アローラキュウコンのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/アローラキュウコン
オロキュウでメタれなくてフブキュウでメタれるポケモンの範囲が狭いと思うけど、そういう時ならフブキを選ぶのは全然良い でもしょっぱにピックしたアロキュウが悉く吹雪だと悲しくなる。 安定択は明らかにオロベなんだけどなぁ……
出会えたらラッキーってくらいにはオーロラベールって存在しないからなあ 使う人以外なんか強いらしい以上の情報ないし仕方ない事よなあと
俺の事ではあるんだが なんか強いらしいでとりあえず出すと全然バリュー出ないんだよなアイツ 寄ってきた敵にとりあえずふぶきとなだれぶっぱなせばどうにかなるふぶキュウ感覚で出すとダメだった
スタック管理だと思うよ シャインのスタンに氷4スタックを被らせないようにするだけでダメージがぐんと伸びる
あとは一般的なadcと同じで単独で前には出ずに味方や壁を盾にベールシャインaaを振る
個人的には葉っぱジュナに操作性が近いんだけどどうだろうか それなりの耐久力があり、近寄られる前に使えるCCを持ち、レベル6から活躍できる代わりに火力が0.7倍くらいになった葉っぱジュナ
オロキュウ使ってたけどファイター環境からメイジ環境に変わってYとサナに一方的に狩られるしエーフィグレもキツいから環境的にダメだ
アロキュウさんの神秘のヴェールに包まれるの気持ちいいナリ
今更だけど雪崩吹雪の方が使用率高いんだな ベール型の方が操作お手軽で使い方もわかりやすいからそっちの方が人気あると思ったんだけどな
超高級衣装おめでとう
エフェクトが派手過ぎて視界めちゃくちゃよ
何気にccとブリンク両立できる赤って ミュウミュウツーとオロキュウだけなのか オロベをブリンクと言って良いのか知らんけど
アマキャニトチャやぼうふうダイビングもじゃ?
エスバも一応両方あるね 真の意味で両立と呼べるのはウッウくらいじゃないのか
ラスカノ+とドラテのジュラルドンも該当するな
こご風フリドラグレもいるぞ 実用性は置いといて
超高級オロベの主張が激しい 目立つから味方は入りやすいか?
昨日実装されたのにもうオレンジスキン使ってるアロキュウ使い多くね?もう3人いたんだけど 基本天井入手になると思うけど5万くらいかかるよな?
グレード4を35個開封の確定入手か、レンタルホロウェアの使用。 35個開封は2万ほどらしい?
そっかレンタルの線もあるんだ 感覚バグるけどニンフの時に比べたら2万でも安く感じるから天井って偉大だなあ
ちなみに土曜日までに35試合回してゲットしたけど6000ジェムくらいだったね イベント中はマジで4と3の箱出やすいからオススメ 15000くらいしかかかってないし🙄
ホロウェア来たらがっつり勝率上がって草 やっぱオロべ強いなあ
味方がアロキュウでオロベ使ってたら感動しちゃう
ベールプラパ赤7とかいうロマンでランク潜ったら怒られますか
普通に強い オロベってだけで歓迎
ちょくちょく見かけるけどそんな少ないかなあ
オブジェクト削りを犠牲にしていいならオロベ軸でもスカーフ赤7のみで力ハチなしとかでも良い気がしてきた 共鳴で硬くしながら学習やお香あたりを持つとサポート力かなり上がる
オロベは13でCD大幅短縮されて軽減率も上がるから学習は推奨できないかな
使ってみると分かるんだけど、学習ありでも13は普通に目指せる。特に序盤有利作りやすいのに終盤失速しがちなアロキュウの場合序盤でキル経験値しっかり稼いでいけるのが大きい。
味方に学習なしなときは全然強いよ
オロべ雪崩ってどうなんだろ
オロベの安定性を取りながら雪崩でレーンの破壊力を上げられるのが強みで、ベタ足相手には中盤以降もそれなりに強いけど、中盤以降の安定性はマジシャの方が上 使ってみたけどあんまり出すべき場面がわからない感じ
まあピック率3%だからやっぱ使うならオロべマジシャだな
雪崩使うと相手がオロベ通常の射程から出れなくなるから相性はいいな 相手がボタン切ったりすると味方の邪魔するかもしれないし練度はいるだろうけど
