ポケモンユナイト Wiki

バシャーモ

906 コメント
views

バシャーモのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/バシャーモ

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2023/09/14 (木) 17:02:45
通報 ...
184
名前なし 2023/09/23 (土) 23:03:36 c1673@9d09b

このゲームはバランス型を持て余してるよな。
「劣化〇〇」、「産業廃棄物」、「チート」、いずれかにしかならい。

185
名前なし 2023/09/23 (土) 23:29:17 7c5b4@b40a9 >> 184

スピード型並みの機動力にダメージカットやシールドサステインも盛ってえ
ってやるとザシアンや全盛期アマージョになるから技ぶん回せるバシャーモが控えめな調整されたのは分からんでもない話

186
名前なし 2023/09/24 (日) 00:04:01 fc929@4f229

レーンバシャーモなんだけどなんか割りと勝ってる気がしてみたらバシャーモのランクマ勝率73%だった。コインで買ったから後発組なんだけどランクママスターで73%ならまぁ及第点だと思う。やってる事はメイジやアサシンより硬めなので時には視界取り(ユナイト貯めに奔走しないし向いてる)、味方が居ない時に敵に遭遇したら気合い玉ハラス、見方もいて勝てそうなら諸々使う。なんだろうなこのポジション、、、メイジと違ってCC少ないし、硬めで少しは火力でるサポ?でもないけど、、本当に分からないけど勝ててる。オバヒを敵が押し寄せたい時のディスエンゲージに使ったりもしてる。ガンガン行くファイターはしてない。味方と"息を合わせる"バランサーみたいなイメージ

187
名前なし 2023/09/24 (日) 00:40:02 92379@814e2 >> 186

どのくらいのレート帯で、何戦くらいやってですか?
1400くらいまでだとbot戦多すぎて参考にならないから、、、
1800とかで勝ててるなら凄い。

188
名前なし 2023/09/24 (日) 04:23:13 fc929@4f229 >> 187

BOT戦の時は切断してる。フェアプレイポイントも減らないし人間とプレイしたいだけだから。1600帯です。バシャーモは既存の"このキャラはファイターです""メイジです"みたいなのに当てはまって無いんだと感じる。どのワザから撃つか決めておくんじゃなくて「今は誘拐が強い」「今はオバヒディスエンゲージ」「今は気合い玉でキャッチ補助」「オバヒでラスヒスティール」みたいな事しながら柔らか勢より前に出られるので視界取りで有利作っておくのも仕事。そういう色々やってると何故か勝ててる。多分昔と違って完全捨て放置した味方の試合が無効になるのもあってバシャ勝率70%超えてるんだと思うwwキャラで判断せず一緒に戦ってくれる人達とならまぁやれてるよ

191
名前なし 2023/09/24 (日) 13:47:34 1a32b@abbd8 >> 187

ちなみに何戦くらいですか?

193
名前なし 2023/09/25 (月) 01:02:01 fc929@4f229 >> 187

確か40戦程度だったと思う。全然浅いけどたまたま思った動き方とバシャーモの実情が噛み合ってるんだと思う

224
名前なし 2023/09/27 (水) 17:41:05 a8da7@36481 >> 186

マジで勉強させて欲しいからYouTubeに動画あげてくれ

189
名前なし 2023/09/24 (日) 10:03:25 5df9b@74bc2

結局実装当時のギルガルドぐらいの時と同じぐらい環境への強さはあるからな
まず強化されるだろうからよく弄っとけって話
爪さえ持てば他もちもの耐久でも序盤のダメージ最強格だからソロマッチは序盤無理やりキル取って壊せるでしょ

後コンボだけで言うならきあいだま→即ユナイト→ブレイズキック→オーバーヒート→通常攻撃が6000ダメージだからそれ使っとけば

情報追記するとバシャーモのキックスタイルの通常攻撃130%で他のポケモンとくらべるとブースト攻撃と同じ攻撃力

190
名前なし 2023/09/24 (日) 13:44:52 1a32b@abbd8 >> 189

持ってないけどそんなに強いのか
敵味方合わせても活躍してるとこ一度も見たことないわ
ツーYのせいなのか?

