バリヤードのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/バリヤード
「ひかりのかべ」から「バリアー」に変わっても2スタックになるだけなんですよね。特に気にしてこなかったけど、わざの更新度合いとしては最低では?壁のサイズが大きくなるとか、飛び道具防ぐとか「バリア―」に強化ください
増えるだけというけど+で3つ置けるようになるとレックウザ戦楽しいよ
念力なら4時点でほぼ完成ってのが二重丸。 壁設置はリス、スピンカメ、ホーンオーロット一部の妨害無効技のメタになるから好き。ほか居るかな? ファイアローのユナイトを無駄撃ちさせるのも素敵。
ct早いしスタックできるのは強いけどなぁ
勝率50弱からワースト2位までガタ落ちで草 ナーフのせいだけじゃないだろうけどマジで要らんナーフだったな
シーズンの初めだからbotの影響だろ 特に使用率低いポケモンは勝率が低く出やすい 実際アイテム別で見ればボタンやスピーダーは勝率悪くないし
バリ。おまえなぜナーフされたんだ 顔のせいで存在感二倍増しか?
バリユナのエンゲージ性能は唯一無二だけど、現状妨害サポとして見るとコダックが強すぎてピックする理由がない プクリンも同じ問題抱えてると思う わりと深刻に
プクリンはまだダークライという親友がいるからまだ舞えると思う。バリは、、、まあユナイトライセンス安いってのはあるし!
コダックにお株を奪われてる点に関しては、このままナーフなしはありえないので(次の調整ではまだかもだけど)、それまでは耐えと思うしかないな 勿論、ナーフの度合い次第で、バリをピックする理由がない状況は続くかも知れんが
結局ドラフトならbanされるし… そもそもパワーないプクよりはマシだと思う
やっと胸張ってバリピックできるようにはなった API上は危篤だけど… バンギマッシバシャ追っ払うにはこいつが一番しっくり来る
コイツのユナイトの存在価値がわからん たかが0.5秒動けないからなんだよ
0.5秒のCCが4ヒットするんやで 合計で2秒や
全方位に短い間隔で出る4回のcc全てを避けきるのはほぼ不可能 ファイターやアサシンみたいな体張ってダメージ出すキャラにとって一瞬でもccで足止められるのはスキル回しにも影響出て死に直結する しかも最終段からは壁ドンがほぼ確定で入るからスピーダーやボタンと合わせて紙耐久を強引に轢く使い方もできる
最強とは言わんが全キャラでも上位の強さだぞ
ワイも初心者の頃はダメージもないし妨害もショボいしなんやこのゴミユナイトって思ってたで 今になってわかる広範囲に高頻度のCCのありがたみ 集団戦前に横からこいつが突っ込んでくるだけでかなりうざいし何ならそれがきっかけで全滅もあり得る
ほらさっさと殴れって味方に差し出すには最高の技
範囲もそこそこ広いからねユナイト 集団戦で使ってくれると中々頼もしい
バリユナの強さが分からないって普段何使ってんのよ 集団戦参加せずにバックドアでもしてるのか?
バリヤードを見たことがないんじゃないかな
後エフェクトが地味に見づらいってのもあると思う
バリヤード慣れてないなら学習・気合い・おたバリがおすすめです
敵にブラッキーいたら、オタバリ入れないようにしようね。
技の使い分けってどうしてますか?
パワスワサイキネを軸に決めてる 相性いい味方(バンギ、デカヌ、渦アルマ、非装置ヌメやスピンカメ)がいる場合パワスワサイキネ いない場合そもそもバリは選ばないかバリアーねんりきで遊んでる
相方のファイターや味方のキャリー陣が特攻編成に偏っているなら、特防downが優秀なサイキネ。そうじゃないなら念力。 味方にヒーラーがいるなら下タンク枠でバリアー、いないなら上サポ枠でパワスワ。 物理寄りヒーラーなしの場合は念力パワスワ。サイキネバリアーは弱いからなし、の全部で3パターンやね。
Switchでバリアーやりたいんですけど、バリアーの照準が勝手に敵に合うのって解除できませんか?常に自分からスタートさせるって設定ってないですかね。 または、オススメの設定ありますか?
