ポケモンユナイト Wiki

ミミッキュ

1111 コメント
views

ミミッキュのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ミミッキュ

名前なし
作成: 2023/10/19 (木) 17:13:19
通報 ...
263
名前なし 2023/11/14 (火) 01:07:15 e8b74@564f0

じゃれつくでアタッカーが息してねえ

264
名前なし 2023/11/14 (火) 01:10:46 19550@ae5c5

敵のじゃれつくが自由すぎてやばい

265
名前なし 2023/11/14 (火) 01:53:40 bd112@717c5

影打ち→じゃれつく→ヌケニン→じゃれつく→ユナイト→じゃれつく……で敵集団に突っ込んでもしばらく生きてるのズルすぎて笑っちゃう

266
名前なし 2023/11/14 (火) 02:07:21 f77f8@9628d

ピクシーがガンメタだな
重力されるとじゃれ影どっちも撃てないし、集団行動してることが多いからボディブロされやすい
月の光で減少HP割合ダメも減らしてくるから全然ワンコンできない

267
名前なし 2023/11/14 (火) 02:08:16 af3c4@e1927

じゃれつく対策に重力ピクシーが環境に増えそうと思ったけど
Lv7になったスピン型カメックスもめちゃ増えそうだ
いや、それでもじゃれつくやばいわこれ・・・

268
名前なし 2023/11/14 (火) 02:49:39 44845@7d00a

じゃれ発生保証なくて結構潰されるから騒ぐほど強く感じない

284
名前なし 2023/11/14 (火) 19:45:02 abd55@477a3 >> 268

シャドクロのほうがイカれてるけど、メイジやメレー使ったときのじゃれつく不快過ぎてやばい

270
名前なし 2023/11/14 (火) 04:30:27 e523d@8b0a3

自分で使っててぽかぼかゼミとかも○あきのガキとか蔑称が思い浮かぶ

271
名前なし 2023/11/14 (火) 06:28:43 c43c6@ac4be

ミミッキュに軽石ってどうなのかな?ある程度散歩するし攻撃ステータスの上昇も強いと思うんだが

273
名前なし 2023/11/14 (火) 06:58:32 bd112@72100 >> 271

無しでしょ ただでさえ持ち物枠キツいのに

272
名前なし 2023/11/14 (火) 06:50:22 5cce3@3b01f

じゃれシャドはどっちもマジで強いけど、弾速遅くて当てにくい上に集団に突っ込むことになるかげうちとほぼ移動にしか用途がないトリルが結構足引っ張ってる

285
名前なし 2023/11/14 (火) 19:45:59 abd55@477a3 >> 272

影は強いだろ
トリルはアサシンの耐久と噛み合ってないな……技自体は悪くないが

274
名前なし 2023/11/14 (火) 07:31:47 c43c6@ac4be

ザシアンのじゃれつくも、高速移動や通常の急所率や聖剣のナーフと引き換えに少し強化するべき

275
名前なし 2023/11/14 (火) 09:20:54 80949@2d234

じゃれかげは立ち回りはアサシンなんだけど倒しきれない場面が結構あるから猛攻とかは積んだ方がいいのかな

276
名前なし 2023/11/14 (火) 10:25:38 f77f8@9628d >> 275

じゃれかげだとあんまりAA撃たなくて力ピント微妙だから、私はダンベルにしてます

277
名前なし 2023/11/14 (火) 11:15:40 f77f8@9628d

上で挙がってたけど軽石いいぞ
影打ちがかなり当てやすくなる
敵を追いかけてあと一歩影打ちが届かないって状況がなくなる
ギリギリまでファームしてからの後入りもしやすく、バックラインに回り込む動きもできる
シャドクロほど力ピント必須じゃないから全然あり