192
名前なし 2023/09/24 (日) 16:54:36 5df9b@74bc2 >> 190

実装当時のギルガルドは活躍一切してなかった
でも実はそこそこ強くて強化で多少壊れた、強化入ったらそんな感じになるのでは?ってところ

194
名前無し 2023/09/25 (月) 05:19:08

ランクで50戦ほど開拓してみた
(色んな型で遊んでいたため勝率49%程度)
オバヒに重きを置いても一撃ウーラの劣化になる。
ワンコンボで2回以上猛火を発動することが重要。
複数回発動させるまでの最低限の耐久(気合いやビスケ、傷薬等)が必要。
コンボがあるっぽくて
オーバーヒート→AA(不意打ち)→ブレキ→AA→ユナイト→AA→ほのパン→AA→気合玉→AA→ほのパン→AA
このコンボで3回猛火が発動しやすくなる。
なんなら爪の効果も3回発動する。
火力もそこそこ高いのでおすすめ。
結局オーバーヒート芸人で終わらせるキャラではなく、そこからいかに死なずに火力を出していくかに対して重きを置くべきだと思う。
ワカシャモの時でもブレキ→つばめ→AAのワンコンボでかなりの火力が期待できる。
持ち物。
プラパorボタン
茶6白6
ダンベルビスケ 冠or爪

195
名前無し 2023/09/25 (月) 05:23:17 >> 194

冠部分を気合いにしても良き

196
名前なし 2023/09/25 (月) 12:57:01 acee1@fe4ee

凄いな、自分50戦で43%だぞ
自分が下手くそと相まってひどいことに

198
名前なし 2023/09/25 (月) 14:59:06 40cf0@a4419 >> 196

俺なんて20試合やって35%…。
涙が止まらん

199
名前なし 2023/09/25 (月) 16:09:45 fd8af@1d14b

ちなみにこいつユナイト技はテストサーバー時点だと5秒で実装時に6秒にナーフされたらしい。何故???

200
名前なし 2023/09/25 (月) 16:40:53 af3cc@ce452

普段アマージョやウーラオス使ってるチームメイトに使わせたけど毎試合与ダメ<被ダメになってて本当に弱いんだなって思った
使ってた本人はダンベル積みやすいのは評価できるって言ってた

201
名前なし 2023/09/25 (月) 17:20:42 23070@9cf2c

特性でわざわざ回復するようにしてるのに他バランスより全然回復しないのバグってる

202
名前なし 2023/09/25 (月) 23:58:30 f65aa@b582f

多分一年前ぐらいに出てればそこそこ強かったキャラ

203
名前なし 2023/09/26 (火) 00:15:25 6053d@e2ddf >> 202

2年前もルカリオがいて、1年前だとしてもその3ヶ月後にウラ実装だからほぼ積みだよこいつ

204
名前なし 2023/09/26 (火) 00:38:47 f65aa@b582f >> 203

そんな悲しいこと言わないであげて😭😭

205
名前なし 2023/09/26 (火) 00:57:34 273a3@c7efb >> 202

1年前に出てても当時のぶっ壊れバリヤードにパワスワだけでダメージ交換負けてそう

207
名前なし 2023/09/26 (火) 10:30:24 5df9b@74bc2 >> 205

そのころ丁度ドードリオが弱い言われてた頃だな?