オロベ使ってるときって、活躍してる感は無いんだけど なんか雪崩よりも勝てるのが不思議
逆に雪崩吹雪が活躍してる感を感じさせすぎなんだよな 前半気持ちよく活躍しててもレーン戦の概念薄くなる1レジ以降不意打ちとかで不安定すぎて負け筋になってることが多すぎる
どうでもいいんだけど、オーロラベールの説明文には「範囲内の自身と味方の受けるダメージダメージを軽減する」って自身も含めて軽減できるとあるが、アプグレ後は「味方の受けるダメージがさらに軽減」ってなって自身の受けるダメージに関して触れてないのは紛らわしくね。 表記を統一して欲しい
英語版みたいに「受けるダメージがさらに軽減する」だけでいいでしょ。 これだと自身はアプグレ後も35%の軽減しか受けてないような書き方
オロベ+ピクシー構成硬すぎて楽しい ポーク不在だと好き放題出来る
なんならポークあっても耐えるぞ ユナイトソラビでなんとか 進撃積んだ隕石は流石にきついけど
最上級ホロウェアのエフェクト、最初のうちは豪華でいいなと思ってたけど、煩すぎて期限付きでなんかもう満足。
これからオレンジ色んなポケモンに配られてくだろうし、さらに上位のホロウェアもくるから、 画面は煩くなる一方だぞ震えろ
タンク多めの編成だと雪崩でキャッチしつつ強化AAで破壊できるのでオロベ雪崩はあり派
Lv14オロベなら一撃ウーラのユナイト耐えるだろと思ってたら方向指定のユナイトで敵陣側に弾き飛ばされたわ すっかり忘れてた... 誤爆以外でしっかり回り込んで使ってたのは初めて見たかも
下レーンの初動で2ホルビースキップ(移動だけ)して134狩る動きがあるらしい どうなん?
あるんだろうけど浸透してない感
要はイエッサン湧きに間に合えばいいわけだよね こごかぜで34まとめることができて狩るの早そうだしいいと思う 特性のせいで34スキップ事故りやすいので
別に3,4スキップでよくない? 3,4スキップのために2に特性合わさせてくれない味方の場合そもそも2スキップも無理だろうし
アロキュウで34スキップってどうやるの? 34スキップ知って以来ずっとアロキュウ使ってないんだ
一回2ホルビー狩ったあと中央に入ってジャンプ台使って合流するロコンを見たことがある
待って下に同じこと書いて下さった方いたわ、忘れて
2ホルビーのラスヒを特性で取るようにすると3,4無視して走り抜けられるよ
2にパッシブ発動してからジャンプ台乗って飛んでいくやつはみたことある間に合ってたかは覚えてない
タイミング合わせれば走り抜けるだけでもいけはする
なるほどジャンプ台か……ちょっと練習場で試してみるわ、ありがとう
前アプデの時も悪い意味で話題だったしゆきふらしリワークしてほしい あと個人的にはユナイト技も
話題にはなったけど実際は普通に強かったから個性の範囲でそのままがいいな そりゃステルス(ブッシュ内)だと無効とかブッシュ内の相手確認できたら理想ではあるけど ユナイトも可能なら最初の広がりで氷スタック溜まって欲しいくらいで威力あるから不満ないかなあ
ユナイトわざは今の性能自体にはそんなに不満はないけれども、挙動としてダメージ上昇のこおり状態が短くて狙いづらいところは気になる(それはそれとしてこおり状態そのものの時間を長くすると壊れるだろう)から、こおり状態とは別のデバフを一緒に付与してそっちを参照するようにしてくれないかな、っていう感じのことは思う。実際それをやろうとするとリワークに近いんだろうな アニビアがEで参照するためだけにスロウやスタンと一緒に氷漬けを付与してるような感じになってくれんかな、って
ユナイトの発動に1秒かかるのが問題なんじゃね?って思ってる。 凍りそう…!って時にパなす感じになるから凍ったの見てからじゃ遅いんだよな。 以下ただの要望だけど 凍ってる奴は発動時に即時ダメージが追加で入って今の挙動のまま。とか 氷スタックがあるなら氷状態扱いと同じにする。とか。
発動の瞬間に範囲内のこおり状態の相手ポケモンの効果時間を1.2秒に延長するとか……強すぎ?