278
名前なし 2023/11/14 (火) 11:50:51 0a59a@5fb59

こいつの強いところはマーキングつけたやつを倒すと止まらないところだから、火力出るシャドクロの方が強い気がする。

279
名前なし 2023/11/14 (火) 12:21:09 9b1a1@196ff

ザシアンの聖剣じゃれつくで透かしたりボタン影撃ちで差し返せるのわりとアホ
もちろんタンクやメイジがCC重ねれば溶けるからそんな上手くは行かないけど

280
名前なし 2023/11/14 (火) 12:38:27 78fd0@2d234

じゃれつくとシャドクロの使い分けの基準ってなんだろう。硬いポケモンが多いならシャドクロで殴り合う方がいい気がするけど

281
名前なし 2023/11/14 (火) 13:04:52 f77f8@9628d >> 280

そう考えたこともあったけど、硬いやつは大体CC持ってて理論DPS出ないから結局じゃれでいいやってなった

286
名前なし 2023/11/14 (火) 19:50:50 abd55@477a3 >> 281

硬い構成ほどじゃれの無敵欲しくないか?

282
名前なし 2023/11/14 (火) 16:15:36 9b1a1@4c704

じゃれ撃ったあとに方向転換できるのも便利
夢喰いゲンガーに移動技とファイター性能与えちゃ駄目でしょ

283
名前なし 2023/11/14 (火) 19:44:23 4350b@1a1ff

なんか自称競技勢がこぞって微妙とか言ってるけどほんとか?
画面外から急にとんできて無敵で一方的にやられるの強い上に不快度高い
ダメ足りないとか言ってたけど普通に火力も高くね?メイジ使ってると何もできずにワンコンされるが

287
名前なし 2023/11/14 (火) 19:53:56 abd55@477a3 >> 283

CCには弱いのと集団戦グループされたらきついって言うアサシンの宿命からは逃れられてない
でも全然強いとは思う

288
名前なし 2023/11/14 (火) 20:06:00 62264@ac89b >> 283

野良では無双しうると思うけど、プリメ前提の競技勢から見れば微妙なのかも

289
名前なし 2023/11/14 (火) 20:47:27 e1781@91ad3 >> 283

ミュウツー禁止ザシアンBANがほぼ確定してるドラフトなら後半にピックされたら対策ポケモン入れられなくて止まらないとか普通にありそうだけどな

290
名前なし 2023/11/14 (火) 20:53:52 e8b49@9628d >> 283

プリメのドラフトだと評価ガラッと変わることもあるからなー
ちょっと前に氷柱グレが暴れてたときもwcsの日本予選だと全くピックされてなかったのは驚いた

291
名前なし 2023/11/15 (水) 17:07:34 273a3@08edd

マジで不快すぎる
妨害無効とかダメージ軽減とかで様子見すればいいものをなんで完全無敵付けたんだよ

292
名前なし 2023/11/15 (水) 18:14:53 f77f8@9628d >> 291

5秒に1秒無敵って相当やってるよな
ユナイトとヌケニン人形使えば敵のリソースはかせ放題

293
名前なし 2023/11/15 (水) 18:40:08 98ef6@9e70e

正直無敵自体は不快だけどワイボみたいなもんだし、なくなったら無くなったでまた産廃になるのが目に見えてるし個人的には許容はできる。無敵の後の全方向ブリンクとかげうちの恐怖が許容する気になれないレベルで不快。特に恐怖。
全方位ブリンクのせいで無敵後の隙少なすぎるし、恐怖のせいでかげうちによる接近と戯れの隙間がなさすぎる。ってかこいつのクソな部分大半が射程極長ワープ距離無限かげうちでワープした直後に恐怖でcc入れてくるせいでシャドクロorじゃれに確定で繋がる部分でしょ。ワープに技や脱出合わせられるようになるだけで不快度相当下がると思う。
対夢ゲンでよくやる夢食いのワープ射程外への離脱、ワープした瞬間を掴む(脱出で軸をずらす)ってのを両方対策してて受け手側の対処出来なくしてるの本当不快。

