ポケモンユナイト Wiki

ラティオス

234 コメント
views
0 フォロー

ラティオスのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ラティオス

名前なし
作成: 2025/07/16 (水) 09:14:47
通報 ...
  • 最新
  •  
153
名前なし 2025/08/04 (月) 23:12:36 45ffa@19a0c

妹がそんなにシナジーなさそうだけどヤケクソアッパーして結局ぶっ壊れそう

157
名前なし 2025/08/05 (火) 08:58:45 b1146@19e9e

僕タンク使いなんだけど、レックウザ戦でラティオスに攻撃当てられるたびに毎回キレてるわ
どんな火力してんねんこいつ おかしいだろ

159
名前なし 2025/08/05 (火) 11:18:22 d373c@8c3ff

こいつに装置ってありなんかな?
CCはないようなもんだし、レシオ高いのはマイナスポイントだけど、
火力が竜波のスタックに依存してるからレベルなくても、って主張ができなくもなさそう

160
名前なし 2025/08/05 (火) 11:55:37 049d9@8b0a3 >> 159

火力全然特攻とレベルに依存してるからな

162
名前なし 2025/08/05 (火) 12:13:56 b9cea@2aa8d >> 159

単にOPなキャラやCC無いレイトアタッカーに装置持たせるのはあるみたいね。レベル突出抑えてレベル差ボーナス抑えたり、デスの価値平均化したり。てかフルパなら何でもアリってやつだね、装置ジュナとかあるぐらいだし。装置つけて永遠に前線でスタック積み続けたら強いのか弱いのか、ちょっと検証結果聞いてみたい。

フルパ以外だと味方混乱して構成事故るし、そもそも特殊な立ち回り要するだろうから厳しいかと。

161
名前なし 2025/08/05 (火) 12:02:28 修正 ddc37@b9af0

そもそも5になるの遅らせるの普通にありえなくない?

163
名前なし 2025/08/05 (火) 13:44:21 6f7a7@9cbeb

ちょっとトリオで無理言ってさせてもらったけど
やっぱ5レベになるのが遅くなるのが響くな
序盤こけて野生管理されたら8分まで5レベになれないこともあったし装置はあんまり持たせない方がいいかも

164
名前なし 2025/08/05 (火) 14:04:34 4f80d@af004

なるほど、レベル5になれないときついのか
検証してくださった方、ありがとうございます
159と同一人物です

165
名前なし 2025/08/05 (火) 20:22:14 6055e@8b0a3

いうほど5遅れは気にならないけど11遅れるのは流石に気になるしスタックだけじゃなく特攻もレベルも必要だから火力が物足りない

166
名前なし 2025/08/06 (水) 17:07:22 b1146@19e9e

「学習メイジ」って言葉があるじゃん。
でも、どれだけ構成が悪くても、どれだけ味方が終わっていても、学習ラティオスはマジでやめたほうがいい。
というのも、めちゃくちゃ怒られるから。
すみません、ラストヒットくださいってコールすると、はあってめちゃくちゃ溜息つかれるから。
マジでやめたほうがいい。

レベル5になるのが遅れるとか、レベルマウントが取れないとか、そういう理由じゃない。
めちゃくちゃ怒られるから。
やめたほうがいい。

167
名前なし 2025/08/06 (水) 17:14:04 78c7a@9cf2c >> 166

そもそも、学習メイジって何が目的なんやろな。

ccあるキャラなら100歩譲って分かるけど、ダメージ出すキャラでレベルの枷ハメて味方と自分に負担かけて何が目的なんや。

168
名前なし 2025/08/06 (水) 17:18:07 b1146@19e9e >> 167

ミュウなんかCC波乗りぐらいだけど、
学習ミュウ←怒られない
学習ラティオス←めちゃくちゃ怒られる
っていう明確な差があるぞ。

開拓が進んだら学習ラティオスが出てくるかもしれないけど、今ふざけて出すとめちゃくちゃ怒られるぞ。
やめたほうがいい。

169
名前なし 2025/08/06 (水) 18:00:28 f2f27@e7a6a >> 167

学習ミュウはコーチングとか壁もあるからな
というかそれでもめちゃくちゃ難しいキャラだから正直許されてはない
装置メイジはまあ環境次第だね アサルトブレイクとかメイジ育ったところで…って感じだったし