206
名前なし 2023/09/26 (火) 08:24:41 97a43@c411e

なんか脆くて技使い切る前に倒されることが多いから回復性能を大幅に上げたら面白い性能になりそう。

208
名前なし 2023/09/26 (火) 10:44:06 5df9b@74bc2

耐久は持ち物を耐久にしたら他のポケモンのユナイト技並みにダメージも出るからいいかな
ユナイト技のシールドを7%以上にしてくれれば操作感は楽しくなりそう。
それよりもオーバーヒートを溜めた時のダメージを上げてほしい
最後の溜めを当たっちゃいけないってデザインなのに当たっても全然平気だし
キックの通常攻撃の攻撃レート高いからオーバーヒートすぐ解除して通常攻撃した方がダメージ出るのお笑い

209
名前無し 2023/09/26 (火) 14:44:08

新しい型見つけた
プラパ
茶6白6
バングル 弱保 爪
プラパ持つことで難易度上がるけど
ダンベルが不要になって積めないときの下振れを無くせる。ラスヒも超強い訳ではなく、序盤に上手なダンベル阻止をされるとミュウツーにガンクしてもらわないと中々積めない。
殴り合いに勝ちやすくゴールダイブに強いバングル
安定で攻撃を上げられる弱点保険
コンボで火力を上げやすい爪
プラパとも相性が良いこれらを採用することで
何かと役立つ瞬間火力を叩き出せる。
PS.やっとランクのバシャーモ勝率50%超えました
嬉しい。

211
名前なし 2023/09/26 (火) 19:00:10 40cf0@0323d >> 209

バシャーモで勝率50%すごいね。おめでとう!

バングル買ってないから試せないけど、プラパは試してみようかな。
どんなタイミングで使ってるの?

213
名前無し 2023/09/27 (水) 01:10:10 >> 211

後入りで火力を出したい時や
ブッシュから不意打ちでオーバーヒートが当たると確信した時に使ってます。
攻撃レシオが高いのでプラパと相性がいいです。

216
名前なし 2023/09/27 (水) 12:04:08 40cf0@84447 >> 211

丁寧にありがとう!
試してみる!

210
名前なし 2023/09/26 (火) 18:57:57 修正 40cf0@0323d

ブッシュからの待ち伏せオバヒと、脱ボで向き変えて追いオバヒ、楽しすぎる!
クセになるなぁ。

あと、効果は実感してないんだけど、ヤケクソで持ってみたら意外と息が続いたのが冠。

爪、ちかはち、冠でパンチスタイルを基本に、ここ一番でユナイトからのキックスタイルって感じでやってたら6~7万ダメくらいは出せるようになってきた。

オバヒの切り札感強めたいから、ちかはちをもっと火力出せる持ち物に変えて試そうかな。
ダンベル積めたら理想的だけど、うまく積めないことも多いから、弱保、かるいしあたりも悩む。

212
名前なし 2023/09/26 (火) 21:47:01 c1673@ec4f7 >> 210

王冠はピントと相性いいよ。急所ひくと信じらんないくらい回復する。

215
名前なし 2023/09/27 (水) 01:29:52 7c5b4@b40a9 >> 210

急所AA3000ダメージ出しても300回復だからアブソルやXでもいらんけどね王冠

217
名前なし 2023/09/27 (水) 12:36:02 d22c3@fc3ec >> 210

冠はガブですら持たないし、効果が実感できてる人は正直プラシーボだと思うんだよな
6-7万ダメのうち仮に半分の3万がAAだとして回復量は3000
13レベなら気合1回で2000は回復するし、実際のAAダメはもっと少ないだろうから、冠持つなら絶対気合のほうがいい

219
名前なし 2023/09/27 (水) 13:12:07 40cf0@84447 >> 217

210を書き込んだ者だけど、数字で見せてもらうと、効果を実感できなかったのは正しい感覚で、息の長さを感じたのは冠のおかげでは無かった、ってことなのかな。

上手く立ち回れて、それなりにもうかの回復があっただけなのかも…。

220
名前なし 2023/09/27 (水) 14:06:41 76238@9628d >> 217

単純に210の立ち回りが上手くなったってのが大きいかもね笑
でもただでさえ微妙な評価なキャラだから、使用感を議題に上げてくれるのはすごい助かる

222
名前なし 2023/09/27 (水) 15:03:16 5df9b@74bc2 >> 217

いやしのかんむりは俺も試したけど
野生ポケモン殴った時の回復が凄い多いから
きあいより使える場面はあるよ
あと単純にユナイト後のキックスタイルの通常攻撃がガブリアスよりちょいダメージ高い

