ポケモンユナイト Wiki

ルカリオ

1331 コメント
views

ルカリオのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ルカリオ

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:35:02
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:36:54
通報 ...
693
名前なし 2022/02/19 (土) 13:01:57 0b1e5@20a6a

インファイトまだ多いけどボーンラッシュもよく見るようになったなぁ

696
名前なし 2022/02/19 (土) 13:50:09 ec21a@fb2ae >> 693

公式大会優勝がしんそくボンラだったからだと思われ

698
名前なし 2022/02/19 (土) 16:34:09 0b1e5@20a6a >> 696

699
名前なし 2022/02/19 (土) 16:35:31 0b1e5@20a6a >> 696

フルフォースブラストからのグロウパンチからのボーンラッシュからのグロウパンチで一瞬で4落ちした

704
名前なし 2022/02/19 (土) 20:26:10 修正 0b1e5@20a6a >> 696

👆相手にボコされました

707
名前なし 2022/02/20 (日) 09:23:48 ec21a@fb2ae >> 696


「る」付け足しサンクス

709
名前なし 2022/02/20 (日) 19:56:49 0b1e5@20a6a >> 696

「ない」ってつけようかとも思ったけど良心(名前ではありません)が「る」にしろ!って言ってた

710
名前なし 2022/02/20 (日) 21:50:51 ec21a@fb2ae >> 696

「ない」足しても面白かったw

712
名前なし 2022/02/21 (月) 23:24:55 da889@34631 >> 696

グロパンボンラって流石に火力不足すぎない?

701
名前なし 2022/02/19 (土) 17:17:38 9fcb2@e01ae

やっぱりルカリオは筋トレしなきゃきついんかな?
神速とボンラorインファで使いたいんだけど、どうしても普段安定志向なプレイをするから筋トレ怖くてできんのよね。

702
名前なし 2022/02/19 (土) 17:32:05 ec21a@fb2ae >> 701

筋トレした方が強いけどしなくても強い(ぶっこわれ)
ルカリオの筋トレは敵にガブジュナピカがいなかったら安全だし大丈夫
自分も相方が筋トレ行ったら序盤控えるし

706
名前なし 2022/02/20 (日) 05:57:59 97a68@1dd9a >> 702

ルカリオやってるとミラー多いしダンベルやった方が楽
ピカ様がにっこりしてたら引き返した方が良い

718
名前なし 2022/02/22 (火) 11:14:42 0b1e5@20a6a >> 702

筋トレしなくてもいいときはある(相手がちょー脆いとき)

719
名前なし 2022/02/22 (火) 11:17:01 0b1e5@20a6a >> 702

無理して筋トレして死ぬよりしないほうがマシ

708
名前なし 2022/02/20 (日) 19:53:29 0b1e5@20a6a

ルカリオって技選択間違えてもタイマン強いか集団戦が強いかってぐらいの違いしか無いし別に弱いわけじゃないからいいね

713
名前なし 2022/02/22 (火) 04:57:37 97a68@1dd9a

上レーンの時は多少遅れてもレベル7になってから下行った方が良いな
てか7にならないとあまり仕事が出来ない

714
名前なし 2022/02/22 (火) 05:12:56 65c67@22a1e >> 713

上残りルカにレベル7まで筋トレしてもらって、それまで下は抑えに徹するって感じで合ってる?
最近ルカリオと一緒に上行くことが多いんだけど、1亀で人数不利でも前線を抑えられるピックにしたほうがいいかな

715
名前なし 2022/02/22 (火) 06:41:53 ec21a@fc39a >> 714

しんそくなら5になってたら2鉢前に降りて
グロパンなら7まで残留で良い

725
名前なし 2022/02/22 (火) 22:05:00 97a68@1dd9a >> 714

グロパンインファ型は蜂で積んだ方が圧倒的にカメが取れた
取れない試合の方が珍しいぐらいに簡単に相手を壊滅出来る
自分も早くに行った方が良いと思ったけたけど少なくても野良でやる分には
先に行っても停滞しやすくてやり辛かった

717
名前なし 2022/02/22 (火) 10:13:55 12762@aa45c >> 713

ルカで1亀に遅刻とかダメだろ。

2蜂で下にいないルカリオなんて、ラスヒを取れないカイリューと同じ。

「チームに1亀を取らせる」以外にルカリオのマクロな存在意義なんてない。

中盤のミクロでいくらキル取っても自分の????????でチームの役に立ってない。ダメなアブソルと同じ挙動してる。

自分でルカリオ以外のキャラ使って下レーンやってみたら分かるよ。下に来ないルカリオはチームに無意味だと体感する。

720
名前なし 2022/02/22 (火) 13:24:42 d9b74@fd4e2 >> 717

ほんとそう
ルカリオは序盤がパワースパイクなんだから、1亀来ないならルカリオ使う意味ない
上残りするなら終盤まで強いカイリキーにしてくれ

721
名前なし 2022/02/22 (火) 13:27:01 ec21a@fb2ae >> 717

ルカリオって終盤弱いか?

