ポケモンユナイト Wiki

ミミッキュ

1111 コメント
views

ミミッキュのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ミミッキュ

名前なし
作成: 2023/10/19 (木) 17:13:19
通報 ...
307
名前なし 2023/11/17 (金) 03:00:00 7c5b4@b40a9

ステおもくそ下げて分類スピードにしてくれ
ゆめくいゲンガー泣いてるぞ

308
名前なし 2023/11/17 (金) 10:39:34 修正 49e35@c3fb8

取り敢えずじゃれつく界隈では最強だよなぁ
マリとかザシに比べて火力も性能も飛び抜けてる
調整で入れた完全無敵を消すなんて出来ないだろうから、火力とCTはガッツりナーフされそ

309
名前なし 2023/11/17 (金) 11:11:17 608d7@7dc78

ポコポコゼミ終わっておる
シャドクロ強化でlv5ファイト強くなったとかそういう次元のパワーではない

310
名前なし 2023/11/17 (金) 11:51:59 da889@c3817

同じ無敵粘着のワイボがCT10秒なのにこれは5秒なのヤバいな
とはいえ2〜3秒伸ばせば解決しそうではある

312
名前なし 2023/11/17 (金) 12:50:13 5c29d@9628d >> 310

5秒の技を2,3秒って相当なナーフよ
別技になってるといってもおかしくない

315
名前なし 2023/11/17 (金) 15:12:33 53553@6a1f9 >> 312

妨害耐性もシールドも無かった技に無敵を付けた時点で別技でしょ

311
名前なし 2023/11/17 (金) 12:19:59 9b1a1@1dbf5

火力もおかしい
もともとレシオもレベルダメージも盛り盛りなのにさらに強化したから
じゃれ入れて適当に味方に殴ってもらえたらタンクですらキル圏内なんだよ

313
名前なし 2023/11/17 (金) 12:53:54 c9b0f@96644

野良でキュワに憑かれたけどやってるわ
唯一の弱点の体力とじゃれの射程ゆえの当てにくさを見事にカバーしてくれる
体力減っても影撃ちで野生一匹+ヒールでほぼ全快して戻ってくるし
集団に飛び込んでから無敵でマジカルリーフばらまけるのが強い
野良でもこれだからパーティー組んだらマジで手が付けられなくなりそう
結論:高火力無敵持ちに継続回復は壊れ

314
名前なし 2023/11/17 (金) 13:01:47 df6b8@76ec4

次の覇権はミミッキュワワーか

316
名前なし 2023/11/17 (金) 21:25:31 80949@2d234

じゃれ型の持ち物悩んでるのだが無敵という仕様上弱保持たせるのって微妙ですか?

317
名前なし 2023/11/17 (金) 22:19:38 c9b0f@96644 >> 316

自分もダンベル気合ともう一枠で悩んでるけど保険も全然ありだと思う
ワンコンで倒せるのがベストだけど無理だったら二回目のじゃれ強化されるし

318
名前なし 2023/11/18 (土) 03:38:53 5c29d@9628d

強化されてからパワーはかなり上がったけど勝率は思ったほど上がってないと予想
中盤までは無双するけどレックウザ戦で活躍できてないイメージあるから、結局50%ぐらいで落ち着くんじゃないかな

323
名前なし 2023/11/18 (土) 13:13:30 62264@ac89b >> 318

ゼラのワイボと違って最後まで単体攻撃だから、ユナイト持ち寄ってせーので集団戦が始まるレックウザ戦での立ち回りが難しいんだよな
一瞬で戦況が覆りかねない環境でかげうち外したら8秒位置バレしながら足踏みっていうのも相当シビア

326
名前なし 2023/11/18 (土) 13:56:25 19a62@8b0a3 >> 323

一番は結局ユナイトわざかなあ
ユナイトバフが即発動する仕様だったらまたちがったんだが

330
名前なし 2023/11/18 (土) 15:22:00 5c29d@4f23a >> 318

ユナイト技が使いづらいのは同意
でもユナイトバフは技終了後の方がct短縮の恩恵をフルに受けられて良くない?