223
名前なし 2023/09/27 (水) 15:08:41 5df9b@74bc2 >> 217

補足:アチャモの通常攻撃が常に強化攻撃だから、回復が多くて序盤のレーン強いかもしれない。

229
名前なし 2023/09/28 (木) 12:15:23 5df9b@74bc2 >> 217

勘違いしてました
アチャモの攻撃はパンチスタイルだったみたい
それでも強かったけどプラシーボ効果かもしれない

218
名前なし 2023/09/27 (水) 13:04:15 9b1a1@90cc8

ファイター枠の持ち物って、力orダンベル·気合·自由枠がテンプレだと思ってたけど
それ以外も積極的に考察されてて面白い

221
名前なし 2023/09/27 (水) 14:33:28 5df9b@74bc2

やっとわかった!こいつげきりんカイリューだ!
ずっとキックスタイルの通常攻撃が強いって言ってたけど(他のポケモンが3回必要なブースト強化攻撃と同じダメージ)
ユナイト技でキックスタイルの攻撃上昇中に通常攻撃連打するだけで安定したダメージが出た
この方法だともちもの全部耐久アイテムでも全部攻撃アイテムでも安定して戦える
動きがほぼ「げきりんカイリューと同じ」
序盤の通常攻撃がポケモン最高レベルなんで序盤強くなる持ち物がお勧めです

ただげきりんカイリューでいいじゃんって話はその通りなんで好みでどうぞ

225
名前なし 2023/09/27 (水) 22:13:39 14384@78ee4

急所盛り茶6白6でピント爪冠でキックスタイルのAA意識したら不思議な粘りを見せたので魅力感じてきたかもしれない…バシャーモスルメか…?

226
名前無し 2023/09/28 (木) 00:13:29

ロマンバシャーモ構築(完全ネタ)

茶6数値攻撃(15以上が好ましい)
プラパ
アンプ ダンベル バングル

パンチからキックに切り替えてプラパを使って
オーバーヒートフルチャージして当てると
ファルコンキック(笑)ができる。
当たるかどうか考えるより
当たった時の快感が良き。
スタダでやってみたけど脳汁しゅごい。
間違ってもランクマなんかでやらないでね!?
ちなみに実体験なんだけど
レベル9バシャーモがレベル10のミュウツーYを
HP80%くらいからワンパンできたよ()

227
名前なし 2023/09/28 (木) 06:12:21 76238@9628d

上でたくさん意見上がってるように、あと一歩実用に至らないような戦術がたくさんあるから、少し強化されたら普通に化けそうなんだよなこいつ。

230
名前なし 2023/09/28 (木) 12:19:16 5df9b@74bc2 >> 227

現状でももちもの次第で役割変わるから変なポケモンだよ
耐久とオバヒはもうちょっと上げてくれた方が使う人が楽しいとは思うな。

235
名前なし 2023/09/28 (木) 14:15:45 e1781@45eb8 >> 230

全部が物足りないのが全部そこそこ使えるになったら練度次第で暴れるかなり楽しいポケモンになりそう

232
名前なし 2023/09/28 (木) 13:45:12 ab1b5@ac89b >> 227

わざビルドが1つしか無くて全部の技使うことになるからどっか1箇所弄るだけで底上げになるしな

231
名前なし 2023/09/28 (木) 13:15:25 a8da7@36481

オバヒ溜めてる間にしぬのどうにかしてくれ
ミュウツーYよりコイツやわいんじゃないか?

