ファイアローのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ファイアロー
こいつ握れるだけでエキスパは無双できるから楽しいな 相手に赤3とか来た時はたまらない
わかります。 15KOは確実に取れる
LV14は大抵作れるから猛攻よりリストの方がダメージ伸びるし優先して良さそう 両方持っても良いけどそれより軽石とか爪とかチャーム優先した方が多分強い ワンコンの火力もレベル上がれば爪チャーム>猛攻だし
防御削除のみで勝率どうなるかやね また万年最下層入りか勝率5割組に入るのか 取り敢えず最初は練度低い奴らが勝率下げまくるだろうけど
まあアサルトブレイク前よりは耐久とニトチャ上がってるしな ブレバは13になったらバカ強くて空を飛ぶは普通ってらいじゃね
ナーフから半月、辛うじて生き残ってる感じだな ピック率も考えると空飛びニトチャはそこそこ健闘してるがブレバはちょっとキツいか
えっ、昔からブレバ最強ですけど…
小判で環境キャラになったと思ったらナーフで草
夏(気温的には)の夜の夢であった
ゴルマク関係なく早く育つために小判良さそう 何抜くか迷うけど レックウザラスヒ取れば味方の点数も倍になるらしいし(バグか?)
軽石、爪、リスト、どれも相性良すぎて抜くのがない ダンベルさえ抜くレベルなのに小判だと?
軽石爪小判が丸いとは思う
結局こういう環境はこいつなのでは? ピクシーは頑張って倒すとして
【悲報】アロー君やっぱり駄目そう
待った! 何度もいうけどこの時期はbotの影響出るからbot選択ポケモンはまともな勝率が出ないぞ!バンギとか前回から-5%とかなってるぞ!
ヤヤコマのときつつくとアクロバットどっちかといえば最初に つつくにして野生ポケモン倒してレベルアップしたらアクロバット使えるから つつく アクロバットしたら大体ワンパンできる。
正直、ファイアローに何もたせよう.....
多分初心者よね?ここwikiなのでまずは読むと良いかも ビルド考察欄の構築例とか参考になるはず
初心者ではないぞ
沢山書き込むなら一つのレスにまとめたり枝付けしてくださいね
ビルド迷ってるのに初心者じゃないは無理があるやろ 偉そうな態度してなきゃ初心者でもバカにはされないぞ
そもコテハンつけてる時点でネット初心者かユニークな人()のどっちかなんだよなぁ
草
wwww
なんでファイアローの更新履歴だけ、ちょっとまともなんだ
ファイアローってさ、強い弱いとは別に、相手したとき一番「ずるくね?」って感じちゃうポケモンなんだよね、個人的にw。「その距離飛んできてメイジワンパンできるのずるくね?」「そんなやりたい放題やった挙句、飛んで逃げるのずるくね?」「いくらユナイトだからってその距離運べるのずるくね?」てユナイト初めたときからずっと思ってて、数々のOPが出ては消えて、どのキャラもちゃんと強みと弱点あるって理解してからも、いまだにファイアロー相手してる時は一抹の理不尽感を感じずにはいられないw
アローに限らず無敵ある奴らにはずるくねって思うよ
メイジワンパンされるのは避けない方が悪いんだよなぁ...
ずるいと思うなら使ってみろ 弱点見えてくるから
ほんこれ ゾロ強すぎアブ強すぎとか言ってる奴は使えばええやんって思っとるけど 職人キャラを努力もせずに使いこなせないからずるいって言ってるだけなんよな ああゆうキャラは中の人が使いこなせるまで何回も練習したから強いのであって何もずるくはない
いや実際自分で使うと全然活躍できなくて、ああちゃんとスキル必要でバランスとれたキャラなんだなって思うんだけど、いざ相手にして上空から奇襲されたり逃げられたりすると「え、それありなの?」って感じるっていう、演出上の話なんよ。どんなアサシンもとりあえず地上でちょこまかしてる分には「うまいこと逃げられたなぁ」て思うんだけど、上空はなにか「え、これって平面上で戦うゲームじゃねえのw」って言いたくなるというか、竹槍で爆撃機に立ち向かう感じ?
