ポケモンユナイト Wiki

プクリン

1211 コメント
views
0 フォロー

プクリンのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/プクリン

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:33:51
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:42:28
通報 ...
  • 最新
  •  
1166
名前なし 2025/02/27 (木) 17:45:59 32c33@bf060

レモータとすこぶる相性いい
1チル勝ったらそのまま1カメまでスノボできる
野生管理して貧弱なレーナーたたっころすも良し、残飯や軽石持ってロームしても良し

1167
名前なし 2025/02/28 (金) 19:38:41 df62c@eb88b

レモータ転がり放題で楽しい

1168
名前なし 2025/03/03 (月) 21:10:41 8ee97@9dbbe

うたう一本でやってきたけどころがる練習するか…
マジシャとビンタどっちがいいのか未だによくわからん

1169
名前なし 2025/03/03 (月) 21:28:28 63861@d823c >> 1168

序盤から減速付けれるビンタの方がオススメ

1170
名前なし 2025/03/04 (火) 16:27:21 8ee97@9dbbe >> 1169

ありがとう、ビンタにするわ
やっぱプクリンに求められるのは足止めだよな

1171
名無し 2025/03/05 (水) 13:39:35

大アサシン環境で大プクリン時代来る?って思ったけどそんな事なかったか
プークライ減ったけどプクンガーも出来るのに

1173
名前なし 2025/03/05 (水) 20:01:52 df62c@eb88b >> 1171

歌ってる間に消し飛ぶから転がるのほうがまだマシって感じ

1172
名前なし 2025/03/05 (水) 16:14:58 b1b40@477ff

カビゴンのとおせんぼうのシールド量を見てると、プクリンのうたうにもシールドが欲しくなる。

1174
名前なし 2025/03/05 (水) 20:43:41 bcae0@59069 >> 1172

ついでにHP10000欲しい

1175
名無し 2025/03/13 (木) 16:33:24

学習うたプクの場合もう1人の学習は
ヒーラーがいい?エンゲージタンクがいい?

1176
名前なし 2025/03/13 (木) 16:38:10 5c4d6@d823c >> 1175

味方にもよるけどエンゲージタンクの方がいいと思う

1177
名前なし 2025/03/13 (木) 18:55:58 df62c@5cad0 >> 1175

味方に寄る方が大きいけどどっちでもなんとでもなるのでどっちでも良いよ。自信ある方取ってくれ

1178
名前なし 2025/03/13 (木) 19:03:19 50809@67a41 >> 1175

普通にヒーラー欲しいわ
うたうプクの時点で待ち構えるよりの構成になるしそれでヒーラーなくてエンゲージ強制されるのは厳しい

1179
名前なし 2025/03/14 (金) 14:59:39 51e18@6c8fd >> 1175

誰がいいとかじゃなく願いブラ固定がベストだと思うわ。

1180
名前なし 2025/03/18 (火) 20:21:46 32c33@622f7

最近味方のヒトツキ育てたり敵のヒトツキ虐めたりで楽しかったけどギャラドスにも刺せるかな?

1181
名前なし 2025/03/24 (月) 22:10:09 28366@d823c

火力インフレのせいで、眠らせるまでに倒されるか眠らせても倒されるかでキツイ

1182
名前なし 2025/03/24 (月) 23:12:52 32c33@1bc1c

サポタンは持ち物枠+1してくれ
おたバリないと後半自分もキャリーも守りきれん

1184
名前なし 2025/03/25 (火) 00:07:06 764bb@eb88b >> 1182

おたバリ確定枠で気合か共鳴の選択だと思ってる

1183
名前なし 2025/03/24 (月) 23:59:28 cd4db@64f73

>> 1182
デフォルトで弱めの装置の効果内蔵してくれれば良いんじゃね。
型の特徴強化できるっしょ

1185
名前なし 2025/04/09 (水) 05:04:48 cff2c@b8fbe

ころプク楽しすぎるからもう少しアッパーしてほしい

1186
名前なし 2025/04/09 (水) 11:03:49 a10ef@1d5e9

学習メイジ環境なら、キャリープクリンもワンチャンある?

1187
名前なし 2025/04/09 (水) 14:51:50 c37d9@c09c2 >> 1186

その学習メイジ最強格が、相性最悪のミュウツーYだからキツい

1188
名前なし 2025/04/09 (水) 17:09:05 a10ef@1d5e9 >> 1187

なるほど..
アサルトブレイクしてもらうしかないな

1189
名前なし 2025/04/22 (火) 09:49:31 46450@32f2d

なんかメロメロボディおかしくない?発動率
普通に二人とかに反応してる

1190
名前なし 2025/05/10 (土) 02:36:56 7acd4@8573f

序盤強いし歌うもユナイトも特性も強い
ブラッキーとかいう一生環境に居座ってるやついい加減消せ

1191
名前なし 2025/05/12 (月) 03:03:17 3935d@a5891

ころがる楽しくて使ってたら勝率70%あったわ。ヤドランは50%だと言うのに・・・
正直大して性能良くないと思うんだけど、序盤はたくでゴリゴリ押せるのが強いんだろか。

