギアが割れたとき、その市場で同じものを手に入れましたが、昔の秋葉原のガード下よりさらに混沌とした物騒なところでした。まずやるのが値段の競り合いです。同じ手口で路傍のドリアン売りから1個100円ほどで30個近く買い占めたことがあるのですが、その後の処分に困り、「食べてくれぇ」と知り合いに無料で配りました。かなり前に日本でドリアンを買ったら、1個2万円でした。アホらし。
畳一枚もないようなお店が連なって元気なおじさんおばさんが店番していて楽しい町でしたね。ビルだって小さな雑居ビルがたくさんあって一つひとつ巡回したものです。いまエアコン室外機の日除けを作っています。ちょっと遅いけどまだしばらく酷暑が続くようだから。
秋葉原は様変わりしてしまいました。もう何十年と行っていません。40年前辺りには毎日のように部品探しに通ってたんですけど、そのころの懐かしさは、もう無いですね。
きのうハムフェアで有明GMY-EXへ行ってきました。築地で昼飯し秋葉原へまわって少し飲んで帰りました。電気街のシャッターを見ると何とも寂しいけど時代の流れですかね。
金平糖ですか。そりゃ痛いね。でも大きくならないうちに出るようにしたいね。きょうも暑くなりそうだから朝うす暗いうちに菜園行ってきました。オクラがそろそろ終わりだけど来年の種用を採らないでおくのを忘れていました。何だかなぁ。。。
結石は食事の影響より尿管の持って生まれた不具合ですね。尿管はストレートの径ではなくてボコボコなので、そのボコボコが激しい人ほど詰まるんです。結石ってヤツは石のように丸いと思われてますが、実際は金平糖状態です。そのトゲが落下の途中で引っかかるのです。だから水分を多くとれば排出は増えますが、トゲの引っ掛かりが消えるわけではないので痛みは一緒です。それに、病気とは認識していないので医者に掛かりません。だから悪いところは無くて、ちょっと不具合があるなって程度。車のブレーキの効きがちょっと悪いなぁ、なのです。
まるで病気のデパートだね。どれにしても痛いのは辛いね。きのうたまたまテレビで尿管結石をやっていたけど洋食系より和食系にして運動と水を飲むのがいいと言ってました。電波利用料を納付しました。
わたしの腰痛は椎間板圧迫なんですね。背骨の右側は注射針が通らないほどに完全に圧着してます。いまは腰椎麻酔ではなく薬を飲んで抑えてますが、若い時からなのでボンべの担ぎ過ぎかもしれません。さらには、心臓が一度止まって以来痛みが出ましてね、これも薬で抑えてますが、2日ほど飲み忘れると激痛がきます。心臓の痛みはイヤなものですよ。そうそう期外収縮もたまに出ます。ほかには耳鳴り・目の霞・尿管結石・汗疹の寄りみたいなのが身体中に出来て痒くてたまりません。尿管結石が出ると痛みで身体が硬直しますから、これまた楽しくはないですね。この身体はそろそろ限界で~す。
時効劣化はあちこち触らない方がいいと思ってはいるんだけどね。が、CT検査行ってきました。外気34°です。暑い。秋じゃがいも遅くなったけど500gだけ買ってきました。だめもとです。
わたしは腰椎に激痛が走るので年に一回、もしくは二回、腰椎麻酔を打ってました。それを数年続けて、現在は「リョウシンJV」を飲んでます。麻酔を打たなくなって数年経ちますが異状なしです。我々の老化した身体はすべてが時効劣化なので現代医学では直りません。医は仁術を心得ている医者なら「痛みを取るだけ」にします。先日のモニターじゃないんですが、イジッテはいけないってのもあります。
早朝のラジオで世界都市の天気予報をやっていて自分には関係ないけど聞き流していると天気と温度は言うけど湿度は言わないね。確かに大事なのは湿度だろうね。背中に少し痛みがあるので明後日CT検査してきます。
あっついで~す。植木に水巻するだけで汗びっしょり。信じられないでしょうけど、赤道直下の方がはるかにはるかにしのぎ安いですよ。もっとも、マレーシアに2年いて十分に日焼けしたはずなのに、インドネシアを一カ月旅行しただけで顔が2回も日焼けして剥けました。それでも暑いとは感じなかったです。やはり湿度の関係なんでしょうかねぇ。
ついでですが、いまのメインPCに繋いであるモニターは4K仕様で、航空管制に使うモノです。当然にPCよりもはるかにお高いので、ダウンしたら悲劇です。もっとも、いまのは2代目で初代は時効劣化で色抜きがありながらもせがれがしつこく使ってます。
やはり暗号化は時流なんですね。やってないヤツは無視されて当然ってところですね。モニターは、わたしには問題無しですが、人様が使うとなるといささか厄介で手を加える必要があります。現状主流の HDMI ケーブルは接続不可なのです。数年前のモニターは DisplayPort が主流で、その所要に合わせてあります。HDMI は放送規格、DP はPC規格で、通常のグラフィックボードには DP のターミナルの方が HDMI より多くついてます。なによりノートPCには DP は付属していません。