自分で使って弱点を見つけろはそうだけど、「練習してるからずるくない」の論調は「難しいキャラならどれだけ理不尽なことをしても許される」に繋がるから危ないとだけ言っておく 相手してる方には操作難易度なんて関係ないかなね
何をしてもがどれくらいのレベルを指すのかがわからないが 個人的には操作難度と性能が見合っていればあり派 逆に操作めちゃむずいけど全力出して並ポケと同等のスペックのポケモン使いたいかって話 せっかく練習したのにそれでは客は離れていくだろう 練習して強くなるのも醍醐味の一つ 逆に操作が簡単な強キャラを出すと環境がどうなるかは今まで散々見てきたとおりだ
一方的に狩られるのは➀相手が上手い➁自分が下手➂その両方 であることが多い 残念ながら"対人"の"アクションゲーム"なのでキャラコンが無いプレイヤーは狩られる運命にある その相手も才能か努力かでそのキャラが使いこなせる腕にまで至った同じ人間であるため 自分もそのキャラを使うなりメタを学ぶなり色々と出来ることはあるはずだ その努力もせずに「努力した奴が職人キャラを使いこなせるのはずるい」と言うのはいかがなものか
要は
"修行"をおこたるなよ 遊びでやってんじゃないんだよ!
>> 1391 これは強さの話だと思うし概ね同意だけど、ズルさとは少し違う話じゃない? 対戦ゲームなんだし強いキャラは大抵何かしらズルい(その位が丁度いい)けど、逆にズルい奴が即ち強いとは限らない
ズルさの話は、修行の末に使いこなせようとも、対策が完璧にできてようとも、やってることの理不尽さ・気持ち悪さは変わるものじゃないと思う そして使ってる側が「でもこのキャラは難しいから良キャラで〜」という心持ちでいるのは危ないぞっていうことを言いたかった
>> 1389 鳥ポケが上空飛んで無敵になるのを理不尽って言ってたらゼラミミはどうなんだ 「そこに居るけど連撃を捉えられないから無敵」っていうガチの理不尽を差し置いてアローをズルって言うのはバイアスかかりすぎなんよ そもそも鳥ポケなんだから飛ぶのが当たり前で基本平面で戦ってくれてることを有り難がるべきなのに
ゼラミミもズルだしミュウユナイトもズルだよ 多分そういう話だと思う あとなんかあったっけ
ゲームでの理不尽さ・ずるさってイコールでそのキャラの強みで、たいてい褒め言葉なんだよな
やり過ぎ・強すぎだよねって話になるか その分ほかに弱点もあるから・他のキャラはもっと強いから、バランス見たらおかしくないよって話になるか どっちかでしょ
ずるいとか言うなよ〜って駄々こねてる人達はシンプルに頭が悪いんじゃないですかね(ひろゆき並感)
>> 1399 一側面だけ見て「ズルい」って当たる方がよほどガキの駄々だわ キャラヘイトでしか無い
そもそも論、ファイアローごときにずるいとか言うならこのゲーム向いてないからやめたらいいよ。 理不尽というのは全盛期ザシアンみたいな奴らを言う。メイジがアサシンに弱いのはシステム的な話で当たり前であって、それに文句言うならMOBA向いてない。 じゃんけんで、グーでパーに勝てないのがおかしいって奴いたらゲームやめたら?っていうレベルの話。 グーでチョキに勝てないってのが理不尽ってやつな。
こういう極論振りかざす老害ってどこにでもいるな。コンテンツを腐らせる一端になってる自覚持った方がいい。
メイジがアサシンに弱いのは当然って、>> 1384も他のスピード型(アサシン)にやられる分には相手が上手かっただけって感じられるって言ってるじゃん。 相性そのものにケチつけてる訳ではないような。
この人、どんなアサシンもとりあえず地上でちょこまかしてる分には「うまいこと逃げられたなぁ」て思うんだけどって文面を意図的に無視してない
誰もこの指摘に触れてなくて悲しい
アローだけ空飛んでくるのずるくねw?ってただの雑談で言ってるように自分には見えるんだけど、それに対して>> 1388とか>> 1392みたいなコメント返ってくるの面倒くさすぎない? >> 1384がアロー強すぎ!ナーフしろ!って書いてるように見えてるの?