722
名前なし 2022/02/22 (火) 13:47:57 12762@aa45c >> 717

弱くない。
終盤は「硬くて死なないヤツ」って感じ。
だけど序盤のような制圧力は無くなる。

レートキャリーではないので上残りするキャラではない。

自分の筋トレとチームの1亀を天秤にかけて、自分の筋トレのほうが大事と感じる人はルカリオ向いてないと思う。ガブとかカイリキーとかマクロで頭使うキャラやればいいと思う。

720も指摘してるけどルカリオが場の支配力を維持できるのは6分くらいまで。2進化が9レベルになったあたりから圧を失う。「圧倒的に強い」から「普通に強い」になる。

上残りがギリギリ許されるのはカイリキーとか、サンダー戦でのユナイトが壊れてるレートキャリーの人たち。

726
名前なし 2022/02/22 (火) 22:52:21 97a68@1dd9a >> 717

同じ事を思って早く降りてたけど上手くいかず
遅れても積んでみたら圧倒的に1カメを取れたので書き込んでみた次第です
基本後決めで選んでいて野良だと脆いキャラや2進化が多くバランス取る為にルカリオを多くピックするけど
カイリキーの方が活躍出来ますかね?
ルカリオも400試合超えてしまったので違うキャラを探してた所なので

729
名前なし 2022/02/23 (水) 00:07:48 3c33b@89c18 >> 717

遅刻は基本良くないけど、1亀に間に合うなら、間に合った時点から活躍できるということでは?
早めに降りていまいちだった理由は自分がルカリオ下手なので分からんですが……

カイリキーは、サンダー戦であーこれもうだめだぁ……って時にもユナイトさえ残っていれば、ワンチャンどころでない確率で覆したりイーブンまで持っていける所が強いと思ってます。LH狙いのユナイトラッシュでサンダーとれなくても、そのラッシュと追加の技で敵数体持っていって実質サンダーみたいな事が何度もありました。
まぁそうならないように何とかするべきなんですけど、上手くいかない事は往々にあるので…

これは2亀や他のオブジェクトでも同じく(1亀の場合はユナイトある時点でほぼ殲滅できるため除外)。

740
名前なし 2022/02/24 (木) 13:16:17 0b1e5@20a6a >> 717

インファイトでラス匕狙うのも結構あり?
あと、カイリキーはもう通常攻撃早くなるからユナイト覚えてなくても強いんよ

716
名前なし 2022/02/22 (火) 09:50:01 修正 0b1e5@20a6a

ドレインパンチにするなら威力下げんといかんやろ
改名したほうがいいよ。Mr.運営

723
名前なし 2022/02/22 (火) 20:50:35 ad2dd@128c3

次のアプデで使えないくらいの産廃にしてほしい。
コイツつまんなすぎる。

724
名前なし 2022/02/22 (火) 20:53:59 0b1e5@20a6a >> 723

インファイト使う側も結構当てるの大変だからそこは許して

727
名前なし 2022/02/22 (火) 23:35:36 da889@ff649 >> 724

スモークで超手軽に当てられるのに大変はないだろ許さん

732
名前なし 2022/02/23 (水) 08:11:45 修正 0b1e5@20a6a >> 724

スモーク下手なんやけん許して

728
無能ピカチュウ使い 2022/02/22 (火) 23:45:29 ab193@9316e

ルカァ♡(運営に股開いているときの鳴き声)

731
名前なし 2022/02/23 (水) 08:11:23 0b1e5@20a6a >> 728

ポケモンカフェミックスでも出てるんだからそこは
くわんぬ!