残念ながらその設定はない
壁ドンで変に火力出そうとする野良多すぎない? CCで仕事するキャラなんだから進撃スプーンより持たせるべきモノがあるでしょうよ
俺のもちもの評価 スプーン:タンク相手に火力を出すようなキャラじゃないため微妙 こだわり:元々の特攻が低いため微妙 しんげき:6積み出来れば強いがサポタンなので積み辛くゴールモーションも無駄に長いため微妙 おこう:ねんりきは単発で延長も難しいため微妙 きあい:サステインが無いため耐久アップは単純に強い きょうめい:耐久アップは強いがシールドが3秒なのでCCチェインすると無駄になりがち おたバリ:集団戦構成で相手にブラッキーが居ないなら強い かるいし:発動条件を満たしやすく、位置取りやロームもやりやすくなるため強い チョッキ:発動条件を満たしやすく、ドラフトで相手に特攻型が多い場合はあり
序盤ラスヒ強化と中盤柔らかいやつにダメージ出したいからこだわり持ってたんだけど そんなに火力上がらなかったっけ
強化AA+ねこだまの火力は物知り·拘りでほぼ変わらんから正直好み 3積みくらいから進撃が上回るけど、 それやるくらいなら俺は敵のダンベル阻止に回る
こだわり外すとラスヒの感覚ずれてたけどプラシーボだったか() 2回目の念力、ユナイトにも乗るし物知りのが良さそうだからちょっと試してみるわ
チョッキ一回も使ったこと無いから試してみるか 明確に体感出来るかどうかはわからんけど
学習気合おたバリが安定感あって好き 軽石黄7とかやってみたいけど先人の使用感聞いてみたいな
2年ぐらいサポタンメインでやってきて、今のパワスパバリヤードの面白さにようやく気付いた。ヒールもエンチャントもCCもハラスもロームもすべてができて、行動の選択肢が異常に多いがどれもが中途半端。状況に応じて最適な選択肢を選び続けないと、ただただ得意分野に集中していればいい純サポート純タンクと同等のバリューはまず出せない。だからこそ知識と経験積んで上達する感覚が味わえるし、どんな状況でも冷静に最適な選択していく感覚が身についてゲームそのものも上達するような気がする。正直、今は本当に勝ちたいときに使うキャラじゃないけど、あと少しバフもらえればメインで使う。
少し前チャームを持ったパワスワバリヤードが味方に来た。なんか異様に強かった。
進撃スプーンが至高 壁ドンで柔らかいメイジアサシン狩るのやめられない
低耐久の敵をメインターゲットにする場合スプーンの優先順位下がるイメージだったんだけど、どうだろう?
火力ビルドは気持ちよくなれるけど弱いよ 柔い敵を狙うならバリヤードじゃなくてアサシンを使うべき
ただのバリヤードだと思って舐めた赤青を狩るのが強いんやで なお初見殺してからスノボし続けないと終わる模様
バリヤードのバリア単体での強い使い方ってありますか? テイアの壁使って壁ドンした時とかの余ったバリアの無駄感をどうにかしたいんですけど、
とりあえずその後バリア張ればいいのでは? 発生時のスタンと壁挟みで身動き取れなくさせれば結構拘束できると思う。三角形作れたら大勝利
マッシブーンとパワースワップって合うと思う
ザシ犬にパワスワで首輪をつけてお散歩しよう!
リード外れないようにちゃんと握っといてや!
飼い犬が暴れまくってんぞ ちゃんと躾けろや無能
この前実際にやった 倒されないけどダメージ受け続けるワンちゃんを回復し続けて回復10万行ったわ
内緒だよ パワスワバリはゴツメだ!
実際、ゴツメと気合持つだけでクソほど固くなれるな
敵にピクシーやシラガがいたら、特殊だし、回復阻害したいからお香持たせてるな。残りは気合いと学習を持つから、ゴツメはいつ採用してるか気になる。
ゴツメは基礎ステアップするから、序盤強くなって動きやすいのがいい。元々持ってるのが、気合いじゃなくて学習きょうめいスプーンだからかなり硬くしてるんだよね。 おこうも持たせたことあるけど、自分のスタイルには柔らかく感じた バフ・デバフばら撒くサブタンク、サブファイターだと思ってるからカイトしつつ前出てってやるにはちょうどいい
今更だけど、バリの勝率2%も下がるなんておかしくないか。botの影響?
バリヤードの勝率67%から66%まで減ったから普通かも?今回の環境勝ちづらい
個人の勝率とかいうクソほどアテににならないもの
せっかくドヤ顔してるんだからすごーいって言ってあげなよ
世にも珍しいバリヤード使いかもしれない者を乏しめるのはやめるんだ!
使っててすごい楽しいけどいかんせんドラフトだと出番がない
わかる。とれる選択肢多くて頭使うからめっちゃ楽しいけど、ファーストピックで取るほどの強さもなければカウンターで取るほどの圧倒的な長所も無い感じ。
ブラインドでもホウオウとかいう、壁ねんりき無効化できるヤツが出てくるからホントに出番がない
この前初めてパワスワ型やったけどこれはこれで面白いかも ファイト始まったときに相手に張り換えるの難しいけどできればもっと楽しそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
「ひかりのかべ」から「バリアー」に変わっても2スタックになるだけなんですよね。特に気にしてこなかったけど、わざの更新度合いとしては最低では?壁のサイズが大きくなるとか、飛び道具防ぐとか「バリア―」に強化ください
増えるだけというけど+で3つ置けるようになるとレックウザ戦楽しいよ
念力なら4時点でほぼ完成ってのが二重丸。
壁設置はリス、スピンカメ、ホーンオーロット一部の妨害無効技のメタになるから好き。ほか居るかな?