「メイジワンパンずるくね?」で性能にも触れてるじゃん アロー触ってたら絶対出てこない文言でアロー貶してんだから反感買って当然
事実と違うこと書いて侮辱にならない世界があるんすか、ほー
事実と違うこと書いたとしてもそれは知見不足、ただのミスじゃない?しかも元コメは一貫してアロー対面の感想であって、アロー使用者の目線じゃないんだからこういう感想が出るのは普通だよ。
>> 1406 実際に知見不足・経験不足なんだから「自分で使え」って言われてるわけで それなりにプレイ歴ある風に語っておきながら「メイジワンパンずるくね?」とか何を見てきたのかと あと単芝が馬鹿にしてる風に見えるのもマイナス
ワンパン自体にずるいって言ってるわけじゃないでしょう。なぜそれがわからんのか… もしそこに突っかかるなら他のスピード型も基本ワンパンできるけどなぜ文句を言わないってならない!?
>> 1416 君の方こそわかってないね 書き手の主題がワンパン、つまり性能面での話じゃなかったとしても、それを引き合いに出した時点で読み手からすれば「そういう話」に読み取られても仕方ないわけ 余計な一言が無ければ歪み伝わることはなかった
あとなぜ他のスピード型に飛び火しないかって、そりゃ今の環境でワンパンが容易じゃないことを解ってるからでしょ ワンパン余裕でできる/されるような低次元の話が前提なら言及されただろうけど
じゃぁファイアローもワンパン出来るって言ってるのおかしくねって反論にならん?
アブソルのコメントでも同じようなやり取りあったけど、適当にあしらわれててここまで面倒なことになってなかったぞ
>> 1418 >> 1384がズルいって言ってるのはそこだけじゃないだろ?だからひっくるめて「自分で使え」って言われてんじゃん 俺は一例としてワンパンを挙げただけで他も十分ツッコミどころだからね?視野広く持とう
ずるくないずるいの話なのに、ワンパンされるのは当然だって反応はおかしくない!
「ずるいかもしれないけど、まぁそう言うもんだからしょうがない」って返信だったらここまで荒れてない気がするけど。 もしこれでも文句言ってきたら流石にアレだけど
あと強い弱いの話じゃないって前置きあるの見えてないんかな
>> 1423 申し訳ないけどもうちょっと日本語勉強してくれ 焦ってるのか知らんが怪文になってるぞ あと前置きしたらなんでも許されるわけじゃねえぞ
俺も単なる雑談に見えたよ 文字でのやり取りは思わぬ伝わり方をしたりするので、時にはこういう事も起こるよね
雑談のつもりだとしても、ヘイトの意図が無かったとしても、批判のニュアンスを含む言葉を投稿する時はもっと慎重になるべきなんよね しかもそのキャラの愛好者が来やすい個別ページに書くとなれば殊更
雑談に見えますよね。 だって元のコメ主がえらくて、ちゃんと雑談だと伝わるように気を使って書いてる。
>> 1410 それにしては余計な文言が多いよ だから意図しない脱線を引き起こしてる
ピキッてるの1人か2人か知らんけど、少数派なのに我が物顔できるの尊敬する
「ピキってる」とか「少数派」とか言っとけば正義ぶれて便利だよね
まず第一に「ずるい」ってのは基本ネガティブな、批判的なニュアンスを含むワードっていうのは幼稚園児でも解ってることだよな?それをあえて使うってことは、反感を買う可能性があることをまず認識すべきだ。
「ずるい」は前後の文で上手く装飾すれば褒め言葉にも転用できる、それは皆知ってる。だけども>> 1384はそれに失敗してる。特に「メイジワンパン」の部分、ここだけでも使い手からすれば疑問符の浮かぶ記述。エアプで知ったように語るのが蛇蝎の如く嫌われるのは知っての通りでしょ?その上で「ずるい」を軸にした文章を綴ったのだから、本人の意図から逸脱して>> 1386、>> 1387と続いて、>> 1388の脱線を招いてる。>> 1392は行き過ぎだけど。
もし反感示したのが1人なら、過剰反応とすることもできたけど、実際には俺含めて数人からツッコミ入れられてるわけだし、ここまで来ると読み手側だけの落ち度と言うわけにはいかなくなるわけ。 勝手にそう解釈した側も悪いだろうが、そう読ませる文を書く方にも落ち度がある。
一言で言うなら、「余計なこと書きすぎ」。 「長年ユナイトやってきたけど、やっぱ飛んできて好き放題された時はずるい!って思うわ」程度のことしか書かれてない文章を長ったらしく書いて、その結果がこれ。
冗談は伝わらないと意味がない。読み手聞き手がどう思うか想像できてない冗談は、ただ無神経なだけ。だから時として意図を違えられるし、反感を買う。 そういうリスクのある書き方をしていて、実際そうなったよね?という指摘を俺はしている。ただそれだけの話なんだよ。
だから「雑談のつもりに見える」なんて擁護は「それあなたの感想ですよね?」でしかなくて、無価値とは言わないけど答えには成り得ないから、書かれるほど行の無駄が増える。事実別の人間からは「ヘイトのように見えた」から反論が飛んできたわけで、その現実は何言っても揺るがない。 無神経と気軽を履き違えないでいただきたい。
俺何か間違ったこと言ってるか?