730
名前なし 2022/02/23 (水) 02:17:44 da889@7d3c5

最初期の定番だったグロパンボンラって今はさすがに低火力低耐久すぎて変態型かね?
CC2種持ちという個性はあるが…

734
名前なし 2022/02/24 (木) 11:38:46 0b1e5@20a6a >> 730

タイマン強いからいいじゃないの

735
名前なし 2022/02/24 (木) 11:40:36 0b1e5@20a6a

フルフォースブラストの元が波動弾だからとはいえデカすぎだろ

736
名前なし 2022/02/24 (木) 12:22:47 ec21a@fb2ae >> 735

ユナイト技なんだから許してやれ

737
名前なし 2022/02/24 (木) 13:01:56 0b1e5@20a6a >> 736

ユナイト技は大きめに!ダイナミックに!ってことなのかな

738
名前なし 2022/02/24 (木) 13:04:43 6d8bd@2c238 >> 736

ギルガルドのユナイト並みに小さくしたらしょぼすぎるだろ
あんなに溜めて放ったのが火炎ボール程度の玉だったらネタ枠でしかない

739
名前なし 2022/02/24 (木) 13:12:19 0b1e5@20a6a >> 736

この頃のアニポケ見てたらわかるけど、サトシのルカリオがメガ進化してはどうだん打つときのはどうだん結構デカかったわ
ギルガルドのユナイト技の音量・画面が暗くなるやつマジでなんか迷惑なきがするからすぐに調整が入りますよ。しらんけど

741
名前なし 2022/02/24 (木) 13:22:15 6d8bd@2c238 >> 736

飛んでいくうちに巨大化する、または小さくなっていくくらいはあってもよさそう
とりまぶっぱなせばいいみたいになってるから
>> 736
…ギルガルドのユナイトとかは修正入るって前に発表されてますよ(ボソッ)

742
名前なし 2022/02/24 (木) 13:25:28 0b1e5@20a6a >> 736

ごめん忘れとった(ボソッ)
自陣スタート地点から相手スタート地点に届くぐらいにしてもいいと思う

743
名前なし 2022/02/26 (土) 09:16:45 cd8de@4c865

マジで技名をインファからドレインパンチに変更して火力下げるか
インファ中妨害無効な代わりに被ダメが大幅に増えるぐらいして欲しい
あれか?回復できるから守りを捨てた攻撃ができるって奴か?

744
名前なし 2022/02/26 (土) 13:00:54 ab193@9316e >> 743

女々しい技だよな

745
名前なし 2022/02/26 (土) 13:10:28 6d8bd@062b9 >> 743

実際、インファは守りの力が弱まるわけだから攻撃後2秒間被ダメ10%アップで良くないか?
回復できるから実質±0だと思う

748
名前なし 2022/02/27 (日) 21:39:13 a1588@2fbd8 >> 745

原作を再現して被ダメ33%上昇で。

766
名前なし 2022/03/03 (木) 08:45:02 0b1e5@20a6a >> 745

守りの力ってレジェンズアルセウスだよね?

746
名前なし 2022/02/26 (土) 13:40:17 4f02f@04540

残念ながら今のルカリオはダンベル片道切符しか見ないから
野良で来ても敵味方問わず脅威にならないな。直しも持ってないし

本来、神速ボンラでバランス型の範疇を超えた火力を出せるのだろうが
なまじ強化された影響かヘッタクソなグロパンインファの多い事多い事
せめてラスヒ意識は持ってくれ

747
名前なし 2022/02/26 (土) 13:41:39 ab193@9316e

くわんぬ♡(運営に股開いているときの鳴き声)

749
名前なし 2022/02/28 (月) 21:07:40 8fb7e@24f56

ab193は何がしたいのよw
731の指摘ちゃんと取り込んでるしw

750
名前なし 2022/02/28 (月) 21:18:36 97a68@1dd9a >> 749

柔軟じゃないと大きく開けないからな

751
名前なし 2022/02/28 (月) 21:27:26 0b1e5@20a6a >> 750

私の指摘をちゃんと取り込んでくれたのはいいけど股開いてるじゃなくて一緒に寝ようとしてるじゃないの?
私が大好きなルカリオの言葉に♡を絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対につけてはいけません。わかりましたね?ab193@9316eさん

752
名前なし 2022/02/28 (月) 22:10:22 80f57@fb2ae >> 750

≫751

753
名前なし 2022/03/01 (火) 02:15:14 8fb7e@fed10 >> 750

≫751
きっちりフルネーム呼びで圧かけてて草

756
名前なし 2022/03/01 (火) 11:11:41 修正 0b1e5@20a6a >> 750

まさかもう一回やるとは思わんかった

754
名前なし 2022/03/01 (火) 07:08:18 ab193@9316e >> 749

>> 751
くわんぬ!