172
名前なし 2025/08/06 (水) 18:51:05 c9485@13fa6 >> 167

わかりやすい極端な例でいうと、ドラフトで2メイジvs2アサシンになった場合、味方の下メイジとタンクが装置入れ替えたら、アサシン目線無視していいはずのタンク(例えばカメックス)が集団戦でレベル14になってて、後衛落としたはいいけど他の味方はボロボロ、誰がこの硬いカメ落とすの?って話だと理解してる。もちろんレイト/アーリーとかあってそれほど単純な話じゃないだろうけど。

170
名前なし 2025/08/06 (水) 18:08:52 ed8f9@d0e39 >> 166

学習ピカが起源だと思うけど、そもそも火力を求められる赤が装置持つ事は本来の役割から考えるとアンチシナジーだから、それ用のマクロがないソロ環境では基本やるべきじゃないと思うよ。サポタンが自我出して装置持ってない場合とか、あくまで苦肉の策として出すのは賛成だけど、赤に赤重ねて装置持たせるのはただの自我ピだと思ってる。

178
名前なし 2025/08/10 (日) 22:15:49 c5686@9cc19 >> 166

結局「構成による」が答えな気がするんだけどな
例えば変なプリメに上ギャラ中央アマとか序盤弱いピックされたら、サポ取ったところで序盤ダメトレ負けほぼ確定
だが学習2枚は守りたい(守らんで良い気がするが)時に、学習Y、ダークライでダメトレ有利やそこそこのCCで序盤勝ちにいくというのは戦術としてありな気がする
俺は弱いから下のレートのときはマホとかピクシー差し出して、死なない程度に中立ラスヒだけ狙って序盤フルボッコにされに行くけども

PS:学習メイジの役割の1つには序盤のダメトレ有利からのスノボ展開を狙うというものがある

171
名前なし 2025/08/06 (水) 18:30:35 3cc62@9628d

>> 170も言ってるけど、あくまでメイジ枠が学習持つだけで、サポタン枠をメイジに変えるわけじゃないからね
メイジにメイジを被せる言い訳として使ってる人が多い気がする

173
名前なし 2025/08/06 (水) 20:33:48 6f7a7@8e36d >> 171

最近なんかマンムーが力連打気合いの構成で来ることが多くてどうすればいいのかわからん!

174
名前なし 2025/08/07 (木) 19:29:32 99838@9338a

レシオ低いピカチュウに学習持たせてキャリータンク育てようぜ!という考えあってこその学習メイジで、意思疎通が難しいフルパ以外のランクマじゃとっととユナイト上げて13レベ目指したほうが強いし…
下にメイジ既にいるから上で学習メイジやりますね?(学習持ってるから上ファイター邪魔しないしいいでしょ?)はマジでやめてくれ。大人しく学習サポタン持ってくれ

176
名前なし 2025/08/09 (土) 21:17:44 修正 e3a0f@9e525 >> 174

これは本当にそう。そもそもキャリータンクがいる前提がないといけない。その上で

こんな感じでそれぞれ学習装置と綺麗な噛み合い方してるから採用が検討されるんであって、他のそこまでの噛み合いが無い赤で学習持ってもたいして役に立たない。みたいな話どっかであったよね。細部は忘れたけど。

177
名前なし 2025/08/09 (土) 21:49:59 5d467@34001 >> 174

アサルトブレイク時代みたいにヒーラーが息してない時の選択肢になった事も一応あるが…まあさすがに極論すぎるか

175
名前なし 2025/08/09 (土) 19:31:19 764ad@15b45

どう見てもりゅうの息吹は単発技には見えない

179
名前なし 2025/08/11 (月) 00:45:23 7dc42@9cc19

ガチの机上論になるけど、レベル5以降はファームよりもファイト優先したいから学習適正は高そうなんだよなぁ
まぁもちもの削ることによる火力低下とかはその通りだけど、、、
せや!中央犬赤アーリーからの縦割り+手前ホルビータブンネでレベル5作るマクロすればええやんけ!(火力タンクのレベルが上がらない本末転倒マクロ)