最新のギャロップ不快だってコメついてるけど、それは許されてファイローにずるいって言うのはおかしいって言うの基準がわからん
>> 1425 あれは使ってる側からしても変だから反論出ないでしょ 他キャラでも判定残りは修正されてきた歴史あるし、そもそも文脈が最初から批判
別に「ずるい」って書くなって言ってるんじゃねえんだわ 冗談に使うなら下手な文章書くなって言ってるだけなんだわ
マジで最近こいつ楽しいわ アロー見えてるのにインテ出す馬鹿多すぎ
レベル6まで空飛ぶ砂肝だけどレベル7から怪鳥に化けるの本当に楽しい。 オールイン後のCD抱えたメイジで焼肉するのたまらん。
草むらからブレバうったら相手にみえてますか?
ラスヒ生存力機動力もろもろソロ適性高すぎて困ったら出す枠ですわ
ファイアローなんて相手が技吐き切った後入りでブレバぶっぱして全部掃除しつつ 暇なときは味方ゴール見ながら相手の野生を食い荒らす それでいいんだよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつ握れるだけでエキスパは無双できるから楽しいな
相手に赤3とか来た時はたまらない
わかります。
15KOは確実に取れる
LV14は大抵作れるから猛攻よりリストの方がダメージ伸びるし優先して良さそう
両方持っても良いけどそれより軽石とか爪とかチャーム優先した方が多分強い
ワンコンの火力もレベル上がれば爪チャーム>猛攻だし
防御削除のみで勝率どうなるかやね
また万年最下層入りか勝率5割組に入るのか
取り敢えず最初は練度低い奴らが勝率下げまくるだろうけど
まあアサルトブレイク前よりは耐久とニトチャ上がってるしな
ブレバは13になったらバカ強くて空を飛ぶは普通ってらいじゃね
ナーフから半月、辛うじて生き残ってる感じだな
ピック率も考えると空飛びニトチャはそこそこ健闘してるがブレバはちょっとキツいか
えっ、昔からブレバ最強ですけど…
小判で環境キャラになったと思ったらナーフで草
夏(気温的には)の夜の夢であった
ゴルマク関係なく早く育つために小判良さそう
何抜くか迷うけど
レックウザラスヒ取れば味方の点数も倍になるらしいし(バグか?)
軽石、爪、リスト、どれも相性良すぎて抜くのがない
ダンベルさえ抜くレベルなのに小判だと?
軽石爪小判が丸いとは思う
結局こういう環境はこいつなのでは?
ピクシーは頑張って倒すとして
【悲報】アロー君やっぱり駄目そう
待った!
何度もいうけどこの時期はbotの影響出るからbot選択ポケモンはまともな勝率が出ないぞ!バンギとか前回から-5%とかなってるぞ!
ヤヤコマのときつつくとアクロバットどっちかといえば最初に
つつくにして野生ポケモン倒してレベルアップしたらアクロバット使えるから
つつく アクロバットしたら大体ワンパンできる。
正直、ファイアローに何もたせよう.....