233
名前なし 2023/09/28 (木) 13:45:41 40cf0@b2f1a

気合ゴツメチョッキにして傷薬持たせたら、
ものすごい耐久で舞い続けれた。

どうせ柔らかいんでしょ

って感じでケンカ売ってきた相手が、

え!?、なんで!?、めちゃかたいんだけど!?

って戸惑ってるのを見ながら舞い続けるの楽しい。

バリュー出せてるかは…

234
名前なし 2023/09/28 (木) 13:52:27 763c8@6d7bf >> 233

超耐久でバリュー出すならハッサムでいい説

236
名前なし 2023/09/28 (木) 14:21:27 5df9b@74bc2 >> 234

ハッサムの方が圧倒的に硬い代わりにバシャーモの方がダメージ出る
ハッサムと違って味方キャリーに来た敵の剥がしができる

237
名前なし 2023/09/28 (木) 15:58:13 23070@9cf2c

明日この死んだ鳥が復活するアプデは入りますか?

241
名前なし 2023/09/28 (木) 19:40:30 5df9b@74bc2 >> 237

ギルガルド、オーロット、マリルリ、ドードリオと2年たってお前まだそんななん?

238
名前なし 2023/09/28 (木) 18:21:10 修正 9b1a1@2917c

キック軸で味方のタンクの脇からブレイズキック誘拐やオバヒでキルp支援するスタイルに落ち着いた
あまり感謝はされない

239
名前なし 2023/09/28 (木) 19:35:43 修正 40cf0@0323d >> 238

俺は迷走したあと、爪ダンベル弱保でやってみたら普通にやれる子に感じた。

耐久を過信せずに立ち回り慎重になることと、ふたつのスタイルのどっちでしかけるか状況で考えて使い分けることを意識した。

強くは無いけど。

Yがいたらそんな小細工問答無用でねじ伏せられるし。

器用貧乏な分、プレイヤーによって違う答えがありそうな幅のあるポケモンだよね。

242
名前なし 2023/09/28 (木) 19:42:32 5df9b@74bc2 >> 239

Yじゃバシャーモにほぼ勝てねーけど‥‥
小細工必要なのはYの方

244
名前なし 2023/09/28 (木) 20:12:47 e1781@45eb8 >> 239

え?せーので殴り合うあり得ない状況でも想定してんの?

245
名前なし 2023/09/28 (木) 20:53:55 40cf0@0323d >> 238

>> 242
そうなの?
まぁ、メガシンカしてるYに遠距離からポコポコ一方的にやられることが多かったから問答無用感を感じたんだよね。
相手が上手いのか俺が下手なのか…。
Y視点でキツイならもうちょい入り方考えてやってみるよ!

>> 244
ごめん、何か指摘してくれてるんだと思うけど、理解力無くてよく分かんないから、もうちょい詳しく教えてくれるとありがたい。

248
名前なし 2023/09/29 (金) 13:03:22 cbc08@99e95 >> 245

0距離から同時に殴り合えばバシャが勝つとしても、一般的にYと0距離からせーのでタイマンできる状況にはならないでしょ?
という話じゃないかな

草に隠れて飛び出せばワンチャンあるけど、相手チームがよっぽど下手じゃなきゃ無理よ

255
名前なし 2023/09/30 (土) 00:21:48 40cf0@fe833 >> 245

あ、俺(239)じゃなく、242に対してのレスなのか。
話しがつながった。
ありがとう。

ちなみに今日もYにやられまくった…。

Yがほぼ勝てないというバシャーモ使いのプレイ見てみたいなぁ。

240
名前なし 2023/09/28 (木) 19:40:21 7c5b4@b40a9

敵にCC入れて囲んでるのにブレキで救出するのやめてくださいお願いします

246
名前なし 2023/09/28 (木) 22:20:47 763c8@6d7bf

敵チームの中央バシャーモくんシラガに与ダメ負けてて可哀想になった

247
名前なし 2023/09/29 (金) 12:45:49 a8da7@7461f

4回攻撃しないと猛火の回復発動しないってザコすぎん??