180
名前なし 2025/08/11 (月) 01:27:57 c9485@13fa6 >> 179

ラティアスのふゆうもフルパで特殊なマクロで使われそうな特性だから、大会で解禁された時にそういう意表をつく戦法が出てきそうで楽しみ。

181
名前なし 2025/08/11 (月) 09:34:46 66350@ede84 >> 180

それラティアス抜いてフーパ入れたら、、

182
名前なし 2025/08/12 (火) 12:02:59 c1add@e8f88 >> 180

フーパは大会でbanされやすいから…

183
名前なし 2025/08/12 (火) 12:17:55 94cf0@e43be >> 179

フーパと違って序盤の初手カジャンから使えるのデカくない?

184
名前なし 2025/08/13 (水) 12:05:35 2b351@19e9e

このスレッド、すごく学習メイジに対して当たりが強い気がする。
実際、あんまり構成考えずにメイジを出して、結局学習を待つことになることが多いからかもしれない。
でも、構成を選べば全然強いと思う。

でも、学習ラティオスはやめた方がいい。今のところ。
めちゃくちゃ怒られるから。
実際、8分蜂までにレベル5になって、毎回集団戦に参加すればダメージ出るはずなんだよ。
でも、キャリーよりもダメージが出ると、すごく睨まれる気がする。
なんでお前の方がダメージ出てるんだよって。

やめた方がいい。今のところは。

185
名前なし 2025/08/13 (水) 12:19:06 6f7a7@3c709 >> 184

そもそもキャリーが学習にダメージ負けてる時点でアウトだし、そのキャリーが文句言える立場じゃないな
野良での学習メイジの最大の問題はアタックがいるのに学習メイジを出してきて後衛過多にしてるところ
この前それで赤3になってアローにボコられまくってた奴らいた

186
名前なし 2025/08/13 (水) 12:24:47 2b351@19e9e >> 185

キャリーが学習にダメージ負けるの、別にあり得ることだとは思うんだぞ!
特にラティオスの場合、オブジェよりも集団戦に時間をかければかけるほど強くなるキャラだから学習だろうがダメージは出るぞ!

僕はふざけて学習ラティオス使ってたことあるんだけど、毎試合の様に火力が出てその度に味方キャリーのプライドを傷つけていたぞ!

やめた方がいい。めちゃくちゃ怒られるから。

187
名前なし 2025/08/13 (水) 12:38:47 19558@5f9f8 >> 185

キャリー超えるほどダメージ出せるキャラに学習装置適正は無いな

188
名前なし 2025/08/13 (水) 12:48:10 2b351@19e9e >> 185

だからダメージは出るんだって。学習ラティオス。
味方キャリーが必死にオブジェ削ってる間に、ラティオスは優雅に相手をチュンチュン殴るんだぞ。
キャリーが必死にファームしてる間も、ラティオスは「ヤジロンのラスヒだけください〜」とか言ってスタック泥棒するんだぞ。
そりゃダメージ出るじゃん。
こんなこと言っちゃなんだけど、「めちゃくちゃ怒られるから。」ってそりゃ怒るぞ。
こんなムカつく学習枠、他にいないと思うぞ。
やめた方がいい。

189
名前なし 2025/08/13 (水) 12:54:06 13eec@baced

今のぶっこわれラティオスは学習持ってもキャリーよりダメージ出せて当然でしょ
それでも何で駄目かって火力が取り柄のラティオス活かすのに、その強い部分をへこませる学習持たせるのは害が大きいって話だね
学習メイジは「下がる分のレベルがなくても、こういう仕事が出来ます」っていう強みがあるからこそ学習メイジは出せる余地があるけど、ラティオスは学習持ったら単に弱体化してるだけでしかない
学習ラティオスが成り立つと勘違いしてるのは、キャラパの暴力でそれっぽく見えてるだけでアホそのものの構成だぞ