多分初心者よね?ここwikiなのでまずは読むと良いかも
ビルド考察欄の構築例とか参考になるはず
初心者ではないぞ
沢山書き込むなら一つのレスにまとめたり枝付けしてくださいね
ビルド迷ってるのに初心者じゃないは無理があるやろ
偉そうな態度してなきゃ初心者でもバカにはされないぞ
そもコテハンつけてる時点でネット初心者かユニークな人()のどっちかなんだよなぁ
草
wwww
なんでファイアローの更新履歴だけ、ちょっとまともなんだ
ファイアローってさ、強い弱いとは別に、相手したとき一番「ずるくね?」って感じちゃうポケモンなんだよね、個人的にw。「その距離飛んできてメイジワンパンできるのずるくね?」「そんなやりたい放題やった挙句、飛んで逃げるのずるくね?」「いくらユナイトだからってその距離運べるのずるくね?」てユナイト初めたときからずっと思ってて、数々のOPが出ては消えて、どのキャラもちゃんと強みと弱点あるって理解してからも、いまだにファイアロー相手してる時は一抹の理不尽感を感じずにはいられないw
アローに限らず無敵ある奴らにはずるくねって思うよ
メイジワンパンされるのは避けない方が悪いんだよなぁ...
ずるいと思うなら使ってみろ
弱点見えてくるから
ほんこれ
ゾロ強すぎアブ強すぎとか言ってる奴は使えばええやんって思っとるけど
職人キャラを努力もせずに使いこなせないからずるいって言ってるだけなんよな
ああゆうキャラは中の人が使いこなせるまで何回も練習したから強いのであって何もずるくはない
いや実際自分で使うと全然活躍できなくて、ああちゃんとスキル必要でバランスとれたキャラなんだなって思うんだけど、いざ相手にして上空から奇襲されたり逃げられたりすると「え、それありなの?」って感じるっていう、演出上の話なんよ。どんなアサシンもとりあえず地上でちょこまかしてる分には「うまいこと逃げられたなぁ」て思うんだけど、上空はなにか「え、これって平面上で戦うゲームじゃねえのw」って言いたくなるというか、竹槍で爆撃機に立ち向かう感じ?
自分で使って弱点を見つけろはそうだけど、「練習してるからずるくない」の論調は「難しいキャラならどれだけ理不尽なことをしても許される」に繋がるから危ないとだけ言っておく
相手してる方には操作難易度なんて関係ないかなね
何をしてもがどれくらいのレベルを指すのかがわからないが
個人的には操作難度と性能が見合っていればあり派
逆に操作めちゃむずいけど全力出して並ポケと同等のスペックのポケモン使いたいかって話
せっかく練習したのにそれでは客は離れていくだろう 練習して強くなるのも醍醐味の一つ
逆に操作が簡単な強キャラを出すと環境がどうなるかは今まで散々見てきたとおりだ
一方的に狩られるのは➀相手が上手い➁自分が下手➂その両方 であることが多い
残念ながら"対人"の"アクションゲーム"なのでキャラコンが無いプレイヤーは狩られる運命にある
その相手も才能か努力かでそのキャラが使いこなせる腕にまで至った同じ人間であるため
自分もそのキャラを使うなりメタを学ぶなり色々と出来ることはあるはずだ
その努力もせずに「努力した奴が職人キャラを使いこなせるのはずるい」と言うのはいかがなものか
要は
"修行"をおこたるなよ 遊びでやってんじゃないんだよ!
>> 1391
これは強さの話だと思うし概ね同意だけど、ズルさとは少し違う話じゃない?