ファイアローのユナイトを無駄撃ちさせるのも素敵。
ct早いしスタックできるのは強いけどなぁ
勝率50弱からワースト2位までガタ落ちで草
ナーフのせいだけじゃないだろうけどマジで要らんナーフだったな
シーズンの初めだからbotの影響だろ
特に使用率低いポケモンは勝率が低く出やすい
実際アイテム別で見ればボタンやスピーダーは勝率悪くないし
バリ。おまえなぜナーフされたんだ
顔のせいで存在感二倍増しか?
バリユナのエンゲージ性能は唯一無二だけど、現状妨害サポとして見るとコダックが強すぎてピックする理由がない
プクリンも同じ問題抱えてると思う
わりと深刻に
プクリンはまだダークライという親友がいるからまだ舞えると思う。バリは、、、まあユナイトライセンス安いってのはあるし!
コダックにお株を奪われてる点に関しては、このままナーフなしはありえないので(次の調整ではまだかもだけど)、それまでは耐えと思うしかないな
勿論、ナーフの度合い次第で、バリをピックする理由がない状況は続くかも知れんが
結局ドラフトならbanされるし…
そもそもパワーないプクよりはマシだと思う
やっと胸張ってバリピックできるようにはなった
API上は危篤だけど…
バンギマッシバシャ追っ払うにはこいつが一番しっくり来る
コイツのユナイトの存在価値がわからん
たかが0.5秒動けないからなんだよ
0.5秒のCCが4ヒットするんやで
合計で2秒や
全方位に短い間隔で出る4回のcc全てを避けきるのはほぼ不可能
ファイターやアサシンみたいな体張ってダメージ出すキャラにとって一瞬でもccで足止められるのはスキル回しにも影響出て死に直結する
しかも最終段からは壁ドンがほぼ確定で入るからスピーダーやボタンと合わせて紙耐久を強引に轢く使い方もできる
最強とは言わんが全キャラでも上位の強さだぞ
ワイも初心者の頃はダメージもないし妨害もショボいしなんやこのゴミユナイトって思ってたで
今になってわかる広範囲に高頻度のCCのありがたみ
集団戦前に横からこいつが突っ込んでくるだけでかなりうざいし何ならそれがきっかけで全滅もあり得る
ほらさっさと殴れって味方に差し出すには最高の技
範囲もそこそこ広いからねユナイト
集団戦で使ってくれると中々頼もしい
バリユナの強さが分からないって普段何使ってんのよ
集団戦参加せずにバックドアでもしてるのか?
バリヤードを見たことがないんじゃないかな
後エフェクトが地味に見づらいってのもあると思う
バリヤード慣れてないなら学習・気合い・おたバリがおすすめです
敵にブラッキーいたら、オタバリ入れないようにしようね。
技の使い分けってどうしてますか?
パワスワサイキネを軸に決めてる
相性いい味方(バンギ、デカヌ、渦アルマ、非装置ヌメやスピンカメ)がいる場合パワスワサイキネ
いない場合そもそもバリは選ばないかバリアーねんりきで遊んでる
相方のファイターや味方のキャリー陣が特攻編成に偏っているなら、特防downが優秀なサイキネ。そうじゃないなら念力。
味方にヒーラーがいるなら下タンク枠でバリアー、いないなら上サポ枠でパワスワ。
物理寄りヒーラーなしの場合は念力パワスワ。サイキネバリアーは弱いからなし、の全部で3パターンやね。
Switchでバリアーやりたいんですけど、バリアーの照準が勝手に敵に合うのって解除できませんか?常に自分からスタートさせるって設定ってないですかね。
または、オススメの設定ありますか?
残念ながらその設定はない
壁ドンで変に火力出そうとする野良多すぎない?
