プクリンのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/プクリン
学習うたプクの場合もう1人の学習は ヒーラーがいい?エンゲージタンクがいい?
味方にもよるけどエンゲージタンクの方がいいと思う
味方に寄る方が大きいけどどっちでもなんとでもなるのでどっちでも良いよ。自信ある方取ってくれ
普通にヒーラー欲しいわ うたうプクの時点で待ち構えるよりの構成になるしそれでヒーラーなくてエンゲージ強制されるのは厳しい
誰がいいとかじゃなく願いブラ固定がベストだと思うわ。
最近味方のヒトツキ育てたり敵のヒトツキ虐めたりで楽しかったけどギャラドスにも刺せるかな?
火力インフレのせいで、眠らせるまでに倒されるか眠らせても倒されるかでキツイ
サポタンは持ち物枠+1してくれ おたバリないと後半自分もキャリーも守りきれん
おたバリ確定枠で気合か共鳴の選択だと思ってる
>> 1182 デフォルトで弱めの装置の効果内蔵してくれれば良いんじゃね。 型の特徴強化できるっしょ
ころプク楽しすぎるからもう少しアッパーしてほしい
学習メイジ環境なら、キャリープクリンもワンチャンある?
その学習メイジ最強格が、相性最悪のミュウツーYだからキツい
なるほど.. アサルトブレイクしてもらうしかないな
なんかメロメロボディおかしくない?発動率 普通に二人とかに反応してる
序盤強いし歌うもユナイトも特性も強い ブラッキーとかいう一生環境に居座ってるやついい加減消せ
ころがる楽しくて使ってたら勝率70%あったわ。ヤドランは50%だと言うのに・・・ 正直大して性能良くないと思うんだけど、序盤はたくでゴリゴリ押せるのが強いんだろか。
めっちゃ性能良くない? メロメロボディがもうこんなん突っ立ってるだけでも意味ある
ゴツメとの相性はどうなんだろうか とはいえ学習とおたバリは必須レベルだから入れ替えるにしても気合との選択になるが
試したことないけど多分びみょー プクは攻撃を受け止めるポケではないんでね ダメージ優先しないでいいと思う
今の環境、ファイター取られやすいおかげでメイジ枠が減って、突然火力をぶっぱなされることが少ないからプクリン強いかも。文章内に味方を助ける、ではないと書かれていたけど、適当に味方の低耐久に突っ込んだ奴にうたうすれば味方が攻撃してくれたら簡単に落とせるし、妨害が多い時期でユナイトの回転が速いのと、特性で短距離リーチのポケが近づいてくるのも地味に嬉しい。エンゲージではなくピクシーのように味方に張り付いた敵を優先的に狙うようにするといい感じだろうね。立ち位置も前線で貼るんじゃなくて敵が来たところを迎え撃つぐらいで、妨害喰らわない程度下がったところから出るのが良さそう
特性が異常に強いのになぜか許されてるポケモン
強いとは思うけど、敵にブラッキーいたら選べない。ユナイトのシールド取られるのが戦犯すぎるからなあ。
おめでとうブラッキーユナイトナーフされたぞ
原作よろしく丸くなる転がるしたいけど、流石に強すぎるかな。転がるで丸くなるのCT消して、丸くなるで転がるのCTを消す永久機関
バリヤード使いますね
ディフェンス使いで消えまくるソウブレイズCC入れられずに悩んでプクリン使ってみたらこれ以上ない位のカウンターだった
特性のメロメロボディですか? それともうたうかころがるが効く?