対戦ゲームなんだし強いキャラは大抵何かしらズルい(その位が丁度いい)けど、逆にズルい奴が即ち強いとは限らない
ズルさの話は、修行の末に使いこなせようとも、対策が完璧にできてようとも、やってることの理不尽さ・気持ち悪さは変わるものじゃないと思う
そして使ってる側が「でもこのキャラは難しいから良キャラで〜」という心持ちでいるのは危ないぞっていうことを言いたかった
>> 1389
鳥ポケが上空飛んで無敵になるのを理不尽って言ってたらゼラミミはどうなんだ
「そこに居るけど連撃を捉えられないから無敵」っていうガチの理不尽を差し置いてアローをズルって言うのはバイアスかかりすぎなんよ
そもそも鳥ポケなんだから飛ぶのが当たり前で基本平面で戦ってくれてることを有り難がるべきなのに
ゼラミミもズルだしミュウユナイトもズルだよ
多分そういう話だと思う
あとなんかあったっけ
ゲームでの理不尽さ・ずるさってイコールでそのキャラの強みで、たいてい褒め言葉なんだよな
やり過ぎ・強すぎだよねって話になるか
その分ほかに弱点もあるから・他のキャラはもっと強いから、バランス見たらおかしくないよって話になるか どっちかでしょ
ずるいとか言うなよ〜って駄々こねてる人達はシンプルに頭が悪いんじゃないですかね(ひろゆき並感)
>> 1399
一側面だけ見て「ズルい」って当たる方がよほどガキの駄々だわ
キャラヘイトでしか無い
そもそも論、ファイアローごときにずるいとか言うならこのゲーム向いてないからやめたらいいよ。
理不尽というのは全盛期ザシアンみたいな奴らを言う。メイジがアサシンに弱いのはシステム的な話で当たり前であって、それに文句言うならMOBA向いてない。
じゃんけんで、グーでパーに勝てないのがおかしいって奴いたらゲームやめたら?っていうレベルの話。
グーでチョキに勝てないってのが理不尽ってやつな。
こういう極論振りかざす老害ってどこにでもいるな。コンテンツを腐らせる一端になってる自覚持った方がいい。
メイジがアサシンに弱いのは当然って、>> 1384も他のスピード型(アサシン)にやられる分には相手が上手かっただけって感じられるって言ってるじゃん。
相性そのものにケチつけてる訳ではないような。
この人、どんなアサシンもとりあえず地上でちょこまかしてる分には「うまいこと逃げられたなぁ」て思うんだけどって文面を意図的に無視してない
誰もこの指摘に触れてなくて悲しい
アローだけ空飛んでくるのずるくねw?ってただの雑談で言ってるように自分には見えるんだけど、それに対して>> 1388とか>> 1392みたいなコメント返ってくるの面倒くさすぎない?
>> 1384がアロー強すぎ!ナーフしろ!って書いてるように見えてるの?
「メイジワンパンずるくね?」で性能にも触れてるじゃん
アロー触ってたら絶対出てこない文言でアロー貶してんだから反感買って当然
事実と違うこと書いて侮辱にならない世界があるんすか、ほー
事実と違うこと書いたとしてもそれは知見不足、ただのミスじゃない?しかも元コメは一貫してアロー対面の感想であって、アロー使用者の目線じゃないんだからこういう感想が出るのは普通だよ。
>> 1406
実際に知見不足・経験不足なんだから「自分で使え」って言われてるわけで
それなりにプレイ歴ある風に語っておきながら「メイジワンパンずるくね?」とか何を見てきたのかと
あと単芝が馬鹿にしてる風に見えるのもマイナス
ワンパン自体にずるいって言ってるわけじゃないでしょう。なぜそれがわからんのか…
もしそこに突っかかるなら他のスピード型も基本ワンパンできるけどなぜ文句を言わないってならない!?
>> 1416
君の方こそわかってないね
書き手の主題がワンパン、つまり性能面での話じゃなかったとしても、それを引き合いに出した時点で読み手からすれば「そういう話」に読み取られても仕方ないわけ
余計な一言が無ければ歪み伝わることはなかった
あとなぜ他のスピード型に飛び火しないかって、そりゃ今の環境でワンパンが容易じゃないことを解ってるからでしょ
ワンパン余裕でできる/されるような低次元の話が前提なら言及されただろうけど
じゃぁファイアローもワンパン出来るって言ってるのおかしくねって反論にならん?
アブソルのコメントでも同じようなやり取りあったけど、適当にあしらわれててここまで面倒なことになってなかったぞ
>> 1418
>> 1384がズルいって言ってるのはそこだけじゃないだろ?だからひっくるめて「自分で使え」って言われてんじゃん
俺は一例としてワンパンを挙げただけで他も十分ツッコミどころだからね?視野広く持とう
ずるくないずるいの話なのに、ワンパンされるのは当然だって反応はおかしくない!
