ポケモンユナイト Wiki

宝箱チャレンジ

198 コメント
views

宝箱チャレンジのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/宝箱チャレンジ

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2024/09/28 (土) 19:32:27
通報 ...
1
名前なし 2024/09/28 (土) 23:34:26 5cc7b@3abf2

お宝引換券って次のお宝チャレンジにも引き継がれるのかな

3
名前なし 2024/09/29 (日) 00:12:35 9806f@e97eb >> 1

バトル成立数の水増しも兼ねているから
次回分は次回分で皮算用したい
つまりは引継ぎすると(運営的に)良くない
ニンフィアのが復刻した際に引き継がれることはあるかもしれないぐらい

2
名前なし 2024/09/28 (土) 23:53:47 7de46@38e91

これのせいで2つの国でサ終したってマジ?

4
名前なし 2024/09/29 (日) 00:24:25 4fd3f@bcafd >> 2

調べたけどガチャ要素がベルギーとオランダで引っかかったらしい
普通に15000ジェムでショップに出せばサ終しなかったんだろうけど、それじゃ買う人が少ないから課金額を曖昧にして
分かってない人から集金するために2つの国を切り捨てたって感じ

5
名前なし 2024/09/29 (日) 00:32:30 4fd3f@bcafd >> 4

追記
課金が今年10月から出来なくなるだけで、サービス自体は来年11月まで続くらしい

6
名前なし 2024/09/29 (日) 00:36:41 ca7c4@de144 >> 4

どこソース? これ? https://unite.pokemon.com/en-gb/news/notice-of-termination/
これを読む限りだとベルギー、オランダでサービス終了が決定したので当該アプリはダウンロードできなくなり終了日までアイテムやジェムの購入もできなくなるよ、今あるアイテムは使ってね、としか書かれてなくてサービス終了理由については言及されてない
そっちのお国の法とかは全然しらんし、ガチャ禁止法とかがあるとかならそこが理由である可能性はありそうだなぁと思いつつ、個人の憶測ではなく正確に公式から終了理由が提示されてる文面ってどこかにある?

7
名前なし 2024/09/29 (日) 02:04:00 7ba99@40743 >> 4

公式が理由を示していないことだけははっきりしてる。
ただPokemon Go HubSerebiiなどのニュースサイトはその2か国の法律が厳しいことを理由に推測してるし(ポケマスEXも恐らく同様の理由でその2か国が配信対象外になってる)、掲示板の書き込みを見てもそれ以外の思い当たる理由は全くない感じ。

8
名前なし 2024/09/29 (日) 02:33:35 ca7c4@de144 >> 4

公式には理由は言及されていないのか。うーん
向こうのお国ではよくあることなのかもしれんが、遊んでるゲームが急に自分の地域だけ終了告知出されてその理由は明かされないっていうのは普通にホラーだぞ。大勢の人は向こうの法が云々で関係ないことだと思いたがってるということだろうし俺もそう思い込みたいけれど、想像しえない理由から明日日本で配信終了されてても不思議ではないということだろう?
アンケ辺りの機会があれば終了理由を明記して欲しいと書いてみるかね・・

11
名前なし 2024/09/29 (日) 04:00:15 7ba99@40743 >> 4

アプリリリース後にアウトになるパターンは多くないだろうが、「おま国」自体は割と起こる。ただ開発は中国でもポケモンは日本のコンテンツだしユーザーも多い、ユナイトで日本をおま国しなきゃいけない状況は株ポケも必死で避けようとするんじゃないかな。

9
名前なし 2024/09/29 (日) 03:30:20 c1d4e@9414c

引換所が実質シールとエオスチケットだけだから追加されるのかな?
あとラッキーアイスの獲得方法がジェムの消費という事も考えたらこのイベントで消費してアイス開けろって事か、だいぶキツイぞこれ...

10
名前なし 2024/09/29 (日) 03:51:19 a3143@64f73

中国でもガチャ規制あるけど中国版にはユナイトこう言うシステムはないのか

12
名前なし 2024/10/01 (火) 13:07:10 a4fec@e04ac

賛否否否否両論なこのイベントだけど、チケットが次回分に持ち越せるならむしろ良く考えられたイベントだと思う

箱が時限式で最長でもLV4(24h)×5だから、復帰ボーナスのみ狙う勢をアクティブユーザーに引き込めるかもしれない

今回は課金額と結果がイコールにならないから問題視されてても、持ち越せて別な推しポケの時にチケット交換可、ならモチベ上がらない?

14
名前なし 2024/10/01 (火) 13:16:04 d1b4f@618a8 >> 12

あくまで持ち越せるなら、ね
ここの運営あまったチケットを強化キットとかに強制引き換えしたり次のホロウェアには使えないとかしそうだから怖いよ
アイスの方は引き継ぎ可能なこと明記してるからなおさら

13
名前なし 2024/10/01 (火) 13:15:04 8bb4e@6879d

このチケットって次回に繰り越せるんだっけ?
ラッキー付きアイス(トレーナーの服)イベントの方は引き継げるって書いてたけど。

15
名前なし 2024/10/01 (火) 13:20:35 a4fec@e04ac

自分で言い出しといてナンだけど、まぁどうせ無理だよな

これまでのパターンからして、運営は直接的に利益にならないことは絶対にやらない

20
名前なし 2024/10/05 (土) 09:52:46 修正 ab1b5@ac89b >> 15

プライズマシーンも毎日リセットかかるのに40要求とかしてきてるから今回もイベント毎リセットだろうなあ

16
名前なし 2024/10/01 (火) 13:29:09 8bb4e@84bbf

>> 15
あぁ、ごめん、ならの部分見落としてた。
意地悪な指摘になっちゃってごめんよ。

持ち越せるなら、いずれ何かのオレンジタグホロウェアゲット出来て嬉しいけど、やたら集金イベントしてるから厳しそうよな〜。

過去にやってた、ユナイトライセンスのかけら集めるイベント(かけら全て集めるとライセンスゲットできるやつ)も、定期的にやるかと思ったらそれっきりで、その時中途半端に集めたかけら未だに持ってるよ...笑

17
名前なし 2024/10/05 (土) 03:58:17 5cc7b@3abf2

チケット引き継げるか引き継げないか書かないのはずりぃよ

25
名前なし 2024/10/07 (月) 03:22:32 aa255@68a6b >> 17

直接問い合わせた方が早くない?

18
名前なし 2024/10/05 (土) 05:19:58 a55d2@5ac22

こんなややこしくするなら
シンプルなガチャにすればいいのに

19
名前なし 2024/10/05 (土) 09:48:32 修正 ab1b5@ac89b >> 18

シンプルにすると馬鹿でも闇の深さに気がついちゃうからね
勘定のできない馬鹿から搾取するために必要なのさ

21
名前なし 2024/10/05 (土) 14:30:43 1e3c6@f599f

ポケモンだから忘れがちだけどテンセントって中国の会社なのよな
そりゃこういうことする

28
名前なし 2024/10/09 (水) 16:25:56 4710d@ef9cf >> 21

中国はそう言うの禁止してんじゃなかったっけ。
金払ったら払っただけ有利になるみたいな。共産主義の国なのにどうしてとは思うけど

22
名前なし 2024/10/05 (土) 22:00:10 a4fec@d67eb

イベントカレンダー見た感じ、ニンフィアの次もあるんだよな

次は誰だろう?
次もエレガントスタイルなのかな

ちょっと見てみたいエレガントカイリキー