いいモニターが手に入ってよかったね。クロムで見れないのは暗号化してないからだと思います。ぼちぼちやってみます。総務省から電波利用料300円の請求書が来たけど事務費用のほうが高いと思うんだけど。。。
モニターが無くなったのでやむなく同一メーカーの27インチモニターを買いました。もっちろん、中古で1/3のお値段で~す。で、先ほど届いたのですが、傷や汚れがあって外観の見てくれは悪いものの肝心の映像はピカ一、ほとんど新品で通るレベルで~す。これは当たりでしたね。
なにより、「静岡の四季」がクロムでもエッジでも開かないって方が問題ですよ。FireFox でなきゃ開かないなんて・・・。
盗まれて困る機密情報があるワケじゃないし、格別に暗号化する必要性もないんじゃないですか。イギリスだかフランスだか忘れましたが、クラウドサーバーに上げているデータ、音楽や写真ファイルをすべて除去するようにと指示が出ているそうです。サーバーを冷やす水が不足なので、出来る限り熱を出さないようにとの配慮だそうですが、なんか意味がよく分かりません。電力不足って言うならまだマシなんですけどね。
モニターは残念だったね。まぁ劣化じゃ仕方ないか。静岡の四季は暗号化されてない昔のままなので取り替えようと思案中だけど説明を読んでもなかなか理解できません。まぁボチボチと。。。
墓参りに行ってきました。暑かったぁ!
失敗しました。モニターが暗くなったのでバックライトを交換しようと分解しました。ところがバックライトのない有機EL仕様なんです。ということは完全なるパネルの劣化で、手の入れようがありません。再組み立てを手抜きでやっていたらパネルにヒビが入り、完全に引導を渡しちゃいました。10万ほどしたモニターなのでなんとか直したかったのですが、時効劣化は致し方なしで~す。先日は補聴器が壊れ、今回はモニター、次は何が壊れるんでしょう。怖いです。
交友関係が広いね。わたしは個人間で未返済の借金は無いと思うけど最近記憶がええ加減なので心配です。ネットオークションで落札者が入金してくれません。こんなのがいるんだね。
金を借りた相手は女性ですが、いまや作家さんになってます。大酒のみで山登りが好きな人です。もうわたしに貸したことなど覚えてないでしょう。雨はパラパラと降ってます。
むかしお金を貸したことがあって返済してもらうに難儀しました。それ以来注意深くなりました。借りるほうは土地とか家とかは仕方ないね。雨は九州ほどでないけどしっかり降ってます。
借りた金を返していない人が一人いるんだけど、もう出会うことはないだろうな。貸した金は忘れることにしているけど、借りたものは忘れられないです。華僑間の契約書不要というのは初めて聞きました。現代で言う「手形」を発明したのは中華でしたよね。信頼で言えば、頭にターバンを巻くシーク教徒は絶対的な信頼を寄せられてました。銀行に金を預けるより彼らに預けた方が安心、と人種・宗教を問わず聞かされました。白バイの隊員がシーク教徒だと、ヘルメット代わりにターバンを巻いてました。ターバンはヘルメットより強しなのだそうです。
華僑間の金の貸し借りに契約書は不要なんて聞いたことがあります。現代は違うかもしれないけど。信用が絶対の人達だから信用を失えば生きていけないよね。最近の日本の風潮は金を貸したほうが悪いと言ってるように思うね。借りたものは返さなきゃね。
「新華僑」ですね。世界に散らばっている華僑は、過去に国を捨てたモノたちの末裔です。日本人も、1万数千年前のトカラの大噴火で国を捨て中国に渡った、と古代史は述べてます。日本の半分が埋まったそうですから、相当だったのでしょう。本人の意思でなくとも、環境の変化が移動を強いるのかも知れませんね。わたしの知る華僑連中は、現代の中国大陸の中国人とは似て非なるものでした。穏やかで思索的で思いやりがあり、日本人と変わりません。とはいえ現在の新華僑ではそうはいかないんでしょうね。
1億人の脱走ですか。確かにマスメディアでは扱わないね。まぁ14億人もいる国だからいいんじゃないの。一人っ子政策とダブルで効くと痛いかもね。
太陽フレアがかなり大きくなり、太陽風が活発化し地磁気が乱れてきました。地球の回転が1日に 0.001秒ずつ速くなっているので、ポールシフトもウワサされ始めました。地球全土が地震・雷・洪水・雹・暴風雨に叩かれていて、いま北京は2度目の大水害に遭ってます。すでに1億人が中国から逃げ出しているそうですよ。なので中国政府はパスポートの没収を始めたようです。地上波のメディアや新聞は一切そういう情報を伝えませんけど、SNSは嘘ばっかしと煽るオールドメディアが真実を隠しているのは深い闇ですね。