「ずるいかもしれないけど、まぁそう言うもんだからしょうがない」って返信だったらここまで荒れてない気がするけど。
もしこれでも文句言ってきたら流石にアレだけど
あと強い弱いの話じゃないって前置きあるの見えてないんかな
>> 1423
申し訳ないけどもうちょっと日本語勉強してくれ
焦ってるのか知らんが怪文になってるぞ
あと前置きしたらなんでも許されるわけじゃねえぞ
俺も単なる雑談に見えたよ
文字でのやり取りは思わぬ伝わり方をしたりするので、時にはこういう事も起こるよね
雑談のつもりだとしても、ヘイトの意図が無かったとしても、批判のニュアンスを含む言葉を投稿する時はもっと慎重になるべきなんよね
しかもそのキャラの愛好者が来やすい個別ページに書くとなれば殊更
雑談に見えますよね。
だって元のコメ主がえらくて、ちゃんと雑談だと伝わるように気を使って書いてる。
>> 1410
それにしては余計な文言が多いよ
だから意図しない脱線を引き起こしてる
ピキッてるの1人か2人か知らんけど、少数派なのに我が物顔できるの尊敬する
「ピキってる」とか「少数派」とか言っとけば正義ぶれて便利だよね
まず第一に「ずるい」ってのは基本ネガティブな、批判的なニュアンスを含むワードっていうのは幼稚園児でも解ってることだよな?それをあえて使うってことは、反感を買う可能性があることをまず認識すべきだ。
「ずるい」は前後の文で上手く装飾すれば褒め言葉にも転用できる、それは皆知ってる。だけども>> 1384はそれに失敗してる。特に「メイジワンパン」の部分、ここだけでも使い手からすれば疑問符の浮かぶ記述。エアプで知ったように語るのが蛇蝎の如く嫌われるのは知っての通りでしょ?その上で「ずるい」を軸にした文章を綴ったのだから、本人の意図から逸脱して>> 1386、>> 1387と続いて、>> 1388の脱線を招いてる。>> 1392は行き過ぎだけど。
もし反感示したのが1人なら、過剰反応とすることもできたけど、実際には俺含めて数人からツッコミ入れられてるわけだし、ここまで来ると読み手側だけの落ち度と言うわけにはいかなくなるわけ。
勝手にそう解釈した側も悪いだろうが、そう読ませる文を書く方にも落ち度がある。
一言で言うなら、「余計なこと書きすぎ」。
「長年ユナイトやってきたけど、やっぱ飛んできて好き放題された時はずるい!って思うわ」程度のことしか書かれてない文章を長ったらしく書いて、その結果がこれ。
冗談は伝わらないと意味がない。読み手聞き手がどう思うか想像できてない冗談は、ただ無神経なだけ。だから時として意図を違えられるし、反感を買う。
そういうリスクのある書き方をしていて、実際そうなったよね?という指摘を俺はしている。ただそれだけの話なんだよ。
だから「雑談のつもりに見える」なんて擁護は「それあなたの感想ですよね?」でしかなくて、無価値とは言わないけど答えには成り得ないから、書かれるほど行の無駄が増える。事実別の人間からは「ヘイトのように見えた」から反論が飛んできたわけで、その現実は何言っても揺るがない。
無神経と気軽を履き違えないでいただきたい。
俺何か間違ったこと言ってるか?
最新のギャロップ不快だってコメついてるけど、それは許されてファイローにずるいって言うのはおかしいって言うの基準がわからん
>> 1425
あれは使ってる側からしても変だから反論出ないでしょ
他キャラでも判定残りは修正されてきた歴史あるし、そもそも文脈が最初から批判
別に「ずるい」って書くなって言ってるんじゃねえんだわ
冗談に使うなら下手な文章書くなって言ってるだけなんだわ
マジで最近こいつ楽しいわ
アロー見えてるのにインテ出す馬鹿多すぎ
レベル6まで空飛ぶ砂肝だけどレベル7から怪鳥に化けるの本当に楽しい。
オールイン後のCD抱えたメイジで焼肉するのたまらん。
草むらからブレバうったら相手にみえてますか?
ラスヒ生存力機動力もろもろソロ適性高すぎて困ったら出す枠ですわ
ファイアローなんて相手が技吐き切った後入りでブレバぶっぱして全部掃除しつつ
暇なときは味方ゴール見ながら相手の野生を食い荒らす
それでいいんだよ