755
名前なし 2022/03/01 (火) 09:45:11 0b1e5@20a6a >> 754

アニメの字幕見てると「ガルガル」とかなんだよね
アニメの字幕は

757
名前なし 2022/03/01 (火) 13:32:25 42b57@3d534 >> 754

この板は平和だなぁ(ほっこり)

758
名前なし 2022/03/02 (水) 00:32:43 8fb7e@fed10 >> 754

0b1e5に従いすぎて、もはやルカリオの股、関係なくなっててくわんぬ

759
名前なし 2022/03/02 (水) 05:32:10 97a68@1dd9a >> 754

どうでもいいけどルカリオの技って受けじゃなくて攻めだよね
戦闘中は攻めなのにっていうのが良いのかもしれないけど

760
名前なし 2022/03/02 (水) 06:30:12 da889@ba5c0 >> 754

原作でルカリオが受けなんかできる訳ないだろ!

761
名前なし 2022/03/02 (水) 08:07:36 8fb7e@301be >> 754

はどうの力で、受けながらも導くんじゃね(適当)

762
名前なし 2022/03/02 (水) 09:09:27 0b1e5@20a6a >> 754

適当かよ 

763
名前なし 2022/03/02 (水) 22:47:08 8fb7e@fed10 >> 754

はどうの力で、受けながらも導くんじゃね(真剣)

765
名前なし 2022/03/03 (木) 08:44:06 0b1e5@20a6a >> 754

真剣で「じゃね」とは言わないでしょ

767
名前なし 2022/03/03 (木) 10:51:06 8fb7e@c5312

春麗の鳳翼扇を受けながらも逆転できるんじゃね(ウメハラ)

768
名前なし 2022/03/03 (木) 13:48:33 0b1e5@20a6a >> 767

770
名前なし 2022/03/03 (木) 16:47:36 665c3@fb2ae >> 767

771
名前なし 2022/03/03 (木) 17:28:10 8fb7e@cf0a9 >> 767

すみません。本日、スト3のウメハラの動画みて、「うぉぉウメハラすげぇ!」のテンションのままコメントしてしまいました。。
超絶おもしろコメントのつもりでしたが、冷静になってみたら謎でした。。
ご容赦ください。m(__)m

772
名前なし 2022/03/03 (木) 17:35:51 665c3@fb2ae >> 771

めっちゃ謝ってるの草
大丈夫よw

773
名前なし 2022/03/03 (木) 18:13:37 6d8bd@c3591 >> 771

大丈夫よ
君のプライドが犠牲になるだけだから
ってことでもっと面白くないこと言うわ
鋭い爪をもたせたグロウパンチはもはやクローパンチ(吹雪)

775
名前なし 2022/03/03 (木) 18:36:40 97a68@1dd9a >> 767

ルカハラ「敗北を知りたい敗北ってなんだ?」

780
名前なし 2022/03/08 (火) 04:49:40 da889@ba5c0 >> 775

恥を知れ

769
名前なし 2022/03/03 (木) 16:00:28 ab193@9316e

グロパンはナーフ2回もされたから敬遠してたけど
LH性能高いのがいいなこれ
13からは妨害無効もつくしインファイト選択してるならよりCCに強くなるのがいいわ

776
名前なし 2022/03/04 (金) 18:09:18 d8ca3@b393f

カビゴンがサンダー近くで敵3体くらいとおせんぼで壁はめしてるとこにインファで全員キルしたとき気持ち良すぎて脳汁出た

777
名前なし 2022/03/05 (土) 18:13:55 9eef9@9a76d

神速ボンラも強いのわかるけど単純に難しいのと妨害に弱すぎるのが問題でグロパンインファに落ち着いてしまう、というかグロパンインファの対妨害が便利で強すぎる

778
名前なし 2022/03/05 (土) 18:18:12 665c3@fb2ae >> 777

実際だからなんでもなおし持つわけだし
お手軽な型がグロパンインファ
むずいけど強いのがしんそくボンラ

781
名前なし 2022/03/09 (水) 00:06:22 3c33b@89c18

ところで、ルカリオ・ギルガルド・ピカチュウの記述がかなり削除されてるんだけど、この編集は皆としてはOKなんだろうか?特にルカリオ。

782
ポケユナwiki管@後継募 2022/03/09 (水) 02:18:52 >> 781

不可解な削除の痕跡があったため、該当部分の復旧を行いました。

783
名前なし 2022/03/09 (水) 08:50:44 3c33b@89c18 >> 782

対応お疲れ様です。ありがとうございます。

786
名前なし 2022/03/10 (木) 20:48:20 0b1e5@20a6a >> 781

「削除されました」って書いてあったんですか?
「投稿者が削除しました」って書いてあったんですか?