断捨離が大変ですねぇ。わたしも出来る限り溜めないようにはしてますが、ジャンクやパーツが溢れてしまいます。捨てるには忍びないという情け心で、ヘドロの沈殿状態になります。
きょうも酷暑のようだね。電子辞書は購入するんですか。わたしはネット検索をする方なので必要性はあまり感じないけどどんなメリットですか。
了解です。小型の 5V ファンですね。
わたしの言い方がよくなかったね。USB端子から電源をもらってるファンです。実際は普通の5V出力アダプターを使っていて日頃スマホの充電にもつかっているアダプターです。
電子辞書がお亡くなりになりました。電源が入りませ~ん。バラシたものの手に負えない代物です。現代の機器は嫌いです。小型ファンは、様々なものがありますね。通常なら12V仕様、ノート用は5vでしょう。電源はどこから取ってるんですか? 一般にはPCのUSBからですね。
それとUSBを冷やす必要性は全くないんです。m.2 SSD なら手で触れないほど熱くなりますが、それでさえ冷やしません。それにUSBにはターミナルから5V が供給されるので独自の電源は不要です。間違えたのか、騙されて買ってしまった雰囲気がプンプンですねぇ。銀行巡りとマックに寄ってきましたが、外は真夏真っ盛りです。でも、歩いているのは年寄りばかり。
そのファンはパソコン用かも知れないけど一応ゴム足みたいのがあって手元スイッチも付いて商品らしい体裁になってます。小型扇風機より音も小さく狭い机なので場所をとらないのも気にいってます。そう言えばむかし机の下にパソコンファンを回して仕事をしてたことがありました。あれは100Vでした。
USB電源ファンという格別なモノは存在しません。わたしの今のメインPCには7個ほど付いてますが、ファンの径や大きさは様々です。それに、現在は水冷式が主となりつつあるのですが、これも水漏れがしたり音が大きかったりと良し悪しで、わたしは空冷ファンを選んでます。ノートPCも小さなファンが付いてますが、掃除しないと冷却性能がガタ落ちしますよ。
それは恐ろしい。ボケーっとしてる私には無理ですね。いまUSB電源ファンを扇風機にしているけど想像以上の風量で快適です。
人が消えても騒ぎにならない、ってのが当時の世情でしたからね。だから泥棒市場で話がこじれてブスッとやられてジャングルに放置されても、事件にもなりません。だから襲ってきたら仕返しするぞ、という雰囲気を常に醸し出す必要があったのです。
泥棒市場へ行ってみたいね。チョット危なそうだけど。古物市場へ行くと処分するつもりが更に多く買ってしまったというひとは多いけど買うのが楽しいんだよね。エアコン日除けは架枠だけできました。
マレーシアでは「泥棒市場」と称する場所がありましてね、無いものは無く、そこでならまず100%手に入りました。ワーゲンのステアリングギアが割れたとき、その市場で同じものを手に入れましたが、昔の秋葉原のガード下よりさらに混沌とした物騒なところでした。まずやるのが値段の競り合いです。同じ手口で路傍のドリアン売りから1個100円ほどで30個近く買い占めたことがあるのですが、その後の処分に困り、「食べてくれぇ」と知り合いに無料で配りました。かなり前に日本でドリアンを買ったら、1個2万円でした。アホらし。
畳一枚もないようなお店が連なって元気なおじさんおばさんが店番していて楽しい町でしたね。ビルだって小さな雑居ビルがたくさんあって一つひとつ巡回したものです。いまエアコン室外機の日除けを作っています。ちょっと遅いけどまだしばらく酷暑が続くようだから。
秋葉原は様変わりしてしまいました。もう何十年と行っていません。40年前辺りには毎日のように部品探しに通ってたんですけど、そのころの懐かしさは、もう無いですね。
きのうハムフェアで有明GMY-EXへ行ってきました。築地で昼飯し秋葉原へまわって少し飲んで帰りました。電気街のシャッターを見ると何とも寂しいけど時代の流れですかね。
金平糖ですか。そりゃ痛いね。でも大きくならないうちに出るようにしたいね。きょうも暑くなりそうだから朝うす暗いうちに菜園行ってきました。オクラがそろそろ終わりだけど来年の種用を採らないでおくのを忘れていました。何だかなぁ。。。