発動時に範囲内の総氷スタック数で威力が上がるとか、氷スタックの段階ごとに追加ダメ入れるとかかなぁ
2-3周回って安定してるよねこいつ
シンプルに早熟メイジ(終盤も自衛性能以外は存在感ある)だから1周くらいな気もする(?)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
オロキュウでメタれなくてフブキュウでメタれるポケモンの範囲が狭いと思うけど、そういう時ならフブキを選ぶのは全然良い
でもしょっぱにピックしたアロキュウが悉く吹雪だと悲しくなる。
安定択は明らかにオロベなんだけどなぁ……
出会えたらラッキーってくらいにはオーロラベールって存在しないからなあ
使う人以外なんか強いらしい以上の情報ないし仕方ない事よなあと
俺の事ではあるんだが
なんか強いらしいでとりあえず出すと全然バリュー出ないんだよなアイツ
寄ってきた敵にとりあえずふぶきとなだれぶっぱなせばどうにかなるふぶキュウ感覚で出すとダメだった
スタック管理だと思うよ
シャインのスタンに氷4スタックを被らせないようにするだけでダメージがぐんと伸びる
あとは一般的なadcと同じで単独で前には出ずに味方や壁を盾にベールシャインaaを振る
個人的には葉っぱジュナに操作性が近いんだけどどうだろうか
それなりの耐久力があり、近寄られる前に使えるCCを持ち、レベル6から活躍できる代わりに火力が0.7倍くらいになった葉っぱジュナ
オロキュウ使ってたけどファイター環境からメイジ環境に変わってYとサナに一方的に狩られるしエーフィグレもキツいから環境的にダメだ
アロキュウさんの神秘のヴェールに包まれるの気持ちいいナリ
今更だけど雪崩吹雪の方が使用率高いんだな
ベール型の方が操作お手軽で使い方もわかりやすいからそっちの方が人気あると思ったんだけどな
超高級衣装おめでとう
エフェクトが派手過ぎて視界めちゃくちゃよ
何気にccとブリンク両立できる赤って
ミュウミュウツーとオロキュウだけなのか
オロベをブリンクと言って良いのか知らんけど
アマキャニトチャやぼうふうダイビングもじゃ?
エスバも一応両方あるね
真の意味で両立と呼べるのはウッウくらいじゃないのか
ラスカノ+とドラテのジュラルドンも該当するな
こご風フリドラグレもいるぞ
実用性は置いといて
超高級オロベの主張が激しい
目立つから味方は入りやすいか?
昨日実装されたのにもうオレンジスキン使ってるアロキュウ使い多くね?もう3人いたんだけど
基本天井入手になると思うけど5万くらいかかるよな?
グレード4を35個開封の確定入手か、レンタルホロウェアの使用。
35個開封は2万ほどらしい?
そっかレンタルの線もあるんだ
感覚バグるけどニンフの時に比べたら2万でも安く感じるから天井って偉大だなあ
ちなみに土曜日までに35試合回してゲットしたけど6000ジェムくらいだったね
イベント中はマジで4と3の箱出やすいからオススメ
15000くらいしかかかってないし🙄
ホロウェア来たらがっつり勝率上がって草
やっぱオロべ強いなあ
味方がアロキュウでオロベ使ってたら感動しちゃう
ベールプラパ赤7とかいうロマンでランク潜ったら怒られますか
普通に強い
オロベってだけで歓迎
ちょくちょく見かけるけどそんな少ないかなあ
オブジェクト削りを犠牲にしていいならオロベ軸でもスカーフ赤7のみで力ハチなしとかでも良い気がしてきた
共鳴で硬くしながら学習やお香あたりを持つとサポート力かなり上がる
オロベは13でCD大幅短縮されて軽減率も上がるから学習は推奨できないかな
使ってみると分かるんだけど、学習ありでも13は普通に目指せる。特に序盤有利作りやすいのに終盤失速しがちなアロキュウの場合序盤でキル経験値しっかり稼いでいけるのが大きい。
味方に学習なしなときは全然強いよ
オロべ雪崩ってどうなんだろ
オロベの安定性を取りながら雪崩でレーンの破壊力を上げられるのが強みで、ベタ足相手には中盤以降もそれなりに強いけど、中盤以降の安定性はマジシャの方が上
使ってみたけどあんまり出すべき場面がわからない感じ
まあピック率3%だからやっぱ使うならオロべマジシャだな
雪崩使うと相手がオロベ通常の射程から出れなくなるから相性はいいな
相手がボタン切ったりすると味方の邪魔するかもしれないし練度はいるだろうけど