1193
名前なし 2025/05/19 (月) 22:30:30 46450@32f2d >> 1191

めっちゃ性能良くない?
メロメロボディがもうこんなん突っ立ってるだけでも意味ある

1192
名前なし 2025/05/17 (土) 06:34:34 aa255@68a6b

ゴツメとの相性はどうなんだろうか
とはいえ学習とおたバリは必須レベルだから入れ替えるにしても気合との選択になるが

1195
にわか(ほぼマスター勢) 2025/06/01 (日) 15:39:56 4ea5a@d34e5 >> 1192

試したことないけど多分びみょー
プクは攻撃を受け止めるポケではないんでね
ダメージ優先しないでいいと思う

1194
にわか(ほぼマスター勢) 2025/06/01 (日) 15:38:47 4ea5a@d34e5

今の環境、ファイター取られやすいおかげでメイジ枠が減って、突然火力をぶっぱなされることが少ないからプクリン強いかも。文章内に味方を助ける、ではないと書かれていたけど、適当に味方の低耐久に突っ込んだ奴にうたうすれば味方が攻撃してくれたら簡単に落とせるし、妨害が多い時期でユナイトの回転が速いのと、特性で短距離リーチのポケが近づいてくるのも地味に嬉しい。エンゲージではなくピクシーのように味方に張り付いた敵を優先的に狙うようにするといい感じだろうね。立ち位置も前線で貼るんじゃなくて敵が来たところを迎え撃つぐらいで、妨害喰らわない程度下がったところから出るのが良さそう

1196
名前なし 2025/06/02 (月) 16:01:29 78c7a@9cf2c

特性が異常に強いのになぜか許されてるポケモン

1197
名前なし 2025/06/02 (月) 18:54:13 48ad5@fd67d >> 1196

強いとは思うけど、敵にブラッキーいたら選べない。ユナイトのシールド取られるのが戦犯すぎるからなあ。

1198
名前なし 2025/06/03 (火) 13:55:26 fa4e8@89c8f

おめでとうブラッキーユナイトナーフされたぞ

1199
名前なし 2025/06/27 (金) 11:42:05 51d1f@8466e

原作よろしく丸くなる転がるしたいけど、流石に強すぎるかな。転がるで丸くなるのCT消して、丸くなるで転がるのCTを消す永久機関

1200
名前なし 2025/06/27 (金) 14:03:37 a10ef@1d5e9 >> 1199

バリヤード使いますね

1201
名前なし 2025/07/05 (土) 18:24:25 45007@68014

ディフェンス使いで消えまくるソウブレイズCC入れられずに悩んでプクリン使ってみたらこれ以上ない位のカウンターだった

1204
名前なし 2025/07/10 (木) 04:19:54 ea46f@39bb9 >> 1201

特性のメロメロボディですか?
それともうたうかころがるが効く?

1205
名前なし 2025/07/10 (木) 07:23:03 db579@d16a1 >> 1204

特性とユナイト

1202
名前なし 2025/07/10 (木) 02:41:26 c5e5b@1c72c

互角から勝ちくらいでレックウザ戦しっかり味方が集まった時に、味方の援護が届く範囲で歌いながら相手に近づくと慌てて逃げていくのが楽しいな。

1206
名前なし 2025/07/22 (火) 15:18:45 04541@6c8fd

バングル環境につきヒーラーが向かい風で、歌うとメロボがホウオウにぶっ刺さて、スターリサイタルのシールド付与がアースクラッシャーへの切り返しとして明確に強いから現環境立ち位置は良さそう。

1207
名前なし 2025/07/25 (金) 02:14:32 04541@6c8fd >> 1206

ホウオウ、リザ、ピク等ベタ足で硬いやつが多いけど眠らせちまえば割合で脆くできるし、なおし持ちが少ないのも追い風。
味方聖炎ホウオウの足りない妨害力をカバーできてラティのお供にも最適。マホイップとガラルギャロップは苦手だけどピック率下がってるからよし。

1208
名前なし 2025/07/25 (金) 06:32:48 aa255@68a6b

うたう軸の時ビンタとマジシャどっちがいいのか未だに悩む

1209
名前なし 2025/07/25 (金) 10:52:17 09884@246c8 >> 1208

マジシャは発生のラグが使いにくいし、チルタリス取るのにもビンタの方が取りやすいからビンタがオススメ

1210
名前なし 2025/08/04 (月) 01:06:18 c1add@bec27 >> 1208

ガチでどっちも大差ない
強いて言えば総火力はビンタ、ラスヒ力はマジシャ
どっちもちょっと鈍足着いてるだけのリワーク候補の技

1211
名前なし 2025/08/09 (土) 21:38:25 20908@883be

今強い気がするー
序盤歌うで味方と「協力すれば」ほぼ勝てる(なんでもそうか)
スノーボール上手くいかなかったらキツいけど序盤の有利はでかいと思う
相方はマリルリやブイズのレベ4進化勢がいいかなぁ