190
名前なし 2025/08/13 (水) 12:57:07 13eec@baced >> 189

ちなみに私は学習メイジあり派だけど、それでも学習ラティオスの評価は「一考の余地もないくらいのアホ」

191
名前なし 2025/08/13 (水) 13:04:14 2b351@19e9e >> 189

ここにもお怒りの人がいるぞ。学習ラティオスはやっぱりやめた方がいい。

学習ラティオスの仕事は、ダメージを出すことだぞ。本当にそれだけだぞ。
学習でもダメージが出せるから、出すんだぞ。これは他のサポートには出来ないぞ。
味方が、オブジェを削れるキャリーを使う時に出すのがいいぞ。
さっきのコメントに、「学習メイジはキャリータンクと一緒に使うのがいい」っていうコメントがあったけど、こいつの場合はバシャやザシアン、ガブリアスを相方にした方が合ってると思うぞ。

ラストの集団戦では、相手にダメージを与えまくって、相手がラスヒに関与しづらい状況にして、味方に取り切ってもらうのが強いぞ。
一枚でも多くオブジェを削る要因を増やすために採用するのがいいと思うぞ。
やめた方がいいけれども。

192
名前なし 2025/08/13 (水) 13:23:17 13eec@baced >> 189

ラティオスの出来ることはダメージ出すこと「だけ」なのに、学習ラティオスはその「だけ」を弱くしてるだけなんよ

学習ラティオス自体に怒ってないけどさ
成り立ってないキャラに学習持たせたり、意味がわかってない学習メイジ出したり、こういうアホがいるから学習メイジ使うのは地雷って言われるんだムキー!とはなってる

193
名前なし 2025/08/13 (水) 13:30:46 2b351@19e9e >> 189

だからダメージを出せる学習枠だって言ってるじゃんか。
そりゃ学習持ってたらダメージ量下がるだろ。
でも学習持ってても、ダメージが出せる枠って他にいないだろ。
なんで単体の強さで考えてるんだよ。構成の強さで考えてほしいぞ。

学習メイジ強い派だったら一回試してこいよ。強い弱いとかじゃなく、めちゃくちゃ怒られるから。
やめた方がいいけれども。

198
名前なし 2025/08/13 (水) 14:02:35 13eec@bd93d >> 193

>> 191
189で言ってるけど、学習で下がった分のハンデを、ぶっこわれキャラパワーで押し通してるだけ
単体じゃなくて構成で考えた上でもアホ
ラティオスのキャラ自体への理解もないし、学習メイジへの理解もないでしょ
本当に学習ラティオスに怒ってる人がいるならキャリーのプライドとかじゃなくて「ラティオスに学習持たせて腐らせるな」か「学習メイジわかってねえだろ」じゃない?

199
名前なし 2025/08/13 (水) 14:19:46 修正 2b351@19e9e >> 193

↑長かったので修正してみました💦
僕は使ってみて、役割はあるなと思った上でやめた方がいいって言ってるんだよ。そんな言うなら使ってみろって。いいじゃんか、野良のよくわからん奴に迷惑かけて使ったって。

200
名前なし 2025/08/13 (水) 15:00:36 13eec@bd93d >> 193

セオリーから外れたことをするな、という話ではまったくないんだが…

201
名前なし 2025/08/13 (水) 15:10:20 2b351@19e9e >> 193

一応気になったんだけど、お前は「学習ラティオスなんて流行らしてはいけない」って啓蒙する意味合いでコメントを書きに来てないか?
こんなコメント欄に齧り付いてる奴、いないぞ。普通に。
学習ラティオスは流行らない。安心してくれ。僕も「やめた方がいい」って言ってるし。

ただもし、これ以上何か言うんであれば使った上で弱点を教えてくれないか?
もちろんプリメの方がいいし、出せる状況も限られてるけど、アホ呼ばわりしといて、使いもせずに短いコメントだけ残しにくるのはちょっと違うんじゃないか?