特性とユナイト
互角から勝ちくらいでレックウザ戦しっかり味方が集まった時に、味方の援護が届く範囲で歌いながら相手に近づくと慌てて逃げていくのが楽しいな。
バングル環境につきヒーラーが向かい風で、歌うとメロボがホウオウにぶっ刺さて、スターリサイタルのシールド付与がアースクラッシャーへの切り返しとして明確に強いから現環境立ち位置は良さそう。
ホウオウ、リザ、ピク等ベタ足で硬いやつが多いけど眠らせちまえば割合で脆くできるし、なおし持ちが少ないのも追い風。 味方聖炎ホウオウの足りない妨害力をカバーできてラティのお供にも最適。マホイップとガラルギャロップは苦手だけどピック率下がってるからよし。
うたう軸の時ビンタとマジシャどっちがいいのか未だに悩む
マジシャは発生のラグが使いにくいし、チルタリス取るのにもビンタの方が取りやすいからビンタがオススメ
ガチでどっちも大差ない 強いて言えば総火力はビンタ、ラスヒ力はマジシャ どっちもちょっと鈍足着いてるだけのリワーク候補の技
今強い気がするー 序盤歌うで味方と「協力すれば」ほぼ勝てる(なんでもそうか) スノーボール上手くいかなかったらキツいけど序盤の有利はでかいと思う 相方はマリルリやブイズのレベ4進化勢がいいかなぁ
いつもと変わらない気はするけど でも今期は134回使ってまだ58%あるから微粒子レベルでちょびっと強いのかもしれない
野生の湧き方変更やドラゴ出現、グラードンの仕様とか戸惑ってしまったけど 早熟性と機動力は有効だしやれる感じ 初期レーン戦、あっち行ったりこっち行ったりで難しいけどとにかくここ失敗しないようにしないとな
ドラゴが中央上とか下に来たとき左右ピンボールがちょっと役立つようだ
今期メチャクチャプクリンが勝てる。 個人的な意見だけど、今の環境タンクに求められるのはエンゲージ力より瞬間的に味方を守る性能な気がしてて、アサシンから味方レンジを守る性能ピカイチのプクリンの性能が凄く使いやすい。 序盤のルート戦も強いし、8でユナイト覚えるのが他のタンク陣に比べた強みかなー。7:00前後でほぼ使えるようになる。 ラスパでオブジェクト取り切る必要性が低下したから、ヒール能力が前ほど必須じゃなくなったのも追い風。集団戦で人数有利作ったけど味方陣営ヘルスがローなら、グラードンじゃなくてゴール抜けで良くなった。 敵のオールインを凌ぐ性能という意味ではNo.1な性能してるから、ソロランで起こりがちな双方ユナイト技ぷっぱなして集団戦!みたいな展開に特に強い。 技が無くても、最悪味方の近くにいるだけで相手メレーにCC与えられるのもいいね。メロボ最強!
左右ピンボールのおかげでグラードン戦2vs5のヤベー状況から拮抗状態まで返せました (4体くらい巻き込んだ後ルカリオさんがグロパンでイン) そいや、レベル12になりやすくなったおかげでわざ更新入るしステ上がるんは地味にありがたいよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
学習うたプクの場合もう1人の学習は
ヒーラーがいい?エンゲージタンクがいい?
味方にもよるけどエンゲージタンクの方がいいと思う
味方に寄る方が大きいけどどっちでもなんとでもなるのでどっちでも良いよ。自信ある方取ってくれ
普通にヒーラー欲しいわ
うたうプクの時点で待ち構えるよりの構成になるしそれでヒーラーなくてエンゲージ強制されるのは厳しい
誰がいいとかじゃなく願いブラ固定がベストだと思うわ。
最近味方のヒトツキ育てたり敵のヒトツキ虐めたりで楽しかったけどギャラドスにも刺せるかな?
火力インフレのせいで、眠らせるまでに倒されるか眠らせても倒されるかでキツイ
サポタンは持ち物枠+1してくれ
おたバリないと後半自分もキャリーも守りきれん
おたバリ確定枠で気合か共鳴の選択だと思ってる
>> 1182
デフォルトで弱めの装置の効果内蔵してくれれば良いんじゃね。
型の特徴強化できるっしょ
ころプク楽しすぎるからもう少しアッパーしてほしい
学習メイジ環境なら、キャリープクリンもワンチャンある?
その学習メイジ最強格が、相性最悪のミュウツーYだからキツい
なるほど..
アサルトブレイクしてもらうしかないな
なんかメロメロボディおかしくない?発動率
普通に二人とかに反応してる
序盤強いし歌うもユナイトも特性も強い
ブラッキーとかいう一生環境に居座ってるやついい加減消せ
ころがる楽しくて使ってたら勝率70%あったわ。ヤドランは50%だと言うのに・・・
正直大して性能良くないと思うんだけど、序盤はたくでゴリゴリ押せるのが強いんだろか。
めっちゃ性能良くない?