788
名前なし 2022/03/11 (金) 13:23:14 665c3@9291e >> 786

Wikiのことじゃね?

794
名前なし 2022/03/14 (月) 19:43:02 0b1e5@1d826 >> 786

あそっか

784
名前なし 2022/03/10 (木) 13:36:16 665c3@fb2ae

ユナイト始めた頃の動画が残ってたから見てみたらほとんどの試合がルカリオでヨーテリー奪ってレーン行ってた(なんか中央行ってたのもあった)
しかもランクだったし味方ごめんなさい

785
名前なし 2022/03/10 (木) 16:42:16 97a68@1dd9a >> 784

少し前のフルパ戦術の一つを初期に実行するとは

787
名前なし 2022/03/11 (金) 13:22:31 665c3@9291e >> 785

当時僕(11歳)
これとったられべるめっちゃあがってさいきょーじゃん!!

とか思ってたんやろなぁ

789
名前なし 2022/03/12 (土) 03:54:17 98ef6@9e70e

グロパンルカは簡単って風潮あるけど野良で見るグロパンルカあまりにも酷い人かなりの率で見るのは何故なのか。与ダメが全てとは言わんがタンク3万、最大火力が7万とか出てる中4万すら乗らないようなのは流石にアタッカーとしての最低限ができてないわ…

790
名前なし 2022/03/12 (土) 07:36:14 665c3@9291e >> 789

型変わるけどしんそくインファルカってどれくらいダメ出してたらいい?
無限タブンネにならないこと前提

791
名前なし 2022/03/14 (月) 19:39:35 ab193@53652

くわんぬ…

792
名前なし 2022/03/14 (月) 19:42:21 0b1e5@1d826 >> 791

バース!

793
名前なし 2022/03/14 (月) 19:42:42 0b1e5@1d826 >> 791

インテ(イケボ)

795
名前なし 2022/03/14 (月) 19:45:39 0b1e5@1d826

ルカリオの種族値
HP:70
攻撃:たしか110
特攻:たしか115
防御・特防:70
素早さ:90
ピカチュウのほうが素早さ高いのに機動力なんであんなにないんだろ(ピカチュウ)

796
名前なし 2022/03/14 (月) 19:56:05 a1588@fa64d >> 795

どうでもいいけどピカチュウも素早さ90

801
名前なし 2022/03/14 (月) 20:01:03 0b1e5@1d826 >> 796

そうだっけ?

797
名前なし 2022/03/14 (月) 19:57:10 26eee@33535 >> 795

素早さと機動力は関係しないんだろうなぁ
(ギルガルドとガブリアスを見比べながら)

803
名前なし 2022/03/14 (月) 21:56:25 665c3@9291e >> 795

実はアローラキュウコンって素早さ109あるんだよね

804
名前なし 2022/03/14 (月) 22:10:04 0b1e5@1d826 >> 803

まじかよ

805
名前なし 2022/03/14 (月) 22:11:42 0b1e5@1d826 >> 795

素早さが200という化け物を超えるものは現れるのか!

808
名前なし 2022/03/15 (火) 19:45:10 f0050@94086 >> 795

なんでAC曖昧で割とどうでもいいHBDは覚えてるんだよw

825
名前なし 2022/03/20 (日) 18:48:36 7d397@3e249 >> 795

ヨクバリスのS種族値は20しかないんだよなあ・・・

798
名前なし 2022/03/14 (月) 19:59:10 6d8bd@a8094

スマブラみたいに「波動最大!」って言ってほしい

800
名前なし 2022/03/14 (月) 20:00:20 0b1e5@1d826 >> 798

いっそのことルカリオとピカチュウだけめちゃくちゃ凝ってほしい

799
名前なし 2022/03/14 (月) 20:00:11 86945@64f73

このキャラアサシン寄りの性能してるのに、耐久が高いのはさすがにおかしいと思う。

806
名前なし 2022/03/15 (火) 00:49:25 52944@9590f

インファイト弱体化されたから、もっかいボンラと向き合わなきゃならんのか…うぉぉ…。

811
名前なし 2022/03/16 (水) 00:03:41 197a5@e1743 >> 806

自分もボンラの活用が苦手、がんばろう

812
名前なし 2022/03/17 (木) 21:46:07 0b1e5@1d826 >> 811

がんべれ!まぁボーンラッシュのほうが使い慣れてるんだよね
正直に言うとね