319
名前なし 2023/11/18 (土) 06:30:57 23070@9cf2c

無敵は強いが、1秒ぐらいしかないのであっさり狩れると思うがやけにヘイトが溜まってるんかね。

320
名前なし 2023/11/18 (土) 08:34:11 修正 cbf2e@b91fe

少し前にアタック型がひとたまりもないからって理由でリーフィアがナーフされたけどもっとひとたまりもないの来ちゃったなー

321
名前なし 2023/11/18 (土) 12:35:04 19a62@8b0a3 >> 320

リーフィアよりはだいぶ止まるからなあ…

322
名前なし 2023/11/18 (土) 13:09:21 273a3@00922 >> 321

今はまだ純アサシン運用してる人が多いってだけでこれからでしょ

329
名前なし 2023/11/18 (土) 15:17:14 7c5b4@b40a9 >> 320

リーフィアはユナイト避けてスキル全部当てればメイジでも返り討ちあったけどこいつは無理
耐久が高過ぎる

324
名前なし 2023/11/18 (土) 13:30:17 9589d@dadcc

クロー下手くそばかりで強いのか分からん
じゃれつくで雑に荒らされるのがあまりにも不快

327
名前なし 2023/11/18 (土) 13:57:53 5c29d@9628d >> 324

シャドクロはCCでいくらでも止まるから、戦ってて怖さはないなー

325
名前なし 2023/11/18 (土) 13:33:45 c9b0f@96644

エオス島のポケモンたちとも仲良くなりたくて激しくじゃれつきすぎてしまい、ほかのポケモンたちも痛がっていました。もう少し加減してみんなと仲良くなってもらいたいので、「じゃれつく」を下方修正しました。
ダメージ量:5%減少
わざを使用しているあいだ、自分にかかる効果が「妨害無効」になりました。

328
名前なし 2023/11/18 (土) 14:37:14 ad8f1@7079e >> 325

いや、「妨害無効」じゃなくて「妨害耐性」にしよう。
そうすれば、マッシブーンがメタとなってマッシブーンの需要が増える。

331
名前なし 2023/11/18 (土) 17:00:28 ba715@c8801

じゃれつく型の立ち回りと持ち物わかんねぇ……

332
名前なし 2023/11/18 (土) 17:08:37 9b1a1@1dbf5 >> 331

固いやつ·アサシンはじゃれで入って影で獲る
アタッカーは影から入ってオールイン
じゃれつくは使用後に好きな方向に跳べるから相手の残り体力に応じて退くか押し切るか決めるといい

333
名前なし 2023/11/18 (土) 19:05:49 7476d@db5bd >> 331

素で使っても強いけど、かげうち当ててからのほうがダメージが大きい
何ならCDが短すぎて、かげうち2段目の有効時間が切れるまでじゃれつくのCDを待つことさえできてしまう
じゃれつく→強化AA→逃げながらかげうち一段目→じゃれつくチャージ完了→かげうち二段目→じゃれつく→強化AA
みたいな芸当もできる

334
名前なし 2023/11/18 (土) 19:22:23 5c29d@9628d

連キルされた悪い記憶が残りがちでヘイト溜まってるけど、使ってる側からすると全部単体攻撃だからレックウザ戦結構きついし、技一回外すだけで急にピンチになるから意外と勝てなくていい塩梅かなと思う
API見るまでわからないけど、イメージに反して勝率50-51の間くらいなんじゃないかな

338
名前なし 2023/11/18 (土) 22:56:13 e1781@91ad3 >> 334

アサシンは低く出やすいしゾロアークみたいな数字になるんじゃないかな
使えてる人しか強くないから数字以上にミクロ差で影響が違う

335
名前なし 2023/11/18 (土) 19:35:52 dcdfb@d890c

勝率思ったより高くなさそうなのは同感
ただやっぱり不快過ぎるんだよな
インテグレとは違う、昔のヤミラミ系統の不快さ

336
名前なし 2023/11/18 (土) 22:16:15 a4b4e@f5010

ちゃんとアサシン使える人のミミッキュは脅威。

337
名前なし 2023/11/18 (土) 22:26:29 98ef6@9e70e

他中央候補が強いから消去法ってのはあるけどミミッキュ=上ってそもそもどうなのかね。基礎ステ上げて場持ちやユナイト技の持続を良くするためにも、敵火力役へのキル性能を上げることによって結果的に場持ちを良くするためにも、キルによってかげうちと回復を回して火力耐久を上げるためにも、ミミッキュって連撃ラオス並みにレベル先行が非常に重要だと思うのだが。レベル先行が重要なのに3〜5、下手したら3〜7が弱いからレーン戦の敵味方への依存度が高いってのもありむしろ中央最適性キャラでレーンだとむしろ弱い部類なんじゃねって感じる。元のスペック高いからレーンでもやれるってだけで。
自分では使ってないからミミッキュ視点はどうしてもエアプなんだが、味方として見ていると良い展開も悪い展開も連撃ラオスが味方の時に似たものを感じるんだよな。