メロメロボディがもうこんなん突っ立ってるだけでも意味ある
ゴツメとの相性はどうなんだろうか
とはいえ学習とおたバリは必須レベルだから入れ替えるにしても気合との選択になるが
試したことないけど多分びみょー
プクは攻撃を受け止めるポケではないんでね
ダメージ優先しないでいいと思う
今の環境、ファイター取られやすいおかげでメイジ枠が減って、突然火力をぶっぱなされることが少ないからプクリン強いかも。文章内に味方を助ける、ではないと書かれていたけど、適当に味方の低耐久に突っ込んだ奴にうたうすれば味方が攻撃してくれたら簡単に落とせるし、妨害が多い時期でユナイトの回転が速いのと、特性で短距離リーチのポケが近づいてくるのも地味に嬉しい。エンゲージではなくピクシーのように味方に張り付いた敵を優先的に狙うようにするといい感じだろうね。立ち位置も前線で貼るんじゃなくて敵が来たところを迎え撃つぐらいで、妨害喰らわない程度下がったところから出るのが良さそう
特性が異常に強いのになぜか許されてるポケモン
強いとは思うけど、敵にブラッキーいたら選べない。ユナイトのシールド取られるのが戦犯すぎるからなあ。
おめでとうブラッキーユナイトナーフされたぞ
原作よろしく丸くなる転がるしたいけど、流石に強すぎるかな。転がるで丸くなるのCT消して、丸くなるで転がるのCTを消す永久機関
バリヤード使いますね
ディフェンス使いで消えまくるソウブレイズCC入れられずに悩んでプクリン使ってみたらこれ以上ない位のカウンターだった
特性のメロメロボディですか?
それともうたうかころがるが効く?
特性とユナイト
互角から勝ちくらいでレックウザ戦しっかり味方が集まった時に、味方の援護が届く範囲で歌いながら相手に近づくと慌てて逃げていくのが楽しいな。
バングル環境につきヒーラーが向かい風で、歌うとメロボがホウオウにぶっ刺さて、スターリサイタルのシールド付与がアースクラッシャーへの切り返しとして明確に強いから現環境立ち位置は良さそう。
ホウオウ、リザ、ピク等ベタ足で硬いやつが多いけど眠らせちまえば割合で脆くできるし、なおし持ちが少ないのも追い風。
味方聖炎ホウオウの足りない妨害力をカバーできてラティのお供にも最適。マホイップとガラルギャロップは苦手だけどピック率下がってるからよし。
うたう軸の時ビンタとマジシャどっちがいいのか未だに悩む
マジシャは発生のラグが使いにくいし、チルタリス取るのにもビンタの方が取りやすいからビンタがオススメ
ガチでどっちも大差ない
強いて言えば総火力はビンタ、ラスヒ力はマジシャ
どっちもちょっと鈍足着いてるだけのリワーク候補の技
今強い気がするー
序盤歌うで味方と「協力すれば」ほぼ勝てる(なんでもそうか)
スノーボール上手くいかなかったらキツいけど序盤の有利はでかいと思う
相方はマリルリやブイズのレベ4進化勢がいいかなぁ
いつもと変わらない気はするけど
でも今期は134回使ってまだ58%あるから微粒子レベルでちょびっと強いのかもしれない
野生の湧き方変更やドラゴ出現、グラードンの仕様とか戸惑ってしまったけど
早熟性と機動力は有効だしやれる感じ
初期レーン戦、あっち行ったりこっち行ったりで難しいけどとにかくここ失敗しないようにしないとな
ドラゴが中央上とか下に来たとき左右ピンボールがちょっと役立つようだ
今期メチャクチャプクリンが勝てる。
個人的な意見だけど、今の環境タンクに求められるのはエンゲージ力より瞬間的に味方を守る性能な気がしてて、アサシンから味方レンジを守る性能ピカイチのプクリンの性能が凄く使いやすい。
序盤のルート戦も強いし、8でユナイト覚えるのが他のタンク陣に比べた強みかなー。7:00前後でほぼ使えるようになる。
ラスパでオブジェクト取り切る必要性が低下したから、ヒール能力が前ほど必須じゃなくなったのも追い風。集団戦で人数有利作ったけど味方陣営ヘルスがローなら、グラードンじゃなくてゴール抜けで良くなった。
敵のオールインを凌ぐ性能という意味ではNo.1な性能してるから、ソロランで起こりがちな双方ユナイト技ぷっぱなして集団戦!みたいな展開に特に強い。
技が無くても、最悪味方の近くにいるだけで相手メレーにCC与えられるのもいいね。メロボ最強!
左右ピンボールのおかげでグラードン戦2vs5のヤベー状況から拮抗状態まで返せました
(4体くらい巻き込んだ後ルカリオさんがグロパンでイン)
そいや、レベル12になりやすくなったおかげでわざ更新入るしステ上がるんは地味にありがたいよね