オロベ使ってるときって、活躍してる感は無いんだけど
なんか雪崩よりも勝てるのが不思議
逆に雪崩吹雪が活躍してる感を感じさせすぎなんだよな
前半気持ちよく活躍しててもレーン戦の概念薄くなる1レジ以降不意打ちとかで不安定すぎて負け筋になってることが多すぎる
どうでもいいんだけど、オーロラベールの説明文には「範囲内の自身と味方の受けるダメージダメージを軽減する」って自身も含めて軽減できるとあるが、アプグレ後は「味方の受けるダメージがさらに軽減」ってなって自身の受けるダメージに関して触れてないのは紛らわしくね。
表記を統一して欲しい
英語版みたいに「受けるダメージがさらに軽減する」だけでいいでしょ。
これだと自身はアプグレ後も35%の軽減しか受けてないような書き方
オロベ+ピクシー構成硬すぎて楽しい
ポーク不在だと好き放題出来る
なんならポークあっても耐えるぞ
ユナイトソラビでなんとか
進撃積んだ隕石は流石にきついけど
最上級ホロウェアのエフェクト、最初のうちは豪華でいいなと思ってたけど、煩すぎて期限付きでなんかもう満足。
これからオレンジ色んなポケモンに配られてくだろうし、さらに上位のホロウェアもくるから、
画面は煩くなる一方だぞ震えろ
タンク多めの編成だと雪崩でキャッチしつつ強化AAで破壊できるのでオロベ雪崩はあり派
Lv14オロベなら一撃ウーラのユナイト耐えるだろと思ってたら方向指定のユナイトで敵陣側に弾き飛ばされたわ
すっかり忘れてた...
誤爆以外でしっかり回り込んで使ってたのは初めて見たかも
下レーンの初動で2ホルビースキップ(移動だけ)して134狩る動きがあるらしい
どうなん?
あるんだろうけど浸透してない感
要はイエッサン湧きに間に合えばいいわけだよね
こごかぜで34まとめることができて狩るの早そうだしいいと思う
特性のせいで34スキップ事故りやすいので
別に3,4スキップでよくない?
3,4スキップのために2に特性合わさせてくれない味方の場合そもそも2スキップも無理だろうし
アロキュウで34スキップってどうやるの?
34スキップ知って以来ずっとアロキュウ使ってないんだ
一回2ホルビー狩ったあと中央に入ってジャンプ台使って合流するロコンを見たことがある
待って下に同じこと書いて下さった方いたわ、忘れて
2ホルビーのラスヒを特性で取るようにすると3,4無視して走り抜けられるよ
2にパッシブ発動してからジャンプ台乗って飛んでいくやつはみたことある間に合ってたかは覚えてない
タイミング合わせれば走り抜けるだけでもいけはする
なるほどジャンプ台か……ちょっと練習場で試してみるわ、ありがとう
前アプデの時も悪い意味で話題だったしゆきふらしリワークしてほしい
あと個人的にはユナイト技も
話題にはなったけど実際は普通に強かったから個性の範囲でそのままがいいな そりゃステルス(ブッシュ内)だと無効とかブッシュ内の相手確認できたら理想ではあるけど
ユナイトも可能なら最初の広がりで氷スタック溜まって欲しいくらいで威力あるから不満ないかなあ
ユナイトわざは今の性能自体にはそんなに不満はないけれども、挙動としてダメージ上昇のこおり状態が短くて狙いづらいところは気になる(それはそれとしてこおり状態そのものの時間を長くすると壊れるだろう)から、こおり状態とは別のデバフを一緒に付与してそっちを参照するようにしてくれないかな、っていう感じのことは思う。実際それをやろうとするとリワークに近いんだろうな
アニビアがEで参照するためだけにスロウやスタンと一緒に氷漬けを付与してるような感じになってくれんかな、って
ユナイトの発動に1秒かかるのが問題なんじゃね?って思ってる。
凍りそう…!って時にパなす感じになるから凍ったの見てからじゃ遅いんだよな。
以下ただの要望だけど
凍ってる奴は発動時に即時ダメージが追加で入って今の挙動のまま。とか
氷スタックがあるなら氷状態扱いと同じにする。とか。
発動の瞬間に範囲内のこおり状態の相手ポケモンの効果時間を1.2秒に延長するとか……強すぎ?
発動時に範囲内の総氷スタック数で威力が上がるとか、氷スタックの段階ごとに追加ダメ入れるとかかなぁ
2-3周回って安定してるよねこいつ
シンプルに早熟メイジ(終盤も自衛性能以外は存在感ある)だから1周くらいな気もする(?)