294
名前なし 2023/11/16 (木) 01:32:19 608d7@d792a >> 293

まあ理論値高すぎて中身が下手糞であることを祈るしかない存在だよね

295
名前なし 2023/11/16 (木) 01:42:51 f77f8@9628d >> 294

現状まだそこまでうまい人がいなくてなんとかなってる感
ミミッキュ相手にしててこれ相手がうまかったら死んでたなってのが何度もある

296
名前なし 2023/11/16 (木) 08:32:31 修正 49e35@6b482

ソロラン戯れ型のアイテムに鈍スモ推します。
戯れ中に鈍スモ吐けるので、味方の目が惹かれそのまま集団戦のイニシエートがし易いです。
本体は無敵中に様子見してウルトで時間稼ぎか、離脱になります。
ミミキュは突っ込んだ後に離脱出来る保証が無いのが難点でしたが、ここまでやれば余程無理な入り方をしない限り味方の追撃と鈍スモccで離脱も比較的容易です。
ゲームを動かしたい時にお勧めの構成です。

297
名前なし 2023/11/16 (木) 09:40:12 f77f8@9628d >> 296

気になったので早速使ってみました
5戦ほどしましたが、序盤のレーン戦にはかなり有用でした
ですが、後半ブリンク持ちが増えてくるとあまり役に立たないという印象です
離脱であればじゃれつくのCTを消化できるヌケニンがありますし、なにより集団戦でバトルアイテムを先出ししてしまうというのがもったいなく感じました

298
名前なし 2023/11/16 (木) 10:04:27 78fd0@2d234

じゃれのctの短さもやばいけどばけの皮との噛み合いも悪さをしてるな

299
名前なし 2023/11/16 (木) 13:00:14 919e9@227d8

どっちも何回か使ってみたけどかげうちからの瞬間火力が高くて硬い敵落としやすいシャドクロの方が勝てるしダメージ出る…じゃれつく下手なだけかな

300
名前なし 2023/11/16 (木) 13:45:16 c9b0f@96644 >> 299

自分もシャドクロ派だったけどじゃれ強化されてからはずっとじゃれ使ってる
シャド
長所 ・近接相手に強い ・野生狩りが速い ・乱戦でのラスヒがとりやすい ・集団戦で当て逃げができる
短所 ・追う手段がない ・集団CCがきつい ・通常当てられないと微妙
じゃれ
長所 ・4秒に1回無敵 ・当たると逃げられない ・壁抜けブリンク ・ダンベルが積みやすい
短所 ・外すと弱い ・ボディブロされる ・硬い野生狩りが遅い ・突っ込むので集団戦苦手
相手が慣れてくるとシャドクロ圏内で戦ってくれないし単純に無敵が強いのでじゃれも練習することをおすすめする
根元には判定無いから当てるとき注意ね

303
名前なし 2023/11/16 (木) 17:28:50 f77f8@4f23a >> 300

まとめてくれてありがとう。わかりやすい。

じゃれの方が集団戦苦手って書いてくれてたけど、無敵でリソースを吸ってから攻めるか引くか選べるじゃれのほうが集団戦強く感じたんだけど、そんなことない?
シャドクロの機動力とリーチで当て逃げはきつい気がした

301
名前なし 2023/11/16 (木) 16:18:24 9b1a1@17fba

じゃれつく使ってて本当にキツイの重力ピクシーくらいだな

302
名前なし 2023/11/16 (木) 17:17:45 f77f8@4f23a >> 301

治し持つのも考えたけどヌケニンが便利すぎて捨てられないんだよなぁ

304
名前なし 2023/11/16 (木) 19:53:17 049d2@61a61

じゃれつく調整前までいい感じのキャラだったのに一気にぶっ壊れになってしまった

305
名前なし 2023/11/16 (木) 23:09:27 25403@fa36d

タンク使いとしてもじゃれつくかげうちミミッキュはきついです。一瞬で自分のそばにいたメイジに接近してこちらがcc技をかけようにも無敵時間中に目の前でほとんどひん死にしていかれるのが悔しいです。タンクは自分が前線で殴られることで仲間が殴る機会を作ることが役目なのに無敵時間が多すぎてその役目も全うしづらいです。cc技のクールタイムがじゃれつくよりも長いキャラは下手すると永遠に躱され続けます。

306
名前なし 2023/11/17 (金) 01:01:28 7476d@db5bd >> 305

ユナイトも合わせると、HP最大のヌメルゴンを何もさせずにキルできるしな