CCで仕事するキャラなんだから進撃スプーンより持たせるべきモノがあるでしょうよ
俺のもちもの評価
スプーン:タンク相手に火力を出すようなキャラじゃないため微妙
こだわり:元々の特攻が低いため微妙
しんげき:6積み出来れば強いがサポタンなので積み辛くゴールモーションも無駄に長いため微妙
おこう:ねんりきは単発で延長も難しいため微妙
きあい:サステインが無いため耐久アップは単純に強い
きょうめい:耐久アップは強いがシールドが3秒なのでCCチェインすると無駄になりがち
おたバリ:集団戦構成で相手にブラッキーが居ないなら強い
かるいし:発動条件を満たしやすく、位置取りやロームもやりやすくなるため強い
チョッキ:発動条件を満たしやすく、ドラフトで相手に特攻型が多い場合はあり
序盤ラスヒ強化と中盤柔らかいやつにダメージ出したいからこだわり持ってたんだけど
そんなに火力上がらなかったっけ
強化AA+ねこだまの火力は物知り·拘りでほぼ変わらんから正直好み
3積みくらいから進撃が上回るけど、
それやるくらいなら俺は敵のダンベル阻止に回る
こだわり外すとラスヒの感覚ずれてたけどプラシーボだったか()
2回目の念力、ユナイトにも乗るし物知りのが良さそうだからちょっと試してみるわ
チョッキ一回も使ったこと無いから試してみるか
明確に体感出来るかどうかはわからんけど
学習気合おたバリが安定感あって好き
軽石黄7とかやってみたいけど先人の使用感聞いてみたいな
2年ぐらいサポタンメインでやってきて、今のパワスパバリヤードの面白さにようやく気付いた。ヒールもエンチャントもCCもハラスもロームもすべてができて、行動の選択肢が異常に多いがどれもが中途半端。状況に応じて最適な選択肢を選び続けないと、ただただ得意分野に集中していればいい純サポート純タンクと同等のバリューはまず出せない。だからこそ知識と経験積んで上達する感覚が味わえるし、どんな状況でも冷静に最適な選択していく感覚が身についてゲームそのものも上達するような気がする。正直、今は本当に勝ちたいときに使うキャラじゃないけど、あと少しバフもらえればメインで使う。
少し前チャームを持ったパワスワバリヤードが味方に来た。なんか異様に強かった。
進撃スプーンが至高
壁ドンで柔らかいメイジアサシン狩るのやめられない
低耐久の敵をメインターゲットにする場合スプーンの優先順位下がるイメージだったんだけど、どうだろう?
火力ビルドは気持ちよくなれるけど弱いよ
柔い敵を狙うならバリヤードじゃなくてアサシンを使うべき
ただのバリヤードだと思って舐めた赤青を狩るのが強いんやで
なお初見殺してからスノボし続けないと終わる模様
バリヤードのバリア単体での強い使い方ってありますか?
テイアの壁使って壁ドンした時とかの余ったバリアの無駄感をどうにかしたいんですけど、
とりあえずその後バリア張ればいいのでは?
発生時のスタンと壁挟みで身動き取れなくさせれば結構拘束できると思う。三角形作れたら大勝利
マッシブーンとパワースワップって合うと思う
ザシ犬にパワスワで首輪をつけてお散歩しよう!
リード外れないようにちゃんと握っといてや!
飼い犬が暴れまくってんぞ
ちゃんと躾けろや無能
この前実際にやった
倒されないけどダメージ受け続けるワンちゃんを回復し続けて回復10万行ったわ
内緒だよ
パワスワバリはゴツメだ!
実際、ゴツメと気合持つだけでクソほど固くなれるな
敵にピクシーやシラガがいたら、特殊だし、回復阻害したいからお香持たせてるな。残りは気合いと学習を持つから、ゴツメはいつ採用してるか気になる。
ゴツメは基礎ステアップするから、序盤強くなって動きやすいのがいい。元々持ってるのが、気合いじゃなくて学習きょうめいスプーンだからかなり硬くしてるんだよね。
おこうも持たせたことあるけど、自分のスタイルには柔らかく感じた
バフ・デバフばら撒くサブタンク、サブファイターだと思ってるからカイトしつつ前出てってやるにはちょうどいい
今更だけど、バリの勝率2%も下がるなんておかしくないか。botの影響?
バリヤードの勝率67%から66%まで減ったから普通かも?今回の環境勝ちづらい
個人の勝率とかいうクソほどアテににならないもの
せっかくドヤ顔してるんだからすごーいって言ってあげなよ
世にも珍しいバリヤード使いかもしれない者を乏しめるのはやめるんだ!
使っててすごい楽しいけどいかんせんドラフトだと出番がない
わかる。とれる選択肢多くて頭使うからめっちゃ楽しいけど、ファーストピックで取るほどの強さもなければカウンターで取るほどの圧倒的な長所も無い感じ。
ブラインドでもホウオウとかいう、壁ねんりき無効化できるヤツが出てくるからホントに出番がない
この前初めてパワスワ型やったけどこれはこれで面白いかも
ファイト始まったときに相手に張り換えるの難しいけどできればもっと楽しそう