343
名前なし 2023/11/19 (日) 03:16:30 5c29d@9628d >> 337

中央向けキャラではあると思うよ
ガンク行けばゴールまで押せる強さあるから、レーン行くよりダンベル積みやい
ただ1ガンクでザシゾロウーラに勝てるかが微妙で、そこだけが問題

339
名前なし 2023/11/18 (土) 23:43:01 dd2a3@5f9f8

敵味方が散りがちなソロラン環境において無敵で突っ込んでくるこいつ脅威すぎる

340
名前なし 2023/11/18 (土) 23:55:53 7c5b4@b40a9 >> 339

二人くらいじゃ無敵ヌケニン無敵ユナイト無敵のサイクルでそのまま蹴散らされるんだよなぁ
完全にグループしてないと無理

341
名前なし 2023/11/18 (土) 23:57:28 495eb@8ac09

味方のメイジが一生嫐り殺されててタンクやってて虚無。守りようがない。
特にアロキュウ、エレボピカ、ブイズあたりの中距離メイジが何もしないで即死してる。かわいそう。

342
名前なし 2023/11/19 (日) 00:02:31 66517@1a03d >> 341

ピクシーの重力で守ってる
タンクのボディブロやccも有効だけど限度がある

344
名前なし 2023/11/19 (日) 03:25:19 5c29d@9628d >> 341

影打ち→AA→じゃれの順で撃ってくる場合は影打ちのCCとじゃれの間に隙があるから吹雪とかボルテ使えば自分の身は守れるけどね

345
名前なし 2023/11/19 (日) 03:29:28 da0e7@878e2

こいつヤバい
一緒にホーム?までワープしてきた
画面外から攻撃してきたかと思えば画面外に飛んで消えるし挙動が異常

346
名前なし 2023/11/19 (日) 12:48:02 89bad@2e5b6

うーん
強いんだけど、勝率あがらない。
集団戦できがつけば、味方が全部いなくなって自分だけ残ってフルボッコ。

入りが下手なんだろうな。
上手い方はどうやっているんだろう…

347
名前なし 2023/11/19 (日) 13:14:38 22208@9628d >> 346

強いけど勝てないってのほんとわかる
中盤どんだけ無双してもレックウザ戦でグループされるとボコボコにされるんだよね
オブジェクト能力の削りもラスヒもないから勝ちきれない

上位勢の配信見てるけど、前半でリード作ってレックウザ戦は気がついたら味方が敵全員倒してたってパターンが多い気がする

349
名前なし 2023/11/19 (日) 13:48:02 62264@ac89b >> 347

まんまアサシンの典型って感じだよな
多少硬いだけでやってることがほぼスピード型
スノーボールできないと厳しい

348
名前なし 2023/11/19 (日) 13:46:59 f1c47@e8b62

技終わった後の全方向ブリンクのおかげであまりにも逃げ性能が高い
かげうち外しても一切リスクないしヒットした後も移動のタイミング自由にずらせるし何ならやばそうならいかないって選択もできるし身体さらさずに絶対倒しきれる時だけ視界外から飛んでくるアサシンって感じで不快

351
名前なし 2023/11/19 (日) 16:07:55 8ee4f@0e51d

仮に勝率が及ばなくても全盛期のミュウツーより断然不快度高い

352
名前なし 2023/11/19 (日) 16:30:38 22208@9628d

不快度は高いっていう人は対策方法が間違ってる気がする
他のアサシンは視界広く取ることでアサシンが入ってこれないようにするのが対策だけど
こいつは影打ちでどこからでも入ってこれるからむしろ固まってたほうがいい
ほとんどが単体攻撃だからまとめてやられるということもない
減少HP割合ダメが大きいからおたばりをつけてあげたり、少しhpを回復してあげるだけでメイジでもかなり耐えられる
だつぼを使うだけでも追ってこれなくなる

358
名前なし 2023/11/19 (日) 22:23:54 e1781@91ad3 >> 352

そして固まってるときにソラビぶちこまれるんですね

371
名前なし 2023/11/20 (月) 19:13:26 72116@25805 >> 352

普通に不快だろ
別にミミッキュ対5人でゲームやってるわけじゃないんだから見えないミミッキュ警戒して複数枚にグループ強要してる時点でやってることはヤミラミに近い
ミミッキュの対処にリソース割いてる分他で差がついてるのはわかってるの?
そもそもやってることはアサシンだけどバランス型で他のスピード型より硬いのも不快要素の1つ
かげうちを外すことにリスクが無いのも不快安全圏から適当にメイジが居そうなブッシュに技飛ばすだけでブッシュチェックかつ圧出せるキャラ他に居ない