結石は食事の影響より尿管の持って生まれた不具合ですね。尿管はストレートの径ではなくてボコボコなので、そのボコボコが激しい人ほど詰まるんです。結石ってヤツは石のように丸いと思われてますが、実際は金平糖状態です。そのトゲが落下の途中で引っかかるのです。だから水分を多くとれば排出は増えますが、トゲの引っ掛かりが消えるわけではないので痛みは一緒です。それに、病気とは認識していないので医者に掛かりません。だから悪いところは無くて、ちょっと不具合があるなって程度。車のブレーキの効きがちょっと悪いなぁ、なのです。
まるで病気のデパートだね。どれにしても痛いのは辛いね。きのうたまたまテレビで尿管結石をやっていたけど洋食系より和食系にして運動と水を飲むのがいいと言ってました。電波利用料を納付しました。
わたしの腰痛は椎間板圧迫なんですね。背骨の右側は注射針が通らないほどに完全に圧着してます。いまは腰椎麻酔ではなく薬を飲んで抑えてますが、若い時からなのでボンべの担ぎ過ぎかもしれません。さらには、心臓が一度止まって以来痛みが出ましてね、これも薬で抑えてますが、2日ほど飲み忘れると激痛がきます。心臓の痛みはイヤなものですよ。そうそう期外収縮もたまに出ます。ほかには耳鳴り・目の霞・尿管結石・汗疹の寄りみたいなのが身体中に出来て痒くてたまりません。尿管結石が出ると痛みで身体が硬直しますから、これまた楽しくはないですね。この身体はそろそろ限界で~す。
時効劣化はあちこち触らない方がいいと思ってはいるんだけどね。が、CT検査行ってきました。外気34°です。暑い。秋じゃがいも遅くなったけど500gだけ買ってきました。だめもとです。
わたしは腰椎に激痛が走るので年に一回、もしくは二回、腰椎麻酔を打ってました。それを数年続けて、現在は「リョウシンJV」を飲んでます。麻酔を打たなくなって数年経ちますが異状なしです。我々の老化した身体はすべてが時効劣化なので現代医学では直りません。医は仁術を心得ている医者なら「痛みを取るだけ」にします。先日のモニターじゃないんですが、イジッテはいけないってのもあります。
早朝のラジオで世界都市の天気予報をやっていて自分には関係ないけど聞き流していると天気と温度は言うけど湿度は言わないね。確かに大事なのは湿度だろうね。背中に少し痛みがあるので明後日CT検査してきます。
あっついで~す。植木に水巻するだけで汗びっしょり。信じられないでしょうけど、赤道直下の方がはるかにはるかにしのぎ安いですよ。もっとも、マレーシアに2年いて十分に日焼けしたはずなのに、インドネシアを一カ月旅行しただけで顔が2回も日焼けして剥けました。それでも暑いとは感じなかったです。やはり湿度の関係なんでしょうかねぇ。
ついでですが、いまのメインPCに繋いであるモニターは4K仕様で、航空管制に使うモノです。当然にPCよりもはるかにお高いので、ダウンしたら悲劇です。もっとも、いまのは2代目で初代は時効劣化で色抜きがありながらもせがれがしつこく使ってます。
やはり暗号化は時流なんですね。やってないヤツは無視されて当然ってところですね。モニターは、わたしには問題無しですが、人様が使うとなるといささか厄介で手を加える必要があります。現状主流の HDMI ケーブルは接続不可なのです。数年前のモニターは DisplayPort が主流で、その所要に合わせてあります。HDMI は放送規格、DP はPC規格で、通常のグラフィックボードには DP のターミナルの方が HDMI より多くついてます。なによりノートPCには DP は付属していません。
いいモニターが手に入ってよかったね。クロムで見れないのは暗号化してないからだと思います。ぼちぼちやってみます。総務省から電波利用料300円の請求書が来たけど事務費用のほうが高いと思うんだけど。。。
モニターが無くなったのでやむなく同一メーカーの27インチモニターを買いました。もっちろん、中古で1/3のお値段で~す。で、先ほど届いたのですが、傷や汚れがあって外観の見てくれは悪いものの肝心の映像はピカ一、ほとんど新品で通るレベルで~す。これは当たりでしたね。
なにより、「静岡の四季」がクロムでもエッジでも開かないって方が問題ですよ。FireFox でなきゃ開かないなんて・・・。
盗まれて困る機密情報があるワケじゃないし、格別に暗号化する必要性もないんじゃないですか。イギリスだかフランスだか忘れましたが、クラウドサーバーに上げているデータ、音楽や写真ファイルをすべて除去するようにと指示が出ているそうです。サーバーを冷やす水が不足なので、出来る限り熱を出さないようにとの配慮だそうですが、なんか意味がよく分かりません。電力不足って言うならまだマシなんですけどね。
モニターは残念だったね。まぁ劣化じゃ仕方ないか。静岡の四季は暗号化されてない昔のままなので取り替えようと思案中だけど説明を読んでもなかなか理解できません。まぁボチボチと。。。
墓参りに行ってきました。暑かったぁ!
失敗しました。モニターが暗くなったのでバックライトを交換しようと分解しました。ところがバックライトのない有機EL仕様なんです。ということは完全なるパネルの劣化で、手の入れようがありません。再組み立てを手抜きでやっていたらパネルにヒビが入り、完全に引導を渡しちゃいました。10万ほどしたモニターなのでなんとか直したかったのですが、時効劣化は致し方なしで~す。先日は補聴器が壊れ、今回はモニター、次は何が壊れるんでしょう。怖いです。
交友関係が広いね。わたしは個人間で未返済の借金は無いと思うけど最近記憶がええ加減なので心配です。ネットオークションで落札者が入金してくれません。こんなのがいるんだね。
金を借りた相手は女性ですが、いまや作家さんになってます。大酒のみで山登りが好きな人です。もうわたしに貸したことなど覚えてないでしょう。雨はパラパラと降ってます。
むかしお金を貸したことがあって返済してもらうに難儀しました。それ以来注意深くなりました。借りるほうは土地とか家とかは仕方ないね。雨は九州ほどでないけどしっかり降ってます。
借りた金を返していない人が一人いるんだけど、もう出会うことはないだろうな。貸した金は忘れることにしているけど、借りたものは忘れられないです。華僑間の契約書不要というのは初めて聞きました。現代で言う「手形」を発明したのは中華でしたよね。信頼で言えば、頭にターバンを巻くシーク教徒は絶対的な信頼を寄せられてました。銀行に金を預けるより彼らに預けた方が安心、と人種・宗教を問わず聞かされました。白バイの隊員がシーク教徒だと、ヘルメット代わりにターバンを巻いてました。ターバンはヘルメットより強しなのだそうです。
華僑間の金の貸し借りに契約書は不要なんて聞いたことがあります。現代は違うかもしれないけど。信用が絶対の人達だから信用を失えば生きていけないよね。最近の日本の風潮は金を貸したほうが悪いと言ってるように思うね。借りたものは返さなきゃね。
「新華僑」ですね。世界に散らばっている華僑は、過去に国を捨てたモノたちの末裔です。日本人も、1万数千年前のトカラの大噴火で国を捨て中国に渡った、と古代史は述べてます。日本の半分が埋まったそうですから、相当だったのでしょう。本人の意思でなくとも、環境の変化が移動を強いるのかも知れませんね。わたしの知る華僑連中は、現代の中国大陸の中国人とは似て非なるものでした。穏やかで思索的で思いやりがあり、日本人と変わりません。とはいえ現在の新華僑ではそうはいかないんでしょうね。
1億人の脱走ですか。確かにマスメディアでは扱わないね。まぁ14億人もいる国だからいいんじゃないの。一人っ子政策とダブルで効くと痛いかもね。
太陽フレアがかなり大きくなり、太陽風が活発化し地磁気が乱れてきました。地球の回転が1日に 0.001秒ずつ速くなっているので、ポールシフトもウワサされ始めました。地球全土が地震・雷・洪水・雹・暴風雨に叩かれていて、いま北京は2度目の大水害に遭ってます。すでに1億人が中国から逃げ出しているそうですよ。なので中国政府はパスポートの没収を始めたようです。地上波のメディアや新聞は一切そういう情報を伝えませんけど、SNSは嘘ばっかしと煽るオールドメディアが真実を隠しているのは深い闇ですね。
断捨離が大変ですねぇ。わたしも出来る限り溜めないようにはしてますが、ジャンクやパーツが溢れてしまいます。捨てるには忍びないという情け心で、ヘドロの沈殿状態になります。