207
名前なし 2025/08/13 (水) 16:11:02 13eec@bd93d >> 193

まず前提として「他に学習持ちがいないから、メイジに学習持たせよう」ってのはよくある例外だから、「学習メイジとしての評価」はまったく別な話
そこに話持って行くと一つも話が進まない
学習メイジは「他にいないから持つ」を排除した上で「敵味方の編成選んだ上で、こういう時に出すと強い」ってセオリー以前の本質の上で議論する必要がある

その上で…くっそ長文になるからめんどくさ
啓蒙目的ならアホアホ言わんわ、アホ

209
名前なし 2025/08/13 (水) 16:22:15 2b351@19e9e >> 193

僕は学習メイジとは別の使い方だって言ってるぞ。学習メイジのセオリーとは違うって書いたはずだぞ。

「こういう時に出すと強い」に関してはさっき言ったじゃん。
>> 191
削りのあるキャリーを相方にする構成の時に出すのがいいと思うぞ。
ラストの集団戦で、相手にダメージを与えて、相手がラスヒに関与しづらい状況にして、味方に取り切ってもらうのが強いと思うんだぞ。

なあ、なんで僕に説教しに来てるんだよ。
僕はもう学習ラティオス使う気ないし、なんでアホ呼ばわりされなきゃいけないんだよ。
議論する相手にアホはないだろ。何様なんだよ。

212
名前なし 2025/08/13 (水) 18:03:10 13eec@bd93d >> 193

最後に一回だけ返事するけど、「もう使う気ない」って、どの立ち位置から話してんの?
私に虚空殴ってこいって言ってると思うんだが

議論の中身に関しては話にならんから置いておくけど、最初から逃げ道作って「キャリーのプライドが傷付いて怒られるから」なんてゴミみたいな理由で学習ラティオスを非難してるのが気に食わないよね
ちゃんと意味のある議論として成り立ってるならいいけど、煽りとして消費すんな

214
名前なし 2025/08/13 (水) 18:17:25 2b351@19e9e >> 193

どういう事なんだよ。少なくとも僕側は虚空じゃないだろ。僕は使ったんだから。その上でやめた方がいいって言ってるんだよ。
僕の方が虚空と喋ってる気分だよ。使いもせずにアホだの暴言吐いてきて。
煽りはどっちなんだよ。僕が煽ってる様に聞こえたか?丁寧に返答したつもりだぞ。
逃げ道ってなんだよ。「怒られるからやめた方がいい」って至極真っ当な理由だろうが。
議論どころか話にすらなってないよ。
何様なんだよ。

196
名前なし 2025/08/13 (水) 13:40:18 2b351@19e9e >> 189

いたわ、もう1人。学習持っててもダメージ出せるやつ。
ホウオウ。
この環境は終わりだ。この二体がぶっ壊れすぎる。

194
名前なし 2025/08/13 (水) 13:31:52 f4faa@311fc

基本的に学習ラティオスは論外だと思うけどそもそも味方がラティオスを取らない+ラティオスがいるのに誰も装置を持たないって時になくはないくらいに思ってる。
まずピック出来るときしないことが論外レベルのパワーだから装置持っても強いものは強い。
装置持ってチームの経験値底上げするのか自分1人育ってキャリーするのか勝ちやすい方を選べばいいと思う。

195
名前なし 2025/08/13 (水) 13:33:30 376b1@bcafd

今のラティオスは学習持っても強いと思うけど、ラティオスが学習を持つ価値のある相方いなくない?
学習ラティが弱いってよりは出す意味がない

197
名前なし 2025/08/13 (水) 14:00:24 94cf0@679e8 >> 195

全ポケモン全ビルドに言えることだけど、ビルド単体が強いかっていうより、レーンの相方含めて敵味方全体の構成と試合中の立ち回りで強さが決まるんだよね。学習ジュナイパーすら学習ジュナイパーが活きる使い方すれば強い。学習ラティオスもトリオ以上でラティオスを学習にも関わらず5レベルに最速でできる方法があるなら強いかも。ソロでその動きは不可能ってだけで。

210
名前なし 2025/08/13 (水) 16:24:07 2d088@1a2c2 >> 195

可能性だけなら、ピクシーとかホウオウ
いずれにしてもコミュニケーション難しい野良では非推奨だが

202
名前なし 2025/08/13 (水) 15:26:29 6f7a7@caa50

学習メイジ出す場合は後衛過多時があるのが悪いだけ
メイジに自信あって味方が前衛しかいない、学習が1枚しかないとかだったら出していいとは思う
学習メイジ出すと編成が崩れるっていう人いるけどちゃんと考えて後衛が多すぎないように出すなら僕はアリだと思ってる

224
名前なし 2025/08/13 (水) 21:06:47 b5daa@3bb28 >> 202

逆張りきもちい?

203
名前なし 2025/08/13 (水) 15:47:41 f1b48@90760

ウルトのターゲットになってからなんでも直しを使うと、
ウルトのダメージが重複してヒットする。
ラティオス、ラティアスどちらでもなる。

ユナイト技やわざによる妨害無効や
イリュージョンなどの離れ技は分からないけど、
起きても不思議ではないのかな。

204
名前なし 2025/08/13 (水) 15:53:38 2b351@19e9e >> 203

え?ダメージ2倍になるってこと!?
めちゃくちゃやばいバグじゃん

205
名前なし 2025/08/13 (水) 16:01:17 2d088@1a2c2

コミュニケーション成立させる気がない……
怒られたのは学習ラティオス使ったことじゃなくてそういうところでしょ

206
名前なし 2025/08/13 (水) 16:08:27 2b351@19e9e >> 205

え?僕に言ってる?
じゃあ君は誰なんだよ。なんで横槍を入れに来てるんだよ。
だし、なるべく学習ラティオスの話をしてくれよ。僕のコミュニケーション能力じゃなく。いや僕コミュ障だけどさ。
ここはラティオスのページなんだよ。

211
名前なし 2025/08/13 (水) 17:55:37 18dce@22e59 >> 206

シンプルに日本語が下手すぎて何が言いたいのかよく分かんないだけでしょ

216
名前なし 2025/08/13 (水) 18:24:52 2b351@19e9e >> 206

だからラティオスの話をしろよ。ラティオスのページなんだから。
一応奴も口は悪いが、学習ラティオスについて考えてくれてるんだよ。
君らは誰なんだよ。

217
名前なし 2025/08/13 (水) 18:57:10 2d088@1a2c2 >> 205

だからそういうところだって
13eecも問題はあるけど、お前は「トリオで学習ラティオスを使いました。そしたら、怒られました。なので、みんなも使わないほうがいいと思います」って繰り返してるだけだろ。スパムボットと変わらん

プリメなら「学習ラティやりたいから、キャリータンク出してほしい」とか事前に相談すれば良いものをどうせそれすらやらなかったんだろ? 横槍ではなく、お前の想像力の欠如が根本原因だって言ってるんだよ
どういう構成なら学習ラティオス出せるかを考えずに、とりあえずラティオスに学習装置持たせただけで、一個人の体験談(しかも怒られたからとかいう幼稚すぎる理由)を長々やられても邪魔。最低限、言語化する努力くらいしろ

218
名前なし 2025/08/13 (水) 19:03:28 2b351@19e9e >> 217

いやいやいや、プリメで僕がどう出したかを勝手に想像されても困るぞ。
学習ラティオス使うわって言って、「え〜いいけどさ」って感じだったぞ。
なんで僕が説教されなきゃいけないんだよ。逆にお前は想像力が豊かすぎるんじゃないか?
一個人の体験談で語るの、いいだろ。エアプのコメントより、絶対いいだろうが。怒られるからって至極真っ当な理由だろ。
学習ラティオスの強さに関して言語化しろって言われても、どういう場面が強いと感じたかに関しては間違いなくさっき説明したはずだぞ。

お前は誰なんだよ。ラティオスの話をしろ。ラティオスのページなんだから。

219
名前なし 2025/08/13 (水) 19:13:38 2b351@19e9e >> 217

っていうか今気づいたんだけど、なんでトリオってわかったんだよ。怖いじゃんかよ。

225
名前なし 2025/08/13 (水) 21:06:53 376b1@bcafd >> 217

ちなみにどう怒られたの?
「せっかくラティオス取れたのに学習持つな」とか?

208
名前なし 2025/08/13 (水) 16:13:12 13eec@bd93d

「味方が学習持たないから、学習出します」って話と「学習ラティオスは学習メイジとしてどうなの?」って話はまったく違う話だぞ

213
名前なし 2025/08/13 (水) 18:08:05 94216@01d1d

こいつ使って0キル1アシってやばくない?

220
名前なし 2025/08/13 (水) 19:18:01 94cf0@bd4e4 >> 213

ゆうて低耐久ADCだから、負け展開、学習枠がグループしない、相手のアサシンやポークが上手い、単純にマッチ差、初めて実戦で使ったとかでとか色んな理由で活躍できない時もあるんじゃね。STOPリザルトハラスメント。

221
名前なし 2025/08/13 (水) 19:24:42 94cf0@8d803 >> 220

低耐久メイジね、訂正。

222
名前なし 2025/08/13 (水) 20:57:02 07a01@ac89b >> 220

百歩譲って0キルは許すにしても1アシ止まりはほぼ確実にそいつ自身がグループしてねえ
あと初実戦がランクだと普通に重罪

226
名前なし 2025/08/13 (水) 22:22:16 d76c4@c0d95 >> 220

まぁたかだか一敗じゃなかね
多めに見るのが大人でしょ?練習に付き合ってよ

227
名前なし 2025/08/14 (木) 00:00:09 07a01@ac89b >> 220

>> 226
練習ならカジュアルがあるんだよなあ

229
名前なし 2025/08/14 (木) 11:21:58 32c33@7c3a6 >> 220

botか学習0か自分以外全員アンランクの試合ばかりじゃ
あれじゃ操作感しかわからんよカジュアル

228
名前なし 2025/08/14 (木) 01:29:27 e3a0f@9bbfd

流れちゃったから>> 176だけど、まぁ実際>> 179の通り(有利な)データだけなら無進化で、レシオ...は低くないけど割合ダメ持ちで、最序盤の技性能もまぁそこそこで、特性によるローム適正があるラティオスは学習メイジのポテンシャルが絶無とは言い切れない
でも結局現状はラティオスがさっさとレベリングして敵掃除する方が普通に強いし、チーム全体でのレベル優位も取りやすいはずなんよね。割合ダメもわざ+からだから遅いし、頑張ってスタック貯めた上でレックウザ戦を見据えたオールイン構成というにはピカチュウの壁すら厚い。
ナーフされた後のことを考えても、火力出すのに苦労し始めたら結局学習持ってどうすんの?って話になるしやっぱ机上の空論だと思うな。使用者いたら使い勝手とかどこに対して優位かとか教えてほしいところではあるね。

230
名前なし 2025/08/14 (木) 12:20:05 修正 bfccc@137bb

装置関係ないけど、lv5になって敵中央が来る心配ないなら強引に敵に絡みに行ってスタック溜めるべきだよな
ラスヒも一応狙いつつ、とにかく龍波当てまくってスタック溜める方がいい
ラスヒ取れなくても、後半で充分捲れる

こういう動きしてるから思うけど、8:00までの下レーンはなるべく固まんない方がいいよな
一撃で6スタック溜まるとかアホらしい

231
名前なし 2025/08/14 (木) 16:27:42 beeda@135db

持ち物は何がいいですか?私はスプーン ドライフレンズ アンプで使っています

233
名前なし 2025/08/17 (日) 17:59:36 d46c3@9b4c5 >> 231

スプーンレンズおこう

232
名前なし 2025/08/17 (日) 04:23:34 94216@01d1d

こいつの後ろに隠れるタンクやファイターがいたらその試合はもう無理ってなるなあ

234
名前なし 2025/08/17 (日) 22:01:38 c5e5b@1c72c >> 232

技使い切ってクールタイムの間下がるのは許してくれ。リソースない状態で前線にいても味方巻き込んで死